ブログ記事2,093件
こんにちは!アスリートマインドコーチの大西孝昌です。今日はですね選手を伸ばしていきたいと思われている指導者の方々に向けてぜひとも持っておいてほしい視点についてお話していきたいと思います。皆さんに持ってもらいたい視点というのはどういうものかと言うと「目の前の選手を目標達成している状態から見るという視点」なんです。まあ「お前は全国制覇するチームのキャプテンだよな!」「オリンピックで得点王になる絶対的なエースだよな!」「このチームは県立校
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日も寒いですが皆さまは大雪は大丈夫ですか?さて私の好きな言葉に、精神の自由を取り戻し、その次に、経済的な自立を、というのがあります。仕事をしなくては、お金を稼がなくては、と、いくら思っても、あんたなんか、能無し、何もできない、どうせ誰からも相手にされない、と、人としての尊厳も、健全な自己イメージもズタズタにされて、何かやろうと思っても無理です。まず、あなたなんか価値がないという、呪いから自由になって、私も幸せになってい
既婚男性が追いかけたくなる女性の特徴とは?既婚男性が追いかけたくなる女性とは、外見の魅力だけでなく、内面から溢れる人間性や生き方も関係してきます。この記事では、既婚男性が追いかけたくなる女性の特徴を具体的に取り上げます。またその特徴を身につけるためにどのような努力が必要なのかも詳しく解説します。自分を磨き、ポジティブな自己イメージを持ち、他人を思いやる心を育てることで、自然と魅力的な女性になることができます。まずは、既婚男性が追いかけたくなる女性の特徴です。
こんにちは!アスリートマインドコーチの大西孝昌です。皆さんはきっと大きな目標を掲げそこに向かって日々練習をされていることと思いますが大きな目標に向かう過程の中でいくつもの壁にぶつかることがあるのではないかと思います。時には「こんなの乗り越えられんのかよ!?」というような高い壁が立ち塞がることもあるでしょう。そして中には現実を突きつけられて諦めてしまう方もいらっしゃるかもしれません。でもですねよっぽどのことがない限り諦めないで頂きたいんです。なぜなら目の前
こんにちは!アスリートマインドコーチの大西孝昌です。競技スポーツの世界ではよく目標に繋がる道のりは果てしなく険しいものだみたいな言われ方をしますし多くの犠牲と努力によって成し遂げられるものだとも言われますよね。でももう既にそうでもなくなっているのを皆さんはご存知ですか?まあ目標達成は簡単ではないという部分は否定しませんが目標を達成するにあたって実は苦しむ必要はないんですよ。否、苦しむ方がどちらかと言えば目標が達成しにくいんです。
メンター松田悠玄さんからパソコン一台で時流にあった働き方独りひっそりネットビジネスを学んでいますひまわりさんの高次元周波数アルファソートを学ぶライトコピーライターのナマケモノはるひ//です訪ねてくださってありがとうございます理不尽な要求に立ち向かう方法みなさん、今までに「なんでそんなこと言うの?」と、理不尽なことを言われたり、頼まれたりした経験はありませんか?その場では愛想笑いでごまかしたけれど、時間がたってから
樺旦純(かんばわたる)氏の心に響く言葉より…自己イメージを高めるには、暗示が有効だ。自己暗示が、人間の感情や行動、思考などに大きな影響を与えることは心理学でも明らかにされているが、言葉による暗示もその一つだ。このとき大事なのは、「否定語を使わず、肯定語を使う」こと。否定語とは、「良くない」とか「好きでない」というような「・・・でない」という言葉だけを指すのではない。「嫌い」「汚い」「痛い」「悪い」などの言葉も、否定的な内容なので「否定語」のうちだ。
MariaTherapyー本日のガイダンスー自己イメージを変えましょう。プラスの自己像今日は、自己イメージを変える日です。負の自己像を持っていると、日常生活にも、悪影響が及びます。自分に対するネガティブ・キャンペーンを止めることで、人生への負の影響を止める時です。「私は、弱い人間」、「私は恥ずべき人間」など、自分を特別におかしな存在だと決めつけるのはやめましょう。程度の差はあれ、ほとんどの人は、弱点を持った普通の人なのです。自
こんちは!やすこだまです😊今日はずーっと実現したかったリフレーミングワークショップ、第一日目でした♪ご参加下さったのは認定セラピストの一平さんと、初めましてのAさん💎Aさんがイーマサウンドを勉強なさっているという話から、初めましてなのにいきなり見えない世界のディープな話に😆✨楽しいっ❗️自分の短所を5個挙げて、それを他の2人に長所に書き換えてもらいましたよ🩷予想以上に心が温まるワークだわ!これ。そして書き換える方もめっちゃ楽しいっ⭐️Aさん「こんなに褒められてニヤニヤしちゃう
リフレーミング⭐️オンラインワークショップ本日15時〜の回、来週月曜日の回、どちらもお席あります🩷自己イメージを変える時間一緒に過ごしませんか?詳細、申し込み、お問い合わせはこちら↓皆さまとの出会いお待ちしてまーす😊やすこだま
私たちは、自分の長所を不当に評価しやすく、自分の短所に焦点を当てやすいのでしょうが、生かしづらい長所でも素直に認めてみましょう。長所を知っていながらそれを用いないでいると、自分自身を苦しめる生き方にもなりかねませんし、良いものを分け与えないと空しさを生むでしょう。人は、とことん自分になるために生きているのです。自分の長所に対する自分の不当な評価というのは、自己イメージを不健全にする要因ともなるでしょう。
自分を変えたいのに変わらない人は、自分への執着心が強いためです。「私とは◯◯だ」という幼い頃から抱いている自己イメージがあり、それ以外の自分の可能性を受け入れることができないのです。自分を変えるとは、古い自分を手放すことなので無意識では自分を失ってしまうような感覚に陥ります。その幻想は恐れとして俄然自分を限定してしまう。もしも、今自分を変えたくてなにかの問題にぶち当たっているならその問題にこそ自分を変える突破口があります。望
こんにちは!跡部多佳子です。高IQの子供に育てたいママパパ応援ブログです。本日のテーマはこちら!↓↓↓おすすめ!子供の自信を育てる親の声かけとは?こんなお悩みありませんか?・難しい問題など、やろうとしない・自分に自信がない。。どうせ自分には無理だからと挑戦する前に諦めてします。。。。大丈夫です!子供の自信は、親の声かけ一つで育てることはできますよ1️⃣子供の自己イメージをあげようーーーー子供自身の自己イメー
今年も夫の健康診断結果を発見したので盗み見したらショックなことが分かりました(夫の重病とかではない)ここ数年の夫は中年太りで見苦しい腹回りなのでさぞ太ったに違いないと思い体格欄を見なら、なんと私より8キロも少なかったのですついでに身長はあっちが6センチ高いつまりだらしなく太って見苦しいと思っていた人よりも自分の方がずっと肥えていたということ自己イメージはふっくらでしたが、とっくに別のフェーズに突入していたようです最近顔が浮腫んでるし服も似合わないとは思ってたけど浮腫みではなくパンパンに
こんにちは!アスリートマインドコーチの大西孝昌です。今日はですね皆さんが日々進化をしていくためのマインドの使い方についてお話をしていきたいと思います。基本的に皆さんは練習の中で様々なことに挑戦し失敗をしたり挫折をしたりしつつもそんな経験の中から少しずつ成功を積み上げて成長していかれていると思いますがぜひですねそのような体験の中でつぶやいてもらいたい言葉があるんですよ。それは何かと言いますと「自分らしい」という言葉なんです。この言葉は
私たちが人を嫌いになっていく理由は様々ですが、自分が大切にしたいことを大切にしてくれないからとか、イヤだと思うことをやめてくれないからもあるでしょう。相手とのつながりが感じられない状態が続くと、相手に対する関心も減り、距離を置くようにもなり、嫌いを超えて興味すらなくなっていくかもしれません。相手に、まだ改善の余地があると思われる場合にも、相手の行為を否定することでは改善されませんから、自分が感じている思いを自分の言葉
宇宙意識とはどんなもの?顕在意識を意図的に使いこなし潜在意識にアプローチしてその先の宇宙意識へ繋げるのです。宇宙意識は宇宙ができてからの138億年の全てのデータを保管してます。自分自身の内側からいつでも欲しい情報を受け取れるのです!自分自身の内側を信じると自分を信じることになります!私たちの内側には宇宙が内在されているのです⭐︎〜〜⭐︎〜〜⭐︎〜〜⭐︎〜〜⭐︎私たちは毎日!毎日!常に戦っている!『えっ?何と?』それは自分の思考!!自分の思
こんにちは。flosです最近の自分の写真はエネルギー的につらそうでそれは載せられませんでしたそれに今も、エネルギー的に、混乱していると思うし、、なので、ちょっと古い写真で、気に入っているのを載せましたメガネはマストです美容院で、絶対メガネない方がいいとか言われたこともあるけれどいや、目悪いし、コンタクト苦手だし。。って感じです目をよくしようとは思う。でもなかなかね。。レーシックはちょっと怖いし、、第一印象怖い。って言われたこともあ
*****自分で自分を「これでいい!」と思えるようになるヒント:自分にとっての自分のイメージを整理するアファメーションとかで自分で自分に「私はすばらしい」とか刷り込もうとしたところで、無意識にマイナスやネガティブな自己イメージが染み付いてるような状態だと、自分で自分を素晴らしいと思えるどころか、自分がなんとなく抱えているそのネガティブな自己イメージやコンプレックスをもっともっとこじらせてしまいがちだよ。自分にとって、自分とはどんな存在だろ?いったん洗い直して紙
こんにちは。昨シーズンに続いてハイスクール2年目もバスケ部のトライアウトに挑戦した息子ですが、おかげさまで無事にファイナルカットにも残って入部が決まりました〜!🙌🏻やったー🙌🏻このトライアウト期間中、息子がプレーの中でボールに触れる機会が昨シーズンから格段に増えてシュートチャンスが数倍になったと聞いた時に良い予感はあったのですが合格できて良かったですなんせ、息子の楽しい!!が昨年の比じゃなかった!去年は、初心者でスタートしてチーム唯一の素人だったので、ボ
これって、無意識に自分の自己イメージ通りに行動してるからかもしれません。全く本人は無自覚だし、無症状だけど、周りは本人の劣等感からくる被害者意識で被害者と加害者の関係になりやすいです。強い劣等感があったり、強い優越感があったり、人と比べて落ち込みやすかったり。まぁ、これ幼少期の私なんですが。とにかく私ばかり怒られる。(悪気無く嘘をついて)怒られる(相手が嫌がることをして)怒られる(人に嫌みをふっかけて)怒られるこの()の中の部分が重要であることに気づいたのは二十歳にな
みなさん、こんにちは声と話し方で収入UP!自分解放ボイストレーナーの友永佳子です。今日のテーマは🔹ーーーーーーーーーーーーーーーーーー🔸「自分との約束で自己信頼を高める方法」🔹ーーーーーーーーーーーーーーーーーー🔸みなさんは自分との約束をしっかり守られてますか?今日の話を最後まで聞くと、本当に自信がみなぎる自分になれますので最後まで聞いてくださいねこちらからどうぞ↓↓↓https://youtu.be/y1BMWTB7T1c文章はこちら↓↓↓今
トラウマセラピストの花丘ちぐさです今日はモラハラについて書きますね。モラハラを働く人は、相手の自己価値観をくじきます。「お前には価値がない」と、被害者に思い込ませます。これ自体、犯罪ですが、その被害にあわないようにするためには、日ごろから健全な自己イメージを持っておくことが大切です。なぜ、「お前は人並み以下だ」といわれたときに、私は、それを信じてしまいました。なぜなら、子供のころから、両親から、「おまえはわがままで、そのせいで、私は苦労し
投稿者名:半田由美子様受講カリキュラム:ミロス体感講座受講日:2024-07-25掲載について:本名で掲載可能内容:欠乏感の講座をありがとうございました🩷プラス➕️とマイナス➖️が、別々に存在できると、やっぱり思い込んでいたんだなあ、と思いました😵💫間違った自己イメージでした😧カバの男の子の認識のように、めざすのではなく、今そうだ、と認識して色々受け取ります🥰そして、どういう無意識があるのか、はっきりわかるために、目の前をよく見ます❣️LINE@登録者<限定>特典映
投稿者名:角谷真実様受講カリキュラム:ミロス体感講座受講日:2024-07-25掲載について:プライバシー保護の為に仮名で掲載しています。内容:名倉先生、体感講座ではありがとうございました今回めちゃめちゃズドンと入りましたゆっくりとお話しくださったことにより、ものすごくわかりやすかったです私の中で不足感と欠乏感はあまりにも同化しすぎていて、なんとなくあるのは感じていたのですが、はっきりと今回欠乏感があることを感じました改めて、自分が自分をどう思っているかで、他者の言動
アメリカから帰国して以来、数年ぶりにガチ絶不調で病が癒えないでいます。11/20に幕を開ける本格的な水瓶座冥王星時代に向けて、根本的な変容が起きているのかも・・・と思ったりしています。そんな折、夕べ久しぶりに印象的な夢を。夜の街の裏通り。近くには数人の友達がいます。※現実世界では知らない人たち足元のキャンドルの炎が小さく揺れ、今にも消え入りそうです。少し離れたところで、友人たちが棒付き花火を楽しそうに振り回しています。あんなにふざけて、火が燃え移らないだろうか?と心配していると、
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!やはりSEの授業でもでてくるのですが、いかに幼少期の自己イメージが一生を左右するか考えさせられます。自己イメージが低い人は、それをアップさせないといけないといいますね。もちろんそうなんですが、そもそもその自己イメージはどこから来たのか知っていますか?一説には、自己イメージの8割は外部からインプットされたものだといいます。たとえば、親からのことば。「あなたは〇〇だ」先生からの、「おまえは〇〇だ」ということば。
こんにちは!アスリートマインドコーチの大西孝昌です。皆さんは表題の〇〇には何が入るか見当がつきますか。まあ正直言ってなんでも入りそうですが私が本日お伝えしたいのは〝自己イメージが変わると人間関係も変わる〟ということなんですね。これは何でかというと自己イメージって信念が集まってできているゲシュタルトなわけですからそれっていわばコンフォートゾーンそのものなんですよ。だからあなたが「私なんてどうせ補欠だ…」という自己イメージを持っていたとしたら同じようなコンフォー
今回は想像力のない人のケースですね。普段から想像力があまりないという人がいます。この人は自分の未来に対して、何も考えていないことが多いです。例え考えようとしても、何も思い浮かばないということもあり、考えられたとしてもなぜかイメージが途中で遮断されてしまったりします。このため周りからは、「なんでもっと最悪の想定をしていなかったんだ!」とか、「予めこれが必要だと思って用意していなかったのか?」などと、事前シミュレーションができていなかったことを責められます。そしてもっと考えなきゃ、とは思い
境界性人格障害(BPD)は、感情の不安定さや対人関係の問題、自己イメージの不安定さを特徴とする精神的な状態で、幼少期の経験や人格の形成がその発症に大きく影響すると考えられています。実際に、「いい子」や「優等生」であった子どもが、ある年齢で突然境界性人格障害を発症するケースも報告されています。背景にある要因親からの期待と過剰な順応いい子や優等生の子どもは、親や周囲の期待に応えるため、自分の本音や感情を抑えて従順な行動を取ることがあります。過度に期待されると、子どもは自己を犠牲にして「完璧な子