ブログ記事738件
SFマガジンを購入した藤子・F・不二雄のSF短編約110作品の総解説が載っているのだ!↓大好きな「ヒョンヒョロ」特別再録もあり読み応えタ〜ップリだな藤子・F・不二雄ミュージアムではヒョンヒョロのケーキが登場ラストに豹変するウサギちゃんがケーキになってるけどネタバレいいのかなミュージアムがやってるんだからいいのか!あんなマヌケな顔のウサギちゃんが怖くなるところが大好きな作品なり!んでケーキも食べてみたい
旅行に行く事になったのは息子クンの、このひと言から…「齋藤飛鳥の卒業コンサート当たった」えー!😮そうなんだ…そっか~1人で東京って心細いじゃろ?母さんついていってあげよか?過保護と、なかば無理やりついていくことにしかも、姉ちゃんもたまたまその日休み取ってるから一緒に行く!ってたまたま三連休一緒になることある?笑そして、旅行計画や新幹線・ホテル予約ぜーんぶ娘チャンがやってくれました頼りになるわ~で、3人で東京旅行となったわけです息子クンはコンサート行くだけが目的で
藤子不二雄ミュージアムのつづきです。暗記パンとビーフシチュー!ポコニャンバーガー!ドラえもんブルー!いやん!かわいいかわいすぎて飲めない笑カフェは混雑するので早めに整理券ゲットをおすすめします。ちなみに12時前で45分待ちでした…お土産たち。おまけ帰宅後、次男が描いていたコロスケ
gw最終日、行って参りました!藤子不二雄ミュージアムピー助!キレイなジャイアン!ドラえもん!ブービー!とパーマン!キューちゃん!のび太の家!のび太の部屋!あぁ、かわいすぎるまだまだ続きます笑
遡りブログです5月1日旦那が無駄に連休にしてくれてどうしようかと思ったのですが1日はやること山積みでこだまちゃんは保育園へたまちゃんは旦那とでかけてもらう事にしました公園くらいなら子供を連れてでかけたことがある旦那ですが電車を乗ってでかけるなんて私がいないとまぁ無理でもまぁ一人だし追い出しました行く場所も旦那に決めてもらってお金は無限に出すという取引の元、旦那が決めたのはドラえもんが最近大好きなたまちゃんの為に藤子不二雄ミュージアムへ大好きなパパとのおでかけ
こんにちはゴールデンウィーク4日目今日のブログは、、藤子・F・不二夫ミュージアムで買ってきたお土産についてですゴールデンウィーク初日に藤子・F・不二夫ミュージアムに遊びに行った我が家『藤子・F・不二夫ミュージアムに行きました①』こんにちはゴールデンウィーク2日目今日のブログは、、昨日、家族で遊びに行った『藤子・F・不二雄ミュージアム❤️』こんばんは今日から我が家も、、(笑)ゴールデ…ameblo.jp『藤子・F・不二夫ミュージアムに行きました②』こんにちはゴールデンウィーク3
こんにちはゴールデンウィーク3日目今、娘は、仲良しのお友だち4人で4年ぶり?に開催された地元のお祭りに行ってますそして、今日のブログも昨日の続きで、、『藤子・F・不二夫ミュージアムに行きました①』こんにちはゴールデンウィーク2日目今日のブログは、、昨日、家族で遊びに行った『藤子・F・不二雄ミュージアム❤️』こんばんは今日から我が家も、、(笑)ゴールデ…ameblo.jp家族で行った藤子・F・不二夫ミュージアムについてです屋上ゾーンを満喫したあとは、、1階の“展示室”に
こんにちはゴールデンウィーク2日目今日のブログは、、昨日、家族で遊びに行った『藤子・F・不二雄ミュージアム❤️』こんばんは今日から我が家も、、(笑)ゴールデンウィークがスタートしました初日の今日は、、藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました詳細は、また明日ということ…ameblo.jp藤子・F・不二夫ミュージアムの詳細です藤子・F・不二夫ミュージアム実は、、(笑)コロナ前の娘が2年生の時のゴールデンウィークでも行っていました娘も、“また行きたい”と言っていてチケット制
こんばんは今日から我が家も、、(笑)ゴールデンウィークがスタートしました初日の今日は、、藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました詳細は、また明日ということで今日のブログはこれで終了です(って、ブログに書きたいネタが渋滞しすぎてて、全然追い付かない、、)リュックレディース通勤おしゃれ大人かわいい軽量黒A4撥水ナイロン背面ファスナー軽い大人リュックマザーズリュックママバッグカジュアルきれいめ可愛いシンプルビジネスリュックバックパック
こんばんは。今日は藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました!場所は神奈川・川崎!小田急・JR南武線の登戸駅から直行バスで10分!一応今日は平日ということもあり、前売チケットも無事購入できた!中には「ドラえもん」を中心に、その他作品の原稿があったり、ドラえもんの漫画を読めたり、どこでもドアがあったり、ミュージアム限定の10分ものドラえもん作品を200インチのモニターでみれたり…お子さんを連れても楽しめるけど、大人だけでも「あーー!こういう話あったよねー」とか、
藤子不二雄ミュージアムいつかは行きたいなと思いながら、ようやく機会に恵まれました。オバQをみると、なんだか落ち着く(笑)藤子不二雄歴史やドラえもん原画などをみながら、ミニシアターも楽しめ、約1時間半楽しい時間を過ごせました。東京の音楽教室の発表会も近くなってきました。一斉に曲決め➕譜読みスタート6月なので、あともう少し。今年から講師演奏を復活するそうで、ピアノ連弾かピアノソロか…決めなくてはならないのですが、まだ同じ部になる講師が誰なのかわからないので保留。生徒
風邪もだいぶ良くなり、延期してた藤子・F・不二雄ミュージアムへ行ってきました基本的に、日にちの変更は出来ないのですが、体調不良等の理由があれば変更できるようです。登戸駅からバスで約10分🚌親子連れが多く賑わってました!展示室は貴重な原画や書籍や、大人はゆっくりみたいけど、3歳の息子は背も低く、文字も読めないのでほとんどみることはできず。小さな映画館もあり、オリジナルのショートムービーがみれます。子供も大人も楽しめました息子が気に入ったのは、『のび太の家』です!すごい楽しそうにみてまし
7年振り2回目の藤子・F・不二雄ミュージアム3部作になってしまったけど、それ程楽しめる、と言う事です。お外のエリアと中のエリアがありお外のエリアにはピー助がいたり(観た事ないから「あー!ピー助だ!」とは言ったけど何かはわからない)どこにも行けない「どこでもドア」があったり。(どこにも行けないけど、何だか嬉しい)コロ助と相席出来る相席ベンチがあったり。パーマンのお昼寝エリア。パーマンと一緒に昼寝したいけど残念ながらここには入れない。パーマンがいつ見てもとっても気持ちよさそう
どうもロイですよぉ〜手と足が丸くないですよぉドラミちゃんの尻尾は、ドラえもんより短いですよぉお皿がウッキィ〜ロイは遠い目をしてるですよぉお昼はコロ助のプレート頼んだですよぉ食べるのがもったいなかったけど頑張って食べたですよぉ・・・ぼっちゃんは暗記ぱんのセットを頼んだですよぉ飼い主は両方とも値段設定が高すぎてびっくりしたらしいですよぉジャイアン・・・てことでまたねぇ〜ですよぉ今日の体重は、20??gにほんブログ村
7年振り2度目の藤子不二雄ミュージアム藤子・F・不二雄ミュージアムには大人も童心に返っちゃう往年のアイテムが展示してある夢の場所。一度は入ってみたいドラえもんの土管。ジャイアンリサイタルを開きたくなるドラえもんの土管。私は本当にジャイアン並みの音痴なので、ここでリサイタル開いちゃおうかしら。どこにも行けないどこでもドアもあって楽しい。あー、このどこでもドアが本当にどこにでもつながっていたらいいのに…ドアから覗いても見えるのは同じ景色。ガックリどこにでも行けるとしたら、今どこに行
お菓子を食べない人っているよね?毎日は食べなくても、美味しそうな物を見たら食べたくならないんでしょうか?期間限定なら何とかなるかも・・でも、ずっとは出来ないな・・だからデブなのか藤子不二雄ミュージアム行きました。童心に帰り、とても楽しかったです。
あの柄パーティーが夢みたい。本当に起こったんだっけ?起きたらたくさんの人が喜びと興奮のパーティーシェアをしていてあ、やっぱり現実だった!と、思って幸せな朝でした実は昨日真花はブラジリアン柔術の試合でした!私は秋葉原から遠隔応援。結果は銀メダル✨負けちゃったけど果敢に向かっていく様子は泣けた!頑張ったね、っということで今日は朝から思いっきり遊んできました!2人とも大好きな藤子・F・不二雄ミュージアムですこしふしぎなSFタイムをじっくりと味わう✨楽しかったな
ランチの後は、藤子不二雄ミュージアムへ。お寺から比較的近くにあったのでねー。また、急なことに前日にチケットを取ってみました。前日だし売り切れてるかもと思ったら、買えた。大人だけっているのか不安でしたが、結構大人だけで来ている人たちがいて安心したわ。しかし、ここまでお寺から下道で行ったのですが、まあまあー混むこと。距離はたいしたことないのに、1時間かかった。入場時間に間に合わないかと思ったさ。シンプルだけど、モダンな作り。中も、大人も子供も楽しめるようになっていま
大正日々是好日時々ドラえもんせっかく東京にきたので、藤子不二雄ミュージアムに寄って帰りたいと思い行ってきました。自分が感動したのは、駅からバスまでドラえもん仕様になっていること。すごい!バスも直通があり便利藤子不二雄ミュージアムなので藤子不二雄先生の原画の展示がメインとなっており、その中で子どもたちが楽しめるようになっていました。自分は、マンガとか読まないので原画はあまり興味がなく、ちょっとスルー気味でしたがそこにドラえもんがいる感じを味わえたこと。登戸は、「ドラ
異動してしまう仲間にプレゼントしようと買い物へお久しぶり駅からここまでの道だいぶ変わっちゃってる何度来ても撮ってあげるこれもなくなっちゃうのかな久しぶりっ裏手が私のお気に入りバスには乗りません平らな道だし、苦もなく到着マスクドラちゃん展示品は特に興味もないので、ショップへGOなかった…ただただ買い物に来たのになかった…どうしようじゃ、これだっ1000円でオリジナルスタンプが作れます仕事で使うので、良しとしよう喜んでくれるといいな原っぱに出てこいつらに
大正日々是好日時々辻堂駅からの景色遠くに富士山が見えます。辻堂は住みやすい環境ほんといいところです。姉がここに住んでいるから遊びに行けることに感謝!今から藤子不二雄ミュージアムに行って大阪へ帰ります。
─お立ち寄りくださりありがとうございます─2月5日から娘と行った神奈川旅行記をエンドレスにダラダラ綴っております神奈川観光横浜界隈『神奈川旅2日目(横浜)その1.』─お立ち寄りくださりありがとうございます─2月5日からの神奈川旅『神奈川旅1日目』─お立ち寄りくださりありがとうございます─そんなわけで神奈川に来ており…ameblo.jpシーパラ『神奈川旅3日目(シーパラ)その1.』─お立ち寄りくださりありがとうございます─2月5日から行った神奈川旅行記を綴っておりま
こんばんは!職は幼児教室講師&アナウンサーワーママ眞田丸です。顔は濃いめです。情報量多い。こほん。今回は子連れお出かけシリーズ行き先は〜よみうりランドからハシゴした藤子・F・不二雄ミュージアム(向ヶ丘遊園駅)でございます!ぱふぱふ!⬇︎ミュージアムの入場時間(15:00)まで楽しんだよみランレポ。好評。自分で言う⬇︎眞田佳織『【おでかけ】急なよみうりランドがキッズフレンドリーすぎて感激した話。』こんにちは!眞田丸です。今回は子連れお出かけシリーズ先日、「東京旅行の際、眞
週末で金沢、氷見、富山と家族旅行に行った.「ミステリと言う勿れ」の最新刊の舞台は富山県.まだ氷見には行ったことがなかったので、道の駅「氷見漁港場外市場ひみ番屋街」に立ち寄った.暖かいのでライダーたくさん.氷見は藤子不二雄A先生のふるさと.
次男君とパパと3人でお出かけ〜長男君は行かないって言って留守番最近家族でのお出かけに参加してくれないでも次男君が楽しみにしてくれていたから良き!!展示物やシアターに盛りだくさんカフェに入りたかったけど60分以上待ちになってたから今回は諦めた🤦♀️次男君お目当てのガチャガチャ一回400円を4回もやり1番欲しかったドラえもんがでず。。。だったけど💦これもまた思い出となったぁこれにのび太が一体ダブりだったから長男君へのお土産として次男君渡してたよ(笑)初め
藤子不二雄・F・ミュージアムに行って来ましたどんな感じなのかと言うと、、原画とそれに対する解説が主なのですが漫画が出来上がる工程が、一コマごとにアニメーション的にディスプレイされていたり正直、アニメのキャラクターが沢山オブジェとしてあるのかなと思いきや漫画の原画が多かったです(もちろん、オブジェや特別に撮られたアニメーションもあり見どころ満載です)さすが漫画家❗️序盤から引き込ました有名なキャラ物、ド○エモンとか
ジュニアが漫画「ドラえもん」にハマったので、藤子不二雄ミュージアムへ。友人家族が経験済みとの事で、一緒に行ってもらった!数少ない家族ぐるみの友達。しかもお互い同じ歳の子供が一人。登戸駅で待ち合わせ。JRで行って、改札で待ち合わせ。小田急の駅はもっとドラえもん色が強い!と初っ端から経験済みの友人の教えで観に行った。テンションカワイイラッピング直通バスで現地へ!直通だからボタンいらないのだけど、、、カワイイ入ってまず思ったのが、係の方の制服がカワイイ!黒いブーツがオシャレ!!友人がサ