ブログ記事8,198件
お巡りさんが帰って行った。(警察から両実家に電話を入れておくとのこと。謎に家族個別の顔写真まで撮られた。)実母に電話をして、簡単に話をして帰る旨を伝えた。作りかけのご飯を急いで子供たちに食べさせて、とりあえず1泊できる分の準備をする。その間夫は、子供たちに夫「元気でね。パパもういなくなるから。」みんなが出て行っちゃうからパパ死んじゃうよ。とでも言うように子供たちにも罪悪感を与えようとしている。車に荷物を入れて、あとは乗るだけ。また夫
はやく他人になりたいと願ってやまないモラハラ自己愛性夫。私が何度も注意してもYouTubeをイヤホンもヘッドホンもなしに大きい音量で流す。キッチンで。今日も。昨日も。これね、完全に私への嫌がらせなんだよね。今まで、音量さげてって何度言っても無視されてきてて。先月は逆ギレされてモラハラ大爆発。ほんっとやることに正気を疑う。周りに迷惑かけても、さらには、迷惑だといわれてもそれを理解できない。たぶん、人の不幸が幸せなんだろう。その時点で世界一不幸だけどね夫(この漢字にすらぞっとする
今年のママのお誕生日は沖縄にご招待しますと娘に誘われて、ほぼ10年ぶりの沖縄へ…前回は、元夫とともに初の沖縄旅行でしたが、現地のホテルに就職したお友達を訪問がてらハワイへ行く直前に急いで行って帰ってきた感じでしたそれはそれで楽しく、満喫した旅でしたが、今となっては、良い思い出と言うよりも上書きしてしまいたいものになってしまいました思えば、元夫との旅は、いつものように私が旅のプランからパッキングまで全てこなすと言うものでした娘のプレゼント旅行は私に負担のないように全てアレンジしていただ
この状況で警察を呼んでいいのか??自問自答するがすぐにお巡りさんが3人来てくれた。とりあえず、私と夫を分ける。お巡りさんが来たら、夫はすっごく落ち着いた様子でしゃべっている。(え?さっきまであんなだったのに、急にあそこまで落ち着けるって何?演技だったの??何なの??この落ち着き様じゃ、騒ぎ立てて動転した妻が警察を呼んだようにしか見えない、、、。)お巡りさんも事情を知らないので、はいはい夫婦喧嘩ですねという対応。(そんな単純なものじゃないんだけどな。でもとりあえ
「自己愛性パーソナリティ障害」についての学びメモ。橋本翔太(はもしょう)さんのYouTubeより【自己愛性パーソナリティ障害】で人生詰む?!あなたも他人事ではない!・自己愛は程度の差はあれ誰しもが持っている・自分で自分を大切にする分には問題ない・自己愛を「他人を使って」満たそうとすると問題になる・本人は他人を道具として使っている自覚はない・他人に対して偉そう、万能感、自己承認欲求が強い・批判に弱い、批判されると怒る・自分で自分にOKを出せないので、他人からのOKが
アデノウィルス感染症の孫、やっと昨日熱が下がりました😃👍前日の高熱が嘘のように、家の中だけですが元気に遊んでいました✏️解熱したら再度受診するようにと、先生がおっしゃっていたので、今日、小児科に行ってきます🏥そこで登園がいつからできるのか先生に聞いてきます😊うちの前の庭は、和風庭園風(笑)に石とか庭木があり、玉砂利と飛び石風に石が並んでいます。この庭木と玉砂利と石が、実は草取りにはとても邪魔なんです。落ち葉もすごいし、雑草が生えても、庭木の根っこ近くには除草剤も使えない
私ポジティブバカなので前向きに捉えますって自分で何言ってるか分かってるのかな?これ他人に言われるのもどうかと思うけど自分で言うのなんてちょっとどうなのって感じでしかないよ。ポジティブな意味やそのまま前向きな人って自分のことを思ってるんだろうなと思うけど現実から目をそらして自分に都合のいいものだけを信じてるってことよ?私はバカですって自分で公言してるのと同じだと思うんだけど。そうは言っても私も自分で自身のことを頭いいなんて思ってない。だからこれは…って思うところがあったら少しでも良くなるように
離婚後初めてのお誕生日の迎えました…一昨年は、元夫と2人のディナー…記憶にございません去年は、別居まもなく傷心のため、笑顔を作っていたような記憶があります今年は、娘家族、息子家族がそれぞれお祝いしてくれました娘は、沖縄旅行をプレゼントしてくれたので、ホテルのフレンチレストランで、ハワイのような夕日を眺めながらの豪華ディナーでした息子は、私が子供の頃から通っている中華料理レストランでご馳走してくれました沖縄で私の大好きな赤いバラを加えた南国の花束をいただきましたが、残念ながら飛行機で
私の選択は全て外れなので地雷踏みましたさてさはてしばらくまたモラハラ記録を記します
◎リアルの人付き合いを大切にする。ゲーム、バーチャルもリアルの人付き合い。同じだから、裏で何しても良いって考えだと人付き合いに全て影響してしまいます。最近は暴力系ゲームをやると、そのままの夢を見て周りの人間に対して暴力を振るっています。それで痛みを感じたり、後悔するから、止めようと思いました。特徴はいつも後になってからおかしいと気付いて後悔する事です。ゲームだろうと、間違った事をするのは意識的に悪影響であると言えます。他、性格悪化、気が悪くなる、暴力的、感情を抑えられなく
家のストレスになる行事が過ぎ去りモラハラのハネムーン期に入っている我が家今は共存を選択して過ごしていますモラハラ爆発期に離婚届取ってこいや私の経済力、容姿に暴言を吐いた事にはお前がそう言わせたで勝手に完結していて、何食わぬ顔で生活している私と子供達は?のまま結局ストレスのサンドバッグ(絶対認めない)信頼を失った今俺はATMじゃねぇと言うが自分からATM化してる事に気付いていないそんな中家族で出かけた車中気になっていたお店の前を通ったので話題として「私この店いつか
学年が変わったので1年間の学用品を整理していた。ら、人KENあゆみちゃんのマスコット人形が出てきた。知ってますか?人権週間にもらったと言っていた。子供の遊び方がね…トミカの交通事故現場で轢かれる役か強盗役きゃーあゆみちゃんごめん。笑ふと、調停中に主張した話を思い出す。モラ夫の、子供との交流はできるはずだっていう主張に終わりが見えなかったとき。例えば自分がいじめられていたけど、自分かいじめっ子のどちらかが引っ越します。いじめから解放されてその後楽しく日常を
昨夜フラッシュバックが起こりました今日のブログは愚痴です聞き流して下さいm(__)mオンラインと言うキーワードを入れると色々出てきますインターネットポルノ依存症だった相方だから、どうしても気になるワード『サイバーセックスが大好きな相方』相方がして来た事で、不愉快と言うか1番嫌いだった行為は性的表現をしてきたチャットです(メールを含む)何故なら、自分の言葉責めでネット上のM女を支配して主従関…ameblo.jp過去の記事で⬆️を書いていたのにオンラインセックスリモートセ
「おまえのために言ってる」全て自分が正しいと言うモラ夫。意見すると恫喝されて子供にも手を出すこんなはずじゃなかった。狂ってしまったパートナーと円満に別れたい。できる限り有利な形で離婚を進めたいとお考えの方へ強力な縁切りと、親権獲得の願掛けをご案内しております。詳しくはWebサイトまでご相談ください。LINE無料相談も可能です。縁切り神社・悪縁切り11,000円~|呪目堂(じゅもくどう)《ご相談無料》歴30年の呪術師が悪縁切り、復縁・恋愛成就・片思い・略奪愛・縁結び、呪い代行による仕返
昨日のJoeさんのブログ、頷ける部分が多くて、なんだかスッキリしました。攻撃欲というより、モラ夫の中の[不幸]に私の言葉や態度が釣り針になって引っかかっちゃうこれなんですよね。ブロ友さんのブログのコメントにも書いたんですが、私が高校の同窓会に行くようになってから、やたら攻撃が強くなったのは感じていたんです。でも、モラハラ・フキハラされてるとは思わず、目の前で怒り狂ってるモラ夫を見て、「私が怒らせてしまった」としか思えなかったんですよね。まだまだ洗脳下でしたから。モラ夫の卒業
ナルシストとは自己愛が強い人の事正しくナルシストの相方‼️自信でなく、過信‼️見た目を気にするのも、ナルシストの特徴のひとつブランド品やブランド服が好きな相方ブランド服を着た写真をこのWEARに投稿していましたそれも私が撮ってあげた写真📸まさか、投稿していたとは知りませんでした;:゛;`(;゚;ж;゚;)ブフォここまでなら全然良いのです🙆♀️ここに投稿したのは自称イケてると思っていたからこそ投稿したのだと思いますダメな事は、、、、この投稿した写真を
これだけ長年酷い事をして来て小麦を裏切り傷付けたのに、「何故別れる」と言わないのかが分からないと、相方に良く言われます内縁関係だから明日にでも別れる事が出来るのに、「別れましょう」と言えない明確な理由が私自身にも分からない部分がありました昨夜ある方のブログを読みこれだ!って事が分かりました覚悟‼️自分自身の覚悟が足りなかった!相方と別れてひとりで生きる覚悟相方との長年の楽しかった思い出を全て捨てる覚悟好きだった気持ちを捨てる覚悟死ぬまで一
りんごさんてこんな人『自己紹介』夫さん公認、婚外セックス中年齢:40代(♀)主婦歴:10数年子ども:なしペット:にゃんこ仕事:パート社員趣味:読書、のんびり、植物、インテリア、お酒…ameblo.jpこんにちはりんごさんです離婚を突きつけられた夫さん。離婚理由より資産分与が気になるみたい。私の出した答えは…※ブログ内で夫の不満をぶちまけてますが、現在はお互いに未熟なところを反省&成長中。新しい夫婦の形で仲良く過ごしています。↓前回のお話↓『【レス夫婦】離婚を決意し
EQモンスタータイプ別分析の第3回として、「情緒不安定型」について深く掘り下げてみました。感情の起伏が激しい人に振り回され、疲弊してしまっている方は少なくありません。なぜそうなるのか?どう向き合えばいいのか?その背景と対処法を心理学の視点から丁寧に解説します。動画でも解説しました。ブログ記事ランキング(2025/4/1~4/14ー14日間1位【タイプ②】被害者アピール型モンスター(ビクティム・犠牲者タイプ)の心理構造と対処法2位EQモン
「友達なんて無用!」なんてことさらワメいてる人間の90%以上はただ友達ができないイタい人格なだけです。(本当に無用…そう思うならそもそもワメく相手がいないはずです)可哀想にと感じるかもしれませんがそう感じたのが運の尽き…こういうドーブツはそういう風に考えてしまう心優しい人間を独占しようとし支配しようとし隷属させようとあらゆる手段を尽くします。(それやったら嫌われるよねと思うようなことでも重ねて止まらくなってしまうのが人格の故障の悲しいところです
ガスライティング・自己愛性パーソナリティーでお困り・お悩みの方は、YouTubeで中村りんさんの動画を参考に、ご自身の対処方法を見つけだすことをオススメします。たくさんの動画があり、「自分自身が洗脳されているコトで、わたしがガスライティングなのではないか?」と思ってしまうこともあるかと思いますが、それは自己愛性パーソナリティの言葉巧みの支配やコントロールです。虐待からの脱出は、自分自身との闘いでもあります。とても勇気がいりますが、脱出したら本当に幸せだし、自由だし別の
以前の職場で、自己愛性人格障害の女のターゲットになってしまったやつらのターゲットになったら、まあ大変だあることないこと周りの人間に吹聴し、悪口陰口でターゲットを徹底的にこきおろす評判を落とされたターゲットはだんだん孤立する周囲も原因は自己愛性人格障害にあると知っていながら、自分がターゲットにされたくない、関わりたくない、発言に翻弄されていることから助けてくれません生き地獄を味わうしかないのです自分の身は自分で守るしかないのですよってターゲットにされたら取るべき行動……逃
私のお客さんってモラハラ率高いんですよねモラハラなお客さんが次から次へとやってきて、ずっとずーっと悩まされてきたのだけど、引き寄せてるのは私だなと気づいたんです嫌われたらどうしよう、売上落ちたらどうしよう、仕事だからちゃんと相手しなきゃ…そういう気持ちがあって、そこをつけ込まれてたんだと思いますモラハラジジって外面が良いから最初は優しいんですで、こちらが心を許すと自信満々に圧力かけてきたりして、最初はわからないんですよねあれ?もしかして私が悪いのかな?って思っちゃう何か失礼なことして
家庭菜園を、親の代わりに始めて10年になります。当時は、男児三人の五人家族で、三人とも下宿生での大学に進学させるつもりだったので、かなり節約していました。家庭菜園も、できることなら野菜は自給自足しようと。そういう点では面積的に可能だったのですが、不本意ながら現在は独り者になってしまったので、大した量の野菜は必要ないし、そもそも一人で「半農半勤」で耕作するには面積が広すぎです。現在の畑のようす。右の草ボーボーに見える所はネギ。畑の畝の長さはお
イベントやカウンセリングで、感情的に周囲を振り回してしまう人に悩んでいる方の相談をよく受けます。そういった方の多くは、相手の人格に問題があると思いがちですが、実は「感情の処理ができない」という共通点があることに気づきました。そこで今回は、EQモンスターに共通する“感情処理能力の低さ”について書きました。動画でも解説しました。ブログ記事ランキング(2025/4/1~4/7。7日間当ブログ(EQモンスター対策室)ではEQ(感情指数)がモンスター並みに低い方、荒れて
ゴールデンウィーク前の業務が慌ただしく。やっておいて〜感で丸投げされたので(嫌味ではない)新人なんだけどなぁぁぁ!半泣って心の中で、思いながらこれやり終えたらきっと次は楽にこなせる!と思って意地でひたすら終わらせた!終わったと、落ち着いたと思ったら一気に気が抜けたせいもあるけどこの時期に毎年花粉症を拗らせるので鼻水、咳、関節痛、倦怠感はぁぁぁ…帰宅して寝ることしか無理だぁぁぁ…って日を薬飲んで仕事休まず乗り越えて今日にいたりました。やっと病院で花粉症の強めな薬を
こんにちは。EQモンスター対策室の白岩俊正です。私はこれまで、感情の扱い方や人間関係の心理に関するサポートをしてきましたが、最近とても多いご相談があります。それが――「優しいと思っていた恋人が、実は…EQモンスターだったかもしれません。」というものです。今日は、そんな**“気づいた瞬間”**にフォーカスしてお話しします。このブログが、同じようにモヤモヤを抱えているあなたの気づきの扉になることを願って。動画も撮りました。ご覧ください。ブログ記事ラ
EQモンスター対策室室長しらいわです。今回は、EQモンスターの中でも特に厄介な存在――**自己陶酔型(ナルシストタイプ)**への対処法についてお話しします。職場、家庭、恋愛…どんな人間関係にも1人はいる、「オレが一番!」「私ってすごいでしょ?」と自分に酔っている人。このタイプと深く関わると、気がつけばこちらの心がボロボロになることもあります。動画解説ブログ記事ランキング(2025/4/1~4/7。7日間当ブログ(EQモンスター対策室)
ここにいます昨日は予定があり疲れていて、買い物も行けずでした。体調も悪く少し横になっていたら夫が来て「お腹すいた」と言いに来ました。麺があるから茹でて食べてーと伝えたら「え?やってよ!」と麺くらい茹でればできるからやってよと言うと「いやいやいや、もう!」キッチンに行ってガタガタ音を出し出す。イライラしてますアピール。そしてやるのかと思いきや「じゃあ買ってこようかな。良いんだよね?清算凄い溜まってるからね。」ここで私ブチギレる。毎日のことじゃないその日くらいなんで我慢で
日曜日今週末でお花見は終わりかなぁ…なんて思いながら夕方になってしまいました結構肌寒いです思い立って、車で代々木公園へひとっ走り毎年、花粉症と戦いながらもお花見に行っていたことが懐かしく思い出されます当時は目黒区に住んでいたので目黒川沿いだけでなく、かむろ坂や林試の森など徒歩で楽しめるところが何箇所もありましたいつも、別れた夫と一緒だったので、思い出ばかりが蘇ります…代々木公園の満開の桜よりも、人の多さに圧倒されながらも今年も無事にお花見を楽しむことができました今年は、