ブログ記事25,509件
みなさんこんにちは。ほとりゆうです。今日ベビちゃんは妻と共にショッピングセンターへお出かけしに行ったそうです。いい天気だねーベビちゃん元気いっぱい!そのショッピングセンター前にある芝生で遊んだようで駆け回るベビちゃん芝生を走るのが楽しくて仕方ないベビいい笑顔!このあとベビは遊び疲れて、帰りはぎゃん泣き、そんな中で妻が頑張って家に連れ帰ったようです(^^)明日からは出張なので今夜はベビちゃんにいつもより多目にスキンシップを試みたいと考えている新米パパでした!それではまた。
結構な東寄りからバロン登場各自好みの場所が在るもんな呼べば寄って来るしよ南風が強烈でも、一旦芝生の丘を越える時に上昇気流になるもんで、階段食いは平和なもんだわい祠に居座るバロン俺は此処が一番良いポイントだと思うんだが、、、、(^o^;)今日もノンビリ行こうぜ!!!東~ズ(=^・・^=)(=^・^=)やっと太陽が雲から顔を出し始めたニャ何処かで同じ光を浴びてるんだよなクリ~ム(*˘︶˘*).。.:*♡
今日は暖気で気温が14℃まで上り、雪はほぼ溶けました。ここ数日寒かったので「根雪になるかも?」って思っていたのですが、11月はまだ根雪には早かったみたいです。芝生の状況です。思ったより青々していていて、初冬を感じさせません。まだ、わずかに雪が残っています。アルメリアはまだ花が少し咲いています。春からずっとポツポツ花を付けています。マツバギクも花が咲いています。こちらも春から花が途絶えませんが、さすがにきつそうです。天気予報では明日からまた冷え込むようですが、根雪はまだ先になりそうです。
日曜日(11月26日)も涼しくて稽古日和でした。ストレッチの後は砂浜へ降りて後ろ走りをした後に棒対棒や棒対サイなどで投げる稽古などをしてもらった。海上ではタップ(?)などをしている人が数人いましたよ。ちょっと投げ方が微妙だな。芝生からメンバーを見ていた私は砂浜へ降りて行って棒対素手で相手(棒)に取手をかけていくという稽古に入るように何度か見本を見せて皆さんにやってもらった。力のあるO-1さんは、どうしても力が先行してしまう。。この技は取
【本日のテーマ】剪定祭り⑧~緑の巨塔~アガベブルーベルジャイアント&アガベフェロックス本日は9月に実施した剪定祭りの様子(^^;;今回は、我が家の大型アガベのトリミング(^-^)⚫アガベブルーベルジャイアント⚫アガベフェロックスをトリミングします(^-^)↓我が家のブルーベルジャイアント(^^;;↑根元付近のカタバミが気になるので、トリミングして、カタバミを除去します・・・↓根元の葉っぱを除去し、カタバミを除去↑スッキリしました(^-^)↓続いてはフェロックスこち
【本日のテーマ】剪定祭り⑨~ユッカグロリオサの剪定~本日も9月に実施した剪定祭りの様子(^-^)今回は、ユッカグロリオサ・・・この個体は、成長を優先させるため植えてから一度も剪定していない個体・・・↓今回、剪定する個体↑頭が重くて傾きつつあります(^^;;それもそのはず、いつのまにか4頭に分頭してました(^-^)※傾くのは、私のせいm(__;m)三(m;__)mそれは、レイズドベットを作った際にフカフカの土壌にしたから・・・だから根っこが踏ん張れずに、傾く・・・反省・
いつもありがとうございます井上裕惠です今日は自然豊かな上坂部西公園に行ってきました。大きな木、芝生、土の道がある所に行くのは久しぶりです。木や土の香り、鳥の声があると、とても落ち着きます。曇りのおかげで、人が少なくてよかったです。もみじ、いちょうの紅葉。急に赤くなった感じがします。公園内の施設で「森展」をやっていました。うまく作るなぁと感嘆しきり。コスモス・バラ土がたくさんある場所は、とにかく落ち着きます。お知らせ【メルマガ】をLINE@で配信しています
本日は勤労感謝の日の祝日ですが兵庫県芝生のまち小野市で刃研ぎのできるゴールデンスター芝刈機を生産していますキンボシ株式会社は営業しています。今の季節になりますと芝刈機の修理(メンテナンス)が多く帰ってきます。もちろん、修理可能です。(^^)/2016年生産のハイパーグリーンモアー2018年生産のティアラモアー他社輸入電気芝刈機はプラスチックボディーですが、日本製のゴールデンスター電気芝刈機は「鉄板」ボディ!当たり前のことです
11/27(月)本日の芝生check👀(金)から昨日にかけて積雪状態🌨️になった札幌です。昨日も予定外の降雪🌨️により、若干の積雪を確認👀刈り止め後、21日目が経過した芝生。•am8:15分現在、0.5℃(土)の降雪🌨️で一気に景色が様変わり雪🌨️に埋もれた芝生の一部を2日ぶりに掘り起こしました横着者なので足👢でザァ〜〜〜本日は、芝生上の積雪check🌨️📏ザックリですが芝生上の積雪は約11cm。※札幌管区気象台発表の数値とは異なります。とりあえず、手で雪🌨️を払い除けま
猫シッターも終わり、モルモットシッターも終わりました。モルモットは、飼い主さんが迎えに来られる前にケージを掃除する間、家の前の芝生にサークルを置いて、その中に入れてみました。日陰もちゃんと作って。)探検みたいなことは一切なく、その場でずっと芝生を食べ続けていました(笑)鳥の公園に犬の散歩に行ったら、木が紅葉していたように見えたけど、紅葉なのか枯れてるのか?きれいなのかどうなのかよくわかりません😂↓小さいバラの葉っぱに見え
日曜日良い天気でした。☀️婿君は仕事なので娘が来ました。実家に来るときは、お母さん○○が食べたいなとラインが来るんですよ😅まぁいいけど。夫と苦笑い😁💧お昼は行きたいというイタリアキッチン伊太めし屋いつもなら魚ランチですが今日は私はパスタランチにしてみました。・サラダドレッシング好き・スープ・パスタはボンゴレロッソ・デザートと紅茶美味しいからいつも満足です😆この界隈はよく食事にいくかもだわ😄アハハ帰ったらモモと公園散歩へ日曜日なので人が多いかと思ったら
国営木曽三川公園木曽三川公園センターに行ってきましたここで子ども達が遊ぶのは2回目ですがとっても楽しそう特に1周周れるトランポリン子ども達は何周もぐるぐる周ってましたトランポリンはたまにあるけど1周周れるタイプは珍しいのでまた行きたいです✨他にもローラー滑り台やアスレチックの様なコーナー、芝生もありたっぷり遊べますまた大きなボールで遊べるコーナーもあるのも魅力8個程大きなボールがあったかな??使い終わったら交代するシステムの様で日曜に行ったけど10分程並びました人が
今日は所沢航空公園へ行きました。道中雨降り出してね。ワイパー回ってないと見えなくなるじゃん。大丈夫かなぁ・・・と1時間35分から40分で到着。空いてたほうかな。。。いやぁ綺麗いつもと違う方向へ寒すぎでどんより曇り空だから、人少なくて写真撮り放題私が腹ペコと寒さで構図考えられないチャンプいるよあれ?青空に見えるけど、どんよりだったよ奥の芝生にも人影なし。ある意味ラッキーだったねあっチャンプはいません思
【シーズー】せっかくのフェスなのに芝生の上を歩けない犬!?【福井県大飯町ドッグフェス10/8】#shihtzu#シーズー犬#犬芝生ちくちくvsてんぽさん。10/8に開催したドッグフェスへ行くために帰省した動画でやんす。Doggy・MewHarborFest.(insta)→https://www.instagram.com/rond_2020/▼オリジナルシーズーグッズ販売中AUNITEM(...youtu.be人の形をしたグランパ・グランマと犬の姿をした孫たちのやり
こんばんわ今日から一気に寒くなるということで、慌ててタイヤ交換‼️あれ?昼間暖かい騙されたー💦となった1日でしたそんなことで今日は野洲ランplusと野洲ランニングクラブの練習日でした⭐️野洲ランplusは、週1回長距離の練習会としてやっているものです^_^今日は野洲ランplusの練習について今日は30分jog1000m✖️3本のインターバル筋トレ、体幹練習を実施しました1000mは芝生特設コースで実施してもらいました^_^タイムは小学生男子は4分10秒→5分10秒→フリ
京都山城運動公園にてパークシネマ無事おしまい😊いやはや楽しかった🎵同行したゆい氏もイベントをめちゃくちゃ楽しんでました😊パークシネマは今回1回目なのですが、2回目3回目と開催予定とのこと。太陽が丘がとっても素敵な場所だったので次回はぜひ野外でやれたらいいなぁ^_^#芝生に寝っ転がって映画観たいまた呼んでもらえますように!ご来場のみなさん、小梯さんをはじめお世話になったみなさんありがとうございました😊ライブスケジュール↓12月29日(金)@大阪香里園Ca
ちょっと遅い時間に夢の島公園へ先日よりも寒いからか・・・人もワンちゃんも少なくて、ほぼ貸し切り走って、走って、走り回って・・・・いい運動して、帰ってきました
JR芦屋駅南地区再開発は暗礁車椅子利用者にとって坂道や砂利道以外に知られていない使えない道があります。それが芝生であります。平坦であっても、路面抵抗が大きく前輪のキャスターがめり込んでしまったりします。また、芝生を傷つけてしまい方向転換を下手にすると芝生ごとえぐり込むことになります。せっかくの芝生を痛めてしまうのは辛いものですからよほどの事が無い限りその場所には行くことはありません。前輪を持ち上げてウィリーをして走行するテクニックもありますが、両手を使う技で誰もがやれるものでは
芝生は車椅子にはバリアなのです。芝生カート用車椅子タイヤは無いし、、。https://baria-free.jp/equipment/lawnhttps://baria-free.jp/equipment/lawn平坦なのに車椅子の走行に影響を及ぼす路面「芝生」-車椅子の目線で伝えるバリアフリースタイルあなたのお店の『バリア解消』請負人白倉栄一です。今までいろいろなスポットを見てきて気になっているのは、「車椅子=平坦だから大丈夫」baria-free.jp
小春日和。例年になく暑かった夏を乗り越えて公園のバラは健気に咲いていました。あちこちでたくさんの造園のスタッフが植えていました。色とりどりのビオラやストック。冬から春にかけて、公園を彩ってくれる花たちです。イチョウ並木に電飾を取り付けるのに、大掛かりなクレーンも。(あまりやって欲しくないけれど)山下公園の芝生は立ち入り禁止にして、伸びたり枯れたりした芝生の
水曜日から風邪でくたばってました火曜日の鼻水から始まって水曜日の朝喉にきましたが、微熱だっため市販薬を飲んで様子を見てましたが症状が改善せず、昨日の朝内科を受診インフルの検査をしましたが‥結果は陰性薬を5種類処方してもらい大人しくしてたら大分良くなりました三日間ほとんど家から出なかったので今日は少し外に出たくて、練習に行ってきましたグリーンと言えるほどのグリーンではありませんが、芝から打てるのと、60分500円という使用料を考えるとコスパ十分ですピンの根元に小さい穴が空いていたのを途
保育園おやすみの日晴れの日、雨の日どんな日でも…長女ちゃん、"こうえん行きたい〜"と、次女ちゃんもまねして、"こうえんいちたい〜"天気がいーから、いくか〜と、お買い物もしたいから、お店の近くの公園にしましたこことってもいーんですとっても広くて、混みすぎてなくて〜いいターザンロープがあったり滑り台🛝に、お砂場に、トランポリンなど、遊具も充実してまーす大人の筋トレ遊具もありまーす凧上げをしてる大人もいたり…芝
いつもありがとうございますm(__)m引首印朱文篆刻体37*12mm細長い自然石があったので買ってみた意味:立場や名誉にとらわれないで、本当の自分を大切にするということ。あらゆる範疇に属さぬ真実の人間。表面の自分が傷ついても、心の中には本当の自分がいるということ。いろんな解釈があるみたいで、人によって捉え方が違うみたい(´ー`)うーん、ブレない自分軸があるって事なのかなぁ、、、雲が真っ赤になるのが綺麗で好きだでもあんまり長い事続かないんだよね裸足で歩く事にだいぶ慣れてき
しっかり着込んで出発したら…アチチーーー💦💦💦とりあえず脱げるものは脱いで、続きを荷物になったーーー💧寒暖差で、芝生が上がりみたいに濡れてるから、真っ黒ちゃん夕方以降は寒くなるみたいだけど…もうスグ12月の気温では無いよねもうスグ、トリミングだからモフモフちと、カユユユユになってきてるみたいで毎日、お耳やらお手入れして過ごそうね免疫力が下がっているからか…背中全体が痒くなり、真っ赤な私6年位前にも一度なった事があって…こうなると治らないはい、🏥案件とりあえず今日は、
こんにちは。一昨日まで旅行に出かけていたのですがその間に外構工事終了しました(笑)フェンスの高さはブロック含めると約1.6Mです。ここは除雪機を置くスペースです。このまま芝生を引けるように黒土を入れました。庭木も設置出来るよう一部を50センチほど穴を掘り埋めてあります。アスファルトの厚さは5センチにしてもらいました。実はまだ完成ではありません😁来年春以降に庭木と芝生、ライトアップ等の細かい作業をしようと思っています…😅私的には思っていたとおりに近い感じに出来上がりました👌強いて
今日は5000歩以上散歩出来た!拍手いつもは3500歩位だけど涼しいと頑張れちゃうなー気温20度湿度50%一生これくらいの気温の中で暮らしたい病院の帰り道はいつもは左に行くんだけどでも今日は右から帰ってみることにした住んでる街でも通ったことのない道や新しい発見があったりする今日はちょい面白発見のあった日地元の高校裏のグランド側をテクテク歩いてて私好みの平屋の可愛い家を発見コンクリートの家並みにその家だけ塀もなく道路
我孫子市・我孫子駅近くのマンションです。今年は夏には瀕死の状態だった芝生も9月以降の降水と高温で復活し、全体的に伸びすぎなくらいの芝地でした。その芝地も芝刈りをし、端部も整え、とても綺麗になりました。✨ゴールデンモップ(黄色いコニファー)は古葉をざっと落として、徒長枝葉も整えました。シマトネリコは枝葉が均一になるよう気をつけています。自然な枝振りになるよう、配慮して剪定しています。とてもすっきりとしたかと思います。駐車場の芝生は芝刈り作業前ですが、雑草が殆ど無く、周辺
久しぶりのライブを無事オールアップして海辺のターフに仰向けになってオフショット((__))..zzzZZTikTokシーサイドライブへたくさんの方のご参加いただき大変ありがとうございました海辺のターフ(芝生)に横になって青空と大海原を眺めるのは春と秋の醍醐味ですActor’srunkingbySetoYousuke
もみじのアップの写真は、本当に狙わないと、なかなかいい写真が撮れないんだが、時々狙わずに撮れてるときもあって、写真ていうのは、こういう偶然があるのが、たまらない。例えば、これ色の変わったもみじがあるな・・・程度の想いで、シャッターを切ると、たまたま背景が野山の緑だった。これも同じような感じだが、これは狙ってる写真で背景にもみじの赤と木々の緑をグラデーションのように使ってるのが分るでしょ。これも狙った写真で、背景は、庭の枯れた芝生これは逆光で、もみじを赤く撮ってます。
こんにちは!使い古したタオルや服、下着は運気が悪くなる。下着はいつ誰に見られてもいいように。↑えっ?誰にいつ見せてるんやー。良く見かけるこんな内容を信じて楽天マラソンで下着買い替えたらブラックフライデーで20%になっててショックを受ける45歳、無職、独身、貯金なしの南歩です。なんでブラックフライデーを待たずに買ってしまったのか?なんで年末のセールを待たずに買ってしまったのか?あの日の私のバカー!でも、可愛いからいいんだよー。コレ↓【最大20%OF