ブログ記事56,607件
何かを決めるのがすごく苦手。あれでもない、これでもない…ってずーっと迷って、なかなか決められない。やっとの思いで決断しても「これでよかったのかな…」って秒で後悔して、不安になってしまう。そんな経験、あなたにもありませんか?実はこれ、まさに昔の私のことなんです。誰かに責められないかな呆れられてバカにされないかなその程度?って見放されないかなそんなことが頭をグルグルして、決めた自分を自分で否定してしまう。「巻き戻してやり直したい…」って何度思ったことか
対面鑑定2025年4月11日に埼玉県N.H様の対面鑑定を行った様子です。※掲載は全て本人の了解を得たもののみとなっております。掲載NGの方は掲載しませんのでご安心ください。※同じイニシャルとお住まいの地域の方が複数いらっしゃる場合があります。ーお得なピッタリ時間セットー60分9500円→8千円(1500円お得)※長時間であればあるほど値引率がお得です。対面鑑定★職場の悩みとフリースクールの娘への接し方&守護霊からのメッセージ★埼玉県N.H様2025.4.11N.H様「前回
こんにちはminaです。あなたはなりたい自分になるためにどんなことから始めていますか?今までは続かなかったことやできなかったことも最初からがんばりすぎないで「続ける」習慣からつくっていくことこうるすんだと『決めたこと』やがんばって『続けていること』を忘れてしまわないように手帳やノートへ記録することをこれまでお伝えしてきました。今回のブログは「続かない」の対処法についてです。そしてより大切なのはコツやテクニックなどの手
こんにちは潜在意識デトックスセラピストの緒方裕子です。プロフィールはこちら今日はちょっとだけあなたの「心の中の会話」に耳をすませてみませんか?▼たった1問でわかる▼【無料】ハイヤーセルフ診断▼チャクラの様子が分かります▼【無料】オリジナルエネルギー鑑定▼夢を叶える速度が加速する▼【無料】グラウンディング診断断れない私VSわかってる私「ほんとは断りたいんだけどな…」そんな声
人とのつながりに“重さ”を感じていたことに、ふと気づいた。『友達の定義を手放すとき~“葬式に行かなくてもいい”と気づいた私』ここ最近、「友達ってなんだろう?」って自分の中で問いかけていました。「私が求めている“友達”って、どういう存在なんだろう?」そして私の中には、こんな定義があっ…ameblo.jp「ずっと仲良くしなきゃ」「冠婚葬祭行かなきゃいけない」「一生ものの友情でなければいけない」そんな“定義”が、私の中に重く乗っかっていました。友達って、“今この瞬間を一緒に楽し
初めて小学校に勤務したとき採用試験には受からず臨時採用だったため指導教員もおらず右も左も分からないまま担任になりました。教室掲示の基本も授業の基本も何も分からないまま子ども達の前に立ちました。よくいう何が分からないのかが分からないと言う状態でした。それでも周りに助けられながらなんとか踏ん張ってやっていたけどあることがきっかけで崩れてしまった学級。それまでに築いてきた子ども達や保護者
今回は職場でのある出来事から、「期待」について考えてみました。昔も、多分今も、期待されなくなったらおしまいとか期待されるうちが花みたいな表現がありますよね?でも、それってほんとなの?って考えさせられることがありました。若い頃は、私も、期待されることが嬉しかったり、期待されることが自分のモチベーションになってたりもしました。だから、ほんと、期待に応えたくて、よく頑張ってきました。でもね、「期待される」って、無意識だけど重荷になっていたりもします。「期待される」って、
本来の自分を生きるための学びの場La'cemaraラクエマラLa'cemaraそれは、ひとり一人が自立、自律し、お互いを認め合い、助け合う、まるで皆が家族のような国。lacemara.comラクエマラのサービス内容はコチラですプライベートサロンKiaOra~キィオラ~今後のサロンスケジュールKiaOraサロンメニュー「お手入れ」オールハンドの全身オイルトリートメント120分15000円出張お手入れは全国一律1
その時は、モヤモヤして、その時は、イライラして、その時は、とても苦しくて、相手が言ってくれている言葉もまともに聞けず、手を差し伸べてくれているのに、振りほどき、なんなら、「お前に私の何がわかる?!」と、キレ散らかし、相手と自分を攻撃する。本当はこんなこと言いたいわけじゃないのに…本当は、あんたを責めたいわけじゃないのに…本当は、私が今苦しくて辛いことを分かってほしいだけなのに…そんなこと腐るほど繰り返しながら生きてきた私。後で、クールダウンした後で、「あれは、言い過ぎた
〈こころのケア・こころの学び〉msあーすへようこそ!(一社)メンタルヘルス協会認定上級心理カウンセラーかめがやけいですᵕ̈*〈こころのしくみをやさしく学ぶ心理mini講座〉なんとなくモヤモヤしたりついネガティブに考えてしまったり…「私って、どうしてこうなんだろう?」と感じることはありませんか?この講座では、“交流分析”という心理学の考え方をやさしくご紹介しながら「こころのしくみ」について一緒に学んでいきます。少し立ち止まって、自分の考え方のクセや、こころの流れ
愛に満ちたあなたへおはようございます〜スピリアルライフを実践中の穴口恵子です今日もブログに遊びに来てくれてありがとう!今朝の目覚めはいかがでしたか?あなたのハイアーセルフと繋がった感覚で覚醒めましたか?もし、そう感じたら対話を始めてください。目を閉じて、深呼吸をして、ハイアーセルフとつながっていると、決めてみて、どんな感じでハイアーセルフを感じるか?やってみてくださいね。今朝のハイアーセルフからのメッセージを届けます。今日はど
こんにちは!Tomoeです。現在募集中のワークショップ5/12(月)おうちで”発酵”を楽しむ!味噌仕込みワークショップ5/23(金)開催!ワンちゃんと一緒に食べられる!薬膳ごはん講座&薬膳ソーセージづくり5/28(水)開催内側からキレイになる!発酵ドリンク《コンブチャ作り講座》春って、なんだかボーッとしたりやる気が出なかったり…ありませんか🥺?実はこれ、東洋医学では「肝の季節」と言われていて、解毒や血の巡りがスムーズにいかないと、心も体も“
自分を愛して、自分らしく輝く、豊かで幸せな生き方。3つの「はっこう」を提唱しています。1・からだを「発酵」2・こころを「発幸」3・たましいを「発光」《お仕事のご依頼はこちらまで↓》hollywoody0402@gmail.com▶はじめましての方へのお手紙\これまでのお客様にあったこと/ニート→起業初月で月商100万円達成月商1000万円達成臨時収入60万円、住宅ローンが600万円もお得にモラハラ夫→お出かけの際は送り迎えまでしてくれ
必要とされる人間になりたかった。家族の中で自分だけが誰にも必要とされていと思い込んでいた。それでももし死ねば母はきっと悲しむと思った。何の役にも立たないのだから、せめて邪魔にならない様に、捨てられない様に、そんな生き方が染み付いていた。自分を大切にするというコトがよく分からず、自分が大切な存在であるという認識もなかった。上部だけ周囲に嫌われない様に取り繕い、自分自身に対しては無意識にセルフネグレクトしていた。誰でもいいから私の存在を認めて欲しい…自分を求めて欲しい…自分自身と向き合
こんにちはminaですとっても久しぶりのご案内になるのですが『ハピスピ☆ライフ』の最新話を(やっと)YouTubeにUPしました3月12日と19日(水)の調布FMでの放送分となりますが最近の私のラジオは季節感とかタイムリーなスピ情報とかは特になくチャネリングの基本とチャネリングの習得に必要なマインドをひたすらにお伝えしていますチャネリングは誰にでもできるというのは誰にでもポテンシャルはあるという意味で
昨日は、すごくしんどい一日だった。昨晩は夜ウォーキングをして、なんとか整えて、今日も早くから仕事に出ている。月曜日、朝の会議までは調子良かったのだが、日曜の夜遅くに、エリアに移動をした疲れが残っていたのか、昼過ぎから眠気に襲われた。眠気を我慢しながら、仕事をしていたら、段々と機嫌が悪くなって来た笑そのまま夕方に、先週無理難題を言って来た得意先に入って、打ち合わせをしていたら、さらに無理難題を被せられ笑、話しながら、唖然としてしまった笑笑「もう、いいですよ。もう、無理なんでやめます
「あなたの本が、ビジネスの武器になる。」初出版からランキング1位!売るためだけじゃない、ビジネスを育てる出版📖信頼が高まる、本という資産を生み出す出版プロデュースランキング1位ベストセラー獲得率100%Kindle出版プロデューサー尾方さやかです。プロフィールはこちらメニューはこちらプロデュース本のご紹介実績・お客様の声はこちら▼お申し込みにつながる本の作り方はこちら▼詳しいプレゼントの内容はこちらから
こんにちはスピリチュアルカウンセラーの沙耶美です(プロフィールはこちら)スピリチュアルカウンセラーの沙耶美のスピリチュアル鑑定このブログでは幸せになる生き方を発信しています沙耶美のスピリチュアル鑑定本日中に鑑定☆大好きなあの人の気持ちをお伝えします【詳細不要】好きな人の本音と将来への思い。私をどう思ってる?|恋愛|ココナラ○本メニューは、23時までにご依頼いただけましたら、当日中に占い鑑定します。幸せになる生き方をお伝えしている、スピリチュアルカウンセラーの
いつもありがとうございます感動の輪を創るイ☆ぴあん(いほしぴあん)すみこです🎵大好きな人や大切な人から嫌われたり怒られたり呆れられるのってもの凄く怖いでも本当は『自分自身』から嫌われるのが一番怖いと気づけたらいいねもし自分自身から嫌われてると感じてるのならしっかり向き合い「ごめんね」と「ありがとう」を伝え続けてこれから先は『自分自身の声』をしっかり聴いてあげよう✨🌈お申込みフォーム・各セッションなどこちらからイ☆ぴあんihoshipian-
長女気質な頑張り屋さんでもナチュラルに自分の殻を破り自然体のあなたで幸せをデザインする方法自分軸ライフデザイナーワークライフスタイリスト®️ROKOです昔お守り代わりに身につけていたものをここ最近またつけていたけれどそれをつけはじめてから何か物事がうまく回らない気がしてきたネットで「いい」と言われて身につけていて前につけていた頃はそんなことまったく感じなかったただ感じなかっただけなのか…昔何かうまくいかなかったのはそのせいだったのか…昔の邪気がついているのか
【変わらなきゃ!を捨てる事で相手を尊重できるようになる】あなたは周りの人に変わって欲しいと感じる事はありますか?前回の記事で、自分自身に対しての「変わらなきゃ!」という思いを捨てようという内容を書きました。今回はその記事の続編です。自分自身が「変わらなきゃ!」と思わなくなればなるほどに、他人にも「変わってよ!」と求めなくなります。そして不思議な事に、変わる事を求めなくなるほどに、相手は予想外の変化をしていきます。あなた自身と周りの人との関係性をより良くする為にも、「変わらな
こんにちは、ななデス。昨日ちょっと触れた『バビロンの大富豪』の秘密をもう少し深ぼってみるね。💰「バビロンの大富豪」ってどんな話?何千年も昔、世界一豊かだったとされる都市・バビロン。その中で“お金の知恵”を持っていたごく一部の人たちが、どうやって富を築き、守り、育てていったのか――そんなことが、物語仕立てで語られている一冊です。中でも有名なのがこの教え。「収入の10分の1は、まず自分のために取っておきなさい」最初に自分に支払うというこの習慣が、未来の豊かさをつくる土台になって
こんにちは、ななデス。生きていると、毎日、色んな事があるよね。人生の課題って、人それぞれだけど、大概は、人間関係、お金の問題、健康の事…なんじゃないかな?誰もが皆、本当に頑張っているんだよね。私も、人並みに生きてきて、20代、30代、40代、仕事も子育ても、なんとか頑張った。でも、40代後半、必死に取り繕ってきた生活が、音を立てて崩れ始め、人生がどん底まで落下。”もう出来ない😭”と、燃え尽き症候群になり、人生の断捨離を余儀なくされた。結婚も、自ら、舞台から観客席へひと
自分嫌いで生きづらいと思っていた私が自分らしく愛されるようになった方法ゆるんで愛されてご縁が繫がる豊さの循環が起こるピーチスノウ認定講師の畠山未奈です。好き×才能で自分の力を最大限に活かす働き方をする。自分の弱さこそがあなたを輝かせる宝石の原石です。自己対話力を磨いてモヤモヤした思考を整理して本当に望んでいる心の声を引き出すお手伝いをします。今日もブログに来ていただきありがとうございます。遂に!!!遂にー!!約1年かけて試行錯誤を繰り返し、こんな
✨『はじめての方』はこちらからどうぞ♪✨✨幸運のお客さまより💌✨ありがとうかいけつしましたありがとうありがとうSmile〜わくわく保健室〜おかげさまで妊婦さんやパパさんやおばあちゃんをはじめ生後1ヶ月から9歳までの小さなお子さんの子育て中のママさんやパパさんや小学4年生が幸運のお客さまとなってくださりみなさん笑顔になってお帰りになられました♪ありがたいことにご自分の心が
障害の子どものため、家族のためと頑張ってきたけれど「私がどうしたいか」…それだけが置き去りになっていたりしませんか?◆誰かにわかってもらいたい◆もっと心穏やかに子育てできたら◆私も好きな事をみつけて活き活きしていたいどこかでそう望んでいたはずなのに、検査結果や目の前の現実に打ちひしがれそうになる私も子どもの発達や育児のことで悩むこともあるけれど、それでも、子どもの姿からもらった気づきや、立ち止まる時間が、少しずつ私に「私を生きること」の大切さを教えてくれていま
ここ最近のごはん🍚4月15日の晩ごはん豚と玉ねぎの生姜焼き、ごはん、味噌汁(ワカメ・豆腐・油揚げ)、キムチ、漬物、胡麻昆布、黒豆、冷奴、海苔価格高騰が続くなか、スーパーで玉ねぎ🧅が¥9で売っていたので、まとめ買いをして豚肉と炒めましたスーパーさん、仕入れありがとう4月16日のモーニング苺🍓&バナナ🍌のせシリアル🥣意外とバナナを食べきれないので、頑張って使いました。その日の遅いランチ【鼎泰豊】小籠包、エビチャーハン、ワカメスープ、小鉢、ジャスミン茶とにかく毎日、毎週、ど
ごきげんようnicoAnelaのMikageですご覧いただきありがとうございますこのブログに出会っていただいたご縁に感謝いたします初めての方はぜひこちらもご覧くださいね『はじめまして』はじめましてnicoAnelaのMikageですこのブログをご覧いただきありがとうございますご縁に感謝いたします子育てをするなかでそれまで経験することのなか…ameblo.jp前回は「不登校の子どもに親ができること♡⑦」というテーマで「子どもに安心を伝える会話」で意識していただき
こんにちは潜在意識デトックスセラピストの緒方裕子です。プロフィールはこちら▼たった1問でわかる▼【無料】ハイヤーセルフ診断▼チャクラの様子が分かります▼【無料】オリジナルエネルギー鑑定▼夢を叶える速度が加速する▼【無料】グラウンディング診断今日は「人の目が気になってしまうあなたへ」お届けしたいお話です。いい嫁、いい母、いい人…「誰かの理想」を生きてきた私へ「ちゃんとしなきゃ」「期待に応えなきゃ
友達がいない理由最近、また心の奥からぽつんと声が聞こえてきました。「どうせ、みんないつかいなくなっちゃうんだよ」って。ああ、これって、5歳で親を亡くしたときにできた思い込みだったんだって、やっと気づいたんです。「親密になったら、失ったときが辛い」「なら、最初から親密にならなければいい」――そんな風に、ずっと自分を守っていたんだと思います。でも、それがずっと心の奥で残っていて、人と深くつながること、信頼すること、愛することすら、どこかで怖がっていた自分がいた。だけ