ブログ記事480件
グダグダ言っていても仕方ないですね。気を取り直して参ります。先日、戸塚と舞岡の間にある「両面焼きそば」のお店に行ってきました。「両面焼きそば」もともと大分の日田地方で有名だったらしいです。外はパリっと、中は柔らかの麺です。いわゆる「かた焼きそば」と「普通の焼きそば」の食感が両方味わえるんです♪こちらです!野菜(もやしとにら)と合わせて焼いた焼きそばと、上に生卵をトッピング!これは本当に美味しい!併せて餃子も頼みました!こちらもなかなかいけます。いいお味でした♪
(〃 ̄ω ̄)ノお晩でやんす日曜日は、Tシャツ1枚で過ごせたのに月曜日から、急変寒い❄:;((>﹏<*));:❄ポン太のおしっこタイム。めちゃ寒いです。夜の散歩は、素足でサンダル素足が好きなので自宅では、素足。もう、レッグウォーマーして、足首温めないとヤバいね。夕方🌇の散歩。舞岡公園。とても静かな夕暮れ。冷たい空気の中でのウォーキング。とても気持ちが良かった。明日のためにリフレッシュ\(*⌒0⌒)♪おやすみなさい╰(*´︶`*)♡ヾ(▔•ω•▔)バイビー
2024.11.08舞岡公園これはアキノキリンソウでしょうか?今日は自転車駐車場のある「古御堂(ふるみどう)入口」から入りました。サルトリイバラのようです。ツワブキが咲き始めています。北門を抜けて空を見上げると、飛行機雲でしょうか…。まだ午前10時前、ヒンヤリとしています。ススキの群生です。今年はいろいろなところでセイタカアワダチソウが繁茂して、ススキを押しのける勢いですが、ここではセイタカアワダチソウは全く見られません。ハンノキの実ですね。
おはようございます前回の続きです。横浜市の舞岡公園の様子です。チャバネセセリがアザミのお花の蜜を吸っていました。ストローのお口でアザミを楽しみます。19秒。こちらにもチャバネセセリです。お花はどんなお味かな?ふさふさのお顔も可愛いナミアゲハも小さなお花に来ていました。翅を動かしながら蜜を吸います。11秒。キタテハです。この子もこのお花が好きなんだね。こちらもキタテハです。上の写真とは別個体です。今年はこの蝶をよく見かけます。ウラナミシジミがいました。こちらは女の子です。こちら
おはようございますちょっと前のお出かけになります。秋が深まってきたこの季節、横浜市の舞岡公園をお散歩してきました。目的はこの公園で目撃のあったビタキ系の野鳥だったのですが…タイミングが悪かったようで、ビタキ系の野鳥には出会えませんでした。その代わり、可愛らしいエナガを見かけましたよ。こちらも可愛らしいシジュウカラです。カルガモも池ですいすい。長〜い首のアオサギさん。公園内には秋を感じる実やお花がたくさんありました。赤い実。秋らしいです。イヌショウマです。フサフサのお花が綺麗
久しぶりに舞岡公園へ行って来ました。南門から入ってすぐのところでコジュケイに出くわしました。ガサガサと駆けてきたのでそのまま藪の中に逃げ込むのかと思ったら、藪の手前で立ち止まりました。この写真を撮影した直後、メスが猛ダッシュで走ってきて藪の中に駆け込みました。メスが藪の中に入ったことを見届けてから、オスも藪の中に姿を隠しました。パートナーのメスのことが心配で、オスは藪の入り口で待っていたようです以前、ある図鑑に「関東大震災(1923年)で(著者の)自宅から逃げ出したコジュケイ
おはようございます☁今日の横浜風景写真は横浜市舞岡町の舞岡公園内の風景上の写真は旧金子家住宅明治後期の建物で、元々は横浜市戸塚区信濃町にあったものを移築したそうです。自分は古民家はとても新鮮であります。ですが母にこの写真を見せて話すと「久しぶりに見た懐かしい」と言ってました。この舞岡公園はとても広く歩いて回るととても楽しいです。周りには散策路あり、池あり、自然あり、毎年秋には古民家の周りに沢山のカカシが展示されるので行ってみるのも良いかもしれません。
こんにちは!(^o^)チョイと秋っぽくなりましたかね。お散歩していてもあっという間に日が暮れてしまう。まだまだ日中が暑いのでお散歩は夕方。帰る頃は、少しずつ日が暮れてしまうんだね。僕の散歩コースの舞岡公園も秋のメインイベントの案山子コンクールのエントリーが始まったようです。(^_^)v新しい案山子も続々エントリー中いろいろな案山子がエントリーされてます。まだまだ増えるかな?今日のランチは横浜環状四号線田谷(たや)交差点のそばのある手打ちそば侘
かなり影響があるとの事で電車は計画運休、飛行機もキャンセル。お盆休みのUターンにとんでもない混乱の元になった台風7号。このあたりはほとんど影響なく過ぎ去りました。うちも一昨日は夕方まで風呂の水は前日のを流さずに張りっぱなしにしたり、懐中電灯やラジオの点検したりと一応の備えはしてました。ただ、停電になったらオール電化ということでアウト!何事もなくて良かったです。ところで、この前元町に行ったときに喜久屋でラムボールを買ってきました。なんか昔の倍とまではいかない
キョウチトトウ科のオオカモメヅル。舞岡公園で6月半ばに撮影花には軟毛が生えます。花の大きさの割に葉っぱが大きめ秋になると花の形からは想像できない細長いミをつけます。花の形と実の形ドチラも個性的オオカモメヅルの仲間でコバノカモメヅルがあります。こちらはずんぐりしたオオカモメヅルの花に比べてスリムな花です葉っぱは小さめなのが名前の由来。こちらは8月上旬にに広町緑地で撮影しました開花期がだいぶ異なります。こちらのほうが花は大きめ見た目のインパクトはあります。ヒトデの様な感じ。花弁の形が
戸塚区境歩き、川沿いに来ました(2024年5月25日に歩きました)。こちらは柏尾川(かしおがわ)。戸塚区内の中央部を流れています。排水溝から柏尾川へ水が流れ出ている様子。川沿いですから平坦で歩きやすいです。今のうちにペース上げておきましょう。豊田堰橋を渡ります。柏尾川を渡った後は線路を跨ぎます。こち
その頃の寒さが今は想像できないような真冬の今年2月3日(土)に、鎌倉街道中道歩きの第一回として、鶴岡八幡宮から戸塚近郊の下永谷までの区間をはらりと歩いた旅の記録その9です。今回歩いたルート地図は↓。歩行距離は寄り道含めて15km前後でした。その8では環状3号道路で泣き別れになった谷間を渡った後、この日何度目かの登り坂に差し掛かり、どんよりとした疲労を感じたところまでをご紹介しました(↓再掲)。上の再掲写真2枚目の左側のフェンスが少し凹んだようになっているのが分かるでしょう
こんばんは\(^▽^)/!関東地区梅雨明け宣言でした。(((o(*゚▽゚*)o)))しかし、曇り空だし、気温が高くて湿気もすごい。チョイと動くだけで汗ダラダラ"(∩>ω<∩)"本当なのかな。病院の帰りに、上大岡駅に行って来ました。賑やかで良いね。まずは、ランチタイム!RAKERUという、オムライス🍅🍳🍚のお店(〃^∇^)o_彡☆たまにオムライス🍅🍳🍚食べると美味しいね。ランチメニューでも、お腹いっぱい。(👍'∀')👍京急デパートをプラプラしてたら、ポン太ママが30
久々に舞岡公園に出かけたのですが非常に写真が多いので、可能な限り今日はサクサク進めさせていただきます。(いつも大抵口だけですが(爆))写真は、運よく飛び立つ瞬間を撮れたゴマダラカミキリです。内側にある翅は普段折り畳まれていることがわかります。道中で見かけたカノコガ。交尾中の個体(右)も見かけました。カメノコハムシの仲間ですがこれは新顔で、ヨツモンカメノコハムシというやや大型の種になります。遭遇率・・・2(温暖化に伴い増
(ᵒ̤̑₀̑ᵒ̤̑)wow!*✰お天気悪い!久々の梅雨空が続いてます。湿度が高くて最悪😭👎昨日の夕方、雨降る前にお散歩へ。ヤマユリ、オニユリがいっぱい。それに、舞岡公園の静かな光景に癒されました。ヤマユリは、神奈川県の制定されている花です。ヤマユリの傍によると良い香りがしますね。オニユリは、華やかなユリですね。さらに歩いていると道端の箱に蓮の花が咲いていました。(ᵒ̤̑₀̑ᵒ̤̑)wow!*✰泥水の箱の中に真っ白な蓮の花が咲いていました。たくましい蓮の
(〃 ̄ω ̄)ノお晩でやんす今日は、朝の8時で室内温度が、もう28℃曇り空なのに暑いよね!湿度もめちゃ高い。チョイと動くと汗ダラダラ。勝沼産ノンアルコールワイン。ぶどうジュース🍇のような味かな。甘みは、かなり抑えているから、呑みやすい(👍'∀')👍いつも呑んでいるノンアルコールビール!キリッとしてキレがある最高のノンアルビールです(👍'∀')👍6月1日に、硬膜下血腫の手術を受けてから、自宅療養、ノンアルコールの毎日!"(∩>ω<∩)"まだ、自宅療養は、続きそうです。
戸塚区舞岡公園の尾根道で、オオカモメヅルの花が見られましたコバノカモメヅルに比べると葉っぱは大きい場合ものの花は小さな目で花弁は幅広く軟毛が密生しています。雌しべは黄色っぽく雄しべは紫色。花の大きさは数ミリですがシックな暗紫色と星型の゙花は良く目立ちます蔓性の植物で他の木などにからみついて伸びます茎先に花を集めて咲かせます。割とびっしりつきますキョウチクトウ科の植物で実はほそながくっ二つに分かれた形になるなります。花も実も個性的な形です
こんにちは必死で実時間を追いかけるみるくパパです今回は5月11日と12日のお散歩の様子です。みるくもピッチに立つですよみるくのはIKEAのぬいぐるみだし、大体蹴らないで咥えてはしるじゃんま、なんにしてもご機嫌さんだからいいですねこの時期の新横に来たら、やっぱりお花とのコラボですモデルさん、よく分かってますねさて、翌日5/12は舞岡公園。何年振りかの再訪です。少し混雑緩和されたかも。全く迷いなく先に進むみるくさん。覚えているのかなぁ?(ちなみにパパは公
舞岡公園再びヤマシギ狙いで舞岡公園へ行ってきました。(季節感がズレているのはご了承ください)前回の記事『ウソ@舞岡公園』舞岡公園今年もヤマシギ狙いで舞岡公園へ。今年はウソもよく見られているようなのでそちらも狙ってきました。『クイナとヒクイナ@舞岡公園』舞岡公園ヤマシギが有名…ameblo.jp撮影写真今回撮影できた写真がこちら。舞岡駅前でハッカチョウが👀撮影できたのは初😆✨梅ジロー公園に入りきざはし池に向かっていたら、真横で「キチキチキチ」と😅気付かなくてごめんね💦
2024.05.21舞岡公園自転車・バイク置き場から入ります。緑がいよいよ濃くなってきました。宮田池畔の道を初めて通ります。しばらく歩くと北門に到着です。北門から小谷戸の里はすぐです。小谷戸の里へ入る脇道で見つけたのは、ハナイカダです。ガマズミです。古民家の裏の水たまりにカエルがいました。泥と一体化しています。ヒキガエルでしょうか?ミノムシもいました。糸は写りませんでした。カナヘビも顔を出しました。これはヤマサナエのようです。いかがでしょうか?
2024.05.05舞岡公園今日は水車の運転日、楽しみにやってきました。自転車・バイク置き場から入りました。東門に向かう途中に、アヤメ(?)が咲いていました。東門を通り抜けると、田んぼに出ます。シオヤトンボ(?)が飛んでいました。シオカラトンボではないと思うのですが、どうでしょうか?田んぼ沿いに歩いていくと、水車小屋があります。午前11時、水車に水が流されました。小屋のなかでは、水車で玄米から白米を作る工程を分かりやすく説明してくれました。小谷戸の
(〃 ̄ω ̄)ノお晩でやんす笑笑(≧∀≦一杯やってます。桜の季節がおわってしまった!花見は、したよ。天気が悪かった☀️☁️☔今年の桜は、可哀想だったね。お天気悪すぎ☔️;(´•௰•`)☂友人と会う前に港の見える丘公園へ行ってみました。雨☔️模様だったけど観光客や外国から来た方たちでいっぱいでした。我が家のそばの舞岡公園の桜晴れた日にウォーキング出来た。気持ち良かった!やっぱ、桜は、青空の下でみるのが最高😂👍🏻👍🏻20倍❤️🔥✊🏻✨💫Fantastic🚀🌏𝑵𝒊𝒄
2024.04.20舞岡公園今日はいつもの南門ではなく東門から入りました。しばらく歩くと田んぼに出ます。アカツメクサが咲いていました。小谷戸の里へやってきました。事務所前にあるもみじのタムケヤマ(手向山)が目をひきます。古民家の庭では、鯉のぼりが風に泳いでいました。古民家の裏手へまわります。白いヤマブキに小さな虫がいます。ハムシの仲間のようです。コガタルリハムシでしょうか?セセリチョウを今年初めて見ました。後ろ姿なのが残念です。向きをかえてくれないかと、
舞岡公園今年もヤマシギ狙いで舞岡公園へ。今年はウソもよく見られているようなのでそちらも狙ってきました。『クイナとヒクイナ@舞岡公園』舞岡公園ヤマシギが有名な舞岡公園。今回もヤマシギ狙いで行ってきました。過去の舞岡公園ネタ『舞岡公園』舞岡公園横浜市戸塚区の舞岡公園。ヤマシギがいることで有…ameblo.jp撮影写真今回撮影できた写真がこちら。瓜久保の入り口で激近アオジ。300mmトリミング無です😊一度河童池に上がってから他のカメラマンさんに場所を教えていただき入り口付近へ戻
2024.04.07舞岡公園バスを降りて南門へと歩き出すと満開の桜が見えてきました。自転車・バイク置き場の前を通ると、シラユキゲシ(白雪芥子)が咲いていました。3月25日に見たときにはまだ半開きでしたが、今日はしっかりと開いていました。舞岡公園に足を踏み入れ、田んぼの方を眺めると、山の桜が見ごろを迎えています。小谷戸の里にやってきました。もう鯉のぼりが泳いでいます。高い青空のもと、思いっきり深呼吸をしました。今日は風が弱く、鯉のぼりもゆったりと揺られていました。
今日は、うちから10分くらいで行ける舞岡公園にお散歩です。横浜って本当に田舎なんですよね。ちょっと歩くとすごいところに行き着きます笑横浜ですうちの近所です実は、カワセミもいるんですよ。今日は見なかったけど。野鳥を見に行きましたどこで鳴いているか見つけるのが難しかったですが、見つけました!youtu.be鶯の画を捉えました響き渡る鳴き声が素敵です私のは雑音もひどいので、プロ?の鳴き声をウグイスの美しい囀り01高音質【野鳥観察鳥の鳴き声バードウォッチング】Japanes
こんにちは。昨日、今日とお花見をしてきました。昨日は大岡川へ桜を見ながらビール。屋台は出ていなかったけど、人出はすごかったです。まだまだ時間があったので、戸塚の柏尾川へ。いつも通りに屋台が出ていていつも通りの賑わいでした。そして、今日は舞岡公園へ。桜の咲く頃の舞岡公園は初めて。のんびり山道を練習中?の、鶯や蛙の鳴き声を聴きながらの散策は横浜市内?と思うほどのどかでした。小谷戸の里にて今日は花見茶屋をやっていて、舞岡公園産のもち米、黒米、ミドリモチ米をつかった三色団
3月最終週に複数の鳥仲間から舞岡公園にトラツグミが居る情報を得た今季、我ら夫婦はトラツグミを見ていない何としても行かねば!という事で、少し遅れたが4月1日に行ってみた実は、今、神奈川県では某所にヤツガシラが出没しており、多くのバーダーで賑わっている模様こちとらヤツガシラはネパールで飽きるほど見ているので、大勢のバーダーとひしめき合いながらヤツガシラを拝むのは興ざめしてしまうそれよりはトラツグミ!!(笑)レンギョウ到着早々にタイワンリスとガビチョウに
2024.03.24舞岡公園南門が新しく作り直されていました。小谷戸の里の古民家前の庭では、「竹細工~鳥笛・箸・しゃもじ」の作り方講習が行われていました。その後方の納屋のかたわらには、黄色い花が。ヒュウガミズキでしょうか?古民家の裏手を歩いていると、シロバナタチツボスミレが咲いていました。ヒトリシズカと出会うことができました。ラッキー(*⌒▽⌒*)小さな川の流れにそって、スギナが群生していました。ということは、
この日は休暇。娘のアパートに泊まらせてもらい、朝5時半に娘がバイトに行く時間に合わせて出発。どこへ行こうか前日まで悩んでいましたが、風が強そうなので海辺はやめて、ヤマシギで有名な神奈川県の舞岡公園へ足を伸ばしてみました。鳥見を始めたのは学生の時で、すでに25、6年経っているのですが、未だにヤマシギには会えたことがありません。あの公園にいるよとか、夜車で走れば見かけるよという話は聞くのですが、中々・・・それで、毎年ヤマシギがやってきているという舞岡公園に行けば、まぁ見れる