ブログ記事181件
昨日は有給休暇取得で仕事が休みだったすーやん🌴朝から日本代表のラグビーを熱く観戦し、その後は家人を病院に連れて行き、自宅へ帰ると…家人が『靴が欲しいなぁ〜👟』と言うので午後から大阪本町の繊維問屋街にある老舗卸問屋の萬栄さんへ行って来ましたすーやんの会社は法人会員ですので、すーやんも会員カード保持者ですのでねここは総合卸問屋さんなんですが、一般客が多い大阪府民の総合卸デパート的存在のお店でして、土日はお客さんが沢山いますので、来店者が少ない平日にお邪魔してきましたお昼
少し前に行った本町萬栄あまり行かないプレミア館(ブランド物メインのビルだから買うもの無いか?)気になる物探しにそれは日傘☂️遮熱遮光が強いのを有るかな⁉️まっ🙄日傘、ちょっと、もう不要な季節へなりつつありますので、少しでした😔仕方ないでもね😊素敵な絵画のプリントされてるトートバッグ、ポーチ見つけました!😲😳絵は、ミュシャです👇️(画像は‥お借りしました!)妹が好きな絵ですもう少し早く行ってたら❓️他のプリントの物も有ったかも?ですこの
ひさしぶりに本町へ会員制の店萬栄へ色んな売場を見ていたら1人の人が一生懸命?何か❓️何かを探してたその人が居なくなり見てみると、サクマドロップの缶でした絵柄は、鬼滅の刃のキャラで、色んな絵が私が選んだのは‥↓煉獄さん↓1枚目の裏側です家に帰り、直ぐ、缶の中の飴は出しました!だ、中もキレイに洗いました(笑)で、乾かしてます
娘ちゃんと朝から暑いねとメッセージのやりとり『どこに居ても暑いけど…キッチンに立ちたく無い』と言うので心斎橋で待ち合わせして萬栄さんへ会うなりお約束の『お腹空いたぁ〜』でレストラン階へ萬栄うどん券で蕎麦に変えてもらいました温かいお蕎麦の上にお出汁のきいたふわふわ卵がのってます白いふわふわは、長芋とろろメレンゲ蓮根のしゃりしゃり食感も美味しいです義母にザバスのプロテインわたしは、お疲れ下着を新調姉のおすすめGUNZE製そしてお買い物を済ませて心斎橋の地下街を
5月末に総合卸問屋の萬栄さんへ行った時のお話になりますが…本館2階のお菓子売場に行きますと、いつもお邪魔するのがこちらのコーナー北陸のソウルフード揚げあられの『ビーバー』のコーナーこれ北陸地方ではメジャーなお菓子だと思うんですが、我が大阪ではなかなかお目にかかれませんのでね〜萬栄さんへ来ますと必ず買うようにしておりますただ、今回は…ビーバー以外の見慣れないものが揚げあられ『ビッパ』このお菓子を拝見するのはすーやんも初めて今回購入したのはこの3種類○わさび醤油ビ
お天気が回復したのでお洗濯してたら出かけるのがちょっと遅くなってしまいました義母のデイお迎えを見送ってから来月の受診予約や調剤薬局の調整☎️を済ませました義母の腰痛やだるさが強いので保温と保護を兼ねてシルク混腹巻きそして筋肉減少予防にプロテインを調達その後、登山用のふかふか靴下を探しました取り扱い品の中には義母のサイズが無いので断念そしてとりあえずの腹ごしらえうどん券➕100円で天ざる蕎麦あと➕100円でサラダ🥗も追加しましたネギたっぷりで良かったそして下階へ降り
本日は朝から電車に乗って出掛けたすーやんでしたが…大阪メトロ御堂筋線の本町駅で下車して行ってきましたのは…大阪の繊維街にある老舗総合卸問屋の萬栄さんへすーやんの会社は法人会員になっており、すーやんも会員証を所持しているのでちょくちょくお邪魔しております!土日、休日はお客さんが多く躊躇しますが平日はゆっくりお買い物できますからね♪本日もぶらぶらと3時間ほど買い物を楽しんだ後、地下1階の総合レジにはそこそこの列が…しかし、レジも最大30台ある萬栄さんこの日は半分の15
お昼ごはんランチのあと、心斎橋にIKEAのポップアップストアが期間限定で出てると聞いたので、友達と行ってきましたうーんしょぼいユニクロだったビルの1階だけでしてるから、仕方ないのかなついでに、お向かいのH&Mものぞいたけど、欲しい物がないので、萬栄まで足を伸ばして、フライパン買ってきました
2日目は、お友達と一緒に行かはるから、朝ご飯を軽く済ませて駅でお出迎え。小学校の時のお友達なんやけど、卒業以来初やったわ。さすがに6年間1クラスで過ごした仲やから、全然大丈夫な感じやった♡♡ツアートラックで写真撮影だけ付き合って会場に入るのを見送ってから、パパと私は心斎橋へ。いつもの問屋さん萬栄へ。今回はパパのゴルフのカートバッグやボール、グローブを買って終了。特にいいモノはなかったわ。地下鉄も少しノーマスク増えてきたけど、まだ変な顔で見てくるジジイがいたから、思いっきり睨んでやっ
皆さん、こんばんは〜今日は隊長帰宅後、ジェット(卸問屋)に行ってきました🚗³₃土曜日やし多いかなと思ってましたが、午後からだったからか、第2駐車場はすんなり♪私はサンダル目的だったんですが左のベージュのだけで良かったんやけど隊長がネイビーのも買っておき‼️って言うのでお言葉に甘えて😆何でネイビーのも、お勧めするのかというとヒール部分がお洒落やから(笑)TEHENのサンダルを今回のマラソンで買おうと思ってたけど、私のサイズはどれも殆ど売り切れてて…というか、どのサイズも売り切れて
2022.4.10①②萬栄本館③⑤=三木楽器本店=(登録有形文化財)竣工1924年(大正13年)設計増田清施工鴻池組⑥⑦⑧⑨=大阪農林会館(旧:三菱商事大阪支店)=(登録有形文化財)竣工1930年(昭和5年)設計三菱合資地所部営繕課施工大林組大阪農林会館の歴史│大阪農林会館(osaka-norin.com)⑩⑪⑫=原田産業大阪本社ビル=竣工1928年(昭和3年)設計小笠原祥光施工竹中工務店⑬⑭⑮=堺筋倶楽部(旧:川崎貯蓄
500円分のクーポン券の利用が今月の18日で終わりなので***萬栄(まんえい)大阪の本町にある問屋さんです↓あまりキャラ物の商品無かったのに‥ここ数年で、キャラ物商品の販売増えてた流行りのキャラ(可愛いのがメイン?🙄)で*♪ちいかわグッズ並んでた!↓(ハンドタオルかなり心揺らされでもね😔コロナで、ハンドタオル系使わなくなった‥ペーパーハンカチ利用してるから、買うのやめました)↓(ノック式のえんぴつ✏️で削らないし、たまには使うために100円SH
皆さん、おはようございます。昨夜は大谷くんのバントやようやくお目覚めの村神様のタイムリーやら刺激的な内容でしたね〜今日から、また、肌寒いお天気が続きそうですが逆に花粉症の方は過ごしやすいかも😁我が家は日常の生活(ウォーキングなど)ブログに書いてる通り全くありませんが、誰がいつなってもおかしくないらしいので気をつけなければ…て一応2人とも、帽子とサングラス🕶ディレクトD:RECT偏光サングラスD:RECT.DNS-704-1【お買い得サングラス】楽天市場3,989円
今日は居室担当の利用者様の誕生日月なのでプレゼントを買いに堺筋本町まで出ました問屋街と言われる場所です。洗濯したり掃除シテたら着いたのはもうお昼もすぎ…14時頃だったのでお買い物は萬栄さんだけにしました誕生日プレゼントの予算はtax別1000円なんですが利用者様たち有料老人ホームに入って居られるだけあって裕福な方が多い為選ぶのも一苦労ついでに自分の服も買ってきました✱昨日の夜勤で転倒による骨折の方が出て夜中3時過ぎから付き添いで頑張ったからと、自分に言い訳シテ笑✱
仕事の帰りに萬栄でお買い物ヒロインメイクのマスカラとアイライナーキープ力はあるけどお湯➕洗顔料でオフできるのが楽ちん明色のBBクリームはカバー力💪抜群ですぅ〜うるおうのに崩れにくいその通りですそしておやつにプルーンです個包装なのが良いです短時間でしたが楽しみました
おはようございます。昨日は親子3人で大阪市内にある問屋さんへお買い物に行ってきました。息子がショートから4時に帰ってくるのでそれまでの間に。私のアドベンチャーワールドに行く時のリュックを買う為に😅いつも背負っていたリュックに朝は寒いからと着ているダウンコートを昼間はリュックに詰め込みウインドブレーカーに着替えたり、インシュリンや血糖測定器セットやらお水やらお昼ごパンやらを入れると重くて肩が食い込んで痛くて💦💦今まで使っていたリュック。なのでリュック自体が大きくて軽くて肩に食い込まない
昨日1月3日のお話になりますが...実姉家が『萬栄さんの初売りに行くけど行く?』と言うので、すーやんも車に便乗して行くことに実姉家は、初売りセールに参戦するため朝7時30分に出発するというので、自動的にすーやんも早起きに⏰朝8時40分に到着し、まずは萬栄プレミア館へお買い得品があるらしく朝から凄い人出💦すーやんと実姉は義兄達と別れて、混雑する店内をウインドウショッピング(義兄は何かを購入してましたが、すーやんはお高いものはあまり興味なし)お次は、リーズナブルな萬栄本館
本日は朝から本町に出かけたすーやん目的地は総合卸問屋の萬栄さん会員制の総合卸問屋ですので、年数回はお邪魔しております前回は5月にお邪魔しましたので、半年ぶりの来訪でした今回は滞在3時間ほどのショッピングを楽しませてもらいました🛒こちらはレジは地下1階にあるんですが、平日というのに30人ほどは並んでいましたよやはり萬栄さんは人気がありますねでもレジも20台ほどはあるので、会計まで並んだ時間は3分ほどでストレスなく買い物終了数年前から萬栄さんの旧1号館はプレミアム館に
義母は今日も元気にデイサービス🚙(今月から第1、3日曜日もデイサービス水素風呂🛀温浴のオプションサービスです)土曜から3日連続デイ通いですが体力的に問題は無さそうですお留守の間に萬栄へ18日限定の割引券があったのでピアスのキャッチを買うことにしました書類の片付けをしていたら出かけるのが遅くなり着いた早々ランチお食事券➕お飲み物券でおろしハンバーグ定食おろしハンバーグにポテトサラダ人参🥕ブロッコリー🥦キャベツを添えてありますワカメとふの味噌汁とご飯🍚うまうまで
メイクアイテムの買い足しに萬栄でお買い物お出かけが、お昼前だったのでまずは腹ごしらえからプレミアムカレーライス(ライスは大盛り¥650)とサラダ¥150バター風味を感じるサフランライスにちょっとスパイスが効いたカレーサラダ🥗のドレッシングは日向夏のドレッシングにしました🍊美容院の予約のタイミングが合わなかったのでヘアカラー剤も購入セルフカラー頑張るぞぉ
今日は、朝から雨です。半年ぶりの萬栄ママ友のランチ&お買い物の日です。久しぶりに全員揃うので楽しみです。孫の誕生、親の介護など何かとそれぞれ忙しくてなかなか全員集合は出来ていなかったのです。ところが最近、「だれだれさんのご主人が亡くなられたそうよ・・・・」という話が聞こえるようになり順番が近づいてきたなぁ~と感じる。6/6
本日は朝から買い物に出掛けたすーやんお邪魔したのは大阪・本町の総合卸問屋の萬栄さんすーやんがちょこちょこお邪魔している問屋さん今回の目的は会員証の更新手続き本来は3月にやるべきところコロナでなかなかお邪魔できませんでしたからね...更新手続きは早々に済ませましたが、折角お邪魔しましたので2時間ちょっと買い物を楽しみましたよ🛒本日の戦利品はこちら会員証の更新手続きに行ったんですけど、ネクタイ、靴下、ベルトにトートバッグとやはり店内覗くとついつい買い物してしまいますよね
会員更新ご案内ハガキが届きました一年て、早いです義母は元気よくデイサービスへ🚙娘から今日はお仕事休みだと聞いていたので萬栄ショッピングに誘いました夏に向けて涼しいインナーや浅履きのシューズなどを購入朝ごはんを食べないで居たのでお昼ご飯は少し早目に混雑を避けてお食事券で天丼をオーダー学食の様な雰囲気で食べるとなんだか美味しいですわかめたっぷりのお味噌汁つきお腹いっぱいご馳走さまです
今日はbouboutin次男、6年生になって初めてのアウトドアクラブでクラブのキャンプ場でアウトクックやたけのこ掘りですキャンプ場では、水運びから木や雑草を切って整地したり、高学年になるほどやる事が増えて結構しんどいらしくおまけに雨で大荒れの天気予報にすっかりテンション落ちてましたが集合場所に行くと今期初、新一年生も入って人数も前よりかなり多くて次男も1年生から入って今やベテラン組自分の荷物とクラブの大きな荷物持ちも、低学年のお世話もしないといけない頑張ってや〜朝8時
昨日は一歩も家から出なかったbouboutin(雨やし、何も用事ないし☔️)夜、パパが郵便物も持って帰ってきた✉️萬栄の特別入店券かぁ萬栄って大阪にある卸売のお店なんだけどbouboutinが結婚する時、伯母が知り合いに姪(bouboutinの事ね)の結納があるって話したら、色々揃えなあかんでしょってここ紹介したげてって言われたんやってありがとうございますそれから伯母と母と一緒に行って、布団ってこんなに高いんやとか(あの頃は高かったんよーだから今でもカバー打ち直して使って
いつもフォローやいいねをありがとうございます本日は主人の仕事の都合に合わせて急遽都会へ出ることに〜早速向かったのは皆大好き『萬栄』です笑ご存知ですか?こちらは例えるなら老舗のコストコです笑大阪本町のあたりは問屋街なのですが萬栄はその中でも最大規模の問屋なのです本当に何でも揃います私、一年前から会員になりまして、、本日で4回目かな??昔勤めていた会社のすぐ近くなので毎度懐かしく思います主人は着くなり仕事に向かったので娘と2人萬ブラ(萬栄ブラブラ)ですまずは娘のお
今日は隊長帰宅後、箕面船場にある「ジェット」に初めて行ってきました🚗船場と言えば本町とばかり思ってたけど箕面にもあるのを今日初めて知りました💦初めて行ったのもあり、流れがつかめなくて💦他に見たい物もあったけど、すっかり忘れてたー隊長も「また行こう」と言ってくれたので、また行こうと思います(^^)買った物は‥食料品少しと‥両手鍋と‥ノリタケのお皿2枚ずつ❤️食品も安いスーパー行ったりしてるし、ネットショッピングのセールや、メルカリとかも利用するから、タイミングが合えばもっと安く買え
ようやく、阪急百貨店に行ってきましたお目当ては、バレンタインチョコ💝カタログ🤓☝️今年は2冊です2冊、1冊でも、厚み有るのにそして、なかなか、売るチョコの写真が出てこない180ページ辺りから、売るチョコの写真が出てきます♪さぁ~欲しいと、思うのあるかしら阪急百貨店のバレンタイン時期売場凄い人だから、行くかは?って‥感じですまだ、たくさん有りましたけど‥いつ❓️無くなるかな⁉️🤔そして、シルバニアファミリーお正月の飾り(1月12日迄み
遅ればせながら今年もよろしくお願いします😊✨年末、主人のご実家に帰省して、30日の夜には神戸に戻ってきました🚗で、慌ててまた荷物を用意して、31日から4日までは私の方の実家へ帰省してきました😄大晦日の日のランチは母と主人と3人で鎌倉パスタへ行ったとこまでは前回の記事で書きまして、あとは主人が母のお家の大掃除を手伝ったりしてくれている間に、私は正月のお料理の下ごしらえで、🦀をむいたりとかしてました!3人で食べる年越し蕎麦は、天ぷらを丸亀製麺でお持ち帰りしていたので、一緒にいただきました😄↓
大阪にお住まいならご存じの船場、卸売りのお店が沢山あります。普段は船場でのお買い物は寺内中心。たまに三井住友VISAのゴールドカード持参で一日券で入れる萬栄へ。今回はゴールド会員特典で萬栄に入会しました。入会金、年会費無料でした。昔、会社の組合員だった頃にもカード貰えましたが、うちからは箕面が近いので、興味なかった。今は萬栄カードで、もう一つの船場、箕面にあるSSOKやニュームにも入れるそうです。こちらも萬栄にかわったんや!家から近いので、昔は良く行ってました。めちゃくちゃ広い