ブログ記事43,094件
新年度が始まってから早くも2週間が経ちましたね。今月もすでに16日です。早すぎます。1,2,3月も早かったけど、、、4月も早い。。。僕の長男は4月8日に小学校入学式を迎えたんですが、それからすでに1週間が経過。息子は楽しそうに学校へ通っているので一安心なのと、こうやってどんどん成長していくんだろうな…自分も歳をとっていくんだな…と考えたりする自分もいます。そんなことを考えていると、立ち止まっている暇ややりたくないことをやる暇なんて無いんですよね。
自分の楽しみが分からない個人成果主義になった世の中あなたの好きなことなんですか?好きを強みにしてください好きなもの・ことが分からない人に対する問題発言これを止めるにはどうしたら良いかと悩んだ時期があります自分迷子・正直に自分の気持ちを言えない個性より強調教育を受けている人たちにとって自分のことを他者へアピールする人をみてどんな気持ちを持ちますか?個性を認める風潮がありながらも社会の中で企業の中で責務として場を取り持つことは
魔法のヒーリングで不安、悩みからの解放あなたの潜在能力を最大限に引き出し人生を加速させ幸せを引き寄せちゃいましょう!あなたにとって人生ってどんな旅?私は、自分自身を探していくわくわくするような冒険だと思っています✨とは言え、人生には紆余曲折あって時には悩み、迷い、不安に襲われて。。苦しむために生まれてきたの??と思っていた時期もあります💦💦💦肉体があるからこそ感じる感覚があるからこそ、、悩み、苦しみ、不安に襲われ、でも乗り越え、その中に喜びを見い出し頑張っている!私たちの【人生
これから興味本位で読もうって思ってる方は本気で傷つけてしまう可能性もあるので、メンタルが弱い、意思がない人ははここで読むのをやめてください。生まれ変わりたい、何かを成し遂げたい方だけこの先は読んでください。はじめまして。九条と申します。一般的な家庭で生まれて普通に大学まで出て証券マンをしてました。いきなりですが今の生活はどうですか?仕事、忙しいですか?自分の時間、取れてますか?休みも家族サービスで潰れてないですか?子育てにパート、両立難しくないですか?我慢
こんにちは。升田朋子です。「幸せ美人養成講座」1期生3ヶ月で幸せ美人に導きます♡一般募集開始します!⇒お申込みはこちらから個別説明会もお申込みできますので気になる方はお気軽にご参加くださいね♡⇒個別説明会はこちらから♡あなたはこんなお悩みをお持ちではありませんか?◆同業が多く埋もれてしまっている感じがする◆SNSでもリアルでも印象に残っていない◆人を惹きつける方法が分からない◆ファン化ができない◆何を変えたらいいのか分からない◆大勢
情熱・魅力を覚醒させて「なりたい」を叶える!白石涼子です初めての方は↓白石涼子のプロフィール白石涼子のコンサル・講座は現在募集をストップしています。枠が空きましたらメルマガからお知らせ致します。今日は、最近の学びを通して感じたことをシェアしますね。昨日は、コーチングACCの講座の日でした。気づいたら7日目で、次がもう最終日。あっという間すぎてびっくりです!この
大阪市阿倍野区から全国へ【オンライン】子どもの機嫌に振り回されない!心地よい信頼関係を築く勇気づけリーダーあさだのりこです最近子どもとの関係が・・・気づけば、背も越されなんだかいつも機嫌がわるく話しかけたら「うざっ」「べつに」「知らんし」「関係ないし」はぁ~っっっ「今のうちに基礎学力つけて、自分のやりたいことできるようにしとかないと・・・」「ダラダラと過ごして、生活リズムがないと後
あっという間に新年度を迎え、新しい生活に慣れた方も多いと思いますSTU48の奇跡という名のストーリーは、7thシングルのヘタレたちよに収録されてる曲の1つで、瀬戸内スタイル(?)の応援歌に近い感じですねそして、スキマスイッチのオリジナル曲の1つである逆転トリガーも応援歌に近いイメージが強いかもしれませんフレーズを組み合わせてみれば、「潮岬で有名な串本町は、夏には台風が来るけど(勢力に負けないように)そしてそれぞれの場所での高校生の新しい青春は此処から始まる奇跡という名の名のストーリー自分の
「完璧じゃなくていい」
未来10年設計の中にある夢が次々と叶うだから、叶わない方が不自然で。そんな現実を味わってほしいなと思うすぐ叶うような願いを、なぜ叶えないか。それはどこかで、変わりたくないし叶わなかったら嫌だし恥をかきたくないとかいろんな気持ちが出るかもしれないけどもっと世界にいろんなことを開示して。一度浮かんだあなたの貴重な夢を現実化してほしいと思ってる出会う人がどんどん変わってきてさらにわかったことがある。「「「「マジで」」」」叶わない世界はない叶わない何かがあるなら、それ
令和7年4月16日(水)ご自分の夢や目標に向って努力している時、もっとがんばりたいと感じている時など、わたしたちを前向きな氣持ちにさせてくれる言葉をご紹介します♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・生きるということは、死ぬ日まで自分の可能性をあきらめず、与えられた才能や日々の仕事に努力しつづけることです。By瀬戸内寂聴日本の小説家、天台宗の尼僧1922~2021・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今朝引き寄せた、瀬戸内寂聴さんのこの言葉に、最近
星の伝道師、一華五葉さん今、「稼がせ屋一華」さんからもらったハガキこれを私は心に掲げて生きてきた。何度もきつい時。一華さんの朝活に元気をもらい、何度も救われ、お金の学校も受けて、直伝ノート術も習って、手帳も使ってと、いろいろ取り組んできた、、この中には、私ができたこと、できなかったこと、様々な内容だったけど、一華先生からもらった「言葉」の魔法で、この2年生きるを繋いでもらってきたことが沢山ある。私
わたし的にはそうかー!って稲妻がぴしって降りてきたようにりんと来たんだけど(笑)そんなん個人的な感覚の感想でしかないのでwそれだけの話なのですが書き留めておきたくて書いておりますw長年のあいだにいつのまにか無意識に思い込んでることっていっぱいあるんだよなってそのことにまず意識的になるとん?!ってもしかしてこれもか?もアタリマエ化しておもってることに気がついていけるから自然に気付き手放して行く方向に進んでいけるんだなぁとかんじていますこ
極(きわ)と隅(すみ)の心理私たちの心の中には、何かの「極(きわ)」に立ちたくなる瞬間と、「隅(すみ)」に身を置きたくなる瞬間がある。極とは、頂点、限界、最前線のことであり、隅とは、端、片隅、目立たない場所のことだ。この二つは相反するように見えて、実は密接に関係している。1.極に立つ心理〜到達の欲求〜極に立つとは、何かを突き詰め、極限まで到達しようとする心理を指す。これは、成功を目指す競争心や自己実現の欲求と深く結びついている。例えば、トップアス
ようこそようこそご訪問いただき、ありがとうございます。ここは日常生活から少しばかり離れた《心と体を緩める場》何を思っても自由、不思議なコトもアリアリ♡あなたがいつも背負われている何かを、今少しだけ脇に置いて、ゆっくりくつろいでくださいね。こんにちは。《カードを使って、あなたの可能性を現実に編み込むストーリーテラー》ただのあきこです。コチラの続きです。つるまるなおこさん主宰のオンライン研究室「CO-LABO」で、仲間のみんなとセルフイメージのお着
こんにちは。升田朋子です。4月のアフタヌーンティーのご案内です♡【日時】4月22日(火)15:00~【場所】福岡県福岡市内【参加費】9,000円【人数】残席2名様今回は西洋のお城を舞台に「キングダム」をテーマにしたいちごの王国を表現されたアフタヌーンティー🍓✨️アフタヌーンティー会ではご質問などにも出し惜しみなくお伝えするのでリアルにお逢いできて何でも話せて私と参加者様のエネルギーの相乗効果で楽しく幸せになること保証します💕私自身どんどんステージアップしていて幸
製菓専門学校で26年勤務22年間担任として約800名の学生を卒業・進路決定して送り出しました卒業生からは、「浅田先生が担任でよかった💛」「このクラスでラッキーだった!」と言ってもらえました出席率も学年1番、退学者0、全員進級することができたのです担任になりたての頃は自分に自信がなく言うこときかない学生が理解できなくて上から押さえつける指導しかできなくて学生とも分かり合えなくてほんとうに苦しい時期を過ごしていました
気負わずに色んなことを気にせずに話せるって楽しい♡というのは一番だけど話す中にある『わたし』のことを改めて知る時間にもなるよね現在、書籍の購入ありがとう企画として思いつきで始めたZoomでお喋りしようよ会『40分Zoomセッションプレゼント』と言ってますがみなさん、だいたい色んなお話をする時間になってるよ《無料》となると警戒しちゃうらしいという話を聞いて最近、『無料の先の話はありません』笑なーんて言ったところです。▶無料ほど怖いものはない!?ビジネスのセオリー完
元リクルートトップセールス『人間関係とコミュニケーションで人生は変わる』売れるセールスの本質愛され必至のコミュニケーション術溺愛ファンの出来るマインドをお伝えすることを仕事にしていますこんにちは✨小野結未です先日友人と食事をしながら『幸せな人生って何だろうね』という話になりました(唐突ですが)友人から出てきたのは「亡くなる時に、こんな風に見送られるのが幸せだと思う。だからそのために今頑張ってる」という言葉
こんにちはユカリです。朝少し早起きして猫に餌をあげたらお湯を沸かしてのんびり白湯を飲むことが最近のお気に入り。朝のぼーっとしたひと時をのんびり過ごすことが好きです。お白湯が体に染み渡っていくその感覚を感じながら体と心を整えることに意識を向けていると自分の感覚をしっかりと感じ取れて今日おも私生きてるな〜大切に過ごそう〜と思えることが心地よいのです♪こうやって自分を丁寧に感じること大切にしていきたいな
英国ロンドンで雑貨販売、セラピー業をしているまりこです。”身体を中(うち)から温め心と体を緩(ゆる)めて楽に生きよう”をモットーに活動しています。ホリマリメソッドをロンドンより公開しております。https://www.youtube.com/watch?v=_tB1_HDfA9kインスタフォローもお願いいたします。頭の中がとてもクリアさあ、やらなきゃいけないことを一つずつやっていけばいい私はちゃんとぜんぶできる逃げ出さなけ
明日は「一粒万倍日」一粒の種が万粒にもなる吉日新しい何かを始める、あらたに何かを始める、のにとても良き日自分に必要な神社や場所に行くのもオススメです明日蒔いたその種は、いつか万倍にもなるでしょう一粒万倍日は、運気のポイントを上げるのに良いの日です・もっと人生を楽しみたい方・自分の枷を外したい方・様々な運気を上げたい方・より良い人生を送りたい方・もっと自分の可能性を知りたい方乃花舞の「運気アップ個人コンサル」「運気アップビジネスコンサル」に、ぜひお越しください
モームリという会社をご存知でしょうか?僕はつい最近知人から聞いて知りました。退職代行サービスを提供する会社ですね。そのようなサービスを提供する会社が存在することは知っていましたが、会社の名前は本当につい最近耳にしました。今日はモームリさんが4月11日に公式Xを更新したことでニュースの記事にもなっている内容を取り扱っていきたいと思います。その内容は何かというと、、、2025年4月11日時点で180名もの新卒社員が依頼をしているということです!僕個人的には衝撃的な数
早起きできたので、机に向かってます。最近睡眠が乱れすぎて苦労していましたが、来週から娘の学校も始まるのでまたよくなるかな。不安よりも先に、良い状態になっている自分を演じて乗り越えてみようと思えるようになりました。先週の発表で少し落ち込んでいたんですね。でも考え直してみると、学問の分野自体が欧州で発展していて日本では限定的な分野でしか発達していないので、こういう向かい風を受けるのは当たり前なのかな。とか、自分がやるべきこともはっきりしてよかったかなとか思いました。
潜在意識の力は、自分の中にあって、現実を作り出すという役割をしてくれている潜在意識を上手く使えたら、自分の可能性は、最大限に引き出すことができる使い方を知らなければ、潜在意識の力は使えない…潜在意識の力に気づかないまま生活をしている状態…潜在意識はいつも私たちを助けようとしてくれている潜在意識は私たちが寝ている間も24時間365日休むことなく働いてくれていて、呼吸法や消化といった体の自動的な動きも司っている自分が覚えていない過去の記憶や出来事、考え方、習慣も全部わかってくれていて、
【拡散希望直接の建設的批判は大歓迎!】イイトコサガシが現代ビジネスに掲載2025.04.14障害を人生の主人公にするな!…障害者手帳を取得する人に発達障害の当事者が伝えたい「最も大事な心がけ」青木聖久、冠地情。障害を人生の主人公にするな!…障害者手帳を取得する人に発達障害の当事者が伝えたい「最も大事な心がけ」(青木聖久,冠地情)「発達障害を人生の主人公にするな!」冠地情氏はそう警鐘を鳴らす。主役は「私」・障害はせいぜい脇役……そう捉えなおすことができて、人は初めて「障害者手帳
【美味しいレモンジュースを作ろう!】斎藤一人さんの心に響く言葉より…「自分のやりたいこと」や「自分の好きなこと」をするのって、例えるならレモン汁に砂糖を入れるようなものなの。すっぱいレモンジュースはそのままでは飲めないけど、水や炭酸で割ってそこに砂糖を入れたら美味しいレモンジュースができるよね。それと同じで、人生も、何か楽しみを見つけて仕事でも趣味でも「がんばろう!」ってなります。仕事が大変でも、休みの日に楽しみが待っていたら、その大変さが軽減されるんだよね。「楽しい」って思っても大
おはようございます人生アドバイザーHappySmileFumie今日の一枚このカードからのメッセージはチャンス到来あなたは大きな可能性を秘めた人それに気づいてないみたいね目標をもっと高いところに置いて可能性を自ら小さくしていることに気づいてねチャンス到来堂々と受けて立ちましょう個人セッションしていますオラクルカードペンジュラム霊気ヒーリングやってま~すそして公式LINEにご登録の方にプレゼント🎁として①観音力カードから今のあなたへメッセー
あっという間に新年度を迎え、新しい生活に慣れた方も多いと思いますSTU48の奇跡という名のストーリーは、7thシングルのヘタレたちよに収録されてる曲の1つで、瀬戸内スタイル(?)の応援歌に近い感じですねそして、スキマスイッチのオリジナル曲の1つである逆転トリガーも応援歌に近いイメージが強いかもしれませんフレーズを組み合わせてみれば、「渦潮でな淡路島の高校生たちは本土(徳島or兵庫)に出て、そしてそれぞれの場所での高校生の新しい青春は此処から始まる奇跡という名の名のストーリー自分の可能性信じ
「信じる」