ブログ記事34,991件
3/31令和6年度終了と言う事で、事務仕事も佳境に入ります。昨日くらいから、花粉?黄砂?という感じで、ぐずぐずしていますが、頑張らなくては・・・(^_^.)とりあえず明日病院に行ってみよう!!!今日の事務仕事は一段落ついたので、もう寝ることにします。おやすみなさい(-_-)zzz(P.S.)いろんな方からの転勤退職のお知らせが・・・!「つどいの広場」もそうですが、そんな季節ですよね???<3月31日の記録>ウォーキングの距離・・2.9m歩数・・4352歩
花粉がバンバン飛んでるであろう麗らかな春の日、卒業式を迎えることが出来ました。事前に「中学校の制服はダメです」と「トイレに行き辛い、華美な服装は控えてください」と連絡がありました。つまり、制服と袴はダメってことねと受け止めたsabo。お子は女子の袴とは無縁のため、saboの気に入ったスーツを着せることに。当日は袴の女子が5〜6名いてびっくり‼️袴男子にも驚き!連絡ガン無視か…でも、赤い垂れ幕の前で行われた卒業証書授与を実際見ると、インスタ映えしそうな感じ。ジャケットにタータンチェッ
こんな毎日毎日、花粉とか黄砂とかが怖い怖いって怯えてるなら、いっそのこと性能のいい空気清浄機を買うしかないのだろうか?詳しくは分かりませんが、今は2020年製のSHARPのプラズマクラスターを使っています。正直、ウルサいだけで効いてるのか効いていないのかは分かりません。そして、買い替えるなら何がいいのかと軽く調べてみると、Panasonicのジアイーノが臭いをしっかり取ってくれるだとか、花粉を除去するならやっぱりSHARPの空気清浄機がいいだとか書いてあります。しかもSHARPのプラズマ
こんばんはモフです今日も一日お疲れ様でした僕はお留守番頑張りましたよお父さんマンお帰りなさい目がかゆくて仕方ないそうです花粉に負けたとですか❓明日も寒いんですかーおこたが欠かせません春よ来ーい🌸それではみなさんおやすみなさい💤ゆっくり休んでくださいね僕はおうちに帰りまーす🏠明日から4月です気持ちを新たに新年度も頑張りましょうにほんブログ村
報.道あったようですが、、。一瞬だけです、、。、笑(;)。。あれでは報.道した、、とは言えませんね。【一分もなかったのでは?!。】【ニホン人、日.本の一大事なのに、あの報道はないでしょう。。。】=だから、ニホン人のメ.ディアでも、ニホ,ン人の政権でもないんですよねえ。
皆様ごきげんよう。花粉に敗北しています。佐倉夕映(さくらゆえ)です。花粉敗北者、目頭が痛くてそろそろ切れたり裂けたりするんじゃないかと焦っております。花粉に敗北しているフレンズがおりましたら、一緒に戦っていきましょう。因みにR-1ヨーグルトを飲むようになってから、症状が本当にちょっっっとだけマシになった気がするのでオススメです🐮🥣因みに写真は、忍たまの映画を尼崎まで観に行った時に、善法寺伊作君の顔をまじまじと見ている佐倉夕映です。さて、いよいよ4月は『FORLIFE!』ですね🛸
えっ⁉️わたしの車ってベージュやったか⁉️ってぐらい花粉と黄砂で汚れていた……洗車機で洗車して来てパールピンクに戻った🩷おしりを東に向けて駐車しているのでトランク面だけが色褪せ💦もう10年越えだからなぁ😅洗車後の拭き上げしていてナンバープレートの黄色も鮮やかになって笑ってしまった(≧∇≦)汚れが分かりにくいからベージュっぽいピンクにしたのに想像以上に汚してたわ😣次洗うのはいつかなぁ〜(^◇^;)
今日で3月が終わり今年度も終わりそんな今日Kis-My-Ft2サブスク解禁!!!!!おめでたすぎる!!私の青春がいっぱい詰まってる今日ずっと聴いてました笑笑きっと明日も聴いてます笑笑今日寒かったですよねー、、、明日まで寒いとか?🥶もう寒いのええてー😭😭😭💦花粉は辛いけど暖かくなれー!今週はお花見お祭りと楽しみなことたくさんです🌸
桜が見事ですね〜遠くから見たらもこもこして見えるくらいきれいに咲いてますただ、、花粉やら黄砂やらが悪さしていて、、今年はいつもより強烈(^◇^;)困った困った、、
宮崎市清武町のプラハ美容室です3月31日月曜日寒かったですね今日は、🏍️で最後の3月…桜見に行きました♪大隅町公園から志布志方面、そして北郷花立山公園へぐるぐると回ってきました元気やなぁーー鹿児島は桜が今年は少し遅いのではないかと思いました⁇宮崎はしっかり満開でしたまた、来年も桜を見に行きます皆さんは見に行かれましたか?宮崎は、今週が見頃だと思います(感想)体調に気をつけて…春の草花もたくさ咲いていましたよ〜春花粉…楽しみましょう〜ねまた、サロンで教えてくださいね
こんばんは😃🌃先週は、あんなに暑かったのに冬が戻って来て、いやぁ~ホントに気圧のせいなのかな花粉も今年は凄いですね😷ドラッグストアの人気がある花粉症に効く薬、私には効かなかった😅ラクトフェリンもなかなか効き目が私の体に来ないなぁ🤔でも、何より1月~3月は去年まで入退院だったのに、乗りきれてるから、嬉しい🎵😍🎵3月も今日で終わり🥰4月も(`・ω・´)ノヨロシクーお願いします🙇♀️⤵️
本日の歩数:4304歩年初来歩数:857582歩開始来歩数:42159831歩本日のスク:150回本日の腕立:50回本日の腹筋:50回開始来スク:85550回開始来腕立:71450回開始来腹筋:50350回本日の背筋:100回開始来背筋:94500回今朝は寒かった。久しぶりに車のガラスが凍ててカチカチ。私は杉よりヒノキの方が弱いので、今朝辺りからまた鼻の調子が悪い。早く5月になってくれることを願う。飼い猫の調子が悪く毎日
パパ休み、気になるラーメン屋に行きたいと🍜朝から並ぶΣ( ̄□ ̄;1日50食??限定って……油にニンニクまみれ🧄😖💧朝からきつい💧月1メンテナンス、ポカポカ友だちにテルミーをしてもらいにₛₘₒₖₑ元気もらえるෆ.*・゚いつもありがとぉマイネイルチェンジ💅✨️最近喉がイガイガ花粉か...
『あれ、いつだっけ?』な為の備忘録を兼ねて何てこと無い日常を綴っています。-slocci-コンシーラーはDiorでしたが最近は瑞々しさが気に入ってLUNAを使う事が多くなりました。『リキッドコンシーラー』『あれ、いつだっけ?』な為の備忘録を兼ねて何てこと無い日常を綴っています。-slocci-元日お昼前に連絡なしで帰って来た次男が今朝自宅…ameblo.jp目の下のくすみカバーにピンク味のある明るいカラーを追加購入しました。(ずいぶん前のことです
こんばんは。仕事のイベントも終わり、次の日はまだテンションちょっと高くて2日たったくらいに疲れが出てきます。今日はその日。。疲れた日の回復方法は地味に過ごす。納豆ご飯に野菜スープなど食べてはしゃがず日々のルーティンに戻り静か〜にしてると回復してきますね。花粉落ち着いたらお弁当持って公園でのんびり食べたいな☺️今日は早く寝よう。ではではまた!
先月に続き、毎朝起床直後にACONで測定した値、ここ6か月をグラフにすると、↓な感じ。順調に血糖値が下がってきていた2月中旬に、突如として憎悪した血糖値。若干持ち直した感があるだけで相変わらず好転の気配がありませんな。よく見ると、6か月前と同じ状態に戻った訳でもなさそう。上下のばらつきが大きくなっている様子が見て取れる。明らかに下の方の数値が出やすくなってる感じかな。ただし、問題は上の数値を抑えられないこと。一体何が良くないのか?カフェインが血糖コントロールに良く
パリといえばどんなイメージ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう3月お終いの日杉花粉、ヒノキ花粉飛散量:非常に多い(明日も非常に多い!だって)PM2.5、黄砂:ほぼ影響無し私は微熱有り花粉症状も酷く身体の中に倦怠感が宿っておりまする:(;˙꒳˙;):
今朝の大分、日の出前早朝の気温は2℃台冷え込んだといえば、確かに。でも、やっぱり1月2月のそれとは、明らかに違う体感です。そんでもって、こっちも春です玄関ポーチ拭いたら、黄砂スゲ~ちなみに花粉が猛威を振るっていた数週間前に玄関ポーチ拭いた後はどっちにしたっても、もう恐怖以外のナニモンでも無いス余談ですが、これが夏場になると本気の黒になるんだよね~・・・明らかに臨海工業地帯にあるN本製鉄由来と思われますま、グダグダ言ってもナニがどうなるワケでもない
日本気象協会本社福田浩昭公開:2025年03月31日16:29明日4月1日(火)は、関東各地で冷たい雨に。冬の寒さが戻るため、防寒対策は万全に。エイプリルフールとなりますが、嘘ではなく、山沿いを中心に雪の可能性が高い。日光ではすでに雪を観測。咲いたばかりの桜の花に雪が積もり「桜隠し」になることも。神奈川県箱根から埼玉秩父では10センチの降雪を予想。路面状況の変化に注意。ポイント解説へ4月1日(火)は関東各地で冷たい雨山沿いを中心に「なごり雪」2日(水)と3日(木)も
花粉症になって20年以上経ちますが、検査ではスギ、ヒノキが陽性でした。私は仕事が登山ガイドなので、心地よい春山登山は繁忙期にあたります。症状には個人差があると思いますが、私の場合は登山中はほとんど症状がなく下山後、帰りの車や帰宅後部屋で鼻水とくしゃみが止まらないことが多々ありました。そんな毎年のルーティーンで花粉対策にも慣れていたのですが2024年の春、ほとんど症状が出ないという現象が起こりました。病院にも行ってないし、市販の薬も飲んでないのに鼻水もくしゃみもでないんです。
神戸・阪神⭐︎開運占いKAORI(かおり)です。あっという間に3月も末になり、桜があちらこちらで咲いています。とはいえ、花粉や黄砂が飛び、しかも日によっては、何気にまだまだ寒い今日この頃。一応もう春なので、そこまで防寒する訳にもいかず、一歩外に出ては、やはり寒くて心が折れる。寒さと花粉の影響を考えると、お花見に行く気力が全く湧かず、自宅マンションの敷地内に咲く、早咲きの桜で満足。春は、木の五行のエネルギーが強く、普通なら、外に出て行きたくなるのですが、もう私の心は完全に内に向かって
今年は花粉の症状が楽勝くらいなブログを書いてしんどそう夫を横目に浮かれていたわたしですが、ここ数日調子悪いです毎年ヒノキが飛び出すとめまいとの闘いになるのですが『もしかして今年はめまいもなしかな』くらいに余裕綽々だったのですが…あれ?なんかめまいしない?頭痛もしない?からだだるくない?…ねえ、これって毎年恒例のやつ?…ヒノキおそるべし
今日で3月最後です。ホント早いですね…(^^;片付けの進捗いかがですか?片付けたいと思われてる人は一個の手放しでもぜひやってみてください。全くしないで終わるとのでは、気持ちが全然違いますので~☆因みに気候的には片付け最適シーズンに突入しておりますが、雨による湿気や花粉や黄砂なども一緒に収納しないようにお気を付けください。特に午後片付ける人は粉関係が蔓延しやすい時間帯なので、窓を閉めたり、空気清浄機を付けたりして対策取る事をおすすめします。シャープ
ファミリー・・・ファミリーの家族サービスで京セラ美術館・・・一体・・・何・・・何を見せつけられているのかよく解からないが・・・こんだけお花が咲き乱れているのに造花だから花粉ゼロでセーフ。
3月31日(月)PM4:35今日はめちゃくちゃ忙しくしました。決済も終わり処理も終わり次に向けて進んでます。
最近、眼の調子がイマイチ💦かすんだり、ぼやけたり、瞼の上のあたりが小刻みに震えたり…思えば、眼に相当負担をかけています😓「花粉や黄砂」「乾燥」「眼精疲労」「ストレス」全部関係してる感じ!目薬もつけてるけど、あまり変わらない…以前受けて良かった『瞳の癒』行ってきました、瞼の上の震えが無くなりました✨眼のコリ?がとれたのかも、眼を大事にしないと…と反省…
今日は旦那が有休取ってたので、かかりつけ医に行ってきた🚗クリニック周辺の桜はソメイヨシノがメインなのでまだ満開では無かった🌸3分咲き?5分咲き?な感じやったけどもうちに帰る途中の新堀川通りは濃いめのピンクの桜が満開やった〜だけど写真撮り忘れあの桜なんて桜なんかな?ソメイヨシノみたいに横に広がるんじゃなくて縦に向かって咲いてる感じやねん。道路沿いやから横に広がる木から縦に広がる木に変えたんかな?桜は嬉しいけども花粉と黄砂とPM2.5で目が痒くなる〜マスクはしてるけども目が痒いから、花
花粉かしらんが目がしばしばする(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)とりあえずiPhone急速加熱でびびって電源おとして急速冷凍(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)(pωq`)多分なおったと(ノω=`)(ノω=`)(ノω=`)(ノω=`)(
香港に帰ってきて、花粉が飛んでないので、花粉症が改善しました。時々目が痒かったり、たまにくしゃみは出ますが、ほぼ治りました。すごくホッとしています。感謝感謝です。