ブログ記事48件
はじめまして『ぷにちゃん宣告』50歳の誕生日を迎え仕事もプライベートも楽しいけれど、鬱々とした言葉や出来事に囲まれることが増え、お腹の奥底にうっすらと詰まりを感じていた。なんだかもっ…ameblo.jp【ぷにちゃん】芎帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)身体は終わりを知っていた昨年12月に起こした大量出血でOneちゃんの指示の元飲み始めたのが、芎帰膠艾湯。ヨモギ蒸しから起こした大量出血で、この漢方にかなり助けられました。だって飲んだら驚くほど速攻で止まる
(少し暗い話があります)こちら『16ヶ月の妊娠期間①』(少し暗い話があります)今回の妊娠出産は、兄と妹が本当に本当に支えてくれました。実は末っ子を出産する約1年前に、死産を経験しました。週数的に、出産をして、火葬…ameblo.jp『16ヶ月の妊娠期間②』(少し暗い話があります)前回『兄妹が支えてくれた妊娠期間①』(少し暗い話があります)今回の妊娠出産は、兄と妹が本当に本当に支えてくれました。実は末っ子を出産す…ameblo.jpの続きです。日付は前回の投稿と前後
(少し暗い話があります)前回『16ヶ月の妊娠期間①』(少し暗い話があります)今回の妊娠出産は、兄と妹が本当に本当に支えてくれました。実は末っ子を出産する約1年前に、死産を経験しました。週数的に、出産をして、火葬…ameblo.jpの続きです。前回は妹の反応を書きましたが、兄に関しては、また戻ってきてほしいかという話になったとき、やはり、状況が、妹よりは分かっているため、手放しで「ほしい!」とは言わず、「よく考えてみたら母も高齢だし、また次も赤ちゃんに何
(末っ子のことは、投稿日ダミーの振り返り投稿です)36w0d、ついに臨月を迎えました。その日、朝起きたら、おりものに茶色いものが…。色のついたおりものなんて、内診以外で出たことがないので焦る。ただし、臨月を迎えたので、焦り過ぎることはなく、「おしるし?」などと思ってました。ただ、36週は臨月ですが、まだ早産という微妙な1週間ですよね。それに、そういえば前回の健診で、胎児が小さめだった…。夫経由の感染症に罹
こんばんは。先週の話です。女性は毎月生理があります。いつもだいたい同じぐらいの量の経血を目にして、はぁ、とため息をつき、今月も終わった〜と、一息つく感じだと思いますが、先週は違った。私、誰かに殺されたんですか?これって、火曜サスペンス劇場ですか??自宅ダイニングの椅子に座っていて、異変に気づく。椅子が、椅子が、血の海。びっくりしましたどうしよう血が止まらない。私、このまま血が止まらなかったら失血死するの??もぅ、頭の中、ヤバい。死ぬ。この二文字しかでてこない
コヤツのせいで↓↓この子に頼るハメに↓↓効くまで1週間❕❕効いてから約1ヶ月弱の短いお供に(-_-;)そして登場した救世主❕❕❕(*≧∀≦*)↓↓この子にが3日後辺りから効き(*≧∀≦*)2週間のお供❕❕(*≧∀≦*)もう終わりかと思ったらまた2週間のお供に❕❕(*≧∀≦*)ずっとこの子が良いけどキツい薬らしいから本当にコレでこの薬とは終わり(。>д<)2週間後はこのタイプの弱い薬らしい❕❕(ノД`)…だから今の間に強い方できっちりやるらしい(
今日から新しい仲間です‼️‼️‼️漢方薬❕❕効きます様に~(^人^)
今、必要に迫られ、新たな分野に挑戦しています。←大袈裟また、報告します。さて、毎年決まってこの季節に取り上げているヨモギ新芽が出始めるこの時期のヨモギは、柔らかくてアクが少ないので美味しいのです。3月3日に菱餅や草餅を食べるのは、ヨモギの香りが厄除けになるとして女の子の健康を願って食べるのだそうですね。今回はヨモギで沖縄の家庭料理フーチバージューシーと奄美大島のふちもち(フツィムチ)(かしゃ餅)を作りました。フーチバーは沖縄ヨモギこちらのヨモギとは種類が
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。漢方薬は月経トラブルに役立つものがいろいろあります。芎帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)もその一つ。効能:冷え症で、出血傾向のある方の、痔出血や月経障害にともなう貧血がある場合芎帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)は血止めの漢方ともいわれ、痔出血や過多月経(生理の量が多い)、産後の多量の出血など特に下半身の出血に用いられます。地黄(ジオウ)、芍薬(シャクヤク)、当帰(トウキ)、甘草(カンゾウ)、川芎(センキュウ)、
ジエノゲストに漢方を追加して1か月不正出血はとまりません・・・封鎖できません・・・この半年、ほぼ毎日生理・・・お金もかかるし、不便なことが多いですサウナに行けない白い服を着れないナプキンを持ち歩かないといけない時間通りに薬を飲む必要がある不便だわ~~相変わらず身体も浮腫んでいるし(太ってるだけw)なんもええことないですいつになれば止まるのかなあ
こんにちは、はなです昨日のブログはくら~い感じになっていますが、家族のこと以外にもず~んとなっている理由があります。ジエノゲストの副作用の不正出血を止めるために処方された芎帰膠艾湯。この副作用がしんどすぎるこの漢方を飲み始める数日前から逆流性食道炎の調子が悪く、胃もたれと食欲不振が続いていました。ようやく治りかけたところでこの漢方を飲み始めたことにより、この1週間ちょっと体調が絶不調ですまず飲み始めた次の日。仕事中に急な吐き気に襲われ我慢できずに
タイトル、読めますか”芎帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)”は後漢の【金匱要略(婦人妊娠病篇)】に書かれている日本の医療用漢方にもなっている方剤です。一見難しそうな名前ですが、実は配合されている中薬の一文字ずつをとってつけられた大変わかりやすい名前で、補血剤の”四物湯(熟地黄・当帰・芍薬・川芎)に止血薬の阿膠(あきょう)と艾葉(がいよう)、それに炙甘草(しゃかんぞう)が配合されています。主に女性の月経過多や持続性出血、妊娠中の下血、流早産後の下血に補血しながら
登録販売者試験─試験問題の作成に関する手引き(平成30年3月)第3章主な医薬品とその作用作成日付:20/05/06更新日付:21/12/04Ⅴ排泄に関わる部位に作用する薬1痔の薬2)代表的な配合成分等、主な副作用漢方処方製剤(b)芎帰膠艾湯Ⅳ心臓などの器官や血液に作用する薬Ⅴ排泄に関わる部位に作用する薬1痔の薬2)代表的な配合成分等、主な副作用漢方処方製剤乙字湯、芎帰膠艾湯のいずれも、構成生薬としてカンゾウを含む。カンゾウを含む医薬品に共
ずーっと血が少しだけ出る先週はピンクのおりもの程度だったり、茶色の出血が出たり止まったり…だったけど。今週は500円玉くらいの出血が出る時があるし、血の色が赤くなってきた。それでも、塊が出てないことを理由に、まだ可能性はあると頑張って思うようにしてるでもね…分かる…。流産は確実に始まってるの。ツワリは無くなったし、体温が下がってるのを感じる。本来なら出血を促進させる薬(子宮収縮させるような薬)を飲むべきなんよね。でも。実際は止血…というか安胎の為に芎帰膠艾湯を飲んでる
鉄剤、すげー!!!マジ、圧倒的に感謝!!!!怖がりのままでOK🙆♀️勇気を踏み出すお手伝い日本画家のマドンナヘレン(笹尾優子)ですひょんなこんなで「貧血」と診断されて鉄剤を飲み始めました『アレルギーじゃないけど貧血らしいよ』【朗報】エビアレルギーじゃなかった〜❤️💙💚💜💛💗Coccoちゃんとエビの呪いhttps://ameblo.jp/sasaoyuko/entry-1…ameblo.jp『●鉄剤を貰う前の会話』わし「貧血かー。私ナツメやレバーとかたくさん取ってたんですけどねー
おはようございますまだ朝は少し肌寒く感じる大阪です。Amazonお急ぎ便で買った漢方芎帰膠艾湯昨日のお昼前に届きましたもう、藁にもすがる気持ちで買った漢方ダメ元でいいからと試してみました1日3回6錠まぁまぁな数でございますとりあえず、お昼の食間夕方の食間に服用いつもは朝一のトイレで寝ている時に溜まっている血液がでたのですが、今朝はなかった!ナプキンについてる血液の量の昨日の3分の1の量に減ってました!ところで1つ不安が...。一昨日の夜はかなり出血の量が多くて
漢方211日目昨日↓d19基礎体温36.36℃排卵検査薬陰性不正出血はd17からあって、次の日(d18)の夜から芎帰膠艾湯を服用しました。(芎帰膠艾湯は不正出血を止めるための漢方)そしたら、すぐに止まって、昨日(d19)は、不正出血なしでした。止まったら飲まなくてもいいのかなと思い、今日の朝はまだ飲んでません。一応持って会社には行きます。(在宅勤務ではないのです)昨日は排卵検査薬陰性だったのですが、初めて真っ白〜を見ました。いつもは陰性でもうっすら線があるのですが、す
漢方145日目漢方6ヶ月目分の漢方もらいに行ってきましたいつものスタメン漢方◉婦宝当帰膠◉シベリア霊芝茶◉参茸補血丸プラス先月から◉双葉参茸丸(前回同様サービス)今月からさらにプラス◉芎帰膠艾湯を飲み始めることになりました。芎帰膠艾湯はこちら↓これは漢方にしてみたら、けっこうお安くて3,780円芎帰膠艾湯は、先月も不正出血があったので飲むことになりました。これを飲むと不正出血が治ってくるそうです。不正出血は精神衛生上すごく悪いので、治ってほしい。錠剤なので、飲みや
乙字湯は、中くらいの体力の人であまり症状がひどくない切れ痔、いぼ痔などに用いられます。また乙字湯には便通をよくする働きもあります。痔による出血には芎帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)が用いられます。(芎帰膠艾湯は、痔に限らず下半身の出血過多に用いられます)【第2類医薬品】ツムラの漢方乙字湯12包6日分エキス顆粒痔でお悩みの方に1,650円楽天【第2類医薬品】ツムラ乙字湯10包5日分エキス顆粒漢方薬痔でお悩みの方に1,980円楽天
「昨年12月に、大変尊敬している中医師の先生の身体に突然異変が起きたので授業を中断し、すぐによもぎの蒸気浴(顔)を何度も行ったところ、通常なら一か月ぐらいしないと治らないような病がたったの一日で治った」という話を聞き、よもぎの凄さを改めて知り、よもぎについて詳しく調べてみようと思いました。↓「よもぎ」と言えば草餅やよもぎ蒸しを思い浮かべるかもしれませんが、「よもぎ」は「艾葉」という中薬です。その苦燥辛散の性質により、気血、経絡を温め、寒湿を除き冷痛を止めます。下焦に働きかける
※陽性判定後の内容です朝イチ起き抜けにお腹が生理痛のような鈍い感覚と茶オリか出たような感覚がありおトイレに行くと鮮血がおりものシート全体についていました。おトイレの水も真っ赤。また今回もダメなのか…恐怖が蘇ります診療時間を待って近くの婦人科に駆けつけましたが生きた心地しなかったです。結果無事、心拍確認生きてたー!!良かったよーーー!!!ありがとう!!!エコー写真です。↓漢方の芎帰膠艾湯を処方していただいて帰宅。また1週間後に来てねとの事。今日も安静に
芎帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)という漢方を今、飲んでてさ血を補い止血作用があるんだって成分オタクなので何が入ってるか調べてみると四物湯に阿膠・艾葉・甘草を足した漢方薬らしい四物湯については堀江さんのこれを参考に艾葉→ヨモギのこと阿膠→ロバなどの革から作られた膠(にかわ)え、膠??しかもロバの膠???本場本物阿膠驢馬(ろば)ニカワ250g(31.5g×8枚入)箱入12,800円Amazonググったらめちゃくちゃ高級な膠だと察しました阿膠アキ
絨毛膜下血腫を検索する中で、「絨毛膜下血腫漢方」と検索すると一番上にヒットした論文がありました。そこには、当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)が効を奏した2例について述べられており、早速主治医の先生にその内容を話して、漢方を試してみたい旨伝えました。薬の提案を自分からするのはお医者さんにどう思われるかな、という気持ちもありましたが、藁をも掴む思いでいたので、勇気を出して話してみました。結果、カンファレンスにかけて下さり、悪影響はないだろうということで、処方して頂くことになりました。私の場合、お
来年度の登録販売者試験の合格を目指す方へのサポートのために投稿しています。登録販売者試験に合格するためには、「試験問題の作成に関する手引き(以下、「手引き」と書きます)」を読み込むことが必要だと私は考えています。そこでまずは「手引き」を読んでもらい、切りのよいところで力試しに令和1年に各ブロックで出題された問題を【練習問題】として解いてもらっています。そうすることで「手引き」の読み込みと試験に試験に受かる実力が養成されると思います。昨日から「手引き」の第3章
芎帰膠艾湯は、冷え性で月経障害に伴う貧血などに用いられる漢方薬です。止血作用があるので、過多月経・不正出血だけではなく痔出血にも用いられます。【第2類医薬品】【きゅう帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)弓帰膠艾湯】350錠漢方薬錠剤...3,850円楽天【第2類医薬品】【きゅう帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)】60包下血散漢方薬ホノミ不...4,730円楽天
四物湯は女性の血虚を改善する基本処方です。四物湯に含まれる成分には、血を補い、血行をよくし、お肌の乾燥をふせぐ作用があります。四物湯を基本として、症状にあわせてさまざまな生薬をくわえることにより当帰芍薬散、芎帰膠艾湯、芎帰調血飲、十全大補湯などの処方になります。【第2類医薬品】【四物湯しもつとう】350錠漢方薬錠剤一元月経不順、月経異常、更年期...3,780円楽天
熱体質と冷え体質の人の簡単な見分け方。冷え体質の人夏でもホットドリンクを好む。暑いお風呂が好き。声が小さい。(電話の声が聞き取りにくい)熱体質の人冬にアイスクリームを食べる。夏はアイスドリンク。汗をよくかく。電話の声が大きい。漢方薬では、黄連解毒湯、桂枝茯苓丸などが熱体質の人です。当帰芍薬散、当帰四逆加呉茱萸生姜湯、芎帰膠艾湯などが冷え体質の人向きです。日本人の場合、男性に熱体質の人が多く、女性には冷え体質の
みなさんこんにちは!きずなです。昨日の夜、また不正出血があり、不安にかられています。今日は朝から、漢方でお世話になっている先生にTELして、昨日もらった漢方について意見を伺いました先生『出血を止める漢方は、2つあるんだけど、その漢方を飲むのがいいと思うよ!!あとひとつのは、流産引き起こす可能性あるから』だそうです。昨日から、その漢方のんで安静に様子見てます。今日はあからさまな鮮血はまだみられないので、一安心。今回は最後に処方された漢方を紹介
流産後のダメージで「血」が不足してくると眠りにくくなったり、途中で目が覚めて熟睡できなくなることもすくなくありません。引用だけど、どうもこれに当てはまる気がする。アドレナリンで興奮して眠れないと思っていたけど、そうじゃなくて貧血になってるのかも。今日もだるくて、気が抜けるとクラクラするので、予約していた日じゃなかったけど、漢方相談に行ってきた。芎帰膠艾湯(キュウキキョウガイトウ)を処方してもらった。これを3週間。出血は想像していたほどなくて、(とめどなくドバドバーとか、夜用ナプキ