ブログ記事3,052件
おはようございますGW中はお休みをいただき、ご不便をおかけいたしました。本日より元気に通常営業しておりますまた、いただいたお問い合わせは順次対応してまいります。皆様のご来店お待ちしております~街並み提案型分譲地~株式会社いばらき不動産----------------------------------TEL:0296-78-5545(代)〒309-1704茨城県笠間市美原1-1-43FAX:0296-78-55
茨城県笠間市日本三大火防神社愛宕神社愛宕山の山頂にある愛宕神社は、日本三大火防神社のひとつと言われており、創建が大同元年(806年)と伝えられている歴史ある神社です。愛宕山には昔、天狗たちが住んだという伝説があり、天狗にまつわる場所も多くあります、(笠間観光協会HP)大好きなこの時期の新緑の眩しい景色を見ながらのドライブは苦にもなりません自宅を出て77km、休憩なしで2時間20分愛宕山に鎮座する愛宕神社に到着しました車だと近くまで行けますが、歩きだと…この階段を登らないとなら
こんにちは明日、姪、妹、母と焼肉パーティーをするので部屋を片付けてバタバタしていますでも、楽しい事が理由なら頑張れるタイトルの通り、陶炎祭の戦利品を載せますまずは、楽只窯せきあかねさん。ビアタンブラーと、小さめのお茶碗2つです。ビアタンブラーは、焼酎の水割を入れるのに良さそうな大きさで、並んでくれた御礼に、旦那に買いましたこのお茶碗、小さめなので、ご飯が少なくても多く見える所が素敵私今大体150g位の量を食べているので、丁度良い感じです使ってみると更に可愛い人気がある理由が
本日は茨城県笠間市で行われている笠間焼の陶器市「陶炎祭」に行って来ました益子陶器市とは違いコンパクトな会場でギュッとした感じステージもあってもはやフェスですよね飲食ブースも充実していて陶器目当てなのか食事目当てなのか少し離れた広場では簡易テントで休んでる方もいたりしてホントにフェスに行った感じでした。入口で入場料500円と友部駅からのシャトルバスは100円かかります。そして帰りの電車でまさかのSL🚂に乗る事が出来ました真岡駅終点なので予約無しでも乗れた?のかな?正面を撮りそこね
声優・俳優・アーティスト・いばらき大使の安達勇人さんプロデュースするカフェ&バー「ADACHIHOUSEDRIVEIN+」ジムから歩いて5分~10分ほどの場所にあります。めっちゃ笠間で活動している安達勇人さん安達勇人オフィシャルサイト「ADACHIHOUSE」声優・俳優・アーティスト・いばらき大使の安達勇人と茨城県活性化プロジェクト『ADACHIHOUSE』オフィシャルサイトadachiyuto.com出身は桜川市だそうで、そちらでも活躍されているみたい。次女はクレ
昭和の日に茨城県笠間市の”笠間つつじ祭り”に出かけてきた。会場のつつじ山は小高い丘のような場所であり、登るのもそれほど苦にならない。ここには25種、約8,500本のツツジが植栽されているという。ツツジは丁度満開であった。頂上には展望台も設置されており、360度の眺望を楽しむことができる。遠くの山並みの新緑が綺麗であった。期間中の大人の入園料は500円車は会場から少し離れた駐車場に置いてシャトルバスを利用した。爽やかな
こんにちは~ゴールデンウイーク満喫中の方もいらっしゃることと思いますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?ゴールデンウイーク休業につきましてご案内です。令和7年5月3日(土)~6日(火)上記期間内を休業日とさせていただきますお電話、メール、ポータルサイトからのお問合せもお休みさせていただきます。5月7日(水)より通常営業いたしますので、順次ご対応させていただきます。
4月30日、茨城県笠間市のつつじ公園と笠間稲荷神社に、妻と義父との3人で行ってきました。自宅から一部高速を使って、約1時間で到着です笠間稲荷神社の過去記事はこちら『茨城笠間笠間稲荷神社』茨城県笠間市笠間稲荷神社の御朱印です。令和6年12月26日に参拝しました。過去記事はこちら『茨城笠間稲荷神社』今回、ご紹介するのは、茨城笠間稲荷神社の…ameblo.jpつつじ公園山頂からは笠間市街が一望できます観音さまが街を見守っています同居の義父と
本日二度目の更新です陶炎祭の後、笠間つつじ公園で行われている、笠間つつじまつりへ向かいました。昨年は、見頃を過ぎてしまっていましたが、今年は見頃で五分咲きと言う表示が。。。確かに今年は、凄く綺麗でしたリベンジ成功今年は全国的に、つつじが咲くのが遅いらしいので、まだ見頃かも知れません。良かったら行ってみて下さいね続いて、笠間稲荷神社へ🚗目的のお稲荷さんのお店は、もう閉店していて買えませんでしたが、前回美味しかったみやこ食品さんの、大きいお稲荷さんはうちの分と、実家の分、買う事が出来
29日茨城県笠間市へ行って来ました。第44回笠間の陶炎祭1日目。5時半頃到着🚗駐車場の列に並びます。去年は学校から、大分歩いてヘトヘトだったので、気合いを入れて早く来ました。6時頃駐車場が開場。一番近い駐車場に停められましたそこから、陶炎祭は9時からの予定でしたが、8時半前には開いたので、そこまで行列に並びました。レジャーシートか椅子が必須です開場とともに最初に向かったのが、奥田茜さんと言う作家さんのテント。SNSで見掛けて、一目惚れした器を購入しに。器は後日載せます続
前に行った時の記事『岩間インター近くの焼肉屋「宝珍」』355と岩間インターの間にある焼肉屋さん宝珍(ほうちん)テーブル席、お座敷タイプの席と掘りごたつ式の席がありますいつもの(ハイボールです)こ…ameblo.jp前に行っ(以下略)『笠間市、岩間の焼肉「宝珍」』宝珍(ほうちん)は、日常の延長な感じであまり写真を撮らないのです。お家モードで油断している・・・写真撮ったけど、すでに焼いているwホルモンは最初に焼き…ameblo.jp行き過ぎているので写真は基
オリジナルTシャツの参考にどうぞ!フロントに小さめロゴ引いて見ると、こんな感じです。ロゴ特大を縦に刷ってみました!真ん中のラインはアリ無し選べます。某アニメを意識した書体で。大きさは、こんな感じ。ガバカチのフワフワ文字ver!モデル長女。子供サイズだと、こんな感じ。筆文字ロゴ二色でマーブル刷り。文字だけ繰り返し&二色で。こういうのも出来ますので、相談してみてください!JR友部駅5分《駐車場12
こんにちは!エステ&ピラティスat.のAKIKOです『はじめまして☆自己紹介』エステ&ピラティスat.(アット)オーナーの高野明子(たかのあきこ)と申します。1986年生まれの五黄の寅年小中学校の同級生の夫と、娘が2人(小4・小2)いま…ameblo.jp『お客様へat.についてまとめてみました』こんにちは。at.の高野です。こちら新しく作り直しましたので再投稿させていただきます😊お客様へご来店前にこちらをお読みいただけたら嬉しいです。at.の施術で…ameblo.jp『NE
シルクスクリーン印刷で、版から手作りしております。お客さんからのリクエストでゴリラTを作ってみました!別で作成した文字も合せて「強くなりたいゴリラ」こちらもお客さんからのリクエストで「ガバカチ」ピンクの縁取りが良い感じ!フロントにワンポイントロゴTシャツ作りを始めてから、ずっと人気のある柄です。長沢ロック、長沢の岩場Tシャツ!こちらはシンプルにロゴやや小さめのサイズなので、フロントに。Tシャツは基本フルオーダーで作成
よくある質問~!腕力(体力)に不安があります。ボルダリングできますか?出来ます!!!最初からオリンピック選手のようには動けませんが、ボルダリングは幼稚園生でも登れる簡単なコースから用意されています。壁の傾斜も急な坂道・垂直・少し傾斜・強い傾斜・屋根みたいなもの、と色々あります。一般的にはハシゴが登れれば大丈夫、と言われています。とりあえず、1回、やってみましょう!!!JR友部駅5分《駐車場12台》ボルダリングジムvortex(ボルテッ
一人だと不安なんですが・・・と言われることもありますが、堂々とソロで活動できるのがボルダリングの良いところ。一人で来たから変に思われる、という事は無いです!おひとり様、大歓迎!チームスポーツと違って、思い立ったら一人で出来るのがボルダリングの良さでもあります。グループでワイワイも良し、一人で黙々とやるのも良し。どちらの楽しみ方も出来るのがボルダリングの良いところですね^^JR友部駅5分《駐車場12台》ボルダリングジムvortex(ボルテ
2025年4月24日二年ぶりになります茨城県笠間市にあるつつじ公園へノックさんと行ってきましたノックさんは初めてきます今日は七分咲き情報でしたがちょうど見頃のようですね山の中にある公園なので高低差がありつつじが綺麗に見えますノックさんは大興奮ですね天気は曇りなので青空と近くの山が見えないのが残念
どんな服で行けばいいですか?運動しやすい服なら何でもOK!スカートはNGです。ヒラヒラした服、チュール素材?レースなども不向きです。滑り止め(チョーク)を使う事もあるので、汚れても気にならない服が良いと思います。ジムには更衣室があるので、こちらで着替える方も多いです。レンタルシューズは素足NGですので、靴下を忘れずにお持ちください。お持ちでない場合は購入できます。JR友部駅5分《駐車場12台》ボルダリングジムvortex(ボルテックス)
初心者なんですけど大丈夫ですか?大丈夫です!!!一般的に、はしごを登れれば大丈夫と言われています。未経験者の方には、最初に注意事項やルールの説明をするレクチャーの時間があります。誰でも最初は初心者です。気にせずに、お越しください^^JR友部駅5分《駐車場12台》ボルダリングジムvortex(ボルテックス)【住所】茨城県笠間市八雲2−6−2【電話】0296-71-4211【営業時間】金曜定休平日10:00-16:00要予約平日16:0
2025年、実施要項『2024年4月20日(日)笠間ボルダー清掃活動【参加者募集!!拡散希望】』2025年笠間ボルダーのお掃除会のお知らせですブログ記事は昨年の使いまわしでちょっと変えただけなので実施年分かるようにね!今年もシーズンも終盤に笠間ボル…ameblo.jp数週間前から天気予報とにらめっこ。日曜だけ雨マークが続きヤキモキ、しかも降水確率60%!開催日が近くなってきたらだんだんと落ち着いてきて40%なら大丈夫そうかな・・・当日の朝は、曇天で作業するには
杉山洋二・野村昌子二人展⚪︎会期2025年5月10日(土)~23日(金)※最終日は15時迄/会期中無休⚪︎開店時間10時~17時⚪︎回廊ギャラリー門茨城県笠間市笠間2230-1tel.0296-71-1507はじめてお世話になるギャラリーです。前から素敵なお店だなと思っていたので機会に恵まれて嬉しいです。あとは笠間名物美味しいモンブランをどこかで食べたいです♪作歴&漆芸.金継ぎ教室など詳細は⇩を御覧くださいホームページホーム|漆芸作家野村昌子HP漆芸・金継ぎ
4/20ですが、本国タイと1週間遅れで笠間にあるタイのお寺《ワット・メッタダム》でソンクラーンが行われました。お坊さんが常駐している訳ではないので、お坊さんも巡回しているんだろうなと思いました。以前は野原だった隣地も砂利を入れて、物販や食べ物エリアが整備されていました。ここは地主さんが協力的なんですね。来客は茨城や栃木からが多かったが、タイ人の高齢化が目につきました。来ている日本人(配偶者)は俺よりも20位年上が多かったが、これは日本中そうなんだろうなと思った。若いのはその人達の子供
4年前の4月21日、茨城県笠間市にあるつつじ公園に行きました。
プライオリティが変わったので昼の仕事を入れ替えて、今日予定してた仕事は来週することにした。やっぱり来週は休まなくて正解、休んでも落ち着けないところだったわ。午後はWebミーティングのあとすぐ笠間なので、いつもお世話になっている道の駅かさまからミーティングに参加することにした。Webって物理的な距離を無くしてくれるから便利、コロナ禍が生んだ数少ない良いことかもしれん。でも始まるまで少し時間があるんで、フードコートに入っている活龍で食べることにす
もはや、地域では大人気の良店だった〜!の巻4月中旬のお昼過ぎに訪問。先待ち客4名、後客4名。2024.1のオープン時に訪れて美味しかったので、気になっていました。うわっ、雨なのに並んでる!入り口の坂が急なので、車体の下をゴリッ…丁度出ていく車があったので、ピットインできました。行列が無くなっていたので、勝手に店内待ちへ。店内は男性店主さん、奥様?、男性店員さんの体制。俺好みの昭和歌謡が流れていますw。カウンター5席、テーブル2人掛2卓のこじんまりとした店内。メニュー表を渡され
店内商品がアップされているコチラBASEhttps://climbvortex.thebase.in/レア商品もありますので、よろしければ見てみてください!こちらはプリント屋さんの「スズリ」suzurihttps://suzuri.jp/ClimbVortexここにはTシャツはもちろん、マグカップとか小物まで。依頼のあった『大黒石を登ったらダメ!Tシャツ』例の看板ですが笠間市役所に確認しまして「啓蒙活動になら使って良い」とのことだったので、作って
ボルテックス店長藤枝国博1985年9月9日生まれ丑年で乙女座のB型茨城県笠間市生まれの笠間育ち(岩間100%)2歳の頃からスキー4歳からスイミング小学校3年生から合気道を始める。他にもエレクトーンや習字など・・・(勉強した記憶がありません)中学校で柔道部に入り、筋トレに目覚める。高校にクライミングウォールがあったので山岳部で、クライミング(リード競技)を始める。自宅に壁があると強くなる、とアドバイスを受け父親が自宅に練習用のボルダリ
ジム(ボルテックス)季刊情報誌【NAKAMA】茨城トヨタ2021年夏号▼商工会会報誌平成30年8月28日長沢の岩場茨城放送週刊ニュースポ6月12日19:30〜20:00【#茨城放送】【#週刊ニュースポ】(2021年6月12日(土)19:00~)「旬な人に聴きたい!」ゲストは、笠間市岩間地区の採石場跡に#ロッククライミング場「長沢ロック」を作り上げた藤枝国博さんでした!放送はradikoのタイムフリーでも!https://t.co/99IT9Nn
お客さんが少ない時間は、作業タイムになる事が多いです。シルクスクリーンで店長プリント!店長が着てるのも自作。お客さん持ち込みのTシャツ。地味めで、とのリクエストだったので渋めの仕上がりです。筆文字ボルテックスキルラキル風スポンジボブ風盛り盛り印刷も可能!カタツムリ3兄弟好きな色を選べますよ〜!ちびっ子サイズめっちゃ可愛いです!材料費(生地代)700円~プリント代(1刷)1000円~ご注文の相談は、店頭にて承ります!
こんにちは!エステ&ピラティスat.のAKIKOです『はじめまして☆自己紹介』エステ&ピラティスat.(アット)オーナーの高野明子(たかのあきこ)と申します。1986年生まれの五黄の寅年小中学校の同級生の夫と、娘が2人(小4・小2)いま…ameblo.jpat.についてはこちらもご覧ください『メニュー表』こんにちは。エステ&ピラティスat.のAKIKOですat.についてはこちらもご覧ください🌿『はじめまして☆自己紹介』美肌専門水光肌サロンat.(アット)…ameblo.j