ブログ記事19,776件
音楽で豊かな感性を西宮市上ヶ原ピアノ・リトミック教室KANON音楽教室体験レッスンの申し込みお問い合せはこちらからどうぞご訪問いただきありがとうございますKANON音楽教室大林千草ですお問い合わせたくさん頂きありがとうございますご縁を頂き火曜日が満席となりました木曜日のみ空き時間がございます。ぜひ一度体験にお越しください体験レッスン受付中公式LINEからも申込できます公式LINEをご登録頂いた方は入
猫ちゃんが大好きなヴァイオリニスト中村里奈とピアニスト初島真菜が手がける、にゃにゃにゃ!?クラシックシリーズ第四弾!東京公演をこの秋に開催いたします。今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします。すでにご予約が開始しており、グッズ付きチケットはなんとお陰様で残り僅かとなっております。ぜひ"お早め"にご予約くださいませ。今回のプログラムはさまざまな舞曲を取り上げております。珠玉の作品の数々、心を込めてお届けいたします。ぜひお待ちしております!コンサート情報ヴァイオリンとピアノによるねこちゃ
大阪市淀川区野中南Liccaピアノ教室道家リカですホームページはこちらですhttps://licca-piano.ottava-hp.com/各地で梅雨入りの便りが届きはじめしっとりとした空気に包まれる季節となりました暦の上では二十四節気の芒種(ぼうしゅ)田んぼに苗を植える“田植えの季節”昨今のお米問題もありますから秋にはたくさんの実りがありますようにそんな願いをこめて自然のリズムに目を向けてみたい季節です🎶今週末以降は梅雨前線が北上し関西地方も来週前
「パターンぬり絵美しいクラシカルな世界」を塗りました。芸術の秋ファーバーカステルポリクロモス色鉛筆36色缶入ShuttleArt色鉛筆36色セットグリーン系を使用(5月27日完成)芸術の秋なので少しシックな色合いで塗り、グリーン系、ブランウン系を中心にして塗りました。細々としたものが多かったので、少し作業的に塗っていったのであまりぬり絵をしたという感じではなかったです。猫ちゃんが美術アイテムの中に混ざっているのが面白かったです。あまり
書道教室の先先生が病気で、展覧会を秋に延期した。いいよいよその会場を抑えておかねば・・・ということで、動きだしたらとんでもないことが分かったという。イベント会場を運営していた事務所が、事務所自体を閉じることになり、例年使っていた所が使えなくなったという。目黒の駅から近いビルの中に、2か所の展覧会場が有り、今年は、その内の大きい方を使う予定にしていたのに・・・ほんとにとんでもないことになってしまった。でも先生は、「申し訳ない、私のせいで」と改めて、「参加する、しない」から、スタートし、参加取りや
音楽で豊かな感性を西宮市上ヶ原ピアノ・リトミック教室KANON音楽教室体験レッスンの申し込みお問い合せはこちらからどうぞご訪問いただきありがとうございますKANON音楽教室大林千草ですお問い合わせたくさん頂きありがとうございます😊人気の時間もまだ少し空いていますぜひ一度体験にお越しください体験レッスン受付中公式LINEからも申込できます公式LINEをご登録頂いた方は入会金半額とさせて頂きますご登
当ブログにお運び下さり、ありがとうございます(^-^)今回ご紹介しますのは、こちらの書籍です。朝倉文市著の「修道院にみるヨーロッパの心(山川出版社)」という本です。朝倉文市氏の著書は初めてですが、この方は、西洋中世史学者であり、ノートルダム清心女子大学の名誉教授でもあるようです。「世界史リブレット21」とありますので、他にも同じシリーズで少なくとも20冊はあるのでしょうけれど、Amazonで私へのおすすめとして、この本が出て来ており、非常に興味を持ちましたので、こ
音楽で豊かな感性を西宮市上ヶ原ピアノ・リトミック教室KANON音楽教室体験レッスンの申し込みお問い合せはこちらからどうぞご訪問いただきありがとうございますKANON音楽教室大林千草です桜が咲いてきましたね🌸お問い合わせもたくさん頂きありがとうございます😊人気の時間もまだ少し空いていますぜひ一度体験にお越しください体験レッスン受付中公式LINEからも申込できます公式LINEをご登録頂いた方は入会金半額とさ
大阪市淀川区野中南Liccaピアノ教室道家リカですホームページはこちらですhttps://licca-piano.ottava-hp.com/〜合唱コンクール参観〜近隣の中学校で開催された合唱コンクール(入校証を拝借させていただき)参観してきました!!若さ溢れる瑞々しい歌声🎶各クラスそれぞれに持ち味があり、ハーモニーのバランスや、各声部の声量、響き方など、同じ課題曲を歌っていても少しずつ違ったりして、、クラスの個性を感じながら子どもたちの歌声を楽
🚄劇団新感線いのうえ歌舞伎🍂❄️🍂秋冬興行🍂❄️🍂💘💘💘大好物の役者さんばかり…チケット争奪戦予想されます🎫🤭💕💕💕🚄💘🥰✌️💕💕💕ハッピー🚄💘🥰✌️💕💕💕ワクワク〜🍂芸術の秋もトキメキ求めて〜ごきげんよう🍃☕️🥰✌️💕💕💕#劇団新感線はお好き#いのうえ歌舞伎#劇団新感線秋冬興行#古田新太さん大好き#観劇はお好き#文化は心の香水#ツイてるって言いましょう#LAPIS香子26才#北新地LAPIS14周年目#やっぱりネコが好き#お絵描き好きさんと繋がりたい#弥
音楽で豊かな感性を西宮市上ヶ原ピアノ・リトミック教室KANON音楽教室体験レッスンの申し込みお問い合せはこちらからどうぞご訪問いただきありがとうございますKANON音楽教室大林千草です人気の時間もまだ少し空いていますぜひ一度体験にお越しください体験レッスン受付中公式LINEからも申込できます公式LINEをご登録頂いた方は入会金半額とさせて頂きますご登録の際スタンプを押していただくと1対1でトークが
蒲郡の真如寺さん🛕昨年9月から年内までの参拝です👏🏼👏🏼☺️カテゴリー分けしてみますね。【月替わり】9月「長月」10月は「ハロウィン詣で」であげてます🎃11月「霜月」12月「師走」【季節物】秋冬干支年末バージョン【イベントもの①】防災の日神無月芸術の秋成道会【にゃんこシリーズ】エキゾチックショートヘア🐾アメリカンカール三毛猫ペルシャ猫【イベントもの②】スポーツの日シークレット(体育の日)健康祈願シークレット(身体健全)右の集合写真を左側が撮っ
こんにちはYORIKOですまずは自己紹介yorikoはこんな人です⇩yorikoさんのプロフィールページ熊本県合志市でピアノ教室しています2000年に合志市にお嫁にきて、ピアノ教室として24年目です。み~んなで大家族9人くらし3姫のママピアノ教室の先生♪嫁さん♪妻ですお母ちゃんは、家庭の太陽よ!をモットーに😊ピアノもスキルアップ日々練習に!勉強に!続けています。経歴熊本音楽短期大学(現平成音楽大学)ピアノ専攻卒業○同大学卒業演奏会出演○同大学24期管…profile.ame
永遠のミュシャ-韓国語でムハ(무하,Mucha)金曜日の夜、どこか心地よく感じる夜の雰囲気。金曜日の夜は特別だ。闇に包まれ、安心感のある存在になったような気分。色とりどりのネオン、街灯の光、そして黒く染まる背景の中、誰かが突然飛び出してきそうなこの夜は、まるでマロニエ公園でよく見た小さな演劇舞台を思い出させる。主人公ではなくても、助演や舞台スタッフであっても、一つの演劇が生まれるその瞬間に自分がいたことだけで、ゾクゾクするような体験になる。現代の人々は、仕事に疲れた体をこう
パソコンとモチベーションの不調でUPをサボってたので2024年未投稿の記事を粛々と整理して行ってます。2024年10月月『へびと猫』でぇ~す早朝、会社周りをランニング『スポーツの秋』で・・・「コスモスに萌えぇ~♪」そして設計室で15分少々『芸術の秋』で・・・・針金アートな秋「へび君を作ってみたよぉ~♪」2025年蛇年だからニャー
貴方こそ愛と芸術、至高の美に魅せられて…IamtheArt、王子様death👑princeと呼ばれた学生時代からずっと生きるアートな僕さfeat.JCtours。eveloveKIRISHIMAtour。わたしこそアート、と言うことで韓国のチェジョンファ氏の作品YouaretheArtと吾輩の美食のsymphony写真を添えて…鹿児島県が誇る姶良郡湧水町にある野外美術館の霧島アートの森で芸術の秋を堪能、此処は皆が大好き草間彌生氏の「赤い靴」や入口に「シャングリラの華
■マドリード市内観光マドリード市内観光-【公式】たびチョク|現地コーディネーターとつくるオプショナルツアーで新しい旅行スタイルの実現情熱の国スペインの首都マドリードは世界帝国の栄華と文化が今なお深く残る街地理的にもスペインの真ん中に位置するスペインの首都マドリードは、歴史と文化の香る街。ハプスブルク朝時代に繁栄した街のあちこちに高貴な雰囲気漂う石造りの建造物があり、かつて世界中を席巻したスペイン王国のハプスブルク家やブルボン家ゆかりの王宮が見られます。ベラスケスやゴヤ、エル・グレ…
白鳥静香先生の言葉より430心の美お茶の席でお茶の席(茶道の)には、とても美しい空間があります。空間が美しいといっても、茶道においては、空間は、インテリアなどで美しいというのではなく、本当に空間そのものが美しいのです。でも、たとえば、お茶の席に自分の技術を自慢する心を持つ人がいると、あるいは、自分ができていることを主張したい人、あるいは、ほかの人に競争心を抱くような人がいるとその空間は壊れてしまいます。空間そのもののの調和が失われてしまうのです。
お陰様で95点以上のレベルに達したかなと!こんばんは。いつもブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。今年から多用して行くことを正式に発表させて頂いた新しい表現技法「セロテープアート®Light」(ライト)ですが、昨年12月頃に最終的な制作実験をしていたところ想定外の課題(問題)が見つかりまして、その後ずっとその課題(問題)をクリアーするために研究開発を続けていました。↓↓↓本当は昨年のうちには最後の最後で直面した課題(問題)をクリアーして気持ち良く新年を迎えた
天高くワタクシも肥ゆる秋🍠🍁2024年の芸術の秋の思い出を記録しておきたいと思います♪10月はピアニストY様主催のサロンコンサートに出演させていただきました🎶穏やかな良いお天気に恵まれて本当に空が美しい日でした☀️素敵なサロンで芸術を愛する皆さまと芸術溢れる素晴らしい時間を過ごさせていただきました🎨🎹🎶Y様のご友人様の日本画家の先生がゲスト出演されました✨画伯の格調高い作品の数々に囲まれて特別感いっぱいの空間ので中で🖼️✨私はモーツァルトのピアノソナ
こんにちは🌞もあです。秋は『芸術の秋』なんて言われていますね。創作ではフィンガーペイントで紅葉を描きました!絵の具をポタポタ落とし、ビニール被せてその上から手や指で押していきます絵の具のぷにぷにの感触が気持ちいい、、、、ゆっくり感触をあじわう子や、思いっきり描く子、みんなやり方は色々です。ビニールをはがすとそこには素敵な紅葉が🍁みんな素敵な画伯になりましたご覧いただきありがとうございました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2024年11月1日2日の出来事をブログに書いてます。芸術の秋なのです。『大アマチン祭』の公演の一つ【秋のそら音】天野鎮雄ことアマチンさんがやる予定でしたがアマチンの死去で名古屋の名役者伊沢勉さんが引き受けての上演。実はこの芝居に大昔からの友達1989年世界デザイン博覧会からの友人(パフォーマー仲間)の田中りえちゃん今回は振付そしてりえちゃんの娘田中すみれちゃんが出ております。(田中りえさんのSNSから)他にも皆様と共に走るてんぷくプロの