ブログ記事1,048件
限度額適用認定証の更新手続きで「国民健康保険資格確認書」を提示して下さいと言われたんだけど全くピンとこなかった〜「保険証」のことなのね「保険証のことですよ」って素直に教えてくれればイイのに何だか不親切ピンとこない人…いっぱいいるはず(私だけだったりして)保険証が廃止になり(2024.12)マイナ保険証に素直に移行しない人は保険証って名称じゃなく健康保険資格確認書というあくまでも仮ですからねーってのが発行される知らなかった…恥ずかし特にメリット感じなくて
7月の初めごろ、自立支援の更新の手続きをしました。今日、それがポストに届いていました。10月1日からそちらのものを使うことになります。思ったより早く届きましたね。9月いっぱいまではまだ今使っているものでいいんだけどね。上限額が上がります。今までは5000円だったのが、10000円になります。私は息子の不要に入っているので、息子のお給料で違ってくるんです。お給料上がったのかな。なにも言ってませんが。そうなんでしょう。限度額が上がるん
こんにちは〜今日はメンクリ通院日でした現自立支援医療受給者証に更新手続きが、8月からできると書いてあったのと、今回は診断書が必要とも書いてあったので、先日◯ソ暑い中、保健センターに書類を取りに行き今日先生に書いていただく診断書をお渡しするのが本日の最大のミッションだったのですが、お渡しするなり福祉事務所の担当の人に一言連絡するよう言われ『はっ?えっ?』ってなったんですけど内容を理解したら納得出来たし来週、部屋の更新料を受け取りに、福祉事務所に出向く予定なのでとお話した
津波警報、まだでてますね。CM中も右上にワイプで津波警報の地図表示が出てるし度々、速報テロップで各地の津波観測値が画面上に出るのが不安を駆り立てます。・大丈夫かな…先週の土曜日にまとめ買いしたブロッコリースプラウト。冷蔵庫の野菜室に入れたまますっかり忘れてた💦蓋のフィルム開けてなかみたら結構萎れてて。夕飯で食べたんだけど、水気含んで、しなしなっと傷んでる。「ギリOK…か!?」な状態豆腐とツナ缶で和えて和風サラダで食べた。明日お腹下してないか少し不安。(下画像
朝イチで耳鼻科の吸入に行き自立支援の更新の書類ができたと連絡きてたので、心療内科の病院に寄ってそのまま区役所へ申請の手続きしに行きお昼に病院で採血だったからその前にランチ…と思ったらちょっと早くてモーニングやってたので食べたことないから頼んでみましたゆで卵の黄身が喉に詰まりそうになったわ病院で採血終わったところに次女からインスタに載ってたーwって送ってくれてスクショですが本当に足水でしたね甲状腺の結果出て今回初めての医師物腰の柔らかい雰囲気の女性の医師TSH2.4
なんか、今日は朝からソワソワソワソワソワソワお菓子を食べても治らず職場に残してあった頓服を飲んだでも効かないなんかいつ飲んでたのか分からない頓服も飲んだでもソワソワソワソワまた飲んだでもソワソワソワソワ速効性のある頓服ってあるのかなぁじゃないとお仕事出来ないよ市役所に自立支援と手帳の更新の手続きをして来ました。また一級がいいなぁ車の税金、払わなくていいからね
獰猛、ROCKデス🪤「自立支援医療受給者証」を所有してありますがそれにはB2が去年もついてたのを忘れていたオレ。「B2」とは「軽度知的障害者」であるという印になります。改めて見るとオレは知的に分類される様になったのだと少し驚く‥。医者からは説明はされていないので8月忘れなければ聴いてみようと思う。忘れなければな💧去年も上げた可能性はあるが今年も上げてるので悪しからず。
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。みんなの回答を見る昨年の振り返り投稿です。『自立支援医療受給者証①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。以前…精神障害者保健福祉手帳の更新手続きに市役所へ伺った際…『精神障害者保健福祉手帳の更新…ameblo.jp『自立支援医療受給者証②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。『自立支援医療受給者証①』2019年の秋当時、小学5年生だった
今日の気分は、5段階で3。今日は怠いのによく頑張りました。熱帯魚水槽を綺麗にして、届いた水草を入れました。いい感じになりましたねー。一日ほぼパソコンデスクの椅子に座ってますから、横を見ると水槽なんですね。癒しにほんといいです。それから午後は市役所に行きました。自立支援医療受給者証の更新。これのお陰でとても助かっていますから、ちゃんと更新しておかないとね。私は外で働けないので、息子の扶養に入っているんだけど、お給料が上がったらしくて、限度額が上
この暑い中、市役所行ってきました。自立支援医療受給者証の更新です。これないと困りますもんね。9月一杯なので7月から受け付けてくれます。今回は診断書がいらなかったので、受給者証と保険証だけで済みました。いつも聞かれるけど、障害年金1年でいくらもらってるかって。計算したことないんでわからない。2ヵ月で大体いくらですって言って、計算してもらう。それを書いてあとは特にないので、なし。目の前で書類書くので手が震えて汚い字が余計に汚い字になる。でも
-統合失調症再発から1年11ヶ月-幻聴に関しては一応消失したままの様です。ただ行動や思考的には、幻聴を意識したものではあります。幻聴にこう言われるかもしれないから…どうしたらいいだろう…そういう思考回路になっていることが、見ていて何となく分かります。それでも実際に聴こえている時とは雲泥の差、この状況が続けば少しずつ薄れて行くのでは…そんな希望を持ちながら日々過ごしています。妻にとって嬉しい出来事と言えば、糖質制限とクエチアピンの減薬により、出産後10kg増えていた体重
前回の記事はこちら⬇︎⬇︎『楽しい提案実行…!』前回の記事はこちら↓↓『解約してきました。』前回の記事はこちら↓↓『催促状が届きました。』前回の記事はこちら⬇️⬇️『初めての試み』前回の投稿はこちら↓↓『旦…ameblo.jpミニトマト初収穫です!🍅以前、旦那がちょこっと触れたら落ちてしまったトマトも、少し色づいてた頃だったのでそのまま常温で置いておいたらなんとか全身色づいて食べられましたちょっと酸っぱかったけど、美味しくできていたので感動です6/30(月)に旦那がこの
この4週間は、転換期だった。労働基準監督署での初めての面談や精神障害者保健福祉手帳の入手、障害者雇用エージェント登録や自立支援医療受給者証の入手もあり、やっと精神障害者として歩き始めた人生ガラッと変わってしまったんだと全然嬉しくないけど実感が湧いた日々。去年7月の初診日から約1年かかった。そんなこんなを話した後で聞いた。「もう、働いてもいいんですかね?」「あぁ、いいですよ〜!(←軽っ)ちゃんと配慮して貰って下さいね!時間も週5日なら1日4時間迄かな?無理はしないでくだ
5年ほど、さくら薬局さんにお世話になっていたのですが、処方箋を待ち時間の間にアプリで写メして飛ばして、薬を作っておいてもらえるシステムが昨年からできました。それまでは4科全部の薬を揃えてもらうのに1時間待ちだったのですが、そのアプリができてからは、薬局に行ったと同時に呼ばれて、薬もらって帰れるように✨だけど、ここ数ヶ月、アプリで飛ばしても、名前しか届いてません、すみませんが、アプリの不具合なのでFAXで送ってくれませんか?と。1時間待つよりかはいいと思い、病棟内1階のFAXまで降りていき、
いろいろ面倒臭い事にまず、保険証が変わった。申請したのは2月だけど、3月末でクビになって退職して今は夫の会社の保険証に入ってる。そのことを区役所に電話で聞いたら、なぜか同じ保険証を使っている家族全員分の保険証の情報が必要で写真を取って持って来いと言う息子、遠い所にいるんですけど?と聞いたら写真を送信してもらえとだからLINEで息子に写真を頼んだら、なぜ?と怪しまれ、送ってくれない理由がわかんないから説明できないわかんないから区役所に言われた事そのまま伝えたら「今授
朝、4時半、アラームが鳴る前に目が覚める。2日連続、8時間半睡眠か。健康的だな。シャワーを浴びて、モーニングルーティンを済ませ、食パンを焼いて、食べた。昨日のように少し焦げたりしなくて、良かった。その後、「あそびのかんけい」を読む。200ページまで読めた。6時半、散歩に行く。雨が降っているので、雨の日の散歩コースを歩く。1.5km、23分歩いた。帰宅して、NHKプラスで朝のニュースを観る。交通系ICカードのニュース、鉄道の改札がいずれ変わるのか。Suicaからクレジットカードにシフト
精神科の話となるとなかなか書くのもうつ気味になり、なかなか書けずにいましたが、やっと重い腰をあげてみました。初めて受診したのは10年くらい前にとある個人病院のおじいちゃん先生。そこには5年くらい通っていましたが、診断名はうつ病。本も読めないし音楽も聞けないし、家事なんかもってのほか。人の話し声も嫌。そのうち、何があったか今では覚えていないけど、おじいちゃん先生と対立し合うようになり、疑心暗鬼になり、、、たぶん、鬱のせいだと思うのですが、、、そこをやめて、今の大学病院に紹介状を書いてもらい
先日月に1回の病院に行ってきたんだ。今回はお金ないから診察終わって診察代と薬代払っておくすり処方されたらさっさと帰ったよ。今年は自立支援更新に診断書がいるので前回頼んで今回もらって診断書の料金も払わないといけなくて大変だった。他の人の自立支援の診断書の値段が高くて驚く。その日のうちに役場に行って更新してきたぞ。新しい自立支援医療受給者証届くの2ヶ月後か。
今回はかなり待たされました❗️❗️❗️3月中旬に更新手続きをしていた…自立支援医療受給者証更新手続きの際に受け取る手続き控えがあれば、精算に支障はありませんが…手続きを急がせるにの3カ月も掛かるとは❗️❗️❗️公費負担医療の実際知識2025年版:実例・図解による請求事務マニュアル(2025年版)Amazon(アマゾン)素人でもわかる医療費の仕組みを保険証から知る:~医療保険は助け合いの精神~Amazon(アマゾン)
みなさま、あんにょん最近、親分は頻繁にインスタアップしてくれますね😊車の中でTEAMHを聴いてると、「Ifeelyou」とか、「Likeazombie」とか、懐かしい曲が流れてきて、さらにお元気だった頃の団長さんの姿も映っていて、せつなくもあります…ところで午前中は、「自立支援医療受給者証」の更新に市役所に行ってきました。精神科関係でかかった医療費が月に上限5000円になるものです。私の薬はひと粒2300円もするものもあり、すぐに5000円をオーバーします。さらに訪問看護は月
あまり調べもせずに前回の記事を書いてしまい非常に反省している。私の夫は自宅で朝方倒れていたのを発見し、けいれんがあったので救急車を呼び、入院して検査、手術、膠芽腫であると診断された。私は腫瘍が悪さをしてけいれんが起きた、このことしか頭になく、勝手に夫はてんかん患者ではないと思い込んでいたが、ご親切に教えて下さった方がおり、夫はいつまたけいれんがあるかもしれない「てんかん患者」で、その予防のためにレベチラセタムを飲んでいるのだと理解した。手術を受けて2年の間は車の運転は出来ないと医師
いつも、自立支援給付は介護給付として、居宅介護(ホームヘルプ)をお願いしている。月間20時間使えるが、一昨年の報酬が下げられたことで、訪問介護事業者が激減、更にはヘルパーさんの離職が相次ぎ、そこまで利用出来ていない。で。いつもは月曜日に2時間お願いしているが、一昨日は家族の病院通院の付き添いのため、振替えてもらったのが今日。で。ヘルパーさんにはいつもの所を、掃除して貰ってる間に、ヘルパーさんが出来ない(契約時に言われた)換気扇の掃除に取り掛かった。換気扇を止めて不織布のフィルターを
手帳と自立支援の同時申請、書類多すぎ!殺す気かい
2025年5月15日(木)今年、自立支援医療受給者証が9月30日、障害者手帳が8月31日更新です。自立支援は今年診断書は必要ないのですが、障害者手帳が分からなかったので役所に問い合わせしました。診断書は必要ですが障害者年金と同じ2等級で更新するから年金の診断書があるので必要ないとか、、、(毎回問い合わせてるのに忘れちゃう💦)診断書必要じゃなくて助かりました。そして、7月か8月に更新するなら自立支援と障害者手帳一緒に出来る事を確認。ちょっと早いけど、郵送で手続きしたいから必要書類を送っ
葬儀前に葬儀社打ち合わせに三時間ゴエだけでもうつ病で、主治医から入院相応と診断されている身には堪える不意に訪れる希死念慮自己無用感自己肯定感の低さからの落ち込み菩提寺による枕経なるものを行ってもらうため再び葬儀社へお坊さんからのありがたいお話も心に響くことなくいっそ私が死んでしまったほうが良かったのかなとか考えるのも疲れたもう起きていられない薬ないと眠れないのにね
60代の平凡な夫婦とアラサーASD娘の3人家族定年退職→契約社員→社員と目まぐるしく働き続けた夫。2019年に専業主婦に転身した私。(混合性不安抑うつ障害あり)近いうちに年金生活世代に突入私なりに思ったことを発信中ですかすみです(*'▽')/いいね、フォローありがとうございます\健康保険証の番号が変わったので市役所リベンジしてきました。精神疾患を患
4月17日(木)のブログ精神の方の手帳の受け取り手続きの為に役所に行ってきました。本来は昨年末に更新手続きをすべきだったのですが、すっかり忘れていて期限が切れてしまい、1月に自立支援医療受給者証の手続きに行った時に役所の方の指摘で気づきました(^^;更新はお知らせの連絡は来ないし、公共の場で手帳を見せるのは身体の手帳の方ばかりで精神の手帳は自立支援医療受給者証・特定疾患受給者証その他診察券と纏めて1つの袋に入れっぱなしなので期限をチェックする事がなくて・・
こんにちは本日は次男の発達外来受診日でしたこの4月から医療費助成が高校生まで拡大された札幌発達外来受診については水色の自立支援受給者証で1割負担でしたどちらか安い方が適応されるとの事で下のピンクに軍配があがり本当に無料だった医療費が無料だからと調子に乗って長男と次男と私の昼ご飯にマックをテイクアウト物価高騰でヒーヒーいってるのに爪が甘いまだまだ浪費脳な私です昨日は母の病院介助と整体今日は次男の発達外来受診明日はヘアサロンと放デイの面談3連休だけど、忙しいで
自立支援医療受給者証更新終了上限額2500円だったセーフだ
(。´・ω・)ん?サクラʚ🌸ɞ?すっかり忘れてた(ノ≧ڡ≦)☆病院に桜の木あったんだったʚ🌸ɞ去年は受診日には咲いてなかったから見られなかったんだな(・᷄ὢ・᷅)桜見られて良かった(*´꒳`*)⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆自立支援医療受給者証の変更手続きの為区役所福祉センターに行ってきました🚗障害年金もらってる人は、受給額が分かる書類が必要になります〜手続きも無事終わりましてヘルプマークを頂いてきました😊病院の相談員さん、ありがとうございました🙏😊助かりまし