ブログ記事39,489件
夏風邪、やばひぃ🤦♀️😵💫💦暑すぎない?!皆さん熱中症には気をつけてね!吐いたわ😵💫😵💫💧夜の7時半まで爆睡してた😪💤💤💤💤💤ぐたあぁぁ_(_´ω`)_何故か「沢山食べないと!」みたいなのが脳内によぎって食べまくった(o🪄'ー')o🪄(o🪄'ー')o🪄豆腐、卵豆腐、茶碗蒸し、ところてん、レバー、アイス、、、かな??👈食いすぎやろwww普通、風邪のときって食欲湧かないよね?なのに逆に「食べなきゃ😳!」って気分になってさ。なんなんやろな🤔🤔🤔💭おにたんと、最近になって
ただいま、絶賛、冷蔵庫のお掃除中なのですが、計算を間違えた・・・というか、旅行までに空にしたかったのに、野菜があまりそう・・・できるだけ、頑張って使いましょう〜。昨夜は休肝日なので、なるべくお酒を飲みたくならないようなメニュー、ご飯と汁物で。牡蠣の燻製の缶詰と炊いたご飯前回作った時は、美味しかった気がするのに、何か足りなかった・・・なんちゃってサンラータン風スープお酢とラー油でそれっぽく。茶碗蒸し茶碗蒸しと一緒に蒸し
あ〜今日も暑かったぁ〜⤵︎何もする気にならない…でも今朝は少し早起きだったからワンコのトボトボ散歩へ少し涼しい内に行けたよ〜💩も出て!ワンコえらい👏👏👏庭のローズマリーの木が枯れかかって…取り敢えず丸坊主に…太い幹だけ残してこれでダメなら…☀️☀️朝ご飯☀️☀️ミョウガモッツァレラチーズゆで卵全部糠漬け〜冷やし茶碗蒸し…後1つある…全く出掛けようと思えず…明日で良いかぁ〜な…私…☀️☀️夕ご飯☀️☀️素
こんばんは☆5月は前半と後半の間の自家製ソーセージのワークショップに参加させていただきましたワークショップって名目だと、みんなでキャッキャしながら何かを作るってイメージで簡単に考えていたこの日想像以上に大変でした(^◇^;)お肉を挽き、羊腸にタネを詰め、ネジネジして成形、茹でるみんな途中から黙々と作業してました↑これはおうちにお持ち帰り分茹でてます♩羊腸にタネをいれていく作業では、羊腸の入り口を広げられるまで一苦労笑ソーセージにしなかったタネに火を入れて、ハンバーグと焼き野菜
つい最近行ったばかりですが、その翌日からクーボンやCMで大トロフェアが宣伝されていたので、また行ってきました!!!随分前ですが、大トロか中トロか忘れましたが、トロがお得な日に行って、失敗したことがあるのです。一貫乗って来たトロであるはずの商品は、どこから見てもただの赤身のマグロでした。食べてみても、トロの脂は一切感じられず、ただのあっさりした赤身のお味でした。ですが、一貫のマグロはすでにお腹の中にあり、文句を言ったらクレーマー呼ばわりされると思ったので、他の物を食べて帰っ
今朝は久しぶりの資源ごみ回収当番で、朝7時より勤めました。勤めました…とはいえ、大したことはしとらんのですが…(^_^;)そして午前中は、お世話になった方のお別れの会。故人を偲んで、ごくごく近親者が集い、和やかな温かい会でした。午後からは、故人をしのびながら和やかに会食。久しぶりのごっうおぉで、チーズ入り茶碗蒸し牛肉が柔らかくてでっら美味しい!いろんな珍しい天ぷら生小ビールと馬路村サイダー胃袋が美味しすぎてびっくりぽん!皆さんありがとうございました。お疲れを出されませ
ご訪問ありがとうございます今日のご紹介は木曽路さんこちらはJR新橋駅銀座口から徒歩1分新橋店さんです階段を降りて自動ドアの先にまずはこれがあり…長い通路の先にお店の入口がありますこの日はまあまあ混んでいましたが予約なしでなんとかランチをいただくことができました今回も、私がいただいたのは木曽4月25日〜6月25日のメニューもちろん大好物の茶碗蒸し付きの方にしました今回の目玉はせいろ蒸し手作り豆冨の2品のようです木曽4月25日〜6月25日までのメニューあ
数年ぶりにお城の鯉寿しに行きました宴会です!90分飲み放題プランです送迎バスがあるのはありがたいですね何が出るのか楽しみです回りテーブルでは無さそうです籠にまとまっていてオシャレ!カンパーイ!瓶ビールは美味しいわ😋次は天ぷらが登場!どんどん飲みますよ!これは2人分です茶碗蒸し登場!やっぱりお寿司は出るよねほぼ完食!周りの人ずーっとおしゃべりもして楽しく過ごせましたちょっと飲み過ぎかなぁ〜
おはようございます🌞momoです😊昨日から冷房をつけ始めて、今朝は久しぶりにすっきり快適な目覚め✨最近「朝、食べたくないな…」って日が続いていたけど、どうやら暑さのせいだったみたいです🥵さてさて🍽今日の朝ごはんはこれ!夫には卵2個でいつもの【チーズスクランブルエッグ】を🧀↓私は卵1個で作るレンチ茶碗蒸しにしました。↓実はこの茶碗蒸し、体調がイマイチな日・食欲がない朝でもスルッと食べられる、私の最強タンパク質ごはん✨✨火を使わず電子レンジでいいからのぼせる私には最高な
コンニチハ今日は全国的にの様ですさて16日には予定通り札幌の歯科へ抜歯に...いつまでも残すことが出来ないので抜歯される歯の最後の昼食はイツモのウサギのパン屋のお得パンで種類が少なくコレだけお姉さん水曜日は沢山あるよ抜歯後は....翌日は再度午前中に歯科に行かなければならないので近くのアパホテルに一泊アジア系の旅行客で結構イッパイロビーに何やら?歓迎のデカイ置物が設置部屋では私の抜歯後の飲酒禁止の注意書きを読みながら...ユッタリと一人では抜歯が手
こんにちは⭐旅好きな私唯一行ったことのない場所それは、長崎長崎初上陸しちゃいましたよ~空港から離れているんですねリムジンバスは本数が多いので安心ですバス時刻表|バス|アクセス|長崎空港長崎空港は大村湾に浮かぶ世界初の本格的な海上空港です。長崎のお土産や郷土料理が楽しめます。nagasaki-airport.jp市内まで約50分お子さまづれは空港内でトイレに必ず行くべし(Suica可)長崎グルメは?!長崎グルメといったら!ちゃんぽんに行きたいところですが茶碗蒸し発
小5の音楽の教科書に載ってる🎵威風堂々エルガー作曲クラシックだけど有名だからきっとみんな👂聴いたことがあると思うんよ〜🎹ピアノ教室にくら寿司の天ぷらうどん🍤のストラップ音符カードとかを入れているカゴに吊り下げてるの知ってる?くら寿司特に両親とよく行ってるんだけどCMもそうだけど頻繁に🎵威風堂々BGMとして流れてるよ〜以前は🍤海老好きだし必ず天ぷらうどん🍤頼んでたんよ〜でもね〜最近はうどんでお
こんばんは。17(火)は、クマゼミが大合唱しそうな暑さに見舞われました。まるで夏本番です。梅雨の中休みはいつまで続くのでしょうか🧐。◇◇◇【北海道旅行記第3弾十勝エリア編】第9話👉今回は夕方の十勝市街地にてご当地グルメを堪能するレポートです。「十勝エリアの名物と言えば「豚丼」。これを食べずに十勝を語れない!?」※1:北海道旅行第3弾の内容は2024年7月後半の訪問エピソードです。※2:写真撮影は安全をしっかりと確かめてから実施しております。↓前回のレ
術後の回復、いまのところ順調!病室からデイルームまで歩けるようになった!看護師さんの手を借りなくても歩けるのが、とてもうれしい。まだ、痛みがあるから少し前かがみになっていたけど、順調だね!そして、今日は茶碗蒸しを食べる許可がでた。病院食はまだゼリーだもんね。味が病院食。。。食べる事は幸せのひとつ。さっそく茶碗蒸しを差し入れ。(有明ガーデンのイオンでゲット)夕飯として、半分食べれたみたいで喜んでくれたー!(^^)!具材は食べないようにして、プルプルの部分だけ
今夜の夕食。茄子と玉ねぎの挽肉炒め。カニカマ。ポテトサラダ。茶碗蒸し。フルーツロールケーキ。お酒を飲まなくなったら甘味が欲しくなりました。今夜も、読んでくれて、ありがとうございます。
さて火曜日です^_^今日は茶碗蒸しがうまし、うましうれしいなごちそうさま
納戸ゴソゴソいつも見ていた箱何故かいつもスルー今日は蓋を開けたあれ~こんなのあったのね唐子絵汲出し(有田焼)この絵柄見た事ある人多いと思うキレイに洗って本来はお茶呑茶碗なんだけど私は煮物に入れようと思う茶碗蒸しでもいいかも^^!☆彡今日のお客様☕☕お庭華やかになったねぇ~と喜んでくれた暫しお喋りに花が咲いていたようです差し入れは玉ねぎ(^^)/いつも有難う御座
お風呂上がりの一杯withタバコ🚬からの〜部屋呑み開始今日の肴は…美味しい「DAISO」の4個つながってるシリーズ一粒一粒はちっこいけど、ちゃんと「ピザ味」🍕なかなかやりよる↑より「ピザ」🍕もう、リピ決定「タバスコ」欲しいまぁ、正確に言えば…って、「うんちく」はやめとこ…「いちゃもん」になってまう「美味しい」それが全て「うんちく」言うてたら、この世から「駄菓子」が消えてしまう明日は休みって事で、今夜も開催…日本酒Night🍶今夜のアテは…☆晩御飯のおかず☆チ
暑いです。すでに真夏のよう。紫陽花がようやく色づきだしたばかりで、すっかりと夏日。紫陽花は雨が好きよね。風情のある梅雨はどこに行ったのでしょう。昨日のお昼。アジとイワシとハマチが好き。サーモンも好き。結局なんでも好き。〆は必ず食べる茶碗蒸し。あまり具の入っていない茶碗蒸しが好き。なんなら具なしでもいい。返し口を閉じています。目が見えづらくて困るわ。あっちもこっちもガタがきてます。毎日少しずつ縫ったらそのうち何かができる。世の中、頑張っても頑張っても報われない事が多か
棟梁の誕生祝いは、毎年同じ「お寿司屋さん」へ1ヶ月遅れだけど・・・今回『おまかせコース』を頼んだところ・・・茶碗蒸しも美味しかった〜蒸し上げてからサーモンといくらをのせてホイルで包み、食べる直前にあけてくれました。半生状態で美味しい〜真似してみよう!カリフォルニアでもこういう魚介が食べられるのって幸せ棟梁、リタイアまでもう少し頑張ってください
ランチのお弁当はコチラ夜ご飯はコチラ塩サバ大根おろし大根と練り物の煮物煮込みハンバーグチーズ乗せ茶碗蒸し納豆キムチオクラのお味噌汁ご飯健康そうな献立になった。大根おろしの汁をお味噌汁に入れると良いというのをテレビで見てから、そうしてるんですが、本当にお味噌汁がとっても美味しくなる。サバも美味しく頂きました。毎日の通勤電車。朝は、めちゃくちゃ混んでるんで、すみませんと言いながら、乗るんですけど、今朝乗る時、入り口の際々に立ってる女性が居たから、すみませんと言
今日(数日前)はゼロキュービル2階「らら亭定禅寺通店」へ3週間ぶりにおじゃましました。(前回はコチラ)2階へエレベーターを出るとカウンター席&テーブル席の店内です。うなぎ祭りメニューも気になりましたがまんぷくていしょくメニューから「さば塩焼き定食」(660円)を注文お水&セルフのお茶です。8分ほどで提供さばの塩焼き大根おろしに醤油をたらしていただきます小鉢はキンピラごぼう、セルフのお新香茶碗蒸し、お麩&ワカメの味噌汁ご飯はセルフで食べ放題でした。営業時間は10時からです
今朝はファミマで新幹線で食べる用におつまみとコーラ買いましたビールじゃないんかいってね😂ファミマのSサイズのコーヒー145円もするんですね🙄5年前まで100円で飲めたのが嘘みたい🤥朝の7時に出発してお昼の12時に着きました🚄終点まで乗る人が多かった駅員さんに聞いて切符買ったりホームに移動したり乗り換えました去年は長時間新幹線乗ったけど今年は乗り換えが多い分各々新幹線乗り換えして2時間くらいしか乗らなかった着いた先は山形県でさくらんぼ狩りです🍒ニュー
お昼ご飯🍚🍴映画割引きで💴2299円❗❗デザートは、ドーナツ🍩🍩テイクアウト~👇️👇️こっちも、映画割引きで💴533円❗❗クリスピークリームドーナツ…めっちゃ久々過ぎる~🤣🤣
こんばんは。月曜日!今日は月曜日!!一週間で唯一、プロ野球がない日ですもうさ、最近はヒーローインタビューやらダイジェストを観たいとか。ダラダラと試合を見続けて、お風呂やその他生活が圧縮されたりしすぎましてね。試合のない月曜日と、土日の試合以外の時間がとにかくわが家の活用すべき時間ですうん、今日こそ、やらせますよー。さて。日曜日は、午前中から野球予定でしたが。雨予報でしたから、前日夜時点で午後スタートに変更になりました。しかも15時までの予定が半端に17時までに延びてまたスケジ
いつもいいね、訪問、コメントありがとうございます少し前から旦那さんから茶碗蒸しが食べたいと言われ続けていて大阪には使える食器がなかったので東京に居るうちに…。小田巻蒸し、鯛の塩焼き、炊き込みご飯、お漬物旦那さんは茶碗蒸しにうどんが入っているのが好きらしく大きな器を探すのが大変なんですよね…。もっと違う器使いたいんだけど大きいやつで蓋が付いているものがホント少ない最近オーブン対応の皿のバリエーションも減ってる気がする…。THEグラタン用!!みたいなの好きじゃないんだよねそして
こんばんは🌛デコです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨今日めっちゃ暑い🥵💦6月とは思えん💧今週はもっと暑くなるみたいなので、皆さんも熱中症とかならないように気をつけてくださいね😣‼️先週もHARURUNにご来店頂きましてありがとうございます🙇♀️🙏5年ぶりくらいにお会いできた方とかいて、凄い嬉しかったなぁ(*≧艸≦)先月も3、4年ぶりとかにお立ち寄りして下さったお客様とかいらして、お話してる時間があっという間だった🥺覚えてもらってるとやっぱり嬉しいな😚♫先週金曜日は営業終わりに春希さんにす
こんにちは!今週は梅雨の晴れ間なのか気温も凄く上がるみたいですね特に明日は猛暑になりそうなので熱中症には気を付けて水分をしっかり取りましょうさて今日ご紹介するお店は、暑い日でもさっぱりしていてたくさん食べれるお寿司屋さん「魚いちです魚いち(中目黒/寿司)★★★☆☆3.37■予算(夜):¥6,000~¥7,999tabelog.comランチはいつも大人気で混んでいますお寿司はもちろん、丼ものもあります迷いましたが私は大好きな海鮮ちらしにしました千円以下で食べれるメニ
おはようございます16雑穀玄米ごはん(梅干し、ふりかけ)なめこと大根おろしの味噌汁あおさ入たまご焼き糸こん辛子明太子炒めきゃべつの肉巻きフライミニトマト小松菜とウインナー炒め塩もみきゃべつをしゃぶしゃぶ用ロース肉で包み、*なんちゃってバッター液~ハーブ入パン粉をつけて米油で揚げて味薄めだったので粒マスタードのせて肉が薄すぎて非常に巻きにくかった*なんちゃってバッター液、米粉+水+マヨネーズ一昨日と昨日の夕飯3分クッキング大原千鶴さんレシピ炒り卵のバンバンジーが新鮮ꯁ
HIDEMIです鹿落堂さんで蕎麦御膳を頂きましたずっと気になっていたお蕎麦屋さん仙台の中心部よりちょっとだけ離れていますが思い立って行ってきました。最初に出て来るのは、おまめとお茶お蕎麦屋さんで呑むに憧れていたので日本酒とも思ったけど、お天気良い日だったのでビールに蕎麦味噌がアテで付いてきましたはじめて伺ったので、蕎麦御膳を頂きました。鴨や茶碗蒸し、天麩羅やわらび餅もついてました。お蕎麦は、黒のお蕎麦にしました。つるつるでしっかりしたお蕎麦お塩とわさびで頂くのが一番好