ブログ記事5,900件
次に向かったのは、大野岳公園です。番所鼻自然公園からは、それほど遠くない場所でした。にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。一日一回バナーをクリックして頂けると、ブログを続ける気力が生まれます。(^-^)この辺りは、お茶畑が多いんですね。やはり、静岡県の富士山周辺とイメージが重なりました。そして、こんな場所にバイクを停めました。駐車場から見た風景ですが、なかなかですね~。茶畑が、沢山あることが分か
こんばんは〜🖐️残念な感じの日曜日から始まった今週…月曜日から取り敢えず今日まで施行班での腕立て伏せは120回をキープしてました。ナンチャッテディップスも30回くらいで3セット以上で…100回前後してます。帰ったら…斜め腕立て伏せを…3分タイマーで35回を3セットしてましたが…この月曜日から…タイマーを2分にセットして…斜め腕立て伏せを35回して…アラームがなるまでインターバルスヌーズして…斜め腕立て伏せ35回3セットに変えましたw1分間減らしただけですが…辛さが違
紅茶が好きすぎて、私が住む空間には独身の頃から紅茶コーナーがあります。過去の紅茶コーナーはこんな感じ。▶︎2015年:我が家の紅茶たち▶︎2017年:我が家の紅茶たち。リニューアルしました。▶︎2024年:このたび、保存容器も変更し、だいぶリニューアルしました!この空間を眺めているだけでしあわせな気持ちになれます。南アジアで集めてきた紅茶は、もちろんもうなくなっていて、たまに「イラム(ネパール)の紅茶飲みたいなあ。」とか思います。今はまっているのは、ケ
インドの旅から無事帰りました。6日間でダージリンとコルカタに行きましたが、この旅は飛行機の遅れなどいろいろあり、疲れました。でも楽しく過ごし、無事に帰れてよかったです。お昼にエア・インディアで成田を出発、約10時間のフライトでデリーインデラ・ガンディー空港に到着しました。エコノミークラスでしたが、とても長く感じられたのは、座席のスクリーンが作動しないので、映画など見れなかったためです。私の席だけかと思いましたが、周りを見るとみんなそうです。(帰りも同じでした)
今日は休みに成ったので何時ものコースをゼファーで走って来ました。今日は逆回りして、朝比奈側は道ぐろは霜が降りて凍っていました。茶畑。雲一つ無くて綺麗です‼️何時もの頂上。朝比奈側も落ち葉が凄かったですが瀬戸ノ谷側も…😅紅葉🍁が色付いていたので‼️サッカー場のメタセコイヤ並木は‼️綺麗に色付いていました‼️今夜は地区の防災訓練です、7時前から約2時間夜の訓練するので寒さで風邪をひかないようにしないとです。
昨日は友人Tの運転で宇治方面に行きました🚗💨私が誰かの助手席に乗るなんて滅多にないのですが、最近腰痛が酷く…気を抜くとギックリ腰になりそうな危機感が💧元々の椎間板ヘルニア+度重なる追突事故の後遺症で私の腰は爆弾を抱えてる状態でして…💦私の運転席のシートは意外と横Gにも耐えてくれて身体を支えるタイプなんですが、腰痛が酷い時には逆に仇になります😅友人Tのシートは〝椅子〟に座っているかのような真っ直ぐタイプなので却って姿勢が楽なんです✨それもあって今回はTに乗せてもらいました☺️T夫婦は「
『おつかれ生です』のフレーズがほっこりする、アサヒ生ビール「マルエフ」のCMですが、東海篇の静岡県代表として「富士山」と「富士市岩本山の茶畑」シーンを撮影しました!富士山もバッチリ出てくれて、ほんのり綺麗な夕焼けも!9月からCMしている、「東海のみなさん、おつかれ生です」篇https://youtu.be/YQrhLHIEIrY?si=x-c4syKyLJ9XaR6k11月からCMしている、「アサヒ生ビールありがとうおつかれ生です東海」篇https://youtu.be/CYcn
京都府相楽郡和束町の和束の茶畑駐車場で朝を迎えました。夜の早いうち、雨が降りましたが朝には上がって青空が広がっています。和束(わずか)町は宇治茶の産地です。朝一で茶畑観光です。石寺の茶畑京都府相楽郡和束町石寺丸塚六根清まる南の滝目測6m直瀑グーグルマップの滝位置に騙されて、時間を食ってしまいました。滝は、ずっと奥です。京都府相楽郡和束町和束町大字南下流にある滝2つ。林道から見たら結構鷹さありそうだったけど、滝前に
今日は珍しく朝からウォーキングに出かけた。風が強く、晴れていたので富士山が見れると思ったからだ。予想通り富士山に茶畑とススキが入った良い写真が撮れた。1週間前より雪の量が増えていた。
今日は菊川市の現場でした。菊川市って言っても直ぐ横が浜岡何ですがね…ソーラーパネルの接続部分の取り替えを行い。見た目以上に高いです。昨夜の雨で茶畑の土はどろどろで、泥が靴底にへばり着いて梯子に登っていると滑って災厄でした…😅作業中鷹が上空を飛んでいたので撮ろうとしたら、獲物が居たのか急降下に入る瞬間が撮れました‼️暫く見えなかったから獲物が獲れたのかな…?お昼ごはんは現場からちょっと遠いけど、らぁ麺IZANOWに‼️店内に3組程居ましたが直ぐに座れて‼️このお店も二郎系なんです
メモ€1612024.10.1021元*寒渓村*🌱🌱お茶畑にやって来ました🌱🌱一面グリーンが広がりますお湯いやいやこれからどんどん濃くなるまで緑茶と紅茶をちびちびと何杯もご馳走になりました…10月なのに景徳鎮も、暑くてとうとう映えフォト、お借りしました
『【チェジュ島】初めて見たピンクミューリー』『【チェジュ島】ハマりすぎた♡キムチチム』『【チェジュ島】一日中遊べるスヌーピーガーデン』『【チェジュ島】チェジュの黒豚ちゃんを食すプヒ』『【チェジュ島】ト…ameblo.jpこちらの続きですチェジュ島のお茶が楽しめるオソルロクティーミュージアム🍵※Oの文字の中にお人形が入っていますがお人形を入れて撮影している女の子がいたためで通常入っていませんティーカップの形で可愛い🪴🪴🪴チェジュ島はポニーも有名なんです。オソルロク茶畑わたく
”富士を追って放浪の旅1日目”に写真を載せ記事が完成しました。お時間のある方はどうぞ。『富士を追って放浪の旅1日目』片雲の風に誘はれて漂泊の思ひやまず。孤高の雪の富嶽を見むと。今朝8時頃に家を出発。東北道・圏央道・東名高速と乗り継ぐスケジュール。しかし、圏央道の渋…ameblo.jpご訪問くださり、ありがとうございます。
静岡市葵区足久保口組2082−2参考「静岡茶発祥の地」で茶畑オーナーに足久保茶、800年の歴史つなぐ毎日新聞(2021.2.20、参考)オーナーを募集する山あいの茶畑=足久保ティーワークス提供静岡市の足久保ティーワークス茶農業協同組合が、800年続く地域の茶産業を守ろうと、個人や企業に年会費を支払って茶畑のオーナーになってもらう「茶畑オーナー制度」を創設した。会費は茶園の維持管理や人件費に役立てられるため、「静岡茶発祥の地」とされる足久保地域の持続的なお茶生産につながる。ティーワーク
二十数年前、夫が相続した元茶畑さつまいもと草😆今夏の写真わたしが視察した際撮りました(笑)遠方なので、手間のかかる作物は無理さつまいも好まなかったのにね、変わればかわるものです(笑)半世紀以上前、大規模公共工事の際茶畑の代替え地として提供された茶畑だそうです(お上も随分遠くに決めたものです)義父母が耕作できなくなってから貸していた農家さんも廃業しその後、耕作放棄茶畑となっていました業者さんに草取り依頼するなど、管理も大変だったことから義母と義姉は手放しましたが、な
最近、ショッキングな出来事があり、ブログを書く気になれませんでした。解決はしないけど、現実を受け入れていくしかない。さて、気持ち切り替えて昨日、勤労感謝の日にツーリングに行ってきました。ZX4Rになって初めてのロングツーリングです。海老名サービスエリアで待ち合わせ。バイクがめっちゃ多くて停める所がないくらい。シートバックなんか変(笑)森林浴目的地の大淵笹場。天気が良ければこの先にドーンと富士山が見えるはずでした。茶畑。美しい。続いて富士山本宮浅間大社。
お茶刈りが無事に完了しました👏プロフェッショナル(弟)の茶園に関わる仕事は一年中続きますがアマチュアヘルパーの私は今シーズンはオフとなりました👏合言葉は『ご安全に!』(弟お気に入りの車関係のYouTuberの決め台詞)今年も無事故、無怪我ご安全にシーズンが終了でき何よりでした!!🙆♀️次に茶畑で働くのは来年の春です🌿ここからは冬場の仕事を求めて63才の就活が始まります😅どうなることか未知との遭遇ですわ✨🤔無事のシーズン納めに母親が作ったお赤飯をもらいました
哀愁の背中?「し」の字に曲がった幸せのかぎしっぽがチャームポイントのまる。背中の被毛が朝日を受けて黒々と輝いています。寒くなってきたのもあってか、食欲があったりなかったりですがふくとは毎日乱闘しているのでまぁ元気なのでしょう。居候も元気に逗留していてね、先日夫がタイヤ交換していたら手伝ってくれたみたい?重量物を扱う作業にそばで何やらヤウヤウ言ってたらしく外で猫と戯れるなんて夢のような光景にまんざらでもなかったようです。我が家の猫よりも人懐っこいチビち
オッサンはお茶が大好きで今も健康でいられるのはお茶のお陰だと本気で思っています買うのは専ら「川根茶」か「知覧茶」やはり自分に関わりのあるものを頂きたいので大井川鐵道抜里~家山撮影:2017年11月24日
秋番茶刈りも大詰め🌿今日を入れて3日間で今シーズンのお茶刈りが終わる🍵作業を終えて車で家に向かっていると電話が鳴った📲🎶🎶携帯からでもないし折り返すと。。。📲🎶去年の12月お節料理詰めのバイトをしたんやけどその時の割烹料理店の担当者さん🍱『お久しぶりです😄今年もお節料理のバイトどうですか〜?去年よかったので、面接もなしで大丈夫ですよ!ぜひ、今年もよろしく👌』おー!これは短期バイトのスカウト!(スカウトって言うか知らんけど😅)うれしいーーーい!✨✨ありが
初1人旅行の行き先は…静岡です茶畑がチラホラ写真では分かりづらいかな雲がとっても幻想的目的地に到着沼津ー‼︎駅から徒歩0分もう目の前のホテルを選びましたチェックインは15時11:30頃到着したので先にチェックインだけ済ませスーツケースを預かってもらいバスで目的地に向かいました私の中での大冒険…多分、長くなりますのんびりお付き合い下さい
アセビはお洒落なグリーンインテリアらしい🤔花屋さんで1本600円🌿なんか。。。見たことがある。。。🤔毎日見ている気がする。。。🌿たぶんだけどこれ?茶畑へ軽トラ🛻で走る山道茶畑の周りの山にたくさんあるこの木かな?🤔楽天市場やAmazonお洒落なインテリアの写真によくあるやん⁉︎こんなような⬇️草刈り終わりに見繕って採ってきました🌿(実家の山だからOK🙆♀️)家に帰ってガラスの花瓶に刺してみた🤨🌿どうかな?お洒落なグリーンインテリアっぽい?😅まず何より
大井川漁協でランチを楽しんだ後、宿泊施設へ向かいました。宿泊施設は元々小学校だった建物を転用した施設で校舎や体育館、校庭などほぼそのまま活用しています。広々としているのは良いのですが、問題はお風呂がないこと。シャワーはあるのですが、お風呂は近隣の温泉施設の無料入浴券が付いてきます。近くとはいっても、車で30分くらいはかかります。周辺は茶畑が広がっています。こちらが温泉施設。さがら子生まれ温泉。入浴を済ませるとすっかり日が暮れていました。温泉から
国木田独歩の武蔵野に描かれている風景がそのまま残っている有形文化財指定、顧想園(村野家住宅)に行って来ました。春と秋の特別公開日にしか入る事ができません。ボランティアのガイドさんが詳しく説明しながら案内してくれました。4,000坪の敷地には7つの主屋や土蔵、離れ、門があり茶畑、竹林、杉や欅、桐など雑木林など古き良き武蔵野の原風景のままです。内部は非公開なのでパンフレットの写真を載せます。これらの土地や建物を代々受け継いで後世に残していくのは並大抵の事ではできない事です。裏門をぬけると黒目
こんばんは✋寝室の電波時計が動かなくなったので電池交換🙅新品電池を入れて何回設定しても時間が合わないよー😭さすがに15年使ってるから買い換えかなぁ🌀って思いながらも満充電したエネループに交換したら1発🆗👍ダメ元で他の電池を試して良かったと思ったうそエサです( ̄~ ̄;)いけさんの言う通り100均電池は信用できませんねーさてさて、日曜日は路面はウェッティーだったんですが天気は良かったんでお散歩してきましたよー٩(๑•ㅂ•)۶ウェーイ♪コゾーをバイトに送ってから遅めの出撃💨富士五
11月17日(日)☀️🌤️温暖で深蒸し茶の里「菊川市」HeutesindmeinMannundichnachKikugawaCitygefahren,einemwarmen,dampfendenTeedorf.茶畑の緑さわやかな風DieTeeplantagewarwunderschöngrünundeswehteeineerfrischendeBrise.ツバキ科の常緑低木ちょうど今DieseTeebäumesindimmergrü
11/17(日)この週末は天気が微妙という事でしたが、何とかギリギリ曇りで持ちこたえた愛知県尾張地方昨日は、お出かけして楽しんできましたが、本日の日曜日は、母親からずっと野放しにしてある田畑の草刈りの依頼が朝からありまして、草刈り機をブンブン振り回してきましたよどーもー!最近鍛えているのに、草刈り機でぶん回しで両腕がパンパンで、右手親指の付け根の皮がめくれてしまったSHINDYですいや…マジで重労働ですな…。道路脇の清掃してくれている方々に本当感謝
先週、和束(わずか)の茶畑と、ドクターイエローを観に行ってきました。茶畑を観に行く前にランチへ京都府木津川にある「あいはうす鹿背山」長閑な風景の中に佇むカフェで、農家直送のお米や野菜を中心に美味しい食事を提供されてます。玄関の横に誰か居る?あら?農家さんの格好をした人形でした。美味しいランチのあとは茶畑へ京都府相楽郡和束町ここは、和束町で一番有名な茶畑で、山の上まで茶畑が広がっています。段々畑のよ
お目に留めていただきありがとうございます😊🌿🫖🌿🫖(前々投稿からつづく)鹿児島県はシラス台地が広がるなだらかな地形を活かし、多くの生産者さんで機械化が進み、現在では国内生産量が第2位というお茶の一大産地として知られてます。始まりは...800年ほど前に平家落人が金峰町阿多・白川で栽培したなどと諸説あります。鹿児島県は年間を通して温暖な気候で日照量が多いため、年に5回も収穫ができ、簡易被覆をした栽培もおこなわれています。また地理上、他の産地よりも20
お出かけに良い季節、久しぶりにお茶処の和束町へ。以前、公共の仕事でもお世話になった町。最近SNSでこの町の茶畑が話題になってるとの事で行ってみることに…その前にランチです。人気の「旬菜カフェあいはうす鹿背山」さんへ一番の人気の「石寺の茶畑」。日本の原風景。癒される風景です。驚いたのが、ここにも西洋・南アジア方面からの観光客・・・有名観光地でも無いのに・・・インバウンド効果すごい!茶畑の前にあるカフェで一休みです。そして、次の目的地は・・・道の駅アグリの郷栗東。ここ、新