ブログ記事100,268件
2024.4.15ミツマタの群生地…伊勢興津先日UPした「三多気の桜散歩」の寄り道版blogです。ミツマタの群生地伊勢本街道から少し入ったところ美杉町石名原にあります。昭和30年頃に山林の多目的利用のため植えられ、平成24年度に通常より強度の間伐が実施されたところ、それまで一部しか見られなかったミツマタが一面に広がりを見せ、現在に至っています。群生している面積は約1.5ヘクタール(15,000平方メートル)です。また、森の樹齢は約70年です。伊勢興津駅から
【5/30金12:00~】インテリアに枝を飾りたいのお茶会Paris🇫🇷アパルトマン苦楽園門野内絵理子【5/30】インテリアに枝を飾りたいのお茶会@苦楽園-リザスト思考の整理|整理収納|片付く仕組みづくり|シンプルライフ|新居が快適になる片付け整理収納マンション暮らし引越しオーガナイザー空間と感情を紐解くコンサルタント引越しオーガナイザー門野内絵理子smart.reservestock.jp先月4/15にかやぶきの屋敷で開催しましたお茶会では庭師瀧澤さんにお持ちいただい
連休が終わるとすぐにやって来る「母の日」もう明後日の日曜日です。いろいろなことがほんとに早くてびっくり!しまった💦プレゼントの用意がまだだったという方へ今年はプリザーブドフラワーのBOXアレンジなどいかがでしょうか?贈った方に喜ばれるだけじゃなくて贈るひとも実はけっこう嬉しい気持ち😆それがお花のギフトの良いところだと思っていて贈られるひとも贈るひともその可憐さ美しさ愛おしさを感じあう瞬間が何にも代えがたい貴いひとときだったりいたしますね。デリケート
こんにちは宇都宮はそろそろ雨が降る予報です今日は寄せ植えレッスンにお二人お見えになりました好きな苗や色味を選んで頂いてあとはアドバイスする形でした↓こちらはオーダーを頂きました明日納品しますパソコンのやりすぎかお年頃か目が見えにくいです先日眼科へ行ってみたらメガネの度が強すぎるということで下げたのですけれどブルーベリーのサプリでも飲んだら違うのかな??てなわけで今日は簡単にしときます5月の寄せ植えレッスン(ハンギングバスケット、草花寄せ植え、多肉寄
2024.4.15伊勢本街道・興津宿2先日UPした「三多気の桜散歩」の寄り道版blogです。伊勢本街道を伊勢興津駅へ向かっています。貝母草二輪草アケビ雲出川アケビの花いたる所に咲いています。凄い!!もう石楠花が咲いていました。桜も至る所で咲いています。良い時にきました。興津駅へ次回はミツマタの群生地へ向かいます。お楽しみに…。...........
2024.4.14伊勢本街道・興津宿1先日UPした「三多気の桜散歩」の寄り道版blogです。伊勢興津伊勢本街道の興津宿です。伊勢本街道とは大和国と伊勢神宮を結ぶ街道。南北朝以後、伊勢国司北畠氏が現在の津市美杉町の多気に館を構え、多くの武士団が居住し初期城下町を形成したことや、伊勢参宮者の増大にともない多くの人々がこの街道を利用したと言われています。現在でも、旧宿場町に残された道標や常夜燈、古い町並みがかつての姿を今に伝えています。伊勢興津の駅まで宿の
名松線先日UPした「三多気の桜散歩」の寄り道版blogです。名松線とは…雲出川の渓流沿いを走るローカル線で、当初名張と松阪を結ぶ計画であったことから、両都市の頭文字をとって名松線と名付けられました。が、名張にまで延伸できずに往時の計画をしのばせる名前となっている。暫く、車窓をお楽しみ下さい。単線・1両列車、気分が上がります。駅です。駅です。駅なんです。駅にミツマタが植えられています。伊勢興津駅より徒歩30分くらいのところにミツ
山梨県甲府市の(プリザーブド・アーティフィシャル・レカン)フラワーアレンジ販売ショップ・レッスン教室のSORAです。今年の母の日プレゼントにSORAアレンジはいかがでしょうか!SORAアレンジ以外も多数講師様アレンジ並んでます!店頭営業時間9日(金)18時30まで10日(土)10時~14時11日(日)定休日12日(月)10時30~10時30ご来店お待ちしております。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~※只今保存加工(プリザーブドフラワー・レカン
年齢のせいでしょうか季節の花を感じ道端の小さな草花でさえ気にかかる様になりました桜の後の葉桜トンネルも風情を感じる河津桜の花が散ったあとは「実」が付いて🌸始めて気づきました桜が終われば次の花可愛い😊こんな素敵な花があるなんて新緑の気持の良い時期を大事に過ごしたいですね
桜が終わり藤の花もそろそろ終わりを告げようとしていますもう十分、咲いたでしょうか...素敵な藤の棚の小道来年のために手入れが入りもう終わりですねありがとうございます皆様に「感謝」🙏
夫が管理しているベランダガーデニングです♪三寸あやめが咲き始めました〜毎年、ゴールデンウィーク後に、咲きます。アリッサムは、まだ元気。ミニバラも🌹ナデシコは、冬越ししました♪
雨が降りそうになってきました降るかあてにならないから水やりしたのにクレマチスジギタリスも咲いてきましたシュクレ今年は花があまり咲かないクレア・オースチン上の方で咲きそうですチェリーアイはツボミツボミの時が好きですもう植えて5年位になるこのこ一度も花を咲かせた事がなく捨てようか迷ってましたどんな花でしたっけ忘れました初めて花が咲きそうですカリブラコアカメレオン咲きました
毎年お送りしております『シャガ』、アヤメ科アヤメ属の常緑多年草です。いつものちょっとじめじめとしたヒミツの場所にて群生しております。撮影場所:富山県富山市DateTaken:April23,2025CanonEOS5DMarkⅣ,EF300mmf/4LISUSMISO:200,Tv:1/400,Av:4.0漢字では「射干」、「著莪」と書きます。また別名で「コチョウカ(胡蝶花)」とも呼ばれたりしていま
薔薇も各色、咲いていますオダマキも咲きました芍薬も見事です花壇のネモフィラそろそろ整理しようかと思いますこの粒々から種取りをするのも楽しみですが、すべてに種を取らなくてもいいので種取り分を残して片付けようかな?ネモフィラの伸びた茎が雑草と絡まって雑草も伸び放題になっていてその下が日が当たらずぐしゃぐしゃになっていたりして。そろそろネモフィラの次への準備を進めようと思います
いつもお立ち寄り、いいね!ありがとうございます😊田舎暮らしと家庭菜園初心者のblogです時々、懸賞ネタあり5/6(火)ひまわりひまわりが発芽しててんミニひまわり🌻ビッグひまわり🌻マリーゴールドマリーゴールドも発芽種蒔き『4/29マリーゴールドとひまわりの種蒔きといつも使ってる土』いつもお立ち寄り、いいね!ありがとうございます😊田舎暮らしと家庭菜園初心者のblogです時々、懸賞ネタあり4/29(火)マリーゴールドとひまわりの種を蒔いてん…ameblo.jp
こんにちは義理姉がわたしのためにと植えてくれたお庭のミニ薔薇ちゃんたち🌹綺麗に咲いています見飽きないようにと何種類も植えてくれてました🌹優しい義理姉に感謝です💓お花のある暮らしはいいですね〜🌹そして主人が趣味でしている家庭菜園(笑)🥦🥒🥬🌶️🍅🍒🍊🍋🍓サニーレタス🥬採れたてを毎日食べていますがシャキシャキして美味しいですよ👍大好物のズッキーニ♥︎も美味しいです😋鉢植えとは別に10坪ほどのミニミニ畑を作り毎日あれやこれやと楽しそうに土いじりしている主人(笑)
皐月五月May二十四節気立夏七十二候初候蛙始鳴5月5日〜5月9日頃↓☆久々の三段枠①Prototype試作中あ、空をゆく雲のかけらのそこかしこおかえりHeeさんあいの風ももこ流OneShiningMoment.ここから古代の播磨は波乱万丈、爆笑必至ようこそ、賑やかな「風土記」の世界へGOしましょう第1回ドキドキブラももは『日岡山陵慕情』ですよっ播磨国風土記とは、今から約1300年前、奈良時代(霊亀元年・715年頃)に元明天
5月8日(木)☀️半年前、初めての苗を植え付けたスカビオサが2度目の開花DieScabiosa-Setzlinge,dieichvorsechsMonatenzumerstenMalgepflanzthabe,habenzumzweitenMalgeblüht.夏越しがポイントらしく梅雨前に高温多湿の予防が必要DasWichtigstescheintzusein,denSommerzuüberstehen,dahermöchtei
ご訪問ありがとうございます先日、お土産で貰った東京ばな奈ぽんちゃめ可愛い♡今度はキャラメルバナナ味♪昔から花が好きでたくさんの花に囲まれて生活していた母からもう母の日に花は要らないと言われてショックだったそういったお話を聞く事が結構あります。今回のGWにも去年仙台に帰って来た時は庭とか室内にあった花が綺麗に手入れされてたけど今年は少し庭が荒れてるし花の匂いで頭痛くなるなんて言うんですよ。認知始まったんですかね?な
4月下旬、花壇で満開状態だった「リナリア」をパシャリしました🤩🎵いっぱい咲いていて、めちゃ綺麗でした🤗✌️https://www.instagram.com/p/DJZPxjgzxsH/?igsh=MWZ2M3E4M3hiMGgxcA==garinchanonInstagram:"4月下旬に撮った📱「リナリア」🤩🎵・・花壇で満開中でした😁☝️・・#リナリア#ヒメキンギョソウ#庭の花#花壇の花#花#フラワー#flower#flowers#flowerpic#flo
朝野の花を摘んでいろいろと入れてみる、、、と思わぬ表情に驚く‼️ミヤコワスレとオオチゴユリミヤコワスレオオチゴユリにイチハツミヤコワスレコバナノズイナオオチゴユリ4〜5本の花でしばらく楽しめるから面白い
本日のCOCOちゃんなんか、クッションなぎ倒し、潜り込み寝ていましたよ先日のGW最終日レッグペルテスの術後から始めてる、専門医のリハビリに行ってきました結果パチパチパチパチCOCOちゃんおめでとう10か月かかりましたね頑張りました当初痛みで使ってなかった左足は、右足と比べると、筋肉が落ち、数センチも細くなっておりましたこの10か月で、筋肉を増やしていき、先日の段階で、0.2センチ差まで、差が縮まっていましたただ、骨切り手術をしたというのもあり、左右で足の長さには
こんばんは今日は遠くの市場まで仕入れに行ってきましたこんなに買ってどうするって程買ってきちゃいましたペチュニアアマゾネスペチュニアシルバーブロッチカリブラコアカプチーノアスチルベアスタリーペンタスアップルブロッサムキンギョソウアールグレイアレナリアアゲラタムバモスラミウムスターリングシルバーアベリアコンフェッティヘリクリサムライムオレガノケントビューティーハンギングやリース、寄せ植えなどに良いと思います!花苗の販売もOKです↓の日程からご連絡の上お
こんばんは~^^小さな庭の菜園で少しの野菜やハーブ、果樹を育てています(ღˇᴗˇ)ʓԽʓԽ.•*¨*•.♬小さな菜園にことしはトマトとサンチュを植えました小さな菜園だけどそれがまた楽しくて仕方ないのよねぇ~^^‘‘ルッコラ‘‘花弁は4枚十字の形をしていますシックな花色にココロがときめきます⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰
こんばんは午前中に柏餅が食べたくなってきたとブログに書きましたがいつも買うお店がお休みでしたのでちがう店から買ってきました~💡そこのお店の柏餅は🔰しかし、好みの問題でしょうがちょっと残念な感じでありました(ノω・、)これで柏餅食べたい中毒の熱が冷めました~💦もしかして良かったのかも~(ノ゚Д゚)ノ⁉️さて、今日は母の日間近また、11日だけでなく5月は母の日月間ということで感謝を伝えるチャンス期間が長くなりました!今夜もそれにちなんだお花ご紹介ですカーネーション
こんばんは大きな大きなフラワーボールをmamiさんがご制作です。前回はピンクカラーの紫陽花とリボンで吊り下げタイプを作られましたが今回はイエローカラーで置くタイプを作られました。数種類のイエローの花材とフランスリボンで埋め尽くされグラデーションも美しくとても見応えのあるフラワーボールに仕上げて下さいました仕上がったフラワーボールには@sandiin.jpのサンキャッチャーを垂らして高さ1mほどの高さのガラス花器に乗せて飾ら
レモン、キウイフルーツ、トマト、パセリを飾りました。キウイフルーツの枝でバランスをとって。ちょっとパセリが多かったかな…
令和7年4月17日木曜日☀︎大根の葉っぱです。とてもみずみずしい大根の葉大根の葉は炒め物などにしても美味しくて、立派な野菜だと思うのだけれど…以前住んでいた所では、葉付き大根はもちろんの事、大根の葉が売っていることなど、ほぼ無かったな…見るからに元気な葉っぱでしょっ⁈新鮮なので、柔らかくて美味しいです。今日はお味噌汁の具材に使わせて頂きました…🍀・・・令和7年4月20日日曜日☔︎朝から小雨交じりの天気だった
初めまして。ゆかです(⑅•ᴗ•⑅)2019年7月に帰化しました。同年11月に挙式。2歳年下の夫と娘と4人暮らし。☆2021.09.28☆第一子出産しました。2023年4月北欧風の家を建てました。☆2025.01.17☆第二子出産しました。皆さん宜しくお願いします♡アメトピ掲載記事はこちら↓☆掲載された記事*シャトレーゼのアイス愛が止まらない夫**3COINSの神アイテム**キッチン掃除は最高**新しく植物をお迎え。恐るべし
日頃の感謝を込めて~お母様へのプレゼントーーー!ミニアレンジ~ボリュームタイプまで~お作りになられた方からオーダーされた方まで~色々なアレンジがお母様の元へーーー!