ブログ記事1,584件
こんにちは、みきです。自分の弱さや不安に負けそうな今日この頃。気持ちを切り替えようとは思うものの上手く出来ず大丈夫、全ては上手く行くからって思う反面不安に押し潰されそうになったり。。。自分の弱い部分や嫌な部分って目を反らしがちだし気づいてるのに気づかないふりをしてしまったり。。。でも、これってある意味自分のことを知る良い機会。どんな自分も全部愛おしい自分今日は、目を反らさずに弱い自分や嫌な自分を小さい目を大きく見開いてぜーーーーんぶ見るそしてどんな自分にもオールを
なんかさ〜・・。病気ってなんなんだよ・・と、患者のわたしが思うわ・・。ま、色んな分野から自分観察好きなんで楽しんでるわたし、いるかも。↓2024.8.4・8:59。人が変っちゃう(交代)から、「メンタルだ」と言っても信じてもらえなかったり、それほど酷くはないのだろう?と思われがちなのかな〜?主な疾患は、うつ病、です。その他もあります。
市田柿干し柿。最近、お気に入り。食べなきゃ損だよって思うくらい美味しい😋食べたことはあるけれど昔は、こんなに美味しいって思っていなかった気がする。味の好みは、変わりますね。好んで食べるのは、ブームみたいなものがあってあんなに、食べていたのにピタッと食べなくなったりする。どんどん変わっていく自分がすごく面白い✨何気なく食べていて後ろを見たら。なんと!生産者さんが違っていた。しかもフルネームが書かれてる❣️そして、種無しガキと、種ありという柿の品種も違ってたのを
《広島》天然石のお店≪Schmooll≫シュモール&ストーンカウンセラー・ヒーラーSpiritGuideゆきりんです心がザワついて居ても立っても居られないほど衝動が起こるもの(良いザワつき)即行動してみよう面白いねぇこのザワつきは愉しい感覚を増幅させてくれ尚且つ良い流れに乗せてくれる外ばかり(自分以外)に目を向けてないで自分に目を向けてちっちゃなサインを受け取ってほらあなた自身に氣づいてってアピールしてるよ周りがどう思ってるかなんてあなたが考えて
.今日、頭痛い人ぉー⁉️.なんだか午後から頭痛くなってきた私😬気圧変動なのか、肩こりなのか、生理が再開するのか、、.とりあえず肩こりは自分でどうにか出来る!と、言う事で久しぶりにセルフ鍼を🪡.私は必ずと言っていい程、胸鎖乳突筋の付け根がビー玉みたいに硬くなると頭痛が出ます🎱そこを鍼でツンツン….抱っこ紐で次女+カバーの重さが肩にのし掛かるので、その重さに耐えている首肩周りの筋肉を届く範囲でツンツン….応急処置にはなりますが、少し頭痛が和らぎました♬.
✼••┈┈••はじめての方••┈┈••✼✼miracle相談所の古田です✼自己紹介✼miracle相談所のご案内になります✼総合案内✼••┈┈••おことわり••┈┈••✼当ブログは私見だけでなくチャネリングによる情報も含めて発信しています。チャネリングによる情報はブログが発信された時点での最新のものであり、それ以降に内容が変わる場合があります。またそれらの情報は古田がチャネリングで得て確信を持って発信しているものであり、ブログを読まれる方ご自身が確信を持って得たも
こんにちは先日、何かで怒った次男が本棚から本を出して、怒りを表しているのをみてブチ切れた、ひろ子ママです^^いかが、お過ごしですか?次男は私に大きな声で怒鳴られ泣いておりましたが「片付けなさい!!」と言われて泣きながら本を片付けてました(いや、他にも色々言ってますから、相当怖かったのでしょう。。。)で、気づいたんですね私、怒鳴って、言うことを聞く次男をみて、「快感」を覚えてましたなぜそう言うことが起きたのかを聞いて一緒にどうすればいいかを考えるとかやらずに怒鳴ったら言
前回の投稿で、個人的に時々SNSをお休みする期間を設けている理由の1つ目について書きました。今回は2つ目です。2つ目は、僕自身の「思考の癖」に気が付いたからです。昔から人に「考えすぎだよ。」とか「心配性だなぁ」とか言われることがよくあります。当時は何とも感じていなかったのですが、ヨガや瞑想を通じて自分観察をしていると、僕は「想像」「妄想」をしている時間が長いのではないかと気が付いたんです。どのように自分観察をしているかについてはまたいつか書きたいと思いますが、とにかく「今ここ、この
アラカン美魔女うたまるです。「自分を整える」ってよく聞くけど、実際にどういうことなの?と思っている人は多いのではないでしょうか?私も最初よくわかりませんでしたまず、「整える」っていうくらいだから「心の整理整頓」って考えていただいたらいいと思います。何を探していたのかわからなくなったわぁ部屋がごちゃごちゃしていると、心もざわざわしがちだいたい、心がざわつく時って「怒り」や「苦しみ」などネガティブな感情を持ったときじゃないで
夜眠れない、途中覚醒するのは相変わらず。でも朝起きた時の動けなさ、午前中の眠気、怠さははよくなってきた。仕事がそんなに忙しくないおかげで、午前中は、ゆっくりペースでできてるのがありがたい。ま、ゆっくりやったことで巻き返さなきゃ行けないのは自分なんだけどね超絶めんどくさくてやらなくなかった仕事も、少し手をつけることにより片付けられるような集中力がでるようになってきた。マインドフルネスは、朝辛かった時全然やる気になれなかったんだけど、なんだかやるとその後動ける気がする。気のせいかもしれない
結局私は、こうしなきゃ、やらなきゃこういう思考回路ばかりで、やっぱり頑張ってしまう。現状に満足する事はほぼ無いんだ。もっと頑張らないと、努力しないと評価されないって思ってるのかもしれない。着眼点を変えれば、頑張ってる自分がむしろ好きだったりしていて、少し手を抜いたり周囲の人に頼ったり甘えたりする事が好きじゃないのかもしれない。結局自分の正解が1番正解だと思ってるのかもしれない。かもしれない、かもしれないって自分の事をこういう人間ですと言い切ることも出来ない。はっきりせずにグレ
💛バブズ小話💛「観るもの・聴くもの」それは他人事だけどそれを聴くそれを観る事とは自分事ここでの自分事とは自分にもある体験や傾向を観ること目の前全てが同じではないけどもそんな感じの事やそんな感じの種を持ってるなぁ~と観て行く事での気付きは満載💛プリプリ怒ってるなぁ~嫌な思いしたんだろうなぁ~さて!ここに何を観るか?!私もあるなぁ~そんな時にそんな感じに怒る💢こと怒りの奥に隠れる感情みてみよっとムムムに隠れる感情探し👍️見つけたらこれからはどうする?
エレガンス美容室予約制第一月曜日、火曜日連休第三日曜日、月曜連休10月だけ第2日曜、月曜日連休にします白髪染めをおしゃれに染めてますヤクジョスイ認定サロン頭皮ケアマーブシャンプー魔法のバブルやってますベッドリンパトリートメントもやってます新見市千屋花見月一回の美容室もやってますカットのみ頼まれたら、白髪染めします次回10月は、第三月曜日に営業しますカラーで雰囲気が違うホームカラーでやる時に自分に似合うカラー探しするの難しいですよね成人式の着物探しと
ほほえみのかいちゃんですいつもブログをご覧くださりありがとうございます突然の告白ですが、実はわたし言語化に苦手意識がずっとあります。(ブログ書いてるやん!と突っ込まれそうですが)言語化=上手に表現しないといけないとか言語化=上手に伝えなければいけないとかなんか、重い、、、おもーいイメージがあります。色々と言語化のことを学んで、自分なりに努力はし続けてきました。ブログ書くことは大好きだし伝わっているとうれしい。自分で自分のブログを読み返しニンマリすることもあ
こんにちは✨天ジュラム認定講師&Kanaiプレートアート・ナビゲーターのマリです。行楽の秋、スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋🍠など、秋は楽しいイベントが沢山ついつい予定を詰め込んで帰宅後はぐったり・・・あ、また明日も出かける予定が・・・💦なんて人もいらっしゃるのではないでしょうか?楽しいから連日の外出でも大丈夫!なんて若々しくいられたらいいのですが疲れがじわじわと心と体に浸透していく場合もあるので注意が必要です。予定を詰めまくってもいい
私たちが創造する世界ってそう思ってるからそうなるわけだどそう思ってるからそういう態度になったりそういう雰囲気をかもし出したりしてるんですそうなると周りにいる人にそういう思いが伝わって「何か良いことあったのかな…」「楽しそうだな…」「機嫌悪いのかな…」「怒ってるのかな…」「何か気に触ることしちゃったかな…」などなど自分の様子を見た周りの人が何かを感じ何らかの反応をしてくるあの人の機嫌を損なわないためにちゃんと話を聞かなきゃ、とかこういうことをしたら怒られる
こんにちは✨天ジュラム認定講師&Kanaiプレートアート・ナビゲーターのマリです。コロナ禍でずっと旅行を控えていた我が家でしたが、今年はGWと夏休みに旅行しました💛GWは伊豆の食事が美味しいおもてなしの宿「福松荘」へ。夏休みは新潟の子どもが目一杯遊べるホテル「ホテルグリーンプラザ上越」へ行きました。どちらも食事が美味しい!美味しすぎて太りましたこの2か所とも、天ジュラムで行き先を決めました新潟旅行はすでにブログに書きましたので割愛するとし
こんばんわ💫ジメジメした日でした💧さて、話を変えて。あ〜だめだ〜この感じ…💦ありますよね。場所も人も、物も、色々。あと、何となく…も。電車とか不特定多数が集まる閉じた場所は、感覚が変わって来ると、今迄平気でももしかしたら居られないこと、あるかも知れません。居られないかも位の感覚で居ると楽です。合わないなぁ…は合わせなくても、去っていく位の位置で。合わないくんとか名前つけてます(笑)これからは、異国の人が増えて行きます。だから余り気にすると切りが無し。これが、頭突っ
昨日夕方、食器と格闘しました。小さい食器棚を流し台とテーブルの間において手すりも付けていました。掴まるのに便利だし食器や出来た料理などを一気に運べないので中継させるのにも便利です。どうなったのか分かりませんがそれをぶっ倒しました最初はどこから手を付けたらいいのか呆然とした・・・「ああ、これが【途方に暮れる】ってやつだ・・・」だけど自分でやらないといつまで経っても終らない。自分観察してる場合じゃないわ気を取り直してちゃっちゃと片づけまし
●不倫のどん底から抜け出せないのはこれも影響しています人の”思い込み”というエネルギーは、とっても強いものです。不倫解決カウンセラーの河村です。その”思い込み”は、誰かにつけられた”思い込み”。例えば、子供の頃、私は母に「陽子は本当に何してもダメな子やね〜誰に似たんかな」って言われてた私。常に誰かと比べられては、落とされていました^^;。おかげさまで20代までは、何をしてもダメな私を見事に演じきっていましたね〜(笑)。だけど、その”思い込み”はあなた自身が「こんなの私じゃな
先日のおやつ♡優しい甘さの芋ようかんでした💕週末は、息子の友達2人が誕生月ということで、うちでパーティーをしました🎉子供が7人集まり😂ほぼほぼゲームしていましたが、小学校生活も今年で最後ですし、思いっきり楽しんだらいいと思います♡ただ、、子供たちがワイワイガヤガヤで、家のことや自分のことなーんにもできなくて(笑)出かけても良かったのですが、どちらかというと家でコツコツ進めたくて。あと、私だけ出かけるのはズルいという夫からの謎の圧力が。。🤣食材の買い物には行けたの
おはようございます😃本日も皆様どうぞ宜しくお願い致します。本日もお越し下さいますお客様🎵どうぞ気を付けてお越し下さいませね╰(*´︶`*)╯♡お待ち致しております。本日のお話は⬇️★今の自分から次のステージへと変わる前★何故か❓本当になぜ〜❓と落ち込むほどに自分にとって辛い事が起こったり面倒な事が起こったり『なんで〜💦何故こんなに私ってついてないの❓』なんて落ち込んでしまうような事が続いてしまいます。それは今からの自分の新しいステージに向かう前に❣️⬇️自分に欠け
そりゃ、あります。もう少し行けば、スーパーあります。ですが、そこまで「行けねぇぇぇ」って時がありましてね。近くのコンビニで買い物します。わりと。あまり食べないのですが、「・・まぁ、スーパーの方が安いよな」とは思います。でも、助かりますよね。近くにあって。そこで、気づける。「今、あまり体調よくないんだ」と。自分観察。今までも、やっていたんでしょうが、いちいち細かく記録しなくちゃ!とかはなかったかも。今とは違う場所にいた時、療養していたのですが、隠れて暮らしていました
大会後は…自分観察するのにちょうどいい気がする(*´꒳`*)幸せの土台となるのは安定した幸福感揺るぎないもの。#今日のつぶやき
↑これが『どうせなら…◯◯◯なメガネをかけちゃおう①』つい昨日から突然、観方が変わる瞬間が断続的に起こってきてね…アレ?どう言うコト?と、その度に自分観察して観ていたの。そうしたら、おもしろい様に自分側と、食べ物…ameblo.jpの続き…と出て来たのでとりあえず投稿して観ま〜す😂何故に?まあ…いっか〜🤣今日カレー🍛を作って食べ始めたら突然、カレーライス🍛の絵を描くの😄と。。。ソレでもいろいろやりたいコトあるから延ばし延ばしにしていたら…描くのwwwと、騒ぎ立てられ…仕
つい昨日から突然、観方が変わる瞬間が断続的に起こってきてね…アレ?どう言うコト?と、その度に自分観察して観ていたの。そうしたら、おもしろい様に自分側と、食べ物側や、お水側とかそこにあるペン🖋️側、紙📃側とかまな板側、包丁🔪側とかに自分な観察視点の立ち位置が自動で変わったトキがあって。。。え?そんな風に感じているの🫢?と。その都度、その都度違うのだけど自分の立ち位置が違えば同じモノ達でもそのモノ達側で観えた、感じたコトが繊細に違ったの。。。もちろん、ソレが本当
こんにちは。早速久しぶりの更新。。。。ここ数日、気分転換と称してやってみたいことを思うままに行動して実現しました。早朝のお散歩とポケGO夜更かし鎌倉にご挨拶真夏のTDS発インパいいなと少しでも思うものを見て、友達と戯れて楽しいなと思うか、違うなと思うか少し嫌だなと思ったら、次はしないようにしようとか自分観察の毎日です。私は人