ブログ記事8,303件
『無力感からの抜け方【主役トレーニング】』無力感・・・どういうものが無力感なのか分からず自分が無力感を抱えていることにすら気づいていないケースはよく見受けられます。・言いたいことを言えない。・や…ameblo.jpの続きです。無力感からの抜け方①本音を掴む【募集中】無力感や無価値観からの言葉もまだ本音じゃない【主役トレーニング】【募集中】無力感や無価値観を超えていく②【主役トレーニング】②自分の価値観・基準を明確にするこの②についてここでは
無力感・・・どういうものが無力感なのか分からず自分が無力感を抱えていることにすら気づいていないケースはよく見受けられます。・言いたいことを言えない。・やりたいと思っていることができない。そして、それを直視するのが辛いから自分でも最もらしい理由をつけて誤魔化したり、自分の本音から逃げていることに気づいていないのです。もしも・言いたいことを言えない。・やりたいと思っていることができない。と感じる場面が少しでもあるとしたら、本当は何を感じているの
やらなければならないことができないわけやらなければならないことなのにやる気が出ないこの悩みは以外に多いですこのやらなければならないことはちゃんと聞いてみるとやらなければいけないのではなくその人の中でやったほうがいいことくらいの位置づけのことです本当にやらなければならないことはやるためにはどうしたらいいかという問いになっていてもう答えが出ますならば別にやる気出してまでや
【長所と短所どちらも愛す事で人生が輝く】あなたは自分の短所をどのように感じていますか?ほとんどの方は嫌いと答えるでしょう。それだと、あなたの人生とても勿体ないので、今回は、短所を好きになる事のメリットを書いていきます。あなたには、長所と短所のどちらもあります。自分の長所は良いので認める。短所は悪いので認めない。それだと、自分自身の半分しか受け入れていないので人生が苦しくなります。なので、自分の短所を認めることは、自分の全てを愛する為にもとても大事なんですね。短所と長
⚫️あなたにはあなたにピッタリの幸せがある♡姉妹ブログ♡「投資初心者が資産を効率よく増やす海外投資講座」毎日開運♪開運コンサルタントの富田あさみです。自分の幸せは自分で決められます。ただし、多くの人は、他人と自分を比べてあの人と比べて私はそんなに恵まれていないもっと幸せになれるのでは?などと、自ら不幸な自分を選んでしまうのです。自分の幸せは自分で気づくことが大切です。だから人と比較することなく、今の自分にぴったりの幸せに気づくことが大切
たくさんのブログの中からご訪問いただきありがとうございます♡自己紹介♡えりと申します。持病と悩みを抱えていた私が、6年間で200名の男性と会う婚活を経て大好きな彼から記念日にディズニープロポーズ人生を変えた秘訣前向きになれる言葉達を発信中♡星占いお勉強中♡ちょっぴり星占いのコトも発信中♡自己紹介記事はこちらから婚活編→♡/持病編→☆毎週日曜日21時更新中!おみくじ始めました☆3月24日〜3月30日のおみくじです↓『来週はどんな1週間?♡ハッピーおみ
#インナーチャイルド#インナーチャイルドカード#小アルカナ#クリスタル6#正位置#現状を受け入れる#今を楽しむ#受け入れる#自分を認める#自分の中の可能性#目標を達成#自分を信じる
🗼【3/22更新】東京対面セッションご予約可能日程を更新しました✨ご確認ください♪単発・継続セッションの他、ビジョン説明会もご予約可能です♪『【2/24更新】東京対面、軽井沢対面セッションのご案内』こんにちは⑅︎◡̈︎*虹視力®︎オフィサー虹視力®︎スクールカウンセラーの佐々木佳代です。こちらは東京、軽井沢での対面セッションについてのご案内となります。…ameblo.jpサロンの詳しい場所はお申込み後にご連絡をさせていただきます。<オンライン、軽井沢・東京対面>
こんにちは♪はるのりです。^^私のブログを訪れてくださり、ありがとうございますまた、たくさんのいいね!もいただき、大変励みになっていますブログランキングにご協力ください。クリックお願いします。^^(2つありますので、よろしくお願いいたします。)👇👇👇※ご協力ありがとうございましたm(__)m《英語自己紹介》👉こちら※私の英語及び発音も確認できます☆彡*【はるのり】の壮絶なプロフィール*公開中♪♪♪↓↓↓こちら
アメブロを始めるぞ〜〜〜noteじゃなくてアメブロにした理由は、アメブロにしかない絵文字を使いたかったからやばい!可愛すぎる!!使いこなせるまで時間がかかりそうだけど、少しずつやっていきたいと思います⬆️ずっとこれだと疲れちゃうので程々にアメブロ絵文字を使っていきます(#^.^#)!!本題!!ちょっと暗い話になってしまうんだけど、私はずっと自分の外見にコンプレックスがあってこれまで生きてきて、それによるしんどさがかなり大きかった…自分のことが嫌い!ってハッキリ言えてしまうときもあ
温泉入ったり、ヒーリングも良いけど、もっと簡単で直ぐに出来る方法がありますそれは、自分の良い所、才能などを、ノートに100個書き出すみなさん、自分をもっと見てあげて、認めてあげて自分の良い所を見てあげるだけで、あなたは元気になれます時々この話しをすると「わたしには一つもない」「悪い所ならたくさんある」と、また直ぐに自分を卑下するそれでは意味がないので、自分を認めて褒めるって作業が
おはようございます😃ブログに訪れていただきありがとうございます!心の声に従って自分らしく輝いて幸せに生きていけるよう応援します🌟スピリチュアルカウンセラー・龍遣いKENICHIです❗️はじめましての方はよかったらこちらもお読みください!『KENICHIとは〜スピリチュアルに対する想い』おはようございます☀ブログに訪れていただきありがとうございます!心の声に従って自分らしく輝いて幸せに生きていけるよう応援しますスピリチュアルカウンセ…ameblo.j
好きを仕事に自分らしく輝く潜在意識レベルセッション/教室運営/起業サポート***la'tte(ラッテ)デューサー多羅尊ゆず花です🥀初めましての方から良くなぜメニューが【ナチュラルスイーツとセッション】なのですか?とご質問されます。それは真の健康、物事の成就の為には心とからだの両面からのアプローチが必要だから。私の考え方の基盤。『心とからだは繋がっている』に行き着いた
こんにちは(*´▽`*)カウンセラー、フラワーエッセンス花療法士の弓子です。私ですカウンセラー歴は13年目。のべカウンセリング実績は3000件以上。自分自身も30歳を超えてから毒親(母)からの自律、自立というテーマと向き合ってきましたただいま46歳43歳で結婚して結婚4年目。何歳になっても新しい世界が広がっていくので毎日楽しく過ごしています結婚相手に絶対にもとめてはいけないもの結婚相手に求める一番アカンことはなん
毎日書き手を変えて更新しているこちらのブログ開運美人塾〜運のいい人は美しい〜本日の担当は、創造の恵〜蛍の輝き〜穏楽技羽音(やすらぎはおと)です。担当の過去記事はこちらから♡やり続けること。その大切さをセッションや開運美人塾の講座の中で教わります。やってみたら良いよ。セッションの中でそう言われ、やり始めたにも関わらず、簡単にやめてしまったものがあります。その積み重ねで得られるものがいかに大きなものなのかを知ることなく捨ててしまった自分がいます
こちらのブログで巨人の近藤大亮投手について書きました。『実力を発揮させない脳の使い方【主役トレーニング】』記事を上書きしてしまって元々の記事を消してしまいました。言葉は変わってしまうかもしれないけれど、お伝えしたかったエッセンスを改めて記します。*:..。o…ameblo.jp不安の扱い方や日頃から、脳の使い方を知らないかもしれない。十分やれる力があるけれどそれを発揮できる脳の使い方をしていないだけだろうなと感じていて引退になるような「あかん」現状をつくりだす脳の使
卒業シーズンですね幼稚園、保育園の卒園式に行かせていただきましたご卒園、ご卒業おめでとうございますたくさんの愛情の中で育った子ども達はしあわせだなぁと感じました。椅子やステージの装飾がパステルカラーで春らしく癒されます♡この手作りお花のアーチに3ヶ月かかったそうです。手の込んだ手作りの物は温かみがあって、魅力的ですよね自分の力で生み出したものすべてアート作品日々自分を見つめながら、その手で完成させた作品は、その人自身を表現するものでもあると思います。春休みの時期に、息子
私の講座でお伝えしている事の1つに「姿勢」がありますクローズ講座では、イメージを膨らませるワークをしますその際に、必要なんです体に軸を作る事姿勢を作る為には、言葉だけで伝えるのは難しいので対面講座となります繋がる事で、得る事があります本来なら、当たり前に繋がっているはずなのに忘れている繋がり出来る様になれば引き寄せも自分を信じる事も認める事も難しくありません自分軸を作るご興味ある方は、是非ご連絡下さい
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。コンサートからしばらく日がたち、改めて今日、自分の演奏を聴いてみました。本番が終わった直後は高揚していて、冷静ではなかったことと思いがけずに当日は本当にたくさんの方にいらしていただいたことで嬉しくて幸せで舞い上がっておりお礼のメッセージをお伝えするのに数日間かかり、いただいたお花さんたちのお世話をするのも毎日幸せでそれから、ふと我に返り自分は、そんなに大したことはしていないのではないだろうか、、こんなに祝福されて良い
🗼【3/6更新】東京対面セッションご予約可能日程を更新しました✨ご確認ください♪単発・継続セッションの他、ビジョン説明会もご予約可能です♪『【2/24更新】東京対面、軽井沢対面セッションのご案内』こんにちは⑅︎◡̈︎*虹視力®︎オフィサー虹視力®︎スクールカウンセラーの佐々木佳代です。こちらは東京、軽井沢での対面セッションについてのご案内となります。…ameblo.jpサロンの詳しい場所はお申込み後にご連絡をさせていただきます。<オンライン、軽井沢・東京対面>『
こんばんは♪豆愛強めのお味噌セラピスト佐倉陽子です✨️師匠からの学びがあるから、落ちても不安がない。ないわけじゃないか😂不安を認めるから、それ以上いかない。ってことなんかもしれんね。日々ね。色々ある。起こってもない未来を想像して、心配したり、不安になったり、焦ったり。そんな人も多いね。もったいないよ。子どものこともそうじゃね。心配して、手を出しそうになったり口を出しそうになったり。その度に、『お母さん、自分で出来るから…甘やかしてはいけません』と言う子ど
幼いころから、父の影響で、「ちゃんとしなきゃだめだ」とか「世間体が悪い」とか「人の役に立たない人間はクズだ」と言われ続けて、自分がそうでないと見捨てられるとか、愛されないと思って生きていましたでも、ふと気づいたんですよね。じゃあ、私はそういうふうに思ってるのかって。そしたら、全く違うじゃん!て思いましたきちんと完璧にちゃんとした人も素晴らしいけど、ちょっとぬけていてダメなところがある人も可愛いし面白い。むしろ、そういう人の方が付き合いたいし、こちらも弱さを見せられて楽だなって。そして、
少し前にいいねボタンのブロックを解除してオーブンに出来ました✨🌱✨そうしたら幸せと感謝の気持ちで一杯の私がいます💝🥺✨✨✨💓☺️私に限らずいいね、を届けて下さる皆さま私も皆様のように人を応援できる人になります✨✨✨本当にありがとうございます🙇💝😌元々、人のネガティブな感情を敏感にキャッチてしまう体質のようなものを持っていたので人からの評価が怖く『SNSなんて手を出すもんじゃない』『ろくなもんじゃない』そう確信してました。『評価に心をかき乱されたくない』そう思
このタイトルの状態って、自分にも子どもにも言えることですよね。「〇〇だからできない」ってよく言いますけど、本当の本音はそうしたくないってこと、ありませんか?片付けをしたいのはやまやまだけど、今は忙しくて時間がない。しなきゃいけないのはわかっているけど、なかなかできなくて・・・。そんな風に言っているけれど、実は「したくない」が本音にあるかもしれません。たいていの場合、その行動自体はした方がいいと言われがちなことです。自分の中にも、どこかにそう思う気持ちがあるからこそ、正直に「したく
2023年11月から不登校が始まった高1娘。2024年2月から完全不登校になりました。2024年4月から1年間の休学を決めました。現在高校2年生(休学中)親知らず抜歯のため帰省中の二女。まずは左側を抜いて一週間後に抜糸。その時、右側の親知らずも抜きました。で、一週間後に抜糸。お休みの都合でちょっと早めの日程にしてもらって週末抜糸に行きまた。が、夜に娘が言うんです。「なんかまだ糸がある気がする」「口を大きく開けんかったから見えんかったんかな?」
3月17日オラクルカードリーディング過去世与えられている祝福を数える集中力と決断力がよみがえる私はサザンカの花を見て、ツバキの花と言い間違えて汗を書いたことがある🙄私は、恥ずかしながらサザンカという花の名前を、数年前に知った。そのサザンカの花が、お隣りの家で咲いている。時々、私は落ちたサザンカの花びらを掃き集める。一枚の花びらがハート形だった時は、私の心からハートが出る💓ワタシハコレデイイトケツダンデキル繰り返す事に決断できる。与えられている祝福を数える。花びらバラバラ落
構われないより、DVでも存在認知されてるから、その方がマシ、っていう人がいたんだけどDVが存在価値???????それ絶対違うよ???????仮に被害に遭ってもそう思っている人がいたら、いままさに認知の歪み中いや、あなたが歪んでるのではなく歪まされてるのほうがより適切かあなたの意思でなくそうなってる状況ってこと存在否定とか、無視ははいやだよ!そりゃーいやだよ、誰だってだからといって、自分だけでは自分の存在を認められないとしたら、、、つらいよねすくなくとも今ね、私はあなた
私が受け取ったハイヤーセルフからのメッセージ🌠キーワードは、「知る」内なる目覚め自分の中にある本当の望みを知る願望実現をするには、「自分がどうなりたいか?」「何を目指しているのか?」ということを明確にするって、とても大切なことだと感じていますカーナビでも、目的地を設定しないと、行きたい場所にいけませんよね。もし、叶えたいことは何ですか?と聞かれたときに、瞬時に答えられるくらいに着地点を決めておくって大切なんだと感じていますワクワクすること。ご機嫌になれること。楽しみ
すぐに他人をジャッジするところ面倒くさがりなところ『ない』ばかりにフォーカスするところ嫌だな、面倒くさいなと思うとすぐに逃げだすところ今までの自分で嫌いなところ。これらって「~したい」「~するべきだ」といった自分の『エゴ』からくるものでもあると思います。そして自分の嫌いなところやエゴというのは、後天的に身に付けたものであり、自分を苦しめないよう、傷つかないよう、そして潜在意識的に自分を変えないよう、ある意味自分を守ってきたものだとも思います。ということで、嫌い
答え探しは終わりだー!!きちゃんです(´▽`)いつも疲れていたり、自分を好きになれなかったり、進んでいる感じがなかったり、一人だな、、、と感じる人へ。自分を認められているかしら?ういーチェックすんぞー!!1.自分を認めるとは人と比べてできないこと/弱い所過去や今