ブログ記事13,750件
自習室弁当超久しぶりの自習室です。部活もようやく落ち着き夏休みという感じになりました。が、自習室は今月いっぱいで契約終了多忙につきなかなか自習室に行けず部活終了後に通っても結構遅い時間開始でになり、帰宅して就寝となるこの生活リズムが坊っさんには合わないようで…体調を崩す原因にもなり…遅くまで塾行っている子は学校との両立しながら継続できていてすごいなぁと思います。夏休みに入り自由な時間が出来て、フィールドワークで「無水エタノール」を使いたいと言い出した。薬局を探すも「無水エタノール
金剛の自習室&コワーキングスペース∞KONROOM✌️学生無料・WIFI完備‼️夏休みの宿題はコンルームで早めに終わらせちゃおう🎵さてさて本日水曜日と木曜日は野菜販売DAY🥬安心里山ブランドの野菜・果物が並びます。‼️無農薬の白いちじくは甘くて皮ごと食べられる❗️是非お立ち寄りください。
星と心☆愛川結(Aikawayuu)*プロフィール**BASE*今までありがとうございました✨今後はBOOTHでよろしくお願いいたします。オンラインショップ*BOOTH*算命学・テキスト販売中☆星と心☆愛川結-BOOTHイラスト・初心者向け占いテキスト販売中です1,算命学・セルフリーディング(2025年版)※DL商品です(¥2,500),2,はじめての算命学「解説書」(旧:2021年版・PDFテキスト)※DL商品です(¥1,
お盆休みに入ります。満身創痍になりながら、今を迎えています。一昨年とは異なり、昨年は息子が生後8ヶ月。世話をしながらの夏期講習。ただ、昨年は妻が育休だったため、朝の準備だけで済んでいましたが、今年は妻が職場復帰し、とてもてんやわんやとしていました。朝は7時には息子が起きるので、朝食の準備。その後、遊びながら急ピッチで準備しながら仕事の準備も。祖父に息子を預けて職場に行き、授業準備の続き。仕事が終わると帰宅して、風呂に入り、翌日の食事の下拵えをし、晩御飯。その
公認会計士受験生の直前期の予定です!8月13日6時起床時朝ご飯6時半-7時半電車で移動しcpaの自習室へ7時半-10時財務会計の計算、租税の計算10時-10時半軽食休憩10時半-14時財務理論と経営計算14時-14時半昼ごはん14時半-16時半企業法16時半-18時半監査論18時半-19時夜ご飯19時-21時財務理論21時-22時電車で帰宅22時-23時夜ご飯とお風呂就寝-
長男2027年受験組(E光ゼミナール所属)ボーッと大好き、空想大好き偏差値E40台次男2029年受験組時に過集中で宿題をこなす潜在能力高め(親の期待値含む)私大食いでポッチャリ体型口調キツめで、話しかけにくいオーラ全開らしいが話すと「メチャ面白い」とよく言われる。(同僚談)旦那特徴あまりなしアメンバー申請基準を設けていますので、申請前にメッセージを頂ければと思います本日、残務処理をさささっとして、時間休暇を使って早帰
みんなのゼミナールでは、8/13(水)~8/17(日)まで、夏季休校となります。ご不便をおかけしますが、お問い合わせの対応は8/18(月)以降となります。※猪子石教室は8/13(水)も授業を行います。※長久手教室は8/16(土)も授業を行います。※尾張旭教室・光が丘教室・竹の山教室・志段味教室は8/17(日)も授業を行います。
ITTO個別指導学院八潮校のお盆休みのご連絡となります。八潮校では8/13~8/17の期間、休校とさせていただきます。大変恐れ入りますが、この期間は自習室も開放しておりませんのでご注意ください。8/18(月)から授業・自習室・体験授業を再開いたします。お盆休み明けには、いよいよ夏期講習も後半となりますお盆休み中には頭と体をリフレッシュして、夏期講習前半の総復習をしましょう!また、学校の
富田林・金剛学生無料の自習室∞KONROOMです。\まなぶを応援/「数学」サポート!定期テスト、受験勉強、大学受験などの数学のわからないところ、苦手なところをサポートします。毎週火曜19時~21時、現大学非常勤講師(数学)、大学教師歴約40年のベテランの先生が待機中!
「あ〜行きたくない」塾の自習室に向かう息子を送ろうと、玄関を二人で出ると、息子が心の底からため息をつくように言葉を絞り出した。お腹を下してばかりなのは、辛いからだろうか。風邪薬のせいだろうか?いずれにせよ、今が辛いのは間違いない。実戦模試が終わって、息子は反省点を分析し始めた。物理は思った以上に、点数につながらなかったようだ。努力の先に、苦しみが待つ今、息子に楽になってほしくて、ついあれこれ意見をしてしまった。そのアドバイスは、あまり心に届かず、さらにどうしたらいいかを悩んで私はモヤモ
●集中して取り組む姿にびっくり!この夏休み、パジャマで英語!では「あさべん自習室」を開催しました。毎朝7:30〜8:00までの30分、Zoomでつながりながら、各自が自分の課題に取り組む時間です。宿題やドリル、タブレット学習、読書など、やることは自由。最後の5分は、英単語のつりゲームをして楽しみます♪朝のスタートをみんなで一緒に切ることで、集中力とやる気を高めます。「集中して取り組む姿に、びっくり!」音をミュートにして黙々と課題に取り組む姿に、お母さんもびっくり!「
みなさん、こんにちはみんなのゼミナール竹の山教室です。もうすぐお盆休みですね。みんゼミも休校日となっています。私は、朝寝坊しながら、暑い日を乗りきり実家に帰って一通りの行事をこなす予定です。生徒たちもいろいろと予定があるようで旅行先の話や過ごし方を楽しそうに教えてくれました。次回会う時のお土産話が楽しみです旅行や友達と遊んで、夏を満喫!も素敵な思い出なのですが、注意しなければいけないのが夏休みの宿題です。出校日や、夏休みの前の日にあせって宿題をやった思い出はありませんか
ブログお休みとか言いながら結局書く…夏休み、自習室通いで頑張っていたら家での勉強ができなくなってしまい…結局、親もPCをもって外で仕事。6年生になったら、自習室が必要かなぁ。家には誘惑が多すぎますね。受験生部屋にすればいいのか…?すべて捨て…????しまっておく場所はないそして、外で勉強(仕事)していたらガッツリ向き合ってずーーーーーっと子供が解くのを凝視しているお母さんがいて。怖い…子供も頭良さそうだしお母さんも頭良さそうだけど傍から見るとうーん
富田林で学生無料の自習室∞KONROOMです。夜は9時まで🌙冷房効いて涼しいよ💦\金剛の未来をデザインしよう/地域をもっと良くしたいけど、何から始めたらいいかわからない⁉️・地域の人とつながって、新しいことに挑戦したい‼️・自分のアイデアを地域で試してみたいなどなど~❣️金剛地区でのまちづくり活動に興味がある方、地域で何かしてみたい方のヒントとなる次世代まちづくりラボを連続で開催。さてさて、第3弾は「地域に学校以外の「子どもの居場所を」について学ぶ」と題して、NPO法人志塾フ
8/10(日)9:00~19:00ど根性自習室を実施しました!これも夏の風物詩🎐今回は中学生2名がチャレンジ!途中、お弁当タイム🍱とアイスタイム🍨をはさんで10時間やりとおしたぜ👏夏の思い出🌴「達成感」も持てたのではないかな(^^)/久枝の牛飯弁当('◇')ゞうまかったでー♡・・・無料体験も随時実施しております。ご予約&お問い合わせは(0736)61-7088まで☎・・・インスタも始めています。こちら↓↓↓↓↓をどうぞ(__)Login
こんにちは。猪子石教室です。気温、40℃に迫る勢いです。とても暑いです…常識の暑さを超えてしまっています。先日、都合で午前中外にいましたが流石にばてました。熱中症対策、心掛けたいと思いますさて、あっという間に8月中旬です。早いものですね。すでに夏季講習期間は折り返しを過ぎ、中高生は復習内容から2学期の中間テストを意識した内容に変化しつつあります。特に、これから受験生の皆さんは前半に勉強した基礎を活用する期間に入ります。合わせて、内申アップのため学校内容も並行して定着をさせ
先週、息子くんは自習に行ってないのに、行ったフリをしていましたおそらく3回目🤔キッズ携帯のgpsが全く動いてないのに、スマートキーだけ開け閉めしている🔑そして行ったとウソをこのウソをつくっていうのがアウトです厳重にバレないと思っていたのか?ウソをついて人を騙そうなんて一人で長時間家に居ると良いことないんで、ほんと夏休みが厄介です学童に戻ってほしいなぁ
ノイズキャンセリング低周波の騒音(電車の音)を消すのは得意だが、中高周波の音(人の話し声)を完全に消すのは技術的に非常に困難。Boseも他社も同じ店頭で試すと館内アナウンンス消えないBoseQuietComfortUltraEarbuds(第2世代)はノイキャン目当ての人には大絶賛(海外)、ソフトウエアの不安定さは一部あるかも|山田伝記(携帯料金16円/月200円/年AI無料、ウォークマンでPC自動化)多くのレビューでBoseQuietComfortUltraEarbud
私にそう言われても、息子は家で宿題をすると言い張り、立膝で座ったまま宿題をしようとした。私は「図書館か自習室でないとその量はこなせない。」と主張して、息子を家から追い出した。しばらくして図書館に行くと、息子は自習スペースにいた。そこから数時間で息子は塾の宿題の問題集をひと通りこなした。結構な量だったのによく頑張ったと思った。その後は彼の自由時間。計画的にこなせば宿題も終わる。ギリギリでも期限に間に合えばいい。でも、息子は間に合わない。だから、私もイ
2025年8月10日夏期講習の最初の1週間は頑張って自習室に通っていた長男ですが、色々あり2週目からは自習室に行く頻度が減りました。成績は下がってしまいましたが、塾の授業はちゃんと出席しているので、どこかのタイミングでやる気を出してくれればいいなと思っています。というわけで昼のお弁当が少なくなり、夜のお弁当のみとなりました。とは言え、家でお昼ご飯は食べるので、手間が減ったという程ではありませんが炒飯、酢鶏、ゆで卵、とうもろこしざるうどん、かにかま入り卵焼き、と
今日、ヴィッセル神戸の試合を家で見てました。完敗でした。むちゃくちゃ悔しい自分の勉強に昇華させていきたい。今日はほとんど勉強していました。内面、外面どちらも強くなれるように努力したい明日は雨なので自習室にこもります
夫は旅行が、というか、神社仏閣巡りが大好き。暇さえあれば神社仏閣巡りの旅に出ようとしますが、私も娘たちも神社仏閣にはあまり興味がありません。。先月の3連休は、次女が珍しく、いつもの温泉地に避暑に行きたい!と言うので、夫が大喜びで行きも帰りも遠回りして神社仏閣巡り。長女は試験前だったのでパスで、私と次女でお付き合いしました。今月も旅行に行きたがる夫。(長女は付き合ってくれそうにないので)次女の予定を確認すると、うーん、塾の校内模試の後なら行けるかなあ?学校の宿題全くやってな
「今日から携帯電話預かって」なにっ受験生の鏡みたいなこと言ってきました。えらいじゃん。今週1週間は塾なし。塾の自習室は閉まっているので←なぜに??自宅と公共施設の自習室を使って勉強です。は部活とバイト以外はうちにいるので(それもどうよ)、の家庭教師に。に投資しすぎた分をここで回収の巻(お金の利用は計画的に)昨日は夏休みの中休みてきな感じで、ホテルスイーツブッフェを楽しんできました。息抜き、息抜き!スイーツビュッフェ「SummerFarm~北海道からの贈り物~」ロビーラ
こんばんは、澤田英語学院のMattです。英検は、ある意味時間制限と戦う試験です。特に英作文は、理由がすぐに出てくる力が大きな差を生みます。「内容はわかっているのに、理由が浮かばない…」そんな状態では、試験本番で時間だけが過ぎてしまいます。この“理由の瞬発力”を鍛えるために有効なのが、模範解答をしっかり理解し、覚えるくらい内容を吸収することです。ただ暗記するのではなく、なぜこの理由が選ばれているのかどう展開されているのかを理解し、自分の引き出しに入れておくことが大
◆◇◆開催概要◆◇◆日時:8月30日(土)10:00〜11:00形式:Zoomによるオンライン開催対象:保護者様参加費:無料(事前申込制)✳︎カメラOFFの参加も可能です。✳︎当日都合がつかないという方は、アーカイブ配信もございますので、ぜひお申し込みください。◆◇◆内容(予定)◆◇◆・共通テストとは何か・最近の出題傾向と変化・今からできる具体的な勉強法・家庭でできるサポート・共通テストの結果をどう活用するか第一志望合格を目指す大学受験:都筑区センター北の予備校・進
盆休み、自宅でどうやって集中して勉強してもらおうか?絶対ダラダラするよね色々考えてみた。環境を変えてみようかと。「自宅、自習室」で検索したらこんなの出てきた。Bauhutte(バウヒュッテ)デスク用テントぼっちてんとBBT1-130-BKAmazon(アマゾン)これに喜んで入って、ゲームして出てこなくなりそう。内側から鍵がかけられるみたいだし籠城される未来しか見えん現実的なのはこれかなぁ?いつもリビングで勉強するから。ご飯の時にいちいち片付けるの面倒[ベルメゾン]どこ
復テ💯自習室も頑張ってます‼️戦記と言う、SAPIXに通う娘さんとの中学受験の伴走されたパパのブログを見つけました。すごくストイックに管理されててすごいなあと思いました。再現性があるなあとも思います‼️素晴らしいパパがいるからまだまだ日本の子供達の未来は明るい🔆これからまた読んで出来ることは真似したいです☺️‼️貴重な体験を書き残してくれてありがたいです‼️
復テ💯自習室も頑張りました‼️
保護者の方のストレス軽減になるかも。ちなみに、首里にリアル自習室も開設しています。https://youtu.be/SEdDOeFlFiE?si=1PFj7FM2Br3xBY0E
自宅から予備校まで自転車で20分。電車でも行けるけど、運動不足だからと言い、自転車で通いました。ちなみに塾と予備校は自宅を挟んで真逆にあり、自宅から自転車で10分。1日だけ、予備校の授業の合間に塾があり、自宅→予備校20分予備校→塾30分塾→自宅10分自宅→予備校20分予備校→自宅20分トータル100分の自転車移動暑い中、お疲れさまでした。感想は、英語楽しい!!!!でした。とてもトークが上手な先生で、あっという間の授業時間だったそうです。改めて