ブログ記事21,016件
「波動&開運マインドコーチ」みなさん、こんにちは人生は、小さな決断の積み重ね。時には、「このままでいいのかな」と立ち止まる瞬間もあります。「仕事を辞めたい」「この環境を離れたい」そんな思いが湧いてくるとき、それを“逃げ”と感じてしまうこと、ありませんか?でも、もしその選択の奥に「もっと自分を大切にしたい」「自分の心に正直でいたい」という想いがあるのなら、それは“愛ある選択”です。それは決して、誰かの気持ちを軽んじることではありません。たとえ辞める決断で
おはようございます🎶最近の私は、心身ともに疲れが取れずにいるだからこそと何年か前に購入したライフツリーカードで100日ライフツリーカード1枚引きで自分の心の声を聴くことにチャレンジ!!どんな変化が起こるか、、、第11日目今日、最も大切にすることはで引いてカードを見て感じた事はいろいろな物・者と一緒に流れに乗りながら自分らしく動いていくメッセージを読んで気づいたこと海は循環している、自分も循環させようアクションを起こすとしたらインプットしたものは、アウトプッ
キャプションはこちらでお願いします(お願いします)【自分を大切にする】相手の存在をそのまま受け止めることができるのはあなた自身があなたの存在を、そのまま受け入れていることが大切ですまずあなた自身が「自分自身を生きる」「自分がなりたい自分になる」「自分で自分を幸せにする」誰かにとってではなく、自分にとって「素敵な私」になるあなたの思う幸せとは?あなたを支える言葉とは?自分がかけられてホッとする、安心する言葉を書き出してみるのもいいですね#傾聴講座#傾聴#体感#自分自身
私たちは、毎日たくさんのことを考えて、たくさんの感情を抱えています。でもその中には、「もう手放していいもの」もあるんです。あなたの心が、もっと自由になるために——そっと、ここに5の「手放していいもの」をお届けします。💭1.他人の気持ちを完璧に理解しようとすること人の心は、どこまでも深くて見えないもの。だからこそ、無理に読み取ろうとせず、ただ思いやりを持つだけで十分なんです。あなたの優しさは、それだけで尊いから。⏳2.変えられない過去を責め続けること過ぎたこと
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎自分の心の声に従って本当の自分と一致して最高の人生を生きる❗️⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎こんにちはRyouです💕どうしても手に入れたいものがある時自分で掴みにいってしまう…「自分から掴みにいく」と肩に力を入れて頑張りが必要これをいつもやってきた人にとってはこっちの方が簡単でしっくりくるかもしれませんでも…反対に「流れに
最近、理不尽なことが続いたり孤独を感じることがあるかもしれません。これは神様があなたを試している時かもしれないんですよ。まず、大切なものを手放さざるを得ない状況が訪れることがあります。これは執着を手放す機会なんです。手放した瞬間は辛く感じるかもしれませんが、これが成長への一歩と言われています。次に、自分を否定する声が増えることがあります。これは本当に信じるべき自分を見つけるための過程かもしれないんですよ。他の人の言葉に左右されず、自分の心の声を信じることが大切だと言われています。そして、感
「いろんな人の声に迷ったとき、思い出したいこと」世の中って本当にいろんな人がいて、それぞれが、いろんなことを言ってきますよね。「それはやめたほうがいいよ」「もっとこうすべき!」「私だったらこうするけど?」みたいなアドバイスや意見が、あっちこっちから飛んでくる。もちろん、ありがたいときもあるけど、正直「もう、うるさいー!!」って叫びたくなること、ありません?誰の声を信じればいいのか分からなくなって、迷子になっちゃうんですよね。ときには人と関わるのがめんどくさくなって、「もう
自分を信じるとは・・・それは、今の自分の強さも弱さも、優しさも醜さも、すべて認めること。他人の期待や評価ではなく、自分の心の声に耳を傾け、寄り添ってあげること。失敗したって、間違ったって、傷ついたって――それでも「大丈夫。私は私を見捨てない」と言ってあげられる力。それが「自分を信じる」ということです。信じるとは、“完璧であること”ではないよく「自分を信じる=自信満々であること」と思われがちですが、そうではなくて、“不完全な自分でも、前に進もうとしている姿”を信じる
そんな気がする宮本佳実さん主催ワークライフスタイリスト®129期あやモンさんクラス卒業ayakaです🩷ブログにご訪問くださりありがとうございます。こうなりたいを見つけるお茶会@ザストリングス表参道受付中詳細はこちら長女気質からなのか。いい子を長年やってきたからなのか。気づけばわたしは自分の本音じゃなくて正解を伝えるようになっていた。頭は自然と今の状況ならどう振る舞うのが正解か?この問いにはどう答えたら相手が喜ぶ
電子書籍『“幸せのかたち”を見つける入門編』の無料キャンペーンは、本日が最終日です。この本は、「他人と比べることに疲れてしまった人」や、「本当の自分らしい幸せを見つけたい人」に向けて書きました。日々の中でつい忘れてしまいがちな、“自分の心の声”に、もう一度耳を澄ませる。そんな静かな時間を届けられたら、という願いを込めています。「がんばらなくても、もう幸せになっていい」この一冊が、あなたにとってそんな気づきのきっかけになれば嬉しいです。まだダウンロードされていない方は、ぜひこの機会に。
自分を大切にしたいあなたへ40代からの人生の残り時間を計算できる脳科学コーチングともちです。前回のお話『留学先で知り合った人たち2【わたしの世界観59】』自分を大切にしたいあなたへ40代からの人生の残り時間を計算できる脳科学コーチングともちです。前回のお話『留学先で知り合った人たち1【わたしの世…ameblo.jp寮の近くに、バルがあった。そのお店をやっていたアンヘルおじさん。おじさんは日本びいきで。私たちをとて
私たちは、毎日たくさんのことを考えて、たくさんの感情を抱えています。でもその中には、「もう手放していいもの」もあるんですあなたの心が、もっと自由になるために——そっと、ここに5の「手放していいもの」をお届けします。💭1.他人の気持ちを完璧に理解しようとすること人の心は、どこまでも深くて見えないもの。だからこそ、無理に読み取ろうとせず、ただ思いやりを持つだけで十分なんです。あなたの優しさは、それだけで尊いから。⏳2.変えられない過去を責め続けること過ぎたことは
こんにちはヴォイスアウトアカデミーのmarinです^^「私がガマンすればいいから」「私が気にしなければいいんだから」「こんなことで怒ったら大人げない」「怒ったほうが負け!」こんなふうに思い自分の気持ちを飲み込んでしまうことありませんか?たとえば職場で、ちょっとモヤっとすることを言われたとき仲の良い友人との会話で、なんだか言葉が引っかかり胸に残ったとき本当は「あれ?今のって…!?」と違和感を覚えているのに笑ってご
「〜しなければならない」と思うこと、ありませんか?「ちゃんとしなきゃ」「人と同じじゃなきゃ」「断ってはいけない」——「がんばらないと価値がない」そんなふうに、自分の中で作りあげた“マイルール”が、気づかないうちに心を疲れさせてしまっていることがあります。「女性は家事をするべき」「休むことは怠けていること」そういった声が頭の中に響くと、ちょっとゴロゴロしただけでも罪悪感が生まれてしまったり…。でもね、本当は、誰かの期待やルールよりも、自分の心の声のほうがずっと大切なん
おはようございます。明るい爽やかな青空がひろがり気持ちの良い朝をむかえています。皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか。🌹今を生きる!🌹「今を生きる!」それは、人生で一番大切な生き方!今日という一日は、二度と戻らない“かけがえのない今”!私たちはつい、「あのときこうしていれば…」と過去を悔やんだり、「もし○○になったらどうしよう」と未来を心配したりしてしまいます。でも、私たちが生きられるのは、過去
◆本日の数秘メッセージ『心の声を聴き逃さないで』2025年4月24に宿るエネルギーは1のエネルギーです。1は『自立』の数字です。自分で考えて、自分で選択し自分で行動ができることが自立した状態。そのためには、自分の心の声にしっかりと耳を傾けていないと、聴き逃してしまいます。人間の脳は1日に3万回~6万回も思考していると言われています。しかもそのほとんどが昨日と同じ内容の思考を繰り返しているだけ。昨日も、そ
自分を大切にしたいあなたへ40代からの人生の残り時間を計算できる脳科学コーチングともちです。前回のお話『留学先で知り合った人たち1【わたしの世界観58】』自分を大切にしたいあなたへ40代からの人生の残り時間を計算できる脳科学コーチングともちです。前回のお話『初めての海外スペイン短期留学【わたし…ameblo.jp留学先で出会った人パート2。ドイツ人の女の子のハイク。ドイツ語ではもっと違う発音だと思う。年齢は私たちと
言っちゃダメなの?「うちの子たちすごいんです!」謙遜文化の日本。自分のこと、家族のことをひと前で褒めるなんてほとんどしませんよね。そんな日常に、物申したい!対話でワクワクする未来を対話コーチNaomiです。自己紹介ストーリーはこちら♡人との関わり方に悩んできた私が...様々なことに気づきを得て学び経験したこと.オススメの考え方などをお届けしているブログです。「あなただけの心地よい対話のカタチを見つけていきませんか?」
おはようございます🎶最近の私は、やる気が出ないだからこそと何年か前に購入したライフツリーカードで100日ライフツリーカード1枚引きで自分の心の声を聴くことにチャレンジ!!どんな変化が起こるか、、、第9日目今日、最も大切にすることはで引いてカードを見て感じた事は自分らしく咲く自分らしさを忘れないメッセージを読んで気づいたことまずは自分を満たすアクションを起こすとしたら自分はどうしたいか、どうなりたいかを常に問いかけて行動する今日一日、楽しんで過ごします!!1
『全脳活性で潜在意識を書きかえる』読書感想文「どうせ自分なんて」「やっぱり無理かも」そんな言葉を、気づかぬうちに心の中で繰り返してしまうことがあります。何かに挑戦したいと思っても、一歩が踏み出せなかったり、成功する前に自分でブレーキをかけてしまったり。そんな私にとって、三宅裕之さんの『全脳活性で潜在意識を書きかえる』は、まさに心の奥にそっと火を灯してくれる一冊でした。この本の魅力は、「脳」の働きをシンプルに、しかし非常に実践的に伝えてくれているところにあります。タイトルにある「全脳活性」とい
私たち大人は、日々たくさんの情報や意見の中で暮らしていますその中には、「こうすべき」「これが正しい」という声が溢れていて、、、自分の心の声を見失う瞬間があるかもしれません私もそんな状況に立つ一人です7歳の娘を育てる母親である私も、日々迷いながら歩んでいます「これでいいのかな」と悩むことがあったり、自信を持てない時もありますそれでも、最近少しずつ仕事の時間を調整し、自分と向き合う時間を作り始めたことで、心に余裕が生まれるのを感じていますその時間は、
あなたは自分の気持ちを貫けますか?例えば『本当は飲み会に行きたくない』と、断りたいのに『あーでもない、こーでもない』と、考えがまとまらないときってあるのね心は《はっきりと嫌がって》いるのにね。人の目を気にして《自分の気持ちを無視》してると自分の気持ちを貫けなくなるんですよね『だってオトナだから』って、自分を説得しちゃうのでも、心はまったく納得してないのだから自分の本当の気持ちが
自死ゼロ・事故ゼロの世界を創るメンタルコーチ安田伸也です。今日は、ちょっとだけ個人的なお知らせです。わたくしごとですが、4月21日で64歳の誕生日を迎えました🎂いつの間にか、60代も折り返しに差しかかりましたが、「自死ゼロ・事故ゼロの世界」を創るためにまだまだ今自分にできることをやっていこうと思います。そんな節目に、期間限定のメルマガキャンペーンを行うことにしました📢🎁【誕生日キャンペーン】4/21(日)〜4/30(火)までの限定特典\ご登録いただいた方へ/「心が
【占星術】10天体で読み解く『私らしさ』の地図四月も後半、今週末からはGWで連休のかたもいるのでしょうか?カレンダー的には、なかなか長期休暇にならないような感じもしますが・・・・連休の方は楽しんでください【占星術】10天体で読み解く『私らしさ』の地図あなたは、自分のことをどれくらい知っているでしょうか?好きなこと、得意なこと、人との関わり方、心が動く瞬間。そのすべてに、星たちは静かにヒントをくれています。今日は、占星術で読み解く「10天体」を使って、あなた
【覚悟を決める】・写真と投稿テーマが合いません😀💦遠隔セッションの合間に玄関でピンポーン🎶鳴って子供達が来て、一緒に写真🌸・・道を歩いてたらまた小学生の子に話しかけられる。「いとりさ〜ん、フランス人が来るの〜?」で・・二年前の🇯🇵🇫🇷子供パーティーをこのゴールデンウィークにも再現することに〜〜💐💓・・覚悟を決めながら生きて来て今ここってことで内容と写真を無理やり繋げま〜す🤗🍀🍀🍀26歳海外放浪の旅に出たいと思った時「帰って来たら女性にいい
約1年間(私50歳)私の荷下ろし作業だった。いっぱい気づきを味わった。で、愛されるためにやっていた事!今までそれでよかったんだろう。けど、そろそろ卒業しないとダメな時期になったんだろうね!どんな自分も大好き💗気づきの内容を記録しておこう⬇️ヒーラーの人によくその笑い方が気になるって言われた言われてた。最近母親の前でへつら笑いをする自分に気づいた!自分が嫌で違和感があってでもやめられなくて、気分がほんとは悪い。きっとニコニコしてたら愛されるって違った信念持ってる。で間違っ
こんにちは、SHOKOです🌈「それって普通こうでしょ」「そんなこと、常識やん」…なんとなく、そう言われると、自分の感覚が間違っているような気になってしまうことって、ありませんか🌱“常識”って、誰が決めたんでしょう?子どもの頃から「こうするのが普通」「こうあるべき」と言われて育ってきたけどふと立ち止まって考えると、それが本当に“自分にとって心地いいこと”なのかは、別問題なんですよね「大人ならこうあるべき」「母親なんだから我慢し
⚫︎自然体な自分のパワーって無限なの!!まもなく募集開始!!魂が弾けて、自分らしく生きる土台を作る魔法の場所🫧Bubble🫧✨それは、自分を信じられなかった私が、もう一度“自分の光”を思い出す旅。朝、深く呼吸することから始まる1日。夜、自分の心の声にそっと耳をすませる時間。小さな気づきが、やさしく心をゆるめて、「あ、わたしこのままでよかったんだ」って思えるようになる。夢を見ること、表現すること、感じることに遠慮しなくなっていく。そして気づくの