ブログ記事1,029件
自立支援医療受給者証更新終了上限額2500円だったセーフだ
(。´・ω・)ん?サクラʚ🌸ɞ?すっかり忘れてた(ノ≧ڡ≦)☆病院に桜の木あったんだったʚ🌸ɞ去年は受診日には咲いてなかったから見られなかったんだな(・᷄ὢ・᷅)桜見られて良かった(*´꒳`*)⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆自立支援医療受給者証の変更手続きの為区役所福祉センターに行ってきました🚗障害年金もらってる人は、受給額が分かる書類が必要になります〜手続きも無事終わりましてヘルプマークを頂いてきました😊病院の相談員さん、ありがとうございました🙏😊助かりまし
月イチ精神科受診終わりまず受付で父の死去により保険証が変わった事今日自立支援医療受給者証の変更手続きに行くので受給者証を一時返却して欲しい旨話して対処してもらったすぐ診察に呼ばれた待ち時間ゼロ‼️今の主治医は仕事が早くて良い早いけど丁寧だしね父が亡くなった事直後はバタバタしていて気が紛れていたがここ1週間くらい無気力で眠りのリズムも変わったと言うことを話した先生も、『正常な反応』ということでゆっくり眠ることと、ご飯が食べれていればそれで🆗だそう💡👌🏻(ꆧ
新しい1週間が始まるよ😊みんな〜令和7年3月31日月曜日みんなおはよう!調子どうよ?😁3月も終わり…𝗍𝗁𝖾𝖾𝗇𝖽ですよ3月去ったね、ガチで去ったね年度末、いい形で〆ようね🤓睡眠について2時間くらい昼寝をしたんだけど夜もよく眠れました🌃🌙*゚よかったです今日の予定🗓✨精神科受診🏥がありますその後相談員さんと自立支援医療受給者証の保険証変更手続きに行きます🚗³₃午後から予定していた訪問看護(作業療法士)は作業療法士さんの都合で明日の夕方に変更にな
ブログ見て下さり有難うございます。アラフォー独身貧乏OLアール・ケーです。良く質問されますが、名前の由来は下の名前をもじっているだけなのでお気になさらず(笑)貧乏なので私的な節約ちまちまとしたお小遣い稼ぎその他日常を書いています。はじめましてはこちらから。***************ADHDの病院、今日行って来ました!書こうと思う指が動かないし、何だかなーと思いつつ…。最近のわたしは、職場でも出来る事・出来ない事こう
家に帰ると区の障害福祉課から自立支援医療受給者証が届いていた。去年の12月19日に区役所で更新申請をしたので3ヶ月ちょっとかかった。診断書は2年に一度だけど、更新は毎年なので、ちょっと面倒臭い。しかし医療受給者証のおかげで1割負担なので長く通院している身としてはありがたい。昨日、久しぶりにクロチアゼパム飲もうか不安になったけど、結局、飲まずに寝た😴最近はスンスンの歌や動画に相当癒されてるんだけど服薬も大事。なんだかんだで今の仕事になって3ヶ月間、突発休みもなくて済んでいる。最近、異常
広商(広島商業)勝った〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ23年ぶりベスト8じゃ、ええぞもっとやれᡣ(>⩊<)📣⭐️というわけで、精神障害者保健福祉手帳の住所変更に行って来ました📓🚗💨無事終わりました😊精神障害者保健福祉手帳と保険証があれば手続き出来ました✌️本当は自立支援医療受給者証も手続きしたかったんだけど、受給者証は病院に預けてあってコピーしか持ってなかったので出来ず😵💧本物がいるそうです31日に受診なのでその日にまた相談員さんに区役所保健センターに連れて行って頂き、手続きします自立支援医療
令和7年3月24日月曜日みんなおはよう!調子どうよ?新しい1週間の始まりだ〜い😆ロケットスタート・*・:≡(ε:)決めましょ🎵夜はよく眠れた🌃🌙*゚昨日昼寝をしなかったのがよかった(´・_・`)カナ-ദിˉ͈̀꒳ˉ͈́)✧シランケド今日の予定🗓✨は13時から訪問看護(作業療法士)リハビリ筋トレします15時半に相談員さんが迎えに来て区役所へ行きます🚗💨精神障害者保健福祉手帳の受け取りと住所変更と自立支援医療の保険証切り替えと住所変更をします時間
今日は、デイケアと心療内科受診の日。先週、自立支援医療の受給者証が届いた。やっと1割負担の金額でデイケアが受診できる。でももう、デイケアは次回が最終回。前回のデイケアでは、認知行動療法で、私が今抱えている不安について取り扱ってもらった。私の抱えている不安とは、復職後について。みんなに私の現状を説明し、思考の転換をしてもらった。そしたら、なんか、私の不安は杞憂になりそうな気がしてきた。今日のデイケアでは、個人面談をした。特に困っていることもないし、デイケア終了後の計画もできている
我が家の貧乏を晒すので限定記事にしようかとも思ったのですが誰かの参考になるかもしれないからオープンにします。理美容券ダーリンは床屋さんに行けないから施設入所中は月一回理容師さんが出張してくれる日に整容してもらっている。これは自費で一回2200円。でも、何かの基準を満たせば、年6回分の出張理美容券が貰えて、安くなる。そんな制度があったような気がして調べたら・・・区の制度にあった。65歳以上で、区内で介護を受けていて要介護3以上住民税課税所帯で1500円非課税だと1回50
私は精神障害2級(統合失調症)な41歳今日は自立支援医療受給者証の更新手続きに行ってきました😄昔は15年くらい毎日三種類の精神安定剤を飲んでましたが今は一種類になってます✌だんだん良くなる未来は明るいを信じる自分自身との人間関係も昔よりだいぶ良くなったかも皆さんも、まったりいきましょう🍵
仕事の合間に警察署に行き、持病の診断書を提出。やっと普通のドライバーに戻った。5年間無事故かつ倒れないで再発しなければ持病なんて関係ない。2023年の12月にトラックからコンビニの駐車場で追突されたけど、その他はなく。営業成績が悪すぎて仕事の合間に自分の用事を片付けたのは少しだけ昨日は罪悪感を感じたけど、車の運転をするのは必要だから。やっと普通になった。
というのが先日届いた。これを持って心療内科に行くと負担額が1割になるのだ。1月と2月の診療費及び薬代が返金された。やっと制度に守られたという実感がわいた。しんどいのに自分で手続きするのは大変だったが「誰も助けてくれない」のだから仕方ない。期限切れの連絡はないとのことなので注意したい。
大学病院に行って、ホルター心電図外してきました。小さな機械だけど、やっぱりついているとうっとおしい。なくなってさっぱりした。問題なく撮れているということで終わり。お会計は昨日したから、今日はなしでそのまま帰ってきました。多分、特に問題はないと思います。酷い胸痛とかなかったし、前の時も問題にならない程度の不整脈だったし。今回もそれで終わるといいな。もう医療費だけで大変なんだもん。これ以上、増やしたくない。ホルター心電図も検査するだけで50
こんばんはまったり半身浴しながらの更新です。今日、4月からの新しい自立支援医療制度の通院ノートが届きましたこれが無いと困るのよね。これのおかげでどれだけ救われているか期限切れにならないよう、早めに更新したので4月から安心ですそれまで無くさないようにしなきゃね!
こんにちは、メイです。2025年から夫の扶養に入ったので、保険番号が変更となりました。通っている心療内科から、役場で手続きをしてくるよう言われ、さっそく役場へGO。持ち物・自立支援医療受給者証・マイナンバーがわかるもの・新しい保険証今は保険証が発行されずマイナ保険証のみとなっているので、資格情報が記載された通知書を持っていきました。手続き自体は簡単でした。指示通りに名前や住所、色んな番号などを記入するだけです。ただ、何回も自分の名前を書いたので、ゲシュタルト崩
こんばんは。もぐです。今日は自立支援の更新に行ってきました。やっと行けた〜。歩いて市役所へ。片道25分。とても良い運動になりました。お昼はお義母さんとランチ。バーニャカウダが美味でした。また行きたいなあ。
今の世の中、多分、精神的なお病気で悩まられている方が、かなり多いとお察し致します私が、先ず言いたいのは、御自分の中で、その症状を位置付けないで下さいあなたが、「大した事は無い」と位置付けた事も、世間一般からしたら「大した事」なのです‼それから、連続して同じ病院に通う様になったら、先生に相談して、一早く、【自立支援医療受給者証】を確保して下さい。これにより、通院・処方箋の上限が決まり、余分なお金を払わななくて済みますそして、その際に、同時に、ダメ元で、精神障害
おはようございます☁️昨日の残りの雪が凍ってるくらいで団地にはまだたくさん雪がありますが道路にはないです🤗今日は初めての糖尿科にも行かなきゃで月曜日の渋滞がどこまであるかな?1時間で着くといいけど...✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼玉ちゃんはMAROON5の余韻に浸ってるよね今日は午後3時間だけの勤務にしたので総合病院&耳鼻科&市役所に行って息子くんの自立支援の更新をしてきます間に合うのか私...いつかの夕焼けが綺麗でねiPhoneの消しゴ
今日は通院日でした。カウンセリングと診察を受けてきました。カウンセリングでは、過去や今現在の事を話すので、毎回涙が出て来てしまいます…今日は、心理士さんにも先生にも数日前?母親に言われた事等を話しました。先生には、うつ病が治らない?良くならない?理由はお母さんだね、、、と言われました…やっぱりそうなんですね…今は適度な距離をとって生活している事を伝えました。薬も体質増加等の副作用がある抗うつ病が合わなくて飲んでいない事を言ったら減らしましょう!とその薬はなくなりました。
昨日、精神科の受診日でした。やっぱり血圧が高いので、今回は、降圧剤が追加となりました。内科に行くように、主治医から何度か言われてるんですが、インフルエンザとか、うつされるのが怖くて行けないんです。それを先月から言っているので、今回、精神科の方で処方してくれることになりました。そして、障害者手帳と自立支援の受給者証の更新用に、診断書を発行してくれてました。それを受け取って、その足で、すぐ役所へ手続きに行きました。昨日は、役所はあまり混んでおらず
『精神保健福祉障害者であること。』自動車税全額免除です。遡って返金もしてくれるそうです。有難いことです。ただ、何年も損とゆーか、免除されるものを知らないってゆーだけで、必至で支払ってきたんだ…ameblo.jp今日は脱毛行ってきました施術は慣れたけど、やぱ店員さんと話すのは緊張しますあとは自立支援の更新手続きしに役所に行きました最近、役所行きまくってるので慣れましたただ、手帳の等級変更とか、いつから障害年金受給してますか?とか、いくら受給されてますか?聞かれて、内心何々何状態な
毎月行ってたメンタルを去年、2ヶ月に1回に減らしたので久しぶりの診察。パニック障害と慢性疼痛の為の不眠、リウマチの痛みのメンタルケアで通って10年以上ですが、秋頃から予期不安が余り出なくなり試しに診察を伸ばしてみました。久しぶりの先生との雑談が楽しかった〜(笑)アタシには合っている主治医なので先生と話すだけでパニック障害も病気の痛みも家族の話も……軽く受け止められます。今年は自立支援手帳の診断書が必要な更新なのでその後、障害課へ行き書類を貰ってまた、病院に戻って提
今日も外に出た。2日連続だ。鬱だったけど、無理して出かけた。約束してたからね。auの2年縛りが終わってキャリアを変更した。そしたら、端末がiPhone📱14→15に変わった。そして、ワイモバイルからdocomoになった。かけ放題も辞めた。毎月の支払い💸が約¥7,000から約2,400になりそうだ。初月は手数料とかが掛かるから約¥10,000❓今になって、よく分からなくなった。とにかく、安くて良くなった⭕️んだ。ただ、幾つかのアプリが移行出来なかった🥲見た目はiPhone
自立支援医療制度!!?ある日、病院の窓口で自立支援医療制度の手続きしてますか?と聞かれ、役所に行くと色々教えてもらえますよ!と姉が手続きをしに役所へ手続きをして待つ事、1ヶ月やっと届いた病院に自立支援医療受給者証を持っていったら所、登録した病院じゃないとこれは使えないと…そうなの再び役所へ行って登録の病院を通っている病院に変更の手続きを年末前にしてやっと今日届いたーよく書類をみると自己負担上限月額の金額も載っていて、私の解釈があっていれば、この金額以上は月に
今日のお弁当チキンステーキ一口オムレツにんじん🥕ツナマリネフルーツチキンステーキがボリュームありすぎて☺️もう1品あったおかず入らず🤣私の胃袋へ消えました昨日紛失が発覚した娘の自立支援医療証今日はあちこち電話スタートとりあえず再発行手続きお役所に電話すると、、必ず言われる、、ご本人様が窓口で手続きを、、、本人、平日は会社で17時までにお役所間に合いませんシリーズ。そうなると必殺委任状シリーズ。これは本当に娘が18歳になるまで知らなかった。障害ある子供が1
ばぁばちゃんの自立支援医療受給者証の病院と薬局の変更のため、市役所に手続きに行って来ました!いつもなら激混みなのに、年初だからなのか、ガラ空きだった〜💯すぐに受付できてあっちゅーまに終了📲良かった良かった。薬局は2カ所まで登録できるのでひとつは我が家の近くの薬局を登録したままにした。だって、何かあったらすぐ対応できるところが良いでしょ。うち一本にしてとは言われてないし、、また、何か言われたらスルーだわ。けど、入所になると保険証に関わるすべての証書を施設に渡さなきゃ行けないとは入所す
精神科へ行って来ました。メンタルは落ち着いています。リボトリールだけ30日分処方してもらいました。入院中は病院でお薬を処方されていたので、家のお薬が余りまくってしまって他のお薬は次回までたっぷり残っているので。あと今回は自立支援医療受給者証の更新に必要な医師の診断書の申込をしてきました。支払いは受け取り時で5500円だったかな、それ位の金額です。鬱になる事は落ち着いていますが寝る時にイラッとくる事が。下の家が夜から深夜にかけてウルサイ!以前も書いたかも知れませんが、
2025年の1月31日が有効期限でした11月から更新可能だったので11月の頭に心療内科を受診した際診断書をお願いしました1か月くらいで出来ると言うことだったのですが次の診察日の12月半ば過ぎに病院に行くとまだ診断書が出来てないとの事でしたお願いして1ヶ月半は過ぎていたんですけどねなので、110円切手代を支払い自宅に郵送してもらうようにお願いしました届いたのが昨日1月9日でした依頼して2か月半かかりましたね早めに依頼してお
こんにちは自立支援医療制度の手帳更新のため、市役所に行ってきました手続きはつつがなく終わりました。実は私は最初の障害年金、障害者手帳申請時、共に等級は3級でした。それを、年金は額改定申請して今は2級です。なので、本来なら障害者手帳も2級になるのですが、市役所で問い合わせたところ、現状2級も3級も受けられる恩恵はあまり大差ないので、来年の障害者手帳更新時に一緒に変更を済ませても大丈夫ですよ、とのことでしたところで、市役所の方が説明してくださったのですが、令和7年度4月1日からJR等の電車