ブログ記事211件
3月9日に「茨城100kウルトラマラソンin鹿行」が開催されました。私は2019年の第1回大会に参加し、100kmの自己ベストであるサブ13を達成した思い出深い大会です。それ以来、毎年出場して記録を更新したいと思っていましたが、翌年はコロナ禍で中止となり、その翌年は心房細動の手術を控えていたため出場できませんでした。手術後、1年も経てば再びウルトラマラソンを走れるようになると思っていましたが、年齢を重ねるにつれて体力が落ち、もう100kmを完走する自信がなくなってしまいました。そんな
レースレポ最後です❗️80kmまで2:04:17@6:13息栖神社のエイドを出発して、遂に向かい風地獄が始まりましたしかも体感的に相当寒かったのでヘアバンドをまた耳当てとして装着し、ファスナーを首まで全部閉めました。いきなり風で吹っ飛びそうな洗礼を受けます。ペースはガタ落ちし、60km通過ではその前のエイドで休んでいた分も含めて大きくロスしており、サブ10までの貯金は14分でした。直ぐに頭の中で計算しました。通常なら14分は悪くないですが、この先ずっと向かい風かもしれない中で最
こんばんは!左足首の痛みはなくなり、ようやく時速5~6kmぐらいで歩けるようになりました怪我はしておらず安心しました!!さて、毎回ウルトラマラソンでは胃腸の調子が早々に悪くなり給食を食べれなくなりますが、今回は低温と強風のお陰で最後まで食べれたので、食べたものを紹介します茨城100kは給食が充実していて素晴らしいです!給水所にはコーラが置いてあるので嬉しい!!結果的に、たくさん食べていたようでした体力回復に有効だった給食・バナナまるごと8本・エネルギーゼリー3つ・白モルテ
こんばんは!茨城100kから2日経ちました。左足で着地すると足裏に痛みが走りますが、概ね人並みの速度で歩けるようになりました痛みも回復傾向なので、週末には良くなっていると思われます茨城100kのレポを進めますデータ編完走率が発表になりました。強風だったものの低温だったためか、完走率はやや高めでした個人の順位とラップ順位も発表になりました。私のアスビブ番号は20X番なので、総合順位の方がかなり上。申告タイム順で番号が付与されているので、申告タイムよりもかなり良いタイムでゴー
ひろぽんさんに記録証出してもらいましたありがとうございました。これで一安心です。ゼッケン番号と全く同じ順位でしたゼッケンはおそらく予測タイム順だと思いますが、実力通りの結果ということで。残念ながら上位10%には入れませんでした。レベル高いな〜今回も時計はガーミン945で5km毎の手動ラップです。GPSの距離の狂いが大きかったですが、実際はコロコロの計測器で測っているみたいです(Xに書いてありました)。ガーミンの軌跡を見ると下記の如く上手く拾えて無い部分が多いので距離補正しなくとも100
今日は、鹿嶋市!FMかしま『空飛ぶオスペンギン』の生放送でしたー!リスナーの皆さん、ありがとうございましたー!さぁ、アレ終わり1発目のラジオ!!!当然、アレの話が多めです!ここで話す為、配信では控えたくらいですからね!さぁ、そんな今日のキーワードハイライト!【OPトーク】・茨城100kウルトラマラソンin鹿行の話。・3.11の話。【鹿行出没注意】・茨城100kウルトラマラソンin鹿行の話。【サッカー日誌】・最近、絶好調なアントラーズの話。【あるある】・今回のお題は『
昨日は、鹿行ー!!!!!『第7回茨城100kウルトラマラソンin鹿行』でしたー!!!山中、7度目の挑戦でした!!!!皆さん、沢山の応援📣ありがとうございました!!!!それでは、ザックリ振り返り〜!!!!まずは、朝の☀️5時スタート!!!2人でも、ドーン!!!控え室。素敵なお手紙が✉️!!!!ありがとうございます😭😭😭そして、山中のゼッケン‼️ガッツリいじられてます☺️愛❤️ですね!!!途中の行方市のエイドには、ピーチ🍑姫👸がいました!!!!潮来市のエイドでは、リスナ
皆さん、沢山のコメントありがとうございましたレース後、とにかく両股関節がヤバいです。また、両方の足の中指の爪が死にましたでもこれは出し切れた結果。しっかり休んで回復に努めます。さて、レースレポへいきます。備忘録も兼ねますのでお付き合いください。前日の夕食は肉うどんお餅入り。前回参加した時と同様です。体重はプラス1kgくらいとややカーボし過ぎたかもだけど、ウルトラはスピードでなくスタミナ勝負なんでこれで👌。スタートが朝5時と早いのでバタバタしないよう、荷物準備は前日までに万全にしておき
こんにちばタイトル長くてスミマセンまずはtamさん初100K完走おめでとうございます本人より先にブログアップゴメンねー今回の企画ラン趣旨は『3週間後の佐倉マラソンに向けた30K(30km走)をウルトラマラソン応援ランしながら走る』ですところが応援ラン対象のtamさんのペースが思いの外に早過ぎてしかも強風吹き荒ぶ北浦湖畔に苦しみました。最近ブログで繋がったecchanさんと10時に息栖神社で待ち合わせそこから10分ほどクルマで移動して鰐川大橋からランスタートecchanさんも
何とかねじ込みました❗️3度目のサブ10です自分のガーミンでは600mくらい短かったので追加で走って距離補正しました。一緒にゴールした方はズレてなかったんだけど。まぁ、でもギリセーフ‼️非公認大会だから仕方ないね。記録証がWEB発行できず、正式な記録はまだ分かりませーん9時間52分くらいだったような…60kmからの暴風レベルの強烈な寒風向かい風に心折られましたが、粘り勝ち‼️詳細は後日で。
こんにちは!奇跡的にスタート直前に雨が止み、第1回ほどではないものの強風に見舞われた今年の茨城100k。月間走行距離は100km台の週末ランナーに加え、最近は薬の副作用による筋肉痛が治らないまま臨みましたその結果、記録11時間07分09秒19分25秒自己ベストを大幅更新!!これまでの自己ベストは第1回の茨城100k。今回、練習ができていなかったり、薬の副作用で筋肉痛が治らないのに自己ベストを大幅に更新できた理由は、・低温&強風のお陰で体温が上がらず全エイドで給食を食べることがで
いよいよ明日!!!!『第7回茨城100kウルトラマラソンin鹿行』です!!!!山中、7度目の正直なるか?!ぜひ、応援📣よろしくお願いします!!!明日は、5時スタートです!!!山中のマラソンの様子は、各エイドからYouTubeで生配信します!!チャンネルは、コチラ▼オスペンギンの茨城おもしろ研究所〜茨城の逆襲〜【茨城の逆襲】(旧名あぜ道ちゃんねる)吉本興業『よしもと茨城県住みます芸人』の『オスペンギン』が、茨城県で様々な動画を作成してアップするチャンネルです!茨城は面白くて楽し
関係者限定記事です茨城100Kのコース図ですスタートしたら鹿行大橋を渡って北浦左岸を北上するんだね。北浦北端を折り返して湖畔右岸をひたすら南下して…北浦から鰐川を経て浪逆外浦(なさかそとうら)をさらに南下し息栖神社で折り返して今度は北浦左岸をひたすら北上あす北風なんだよねシャツはコレで行こゲレンデ逆走マラソンTシャツ下に長T着てタイツはいて行きます10時息栖神社でお参りして10分くらいドライブココの駐車場にクルマ停めて↓↓↓なさか夕日の郷駐車場·神栖市,茨城県Goo
こんばんは!ついに茨城100k前日。12時に車で出発したのですが、すでに川崎では雪がチラチラしていました高速道路はガラガラでスムーズでした実家の地元過ぎて行くことのなかった、海浜幕張PAに立ち寄ってランチへ。油淋鶏定食にしました🐓MAXCOFFEEといえば千葉ですよね!懐かしい。東関東自動車道を走っていると、突然制限速度が120km/hの表示が出て戸惑いました。昔走っていた時には100km/h制限でしたので。どうやら二段階で最高速度が引き上げられたそうですとはいえ、周囲の
こんばんは!あまり需要のない茨城100kの天気は、・コース前半は朝9時頃まで雨模様の低温&追い風・コース後半は強い向かい風※雨が止むタイミングは5時~10時とまだ幅があります第1回大会と同等レベルの体温推移となりそう。前半後半共にいずれも体温が上がらずに済むことから、私にとってはベストコンディションでしょう👍️体温が上がらない=胃腸が元気=後半でもエネルギー&水分補給できる=後半でもペースダウンしにくい暑さに弱い人にとっては有難い気象条件です第1回茨城100kでは断トツの
いよいよ明後日に迫った茨城100kですが…天気がヤバい🌨️🌨️🥶🥶最初の30〜40kmくらいまで雨🌧️弱雨だけど。でも、もしかしたら雪が混じるかも🌨️🥶それだけでなく、一番嫌なのは風が強い事寒い、雨、風強。一番走りたくないコンディションでーす。最初の10kmは向かい風基調。10〜59kmまでは追い風基調。残りは疲労がある中で強い向かい風。寒さが超苦手な自分は、もう既に挫けてます。予報が大きく変わることはなさそうです。むしろもっと悪くなるかも!?序盤であまりにも辛かったら止め
こんばんは!名古屋ウィメンズマラソンや静岡マラソンや茨城100kが開催される天気についてです日本気象庁8日21時と9日21時の地上天気図教科書的な見方をすれば、高気圧のど真ん中!めっちゃ良い天気!半分正解!半分不正解!地上天気図には表現できない小さな擾乱が隠れていて、影響を与えることもあるためです各国の専門天気図を確認していきます。各モデルの9日12時の地上天気図と降水分布まだ長期モデル領域の予想期間のため、ほとんどのモデルがノーデータ長期モデルのみに絞ってみます各長期
こんにちば一日雨予報の関東地方朝より日中の方が気温が下がるとのこと犬吠埼ではもう河津桜も満開なのに、水曜日ころまで真冬に逆もどりだってきのうは銚子マリーナRCマリーナ練習会でした。練習会スタート前に『きょうはテレビで東京マラソン見なきゃ行けないから急ぎますよ!』って主将格のメンバーから銚子マリーナからは2時間20分切りを目指す若い男性メンバーが東京マラソンに出てました。日本人女子のトップランナーが映るときに映るかも?っと思いながらテレビ見てましたが見つけることは出来ませんでしたそのメン
本日はビッグレースの東京マラソンをはじめ鹿児島や丹波篠山を走られた方々、お疲れ様でした東京マラソンは応援も盛り上がったみたいだし、走られた方々が羨ましいです。でも今日は暑すぎでしたね💦たった1週間で気温の乱高下が酷すぎますね…まだ一度も走ったことのない東京マラソン。御茶ノ水に10年くらい住んでた時は興味もなかったのに。いつか走れるかな〜?死ぬまでには一回くらい走りたいですね。さて、来週はウルトラ一発目のレースの茨城100kです❗️なかなかアスリートビブスが来ないのでエントリー忘れたんか?っ
こんばんは!東京マラソンで盛り上がった週末。私は仕事の疲労と筋肉痛が酷いので、土日は体を休めていました。茨城100k一週間前ということもあり、土曜日はウルトラマラソンペースで走ってみました。気温20℃オーバーでとても暑い結局、筋肉痛のせいでウルトラマラソンペースまで上がることなく、20kmを何とか走り終えました。疲労困憊ラップ最後だけはペースを上げてみたものの、脚全体が痛くてペースはいまいち上がらずそして東京マラソンが開催された日曜日。夕方まで疲労で体を動かす気力がなくグダグダモ
こないだの水曜日ー!!!行方市へ!!!なめテレ事、なめがたエリアテレビ『なめこい。』の生放送にゲスト出演させて頂きましたー!!!3月9日開催の『茨城100kウルトラマラソンin鹿行』のPRを!!!!終わりで、記念にパシャリ!!!タイミングを間違えて、でれすけがすんごい微妙な顔に!!!笑アップで、ドーン!!!なんちゅう顔!!!!そして、Tシャツの山中もどんな顔!!!2人バージョンだと!!!!しっかりとタイミングがあって、笑顔に!!!タイミングは、大事ですね!!今回も、ウルト
2月まとめます。GSK277.7km。1月と全く同じ❗️月末にレースだったのと疲労抜きのためランオフ多めでしたが、そこそこは走ったと思います。姫路城マラソンをもって、自分の今シーズンのフルマラソンは終了しました。2024.8.25北海道マラソン3:53:522024.10.13長井マラソンDNF2024.10.27水戸黄門漫遊マラソン3:42:572024.11.24つくばマラソン3:33:402025.1.26勝田マラソン3:31:022025.2.23
今日は、FMかしま『空飛ぶオスペンギン』の生放送!と、その前に!!!!!前と言うか。朝早くから!アレをしてました。『山中55kmマラソン〜Roadto茨城100kウルトラマラソンin鹿行〜』です!!!!そして先程、ゴールしました!!!!!完走しました!!!さぁ、18時からのラジオでしっかり喋れるのか?!こりゃ、必聴ですぞ!!!!!今日のマラソンの様子は、アーカイブから見れます!!!再生リストは、コチラ▼オスペンギン山中の100kmマラソンへの道作成した動画を友だち、
こんばんは!勝田全国マラソンから6日後の土曜日からランを再開。次の大会は2月24日の大阪マラソンですが、2月も後半になると天候も安定しないため、ベストコンディションになる可能性も低くなることもあり、現時点のターゲットは、3月9日の茨城100kです茨城100kは、気温が低くてかつ日本一フラットなので、胃腸も元気で後半も失速しにくいことから、自己ベスト更新を考えています勝田全国マラソン後の脚の状態は、ネガティブスプリットで走ったお陰で筋肉痛もほぼなく回復しました。忙しい仕事の中、海外出張に
2025年3月9日はー!『第7回茨城100kウルトラマラソンin鹿行』です!!今年も、山中がゲストランナーとして走ります!7度目の正直に向けて!!!!昨日は、その練習をYouTube生配信しました!山中30Kmマラソン!!!FMかしま『空飛ぶオスペンギン』の生放送前に、30Kmマラソン!!!コメントにも、ありましたがもはや鉄人です。私がもし、30Kmも走り終わったら。即、大打ち上げ確定です!!!!鉄人です。目標タイムも、ギリギリクリアしての完走!!!鉄人です。今もし
今日は、鹿嶋市!FMかしま『空飛ぶオスペンギン』の生放送でしたー!リスナーの皆さん、ありがとうございましたー!今年の放送もあと2回!!!そんな今日のキーワードハイライト!【OPトーク】・ゲストは誰?・集団心理とは?【鹿行出没注意】行方市のヨシザキさんがゲスト出演!シン・いばらきメシ総選挙でキリン賞を獲得した行方市グルメ『なめ天』!!!今日も、、、鬼うまでした〜!!!ぜひ、食べてみてください〜!!!他にも、どうぶつとみんなのいえにキリンが来た話や、茨城100kウルトラマ
皆さんー!!!!2025年3月9日は、何の日かご存知ー?!そうです!そうです!『第7回茨城100kウルトラマラソンin鹿行』です!また、この季節がやって参りましたね!今回も、オスペンギン山中がゲストランナーとして出場します!!!私でれすけも、全力でサポートと盛り上げをします!!!今回こそ完走して、7度目の正直だーーーーーーーーーー!!!!山中を、応援してやってください!!!そんな山中を応援するTシャツ!『頑張れ!山中』Tシャツと言うヤバいTシャツもあります!コレ
こんばんは!本日はランネットでの茨城100kのエントリー開始日10月になってもHPがアップデートされず、1日現在でもパスワード入れないとダメで見れなかったはずなのに、しれっと10月1日に公開しましたとお知らせに書いてありますね本日エントリーしました!土日の後泊なしで帰れる場所となると、茨城100kはかなり余裕をもって帰れるのでありがたい第1回の時に走りましたが、私の100kmの現在の自己ベストタイムです。やはり気温が低温で15℃以下なので、体があまり暑くならずに済むこともあり、自己ベ
皆さ〜んお疲れ様だっぺ2024年はじめのウルトラマラソンスタートです3月のウルトラって…道民の冬はさロング走練習できない…イヤ…できないわけではない雪道でのロング走はめっちゃ気合い入れて心して走らなければならない…しかも天気や気温も絡んでくるし特に極寒豪雪の旭川はそんな条件の中おひとり様ロング走するなんて今のワシにそんな気力…ない*ロング走練習なし*12月月間走行距離90㌔*1月月間走行距離120㌔*2月月間走行距離数150㌔
4月も始まって少し経過しますが3月の振り返りを3月は何と言っても茨城100kmウルトラマラソンの完走が一番の出来事フルマラソンがMaxだったワタシが100kmを制限時間内に走り切る正直、50km以降は未知過ぎてわかりませんでしたがやはり積み重ね当初の計画通り、給水所ごとのランニングで12時間27分でゴールよく生きて帰ってきました笑そして3月はオンラインの講師での出番が多かった月100km走った次の日は朝クラスその後の水曜日と金曜日にも朝クラスがあったりして慌ただしかったそして