ブログ記事23,274件
こんばんは!新米ママごろのすけです!またお久しぶりです。(笑)息子の寝かしつけをして残りの家事やってってしているとなぜか前みたいな余裕がなく必要最低限、の家事をして寝るという日々でした、(笑)本当に育児はなかなか考えさせられると思う毎日を過ごしています(笑)相変わらず息子は人見知りせず知らない人にバイバイして愛想振りまいて最高な息子なんですが!(笑)色々育児について更新していきます。(今後こそ(笑))そんな今日は旦那がお休みだったので家族でお花見🌸🌸息子も
雨上がりの朝桜の様子が気になるので、今朝も川辺を歩く。心持ち昨日よりピンクが薄くなったような気がする。近寄って見ると満開。芝生の色とコラボ。明日は桜の絨毯かな。毎年一瞬なのだが、桜が咲き始めるとソワソワ。
今日から来月3日まで保育園は特別保育家庭で見れる人は特別保育はうけられない。育休中なのでおふうは今日から春休み🌸春休み初日はいつも予約いっぱいの小児科に受診少し喘息ぎみ?だって〜咳がつらいからね。。1ヶ月は様子見てまたきて。この一年、娘は薬漬けになってるこれじゃよくないと思って免疫アップ、気管支にいいものとかをちょっと調べようと思った。主に食事面でね。大根にはちみつてきな。民間療法!ってやつ。旦那に話したら乾布摩擦だ。とか言ってさ私のイメージしてた民間療法とは違
お庭の芝を刈りたいけど、電動工具を買う程でもないし、芝刈り機を置くスペースもないな~そんな貴方に芝生専用の刈り込み鋏がある事をご存じですか?ドウカンらくしば®L型芝生鋏150mm刈り込み鋏というと、高枝切り鋏のような、樹木の選定に使用されるイメージがあると思いますが・・・こちらは芝生専用の刈り込み鋏となっております剪定鋏と同じく、中央についた大きなバネが特長。これで、刈込中でもバネの力で自然と刃が開き、作業効率が上がりますそ
最近来られているお客様は皆人が増えたね~前に戻って来たねと言われて前の道の人の多さにびっくりされています。確かにだいぶ観光の方も増えて来ました。私達のお店にも少しづつ観光のお客様が来てくださっています。昨日も初めて来られた方が靈氣って何ですか?と聞かれました。前から気になっていたのですが…と言われたので、この間から靈氣に付いて知らない方ばかり来られました。身体に触れずにしますので始めるとこのままジッとしてるんですか?と聞かれた方がいらっしやいました。でも不思議と靈氣を始めるとすぐ
春分の日で祭日となった先週の火曜日は寝巻きから着替えてリビングに戻ると…息子くんが寝ながらおにぎりを食べていてテレビ見ていたのであらら…行儀が悪いし太るよー急いで朝食を食べて最近アルカリ性の物をなるべく食べようと心掛けてます日曜日に続き-遊具を出して庭で遊ばせました(笑)天気が良くてよっかた♪ついでに息子くんの様子を見ながら久~しぶりに芝刈り機を出して刈り刃からサッチング刃に取り換えて芝生の枯れて腐った葉っぱを取り除く作業をやり
兵庫県芝生のまち小野市今日は小野商工会議所令和4年度第2回通常議員総会です。小野商工業者のために頑張っていただいている職員様です慎重審議いただきまして(^^♪すべて承認されました🙇ご来賓の蓬莱務小野市長から「行政も成果こそがすべてに優先する」とプロフィール|兵庫県小野市行政サイト市長のプロフィールをご紹介します。www.city.ono.hyogo.jp民間企業である弊社も「成果こそがすべてに優先する」で、頑張って成
昨日(3月26日)のこと。西日本壮年大会の県予選が予定されていましたが、雨のため中止になりました。午前中に雨が止みましたので、午後は山﨑さんとキャッチボールをすることにしました。霧雨のような雨が降っていましたがキャッチボールを決行しました。芝生の当たりに足場の良さそうなところがありましたので、元気よく歩数で投球距離を測って投げ始めましたが、久しぶりなので何も考えずに歩きました。自分が投げる番になり、投げましたが、なんだか遅く感じて、体が思うように動いていないような気がしまし
前日の記事↓土砂降りラウンドの翌日全身筋肉痛でヒザもコシもギシギシの気だるい平日月曜日在宅勤務始業前に朝からバタバタやばーい錆びる昨晩交換したばかりのホットカーペットの上に新聞重ねてみたけど・・・朝起きても全然乾いてないぐちょぐちょだー今朝は晴れ予報だったはずなのに曇り率が高いらしい急げ急げぇ〜あまり気にせずカッパもウェアも一緒に洗濯機に入れて全開で回したら・・・芝生だらけになりました。((((;゚Д゚)))))))
今週は,インディアンウェルズでイースターボウルが開催されています。このインデアンウェルズは、先日BNPパリバ•オープンが行われていた場所です。今回なっちゃんは、シングルスはメインドローに入れませんでしたが、ダブルスで参戦することが出来ました。これまでは、プロの選手達を見に来るだけだったこの会場で、試合が出来るなんて。。。なんだか凄い体験。上の写真はウォームアップですが、空いていればこんなに立派なコートでも自由に使わせて貰えます。BNPパリバ•オープンの時には入れなかった、第一スタ
ぼくの名前はピーターです。とってもまじめなコーギーの男の子です。ピーター地方、今日は1日雨でした。ぼく、いつもの通り、お散歩はご辞退いたしましたけど…ずっとお家の中にいるわけにもいかずお母さん、ぼくのこと見ててよ!油断していると、閉め出されちゃいます。芝生で色々…背に腹は変えられないので、雨でも我慢するぼくです。芝生と言えば、昨日、お兄ちゃんが芝刈りをしてくれましたので、とっても歩きやすくなりました。伸びかけた草も、あんまし目立たなくて、お母さんが喜んでいます。昨日はね、晴れ
うちの近くは坂が多いので車で近くのお山の公園の広〜い駐車場に行くことが増えてきました^^芝生の駐車場と木々が日陰を作っていてライトお気に入り^^同じように考える方も多いのか高齢ワンコが集っています。お友達のお手紙を読みながらたまにワンコにも会えるのがなかなか良いです桜も咲いて春ですよー^^今年は一斉に咲いて綺麗です。さて^^こちらはジューンベリーの花孫ちゃが産まれた年に植えましたどちらも順調に成長しています。何気ないことが美しいと思う事が増えました^^
庭に芝生を張って7年目です。1年目の芝生が一番キレイでした!春にエアレーション、目土、サッチング、肥料をあげて、芝刈りをし、水遣りもしているのに、年々、凸凹は酷くなり、スカスカして草が生え、苔が生え、砂地が見えている所は砂地が広がる一方です。芝生の種を蒔いても、全く変わりなく荒れる一方の我が家の芝生です。今年こそは何とかならないかな、と情報収集をしてみたところ、「毎日よく観察する」という、目から鱗な御言葉に出会いました!そういうわけで、毎日、意識的に芝生を見ています。先日、今年初めて
青鬼「・・・」青鬼はメリーさんの家で飼われている青鬼「飽きた」毎日ブルーベリーを貪る生活に飽きたようだ青鬼「脱獄するかー」青鬼は逃げ出すことを決意した青鬼「よいしょ」足枷を外して、両手に結ばれた縄をほどいて青鬼は、瞬間移動でメリーさんの家を抜け出した青鬼「シャバの空気はうまーーーーい!」青鬼は脱走に成功した青鬼「最近ブルーベリーしか食ってなかったからなー今日はもっといろんなものを食ってやる!」青鬼は意気揚々と歩き出したメリーさん「・・・」
戻って、2試合目!!前回はまさかのGKで90分ていう衝撃的な復活デビュー戦笑だいぶいい感じかと思ったら天気悪すぎて中止になるところだったりさ前日ギリギリまで天候待ってでもぬかるんじゃって芝生で2試合は絶対だめってことで、ひとつは土で公式戦することになりました😂そんな昨日はWBで90分やっぱり一対一の強度とか選手の距離感が遠かったりでさ下のこともあるし本気でしんどい😣だいぶマシになってきたとはいえそろそろ年齢キツイでももう少し良くなる気がするとか色々ジレンマ。。でもこう
「4年連続楽天年間1位★マラソン限定半額★4,088円→2,044円!」送料無料完全遮光帽子レディース春おしゃれ顔隠しサイズ調整テープ大きいサイズつば広UVカット汗黒日よけ遮光100%小顔効果大きい夏春夏おもしろ折りたたみ紫外線女性日焼け防止楽天市場4,088円${SHOP_LINKS}春ですねぇ~~~今日は愛すべきお庭について書きたいと思います。外構工事、終わりました。工事は終わりましたが、これからは畑や植林などDIY
昨年夏の芝生今日もやっぱり雨なので、家族で家でのんびり🏠以前から調べたかった手動芝刈り機について猛烈リサーチをしておりますバロネスさんかキンボシさんの芝刈り機が欲しいなと思っているのですが、いったいどんな違いがあるのやら...背景がきたないけどちなみに現在使用しているのはマキタさんの電動芝刈り機です🎶充電式バッテリーを使うので取り回ししやすく、かつパワフル💪刃がロータリー式なので、雑草にも強いです。家の裏の竹なんかも余裕で切れる!(本当は竹とか切っちゃダメです)その他開墾中の
今日は雨、ずーっと雨☔️寒い😵雨空、もうそろそろ晴れが恋しい💦かなり雨が降ったのでココぞとばかりに庭の排水問題をかんがえるオレンジの枠のところに水が溜まっていたココは芝剥いだままなのでしかないけどで、雨水枡の方に溝を掘ったら見事に水がながれた暗渠排水を考えていたけどピンク色のところに雨水枡があるので上手く傾斜をつけると水は流れるかな土壌改良も考えないね‥粘土質、本当に手強い😅庭の砂利除去するの大変ででも、人力なので地道にするしかないで、ちょっとイイふるいをみつけた
雨続くとなんか辛い…何がってめご店長のお散歩に困る気分も落ち込むし…という訳でお天気の日のめご店長のお散歩の様子をあはあははぶー芝生好き〜バテバテ太陽が恋しいお付き合いありがとうございました♪
皆さま、こんにちは😃本日は大ミミズのお話なので、好きではない人はご遠慮くださいね。😌私もニョロニョロ系はかなり苦手で、なんならゴキさんのほうがまだマシだと思うくらい苦手です😅(不快に思われた方ごめんなさい🙏)先日、お店の庭の芝の草むしりをしていました。話それますが、、草、草、草、草、草だらけの芝生です😭せっかく、こだわりの芝生なのですが、、、💦(過去記事「芝生」ご参照ください)仕事や天候の合間に、少しづつ地道に草むしりを頑張っているのに、、、前にやったよね❓って場所からまた生えて
もう3月も終盤先日は、WBCに盛り上がりました!たまたま旦那ちゃんがお休みの日で夫婦でテレビ観戦し、素晴らしい試合に感動いやぁ、日本おめでとう!観戦後、花見というか桜散策で二人乗りでバイクで街へまずは近所のパン屋さんへ(´艸`*)日本の野球も世界一だが、日本のパンも世界一だと私は思う(笑)そして新たに近所にできた公園施設のカフェのアイスクリームも食べて…美しき桜があちこちにみられる近場をぐるぐると散策美しき素晴らしき日本に感動しきりの春うららな日でした
こんにちは。安曇川スポーツセンターゴルフの山本康裕です。本日は、2023年3月26日日曜日です。2023年の3月も終わりが見えて来ましたね!そんな3月最後の日曜日は残念ながら朝から雨が降っています。雨の影響からか寒く感じますね。皆さん、体調管理には十分に気を付けて下さいね。竹林公園ショートコース内の芝生の色も緑色へと移り変わって来ています!有難い事に明日以降は晴れマークが続いていますのでショートコース内の芝生の色も更に緑色が増えて行くと思います!またスポーツセンター内の桜の開花
重たい買い物の荷物を持って階段を登りきったところで私が今しがた見たてほやほやの興味深い光景一羽の大っきなカラス(真っ黒)がどなたかがせっかく敷かれた正方形の芝生の塊りを一枚ずつ端っこからクチバシに挟んで器用にもはがしていますちょうど彼は6枚目の芝生へのアタックの最中キッチリ半分だけめくっては辞めて次の芝生へとこれ敷いた方にとっては全くもって笑い事ではございませんがいやあまりのカラスらしい奇行良くも悪くも頭の良きことこの
春から小3、小1、年少になる3人の子供がいる我が家ですが、休みの日は基本家族みんなで公園に行きます。3人とも外遊びが大好きなので、暑い日も寒い日も…笑ただ、上2人と末っ子の歳が微妙に離れているので、3人全員が満足できる公園を見つけるのが最近難しいです。上2人は遊具もある程度対象年齢が高くないと満足できない。末っ子は上2人が楽しい芝生やグラウンドしかない場所だと、出来ることが限られて退屈してしまう。結果、最近は芝生やグラウンドがあり、遊具も目の届く範囲にあり、かつランニング好きな1番上の
春になってもなかなか芽吹かないクラピア、特に寒冷地ではゴールデンウィーク頃になる場合もあるでしょう、でもちょっと工夫すれば、ご覧の通り3月下旬に芽吹いて緑でいっぱいの庭になります。防寒対策を施して岩手の盛岡でクラピアを育てていますが、今では暖かい地方と時期的にそれほど変わることなくクラピアを芽吹かせることができます。マットの芽吹き促進効果「クラピアちゃんねる」ではクラピアの防寒対策について詳しくお伝えしていますので、寒い地方の方はぜひご覧になってください→動画はこちら
もう桜の下に敷物を敷いての花見は桜の根を傷めるのでこれから出来なくなり新入社員が昼間から来て場所取りの光景は無くなるかも知れませんね。今年は芝生の広場に敷物を敷いての花見食事会が多くて座る所も園内各地に広がってて賑やかですよ!ここのクリスマスローズの花は見やすい角度です。
今日の「八戸育ちの八戸っこかわむら」のブログです。。。。。今日は我が家から反対側の八戸のはずれにある「種差海岸」まで足を延ばして行ってきた。。。。距離にすると20数キロあるが、都会の人からすると笑われますね。。。。「種差海岸」これが種差海岸ならではの景色というか、大人から子供まで岩山へ上って、浜風を思う存分吸い込んでいて、「種差海岸」海岸線に平坦な砂浜が続いてるかと思って歩いていると、ひょこひ
明日・明後日は内覧会・ほたマルシェの予定です🥰《ほたマルシェ》は雨予報なので予定していた通りには行かず………かなりの縮小で開催をさせて頂きます🪄芝生の状態が悪いのでステージイベントは全て中止となりました😭予定していて下さった方申し訳ありません💦キッチンカーさんは1台だけ来てくれます🤩ナシゴレン・みたらしだんご・ジュースなどの販売はあります💖体験コーナーなどは2階と1階に分かれて行う予定です✨ダスキンさん・豊丸産業さんが来てくれます
道の駅よしおか隣接の枝垂れ桜並木を見てきました整備された運動施設の芝生を背景にひらけたロケーションも桜を引き立てます水仙も綺麗に咲いています花桃も満開でしたウクライナへのロシア軍侵攻の報道の毎日ですが民衆が子どもたちが犠牲になる為政者の勝手が一刻も早く終わりになることを望みます
今日は雨のち曇時々晴れ、よく降るなぁ💦うっすら青空、束の間の青空でした😅シャキット、やっと発芽した🌱これでウリ科はほぼ発芽した節成胡瓜がまだなんやけど‥そのうち発芽するかな?💦昨夜からずっと雨で、午後から曇庭のの手入れの続きでもしよう‥これが昨日の作業終わり雨が降って浮かび上がった砂利💦赤い枠のところ元々は砂利が敷いてあって長年の間に芝に飲み込まれたという場所完全に取り省くのは無理やけどできるところまでがんばろうかなぁかと‥ひたすらフルイにかけて‥3mmくらいの砂利