ブログ記事7,774件
人間誰しも好きなこと(もの)、興味のあること(もの)、得意分野、苦手分野さまざまあるもんだ。これが個人的な範囲なら好きなことだけに目を向けても誰にも文句は言われませんが、仕事となるとそうとばかりも言っちゃおれん。仕事は好きなもの得意なことだけにあらず。好きか嫌いかではなく、(会社の業務として)やらねばならないか、やらなくてもよいかを中心に据えて進めていくもんだと思っておりました。むしろ好きな分野、得意分野が仕事で生かせる、必要とされることは滅多にない。そこは社の業務の特性とか考えたら当
選択し狭めるな!くず政治家ども!!「マイナカード」本人確認を一本化、記載情報も削除でどんどん不便に「選択肢を狭めるな!」(SmartFLASH)-Yahoo!ニュース6月6日、政府は「デジタル社会推進会議」(議長・岸田文雄首相)を開き、2026年中を視野に、新たなマイナンバーカードの導入を目指すことを決めた。9日に閣議決定する見通し。2016年に発行が始news.yahoo.co.jp俺のブログ仲間によるマイナンバー論。『マイナ保険証も含めていろいろ』俺も疑問だけじゃなく
皆さん、こんにちは。個別学習のセルモ尾頭橋教室です。塾長は久し振りに「高校講座英語コミュニケーションⅠ」を見ています。今回取り上げられたのは「自分の意志を伝える表現」で、willを使う表現です。その中で、監修の阿野先生から表題についての解説がありました。willとbegoingtoとの違いは、willはその時点で「~しようと思ったこと」を表す場合に使い、begoingtoは前もって決めていたことを「~しようと思ったこと」を表す場合に使うということです。例えば、レ
富山立山氷見ずっと訪れたかった場所本当に素晴らしかったし私はこの上なくかつて味わったことがないくらい自由だった感覚で動いて喜びのまま移動する起こること目にすること全部それが上手く進んでいようがどうなっていようがただただ楽しかったこの感覚がきっと私にはあってるそれを喜んで下さる方がいる誰かの元気の元になれるならそのままで良いってやっと思えた✨そして目にしたのがこれ⬇️かつてESTA申請が上手く出来ていなくて団体の海外の旅に1人乗り遅れて自分の意志
何校か取り寄せた通信制高校の資料スクーリングがほぼ無い高校もあったけど地元で場所も知ってる高校がやはり良いのでは兄も場所を知ってて一人でも行けるこれも重要な条件だと思う何校か取り寄せた事も兄には伝えたけど見たのは地元の高校だけ母「学校説明会の参加と面接をしてから入学するか決められるから」兄『はい』母「でも、今の高校には連絡しておかないと編入手続きがあるから早めに連絡しないとね」兄『うん』学校に行けてない事にも少しは後ろめたさがあるみたいで連絡しづ
望みを明確にすることでそこへの道が繋がってその未来へ向かって進み出す叶うのはいつも心からの望みだけ自分の意志は現実を動かす原動力になる本当の望みを知るからこそその望みは叶うんだよ
古来から成功者や賢者に語り継がれる想い通りの人生を創造するたった一つの『確実な方法』であなた自身の可能性を拓き夢を実現させる!《マスターの教え®️》とは↓↓↓ここをクリック!何の為の「スピリチュアル」?ーーーーーーーーーーーその「スピリチュアル」は…?「本当の自分」から目を逸らし人生のハンドルを他人に明け渡し逃げる為ですか?それとも「本当の自分」と向き合い人生のハンドルを握りなおす為ですか?神社仏閣が大好き!
豊中市の株式会社パワハラオート(仮名)時代のことについて、投稿しようと思います。今回は、決めつけ編。おばはんや烏川哲弥(仮名)たちの決めつけ事項(そうやってけなされ、暴言を吐かれた、他の社員の前で)・親に財布を預けてもらってる・親に携帯電話(当時ガラケー)の充電をしてもらってる・親に学生時代、学生証を預けてもらってる・親に定期券(通勤定期、通学定期券)を更新してもらってる・親に全部掃除してもらっている、自分では、一切掃除しない、さしてくれない・親に一回も料理さしてくれない
ワタシ、右の腰辺りに痛みまではいかない、凝りというか違和感がありました。もちろん日常生活には何ら影響が無い程度のものです。なのだけど、いつもいつも気になってた。色いろやっても中々良くならないな、違和感がひかないな、特に悪化するでもなく、良くもならず・・・。朝の目覚めのまどろみの中でカラダを覚醒させるがごとく布団の中で揺らしたり、伸びたりするのが日課になってましていつしか右の腰の違和感を確認するようになってました。「あぁ、
朝の散歩を始めた。10分くらい近所をふらふら散歩。晴れと曇りの日を経験。雨が降っても傘をさして歩こう。続くように、お気に入りの傘を買おう。赤がいいかな。気持ちが明るくなる傘がいいな。朝は早起きしてスキルアップしたい。学んでいると気持ちが安定する。どこかに流されていくのではなく、自分の意志でここに漂っている感が好きだ。そんな自分が好きだ。今日も流されていこう。自分の意志で流されていこう。土曜日に行ったクラフト展。斜面を登ったら今朝は筋肉痛。運動不足。揺れていよう
生老病死は苦しいなぜ苦しいのか時空や重力のある世界に自分の意志で生まれてきたゆえではなぜこのような世界に生まれてきたのか彼の世では味わ得られないことを味わいに来たから一瞬の人生ではたかが味わ得られることは限られているからこそ何度も転生して味わうことを積み上げていくそれができるのは此の世だけ此の世に感謝
(私は、市の一時預かり保育施設に勤務しています。)台風の雨の中、今日も今日とてお仕事…お勤めのお母さん対象でないため、通院、社会的行事などやむを得ない事情以外の(要するに、リフレッシュの)キャンセルが多かった…(だよね〜)。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。:。3番目にやってきた1歳半の男の子保育室に入る手前、立ち止まって、状況を察して、泣き出してしまいました…(賢いよねぇ)しばし泣いておりましたが、少しずつ一緒に遊び始め、そばにいれば、担当の私
最後まで色気を捨てないのも己が新鮮さを保つ糧だったのでしょう「歌を続けるためヌードモデルに」「青年兵士たちは拍手を惜しまず、出撃していった…」美輪明宏が「声自体が美、世界でもただ一人…」と評した「ブルースの女王」淡谷のり子の生き様(週刊現代)@gendai_biz「ブルースの女王」は歌そのものが人生だった。戦争中もドレス姿、軍歌は歌わない―自分の意志を貫き通した。gendai.mediaあたしがよーつべで可愛いを感じる歌謡動画のバックに、、
毎日占い🔮*今日は、他人の言葉に惑わされない確固たる、自分の意志を貫いてください。決して負けてはいけません*今日の貴方の運勢はコチラから🫡霊能者育代占いの城ORAC~毎日の占い~fortune.ikuyo.co.jp素敵な一日をお過ごしください❤️
こんばんは🌛もう1年の半分が過ぎようとしております実はきららまま今月誕生日なんですね無理せず自分の決めた道を自分の意志を諦めるとなく前向きにやっていこうと思います明日って必ず来るんだと明日が来るから前向きなんだと今更ですが改めて気が付きました今月も皆様に沢山お世話になりますm(__)mどうぞよろしくお願い致しますきららままはきららままの道を歩んで参りますきららと共に…✨🙏✨
ここ最近、自分の意志や意欲をむき出しにして、仕事や家族対応をしているのですが、やみくもに意志を貫くのは良くないですが、やはり強い意志をもって進めることは、何かと前に進むなーという印象です。今日は、私が尊敬して止まない後輩がいて、その後輩が、どうしても会ってほしい方がいる、ということだったので、お会いしました。結論、やはり思いが強い方は素敵だなーと。瞬間的に意気投合させていただき、非常によい機会となりました!!こういう機会、ご縁を大事に、もっともっと価値を感じていただける
再び、こんにちは姉がオーストラリア留学中に、私も行ったことを思い出すセスナ機から。沖縄の海もキレイやったな伊勢神宮に行った翌年に、オーストラリアに行ったから、ご利益あったんかな???自分が行きたい!やりたい!と思ったことは、いい思い出になっとうなんでも自分の意志が大事なんや!前向きに行こう
やめてよかったと思うことは?▼本日限定!ブログスタンプ学生時代、🚬煙草吸ってた事があったのですが、自分の意志できっぱり止めれた事ですね。私が20歳になりたてまたはなる前後で、郷帰りして中学時の同級生に数年ぶりに会った時の事。他の同級生は既に慣れてるかのように軽々吸って、無くなってはすぐに火を点けて吸うので驚いた。試しに吸ってみて、その時はすごく煙たかったですね。大学時代や最初にやったコンビニでのアルバイト、私が煙草を吸うと逆に驚かれて、「えっ、煙草吸うの?」なんて言われましたね。大学
こんにちは😄真由美です。欲しいものを買ってしまう欲を抑えるにはどうしたらいいですか?お金を貯めたいのに、逆に遣ってしまう私です。お金を遣ってしまう癖は直らないものなのかな。お金を貯めて携帯機種代を払いたいのに、23万だけど、7月から分割で払っていくから、お金を貯めるまでには残り17万くらいにはなってると思うけど、10万を貯めるまでいかなくて、20万なんてなかなか貯められないです。こんな自分が嫌なのです。自分の意志が強くないからだと思うのだけどね。私は、お金に苦労する人間だなあっ
「方針がない…」残念な上司が言うトホホな言い訳トヨタの強さの源泉はマネジャーの「言語化力」だった「方針がない…」残念な上司が言うトホホな言い訳日本的カルチャーを色濃く残した組織・環境では、知らず知らずのうちに「自分の意志よりも、自分以外の集団的な意志・空気・同調圧力」を優先しがちです。したがって、「自分で考えろ」「当事者意識を発揮しろ」と…toyokeizai.net
老健で足のむくみなどを治すためにリハビリとして入所していた母。一週間くらいしたところでごはんを食べなくなったと連絡があり。一度は食べ始めたけど、結局また食べられなくなって、施設では看れないからと、急遽退院(退所)となった。リハビリのつもりで入ったのに、10日で別人になった。何があったのか、何を考えていたのか、まったくよく分からないけど、とにかく飲食すべて拒否するようになっていた。体は骨と皮しかないような状態。それでも一
LINE登録はこちらです。登録プレゼントであなたの星を使ってピンチを乗り越え成功する方法を差し上げてます♡(生年月日で分かります)今後の人生のお役に立ちますのでよろしければどうぞ♪⬇︎5月のご予約可能枠はコチラです開運セラピストはるについてはコチラからどうぞ♫考えすぎて疲れた自分に寄り添う方法とは?「それは心配しすぎだよ。気にしすぎ!」このように言われた経験はありませんか?以前、イベントに来てくださったお客様が悩んでおられました。
こんばんは美月です。5月30日ののYouTubeライブは20時30分からお送りします。テーマは「自分らしさを見つけて自由に生きる為に必要なポイント」です。最近、「自由になるのが怖いんです」なんてご相談をいただきました。自由って無制限ですからその気持ちもよくわかります。どの領域でどの程度の自由を得るのか?と言う考え方が自然だと思うんです。ある程度の制限の中での現実創造も楽しいものですから自由とは言ってもその範囲も自分で決める事が重要になります。全て、自分の
ToYoTTo*エレミです。❤春分・宇宙元旦を迎えて春分・宇宙元旦☆人生の切り替え❤ちょっと話を聞いてもらいたいなんだかモヤモヤしているあなたへおしゃべりセッション❤タロット/オラクルカードを選んで受け取るタロット3択☆5月29日~6月4日のメッセージはこちら+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+Kin116黄色い水晶の戦士赤い蛇のウエイブスペル12日目赤い自己存在の月の年/スペクトルの月28日目<キーワード>黄色い戦士:大胆さ・問う・
◆礼龍れいりゅう◆みんなの賛成、反対に惑わされない自分の意志で周りに良い顔をしなくて大丈夫。大切なのはあなたが何をしたいかですよ。
何となく調子が悪い時、これをやった方が良いだろうと行動すると失敗することが多い。道を変えたら余計に時間が掛かったり余分なものを買ってしまったり…過去を振り返れば思い当たる節がいっぱい😅今日も疲れを感じていた時「パンでも買おうかな。パン屋さんなら市販のものより身体には良いな」と帰り道にパン屋さんを探していた。そんな時、ふと以前頂いたお言葉が頭をよぎった。わたしの本当にしたいことそれは休むこと。体を休ませることだった。そして行かない。を決断したら心身楽になった。これが「良くな
私にはきっと縁のないセリフf(^^;ドラマの中で主役の一人がそんな風に言われていた自分が当然の権利としてある遺産をもらうという権利をもう一人の権利者から放棄してくれないかと頼まれるとしたらなかなか辛いものがあると思う1つは自分の正当な権利を放棄させられるということもらうのがどこか当たり前でもあるものを自分の意に反して拒否をするということ相手は自分の欲のためにそれをこちらに要求してくるとしたら何とも人間として寂しいものを感じる自分
LINE登録はこちらです。登録プレゼントであなたの星を使ってピンチを乗り越え成功する方法を差し上げてます♡(生年月日で分かります)今後の人生のお役に立ちますのでよろしければどうぞ♪⬇︎5月のご予約可能枠はコチラです開運セラピストはるについてはコチラからどうぞ♫恩返しと恩送り先日、傘の忘れ物を家まで届けてくださった方がいてお礼を言ったのですがその時に、「私のことはいいからまた誰かに親切にしてあげて」と言ってくださったんです。すごく素
核心に迫ること書いてあるのにやさしい文章ですねえ。素敵な記事ありがとうございます。やりたいことがあるなら文句いう余裕あるのなら過去を思い出す時間あるなら今、言い訳する暇ないくらいがんばれよってこと。過去と向き合ったり原因を探したり時には誰かのせいにするそういうのって心が壊れないためにとっても必要な事だけどさソレ手放さないと進めないのよ自分の意志で立って自分の進みたい道を見て自分が選んだ道を行く全て自己責任だけどだからこそ
今日も歩いた歩き始めて,もうすぐ丸3か月になる毎日6000歩自分の意志の強さに驚いている自分はやればできるじゃんって感じです意志の弱さがウリだった自分が、晩年に入り込んで大きく変化・変節昔の自分とは真逆同じ自分なのに自分で自分に驚いています今年はきっと、同級会が開催されるはずたぶん8月15日前後だろうあと80日同級生たちを驚かせたいと思う