ブログ記事32,921件
こんにちは、むぎです人生迷子になった私が最初にやったことそれは、心理の勉強・心がもやもやする・本当はやりたくないことをやっている・やりたいことがわからない・なんだかむなしい…こういった、内と外のギャップの原因が知りたくて心理を学び始めましたそこから芋づる式に、心やそれに関連する本をたくさん読んだり内観なるものを始めたり。個人的にはこの『内観』が一番よかったです内観をすることで自分の感情を丁寧に見ることができましたこれまでの自分は
こんにちは、むぎです「このままの人生でいいのかな」私は何度も思ってきました。30代前半までは自分の好きなことをして楽しいことをして過ごしてきましたでも30代中盤に差し掛かったころ自分のことが自分でわからなくなったんですアラフォー独身。周りが結婚して、会社に長く勤めて。でも私は楽しいことはしてきたけど結婚してるわけでもなく職を転々としてたのでキャリアを築いてたわけでもないふと立ち止まって見たときに「私は何がやりたいんだろう・・」と完
最近、何かを探してる何かを探して、ネットサーフィン生きる術なのかミニマリスト方法なのか節約術なのか新たな趣味なのかでも全然答えは見つからない
好き嫌いと損得で考えることを「非人間的」みたいに言われますが…それってアンタたち努力しない人種が我々を利用したいから垂れてる詭弁でしょう?で…純粋に好き嫌いと損得で考えたら見事にイイヒトしかまわりに残らなかったんですが…人に何ももたらせない人間が権利を後ろ盾に何かを要求するのはとても見苦しいです。何かをもたらす…だから施してもらえる・・・人として…いや、動物としての基本だと思いませんか。
ず~っとブログ更新もできず・・・2月末にひいた風邪が長引いて肺のCTスキャンをとり頭痛が治らず脳のMRIを撮ってその結果大学病院へ脳神経科のほうは心配いらない範囲でその後心臓のほうがちょっと・・・ということで24時間心電図を測定する器具をつけて過ごし連休直前、やっと心臓検査の結果も出てかかりつけ医へ。こちらの結果も心配いらないものだったとのことで晴れて心配なく推し活に集中できることとなりました!!💙結果を待つ前に来月のバースデーイベント東京会場の申
他人のことは分かるけど自分のことが分からない以前あるヒーラーさんからそう聞いた時自分のことが分からないんだねと驚いたけど驚くまでもなく少し前の私もそうだったのを思い出しました自分のことが分かっていると些細なモヤりとしたことがあった時でもモヤりを一つずつ解いていくと自分がされてイヤなこと自分が一番望んでいることが明確に分かるので精神衛生上とても気持ちがいい自分をより知ることができるから自分をまた大事にしてあげることができる『これ、分かるかなぁ難しいなぁ
ALOHA🌺ロミロミシークレットガーデンスクール生のrikaです本当の自分につながって元気に笑顔に幸せにほっと一息つける場所をお届けしたい2025年の春ロミロミスクール卒業そしてサロンオープンが目標ですそして感動ばかりの人生を送ろう!そしてもう一つ自分の願いにまっすぐにこの体を使おう!を胸にワクワク楽しんでいきます!どちらもいただいたメッセージ大事にしていきます!今日もブログを開いていただきありがとうございます1番最初に投稿したブログですhttps
セルフリーディング現状・問題点・アドバイス・5月のメッセージリーディングしてみようと思いますどーん◎現状吊るされた人自ら吊るされて心穏やかなようやく穏やかさが訪れそうカップの5後悔や喪失感大事なことを見逃しているウィズダムオラクルカード誠実な心誠実さが周りに伝わるセイクレッドフォレストオラクルカード休息が必要健康に気を配るリラックスしよう引きこもりましょうふむふむちょっと疲れてますかねー周りをよく見えていない現状ですね自分には厳しいのかもしれません
自分のことがよく分からないのは自分の正体を隠しているから。何をやっても何も変わらないのはそんな自分が仕掛けたトリックにハマっているから。口では"変えたい"と言っていても本音では変わらない方が都合が良いと思っている。変えたいと言っている何かを変えるためには隠している正体を暴露しなければならないから。それはあまりにも都合が悪すぎる。だからトリックを仕掛けて変えたいと言っている何かを変えるための選択肢を選ばせないようにする。心から何かを変えたいと思うのなら自分自身の正
数秘ってなに?自分の数秘は知っているけどしっくりこない自分のことをもっと知りたい今の自分はどんな運勢なのか知りたいそんな方へ!自分の持っている数字を知り、その数字の意味を知りいまの自分の運勢はどんな状態なのかがわかる自分の心の奥にある本当の願いを知ってラクに自分の人生を歩むための数秘鑑定セッションのご案内ですお申込みフォーム数秘で何がわかるの?数秘とは、その人が生まれた日と名前から導き出した数字を使ってその人の
おはよーございます!*aki*です保育園年長で発達ゆっくりめの息子を育てている、未婚シンママです子育てや食べ物について、自分のペースでブログ更新しています3月から前の職場へ就労中作業療法月2回通院療育ほぼ毎日通ってる(保育園後)↓3月からは行事以外は朝:療育→給食:保育園保育園週3~4日登園前回のブログはコチラ↓『自分に特性があると思ったわけ』こんにちは~!*aki
ALOHAとある日、私は思いついたどんどんみんなが上がることしたいな!!ってことで、その名も、ホメホメボックスクリック!ウキウキ楽しいホメホメボックス自分のことに遠慮しないでホメホメがあなたに帰ってきますみなさまにたくさん愛していただき夢を叶えたクライアントさんより、セッション中に、「あの、ホメホメボックスが一番効果がありました〜」とおっしゃっていただいたこともありますすごく嬉しい自分も、人も、誉めてソンはないのでこの
こんにちは~!*aki*です保育園年長で発達ゆっくりめの息子を育てている、未婚シンママです年長さんになりました!子育てや食べ物について、自分のペースでブログ更新しています3月から前の職場へ就労中作業療法月2回通院療育ほぼ毎日通ってる(保育園後)↓3月からは行事以外は朝:療育→給食:保育園保育園週3~4日登園本日、出勤日だったのですが我が子の風邪でお休みしました……💦微熱
こんばんは★彡先日時間があったので、いつものテーマ(「ある人とのこと」)ですが、自分を占ってみました。正位置なんです、出たカードは。それにコートカードも多いんです。が、…ポジティブなバイブを感じられない…ってことは正位置でも行き過ぎちゃってるって解釈になりますね…。心当たりが…あり過ぎる💧せっかちなところ(結果を急いで出そうとするところ)とか、ストレートな表現とか…裏目に出てるよ…💧正位置で出てるけど全て行き過ぎで針を振り切ってる気がする。「ある人とのこと」を見てみたけど…前途
自分は遅く寝てるからいいけど、わたさははよしたいのね(˘•ω•˘)夜はよご飯食べたいけど、仕事遅くなったら、はよ食べれない(´;ㅿ;`)なのに好きでもない人から電話あり、そのせいで遅くなり、ちょとしたアクシデントで遅くなり、さすがにイライラしますね(*´˘`*ꐦ)いつもそいつのペースにはまっちまう_:('ᾥ'」∠):_わたさの唯一寝る前の大切な時間が奪われるのが一番ムカつきます(ꐦ・᷅ὢ・᷄)いつもペースに巻き込まれないじょと思てるのに、また今日も巻き込まれてしまった(
いつも後回しで置いておきがちな自分のこと大切なんだから忘れないでね痛みというサインがちゃんと振り返るようにと教えてくれている蜜柑(2022.4.6)(2025.4.12改)
こんにちはユカリです。最近は体が栄養を欲しているからか?手作り料理を食べたくて自分でしっかりお料理して食べるようにしています。😋バランス良い食事を体が求めているな〜となんだか感じるのでお菓子大好きなのですが間食をしたいと思わなくなりしっかり食事で栄養を摂りたいとなんだか体が求めてる感じ。これも自分を大切に接している自分を大事にしていると言うことで自分を整えることに繋がっているなと改めて感じます。
結婚相談所では申し込みたい人に申し込めるのですが余りにも自分のことを棚にあげてそれはないわぁ~という方をたまに見かけます。特に男性ね60代の男性が当然のように30代女性に申し込むのですがこれってほんと秒殺で撃沈なんですお相手の相談所さんも、多分お断りされるだろうと思って取り次いでると思うんですけどね。なぜにそんなに年の離れた若い女性に申し込む?40代後半で婚活してた私でさえ60代後半の人に、申し込まれてショックだったのに。30代の
動物とお話しする密教風水カウンセラーの鈴木けいこです。今更だけど、動物とお話しするというと実に怪しそうって思われそう。普段から、愛兎の「むぎ」とはお話ししてますがそれは、割と一方的でこちらから話している事が多いです。たまに、むぎの想いも伝わってくる事もありますが。動物を飼っていればそういうことはあるのではないかなと思います。私が話す時はもっと深い部分で繋がるというか本当に動物さんの声を、話を聞くという感じです。なので、お話しする前は準備として、自分を整え
初めまして。コミュ障女です。最初は自己紹介がてら自分のことを綴ってみようと思います。名前は明かさないつもりだけどニックネームはわーちゃんです。トップページにも書いてあるようにすごくコミュニケーションが苦手。1人でいるのが一番好き。マイペース。自由人。知り合いは多いけど友達は少ないタイプ。歌うこと映画を観ることドラマを観ること読書編み物音楽鑑賞大好きです。めちゃくちゃインドア。家が好き。とにかく綺麗な人や物が好き。イケメン、美女はもちろん絵とか彫刻とか
神澤歌純です。お金のステージが変わったサイン♡去年着てた服が全然似合わないって事ないですか?お気に入りでめちゃくちゃ着てたのに今年着てみたら似合わないでも、まだ着れるしもしかしたら気続けたら似合うかもなんて事はないよ服装がガラッと変わる時はお金のステージが変わったサインだよ。サインを見逃したりわかってるのに見ないフリしたりするとお金のステージはガクンって落ちるよ。服や靴が似合わないって気づいたら思い切ってガラッと変えてみて流行ってるから…とかまだ着れるから…とか
SNSをしているとついついブログが後回しで・・・あっという間に4月に入ってしまいました(^-^;今年は先月末に咲いた桜が気温の低い日が多くて今日もまだまだ満開🌸を楽しめました(^^♪2月下旬からの体調不良もやっと治って推し活にも参加できたし、オフ会にも行けたし家族とお花見も数回行ってきました!!何より外食する機会が増え、しかも毎回美味しくいただけて健康のありがたみを実感しています。外食①3月27日の推し活の前に渋谷でお寿司ランチ②翌日から気温
こんにちは!夫婦がお互いの理解度を高めることで、60歳から本当の生き方を創造できる!【60歳からの本当の生き方を創造する】未来を創る四柱推命鑑定士うえはらやすこですこれはちょっと前の話です。実はこれ、早くに書いていたブログです。でも投稿できず下書きで眠ってました。ようやく気分が上がってきたので、書き直して投稿することにしました。ぐだぐだな私の告白です。それこそ3月の後半、気分が落ちまくっていた時のことです。イライラした気持ちのまま、夫にあたってしまいました。夫が
小学生の頃から占いが好きでした。占い雑誌を買って読んでいました。付録にタロットカードや星占いがついていると楽しんでいました。星占いには太陽星座と月星座があることは知らず太陽星座と血液型占いが主流でした。大人になって目についた占いを一通り習ってみました。色々な占いがあるものです。自分には合わないと感じるものや学びがグングンと吸収されるものまで色々と経験しました。今でも占いは好きです。でもそれは娯楽としてです。真剣に見るのは私には難しかった。とはい
『ウエイトスミス版』R女司祭「わたしとは、こういう人間だ」。自分との付き合いが長くなればなるほど、自分というものがそれなりに分かってくる。それによって無謀なチャレンジをしないですむという反面、自分には出来ないという思い込みが発動してしまう。わたしは、自分のことを分かっているようで分かっていない。それは、状況に対しても同じ。わたしの目が節穴というわけではなく、それはまだ表に出てきていないから気づけないもの。だから何か判断するのは、ちょっと待とう。見たことのないもの、知らない
何もなく何かを無理することない何もなければそれでいいじゃないシンプルに今までがあるからこそ今がある・・・様々な思いを感じるままに
思いがあれば行動はできます思いが足りてなければ気づきもおきません周りにいくら言われれても意識がそこになければ同じ繰り返しです前に進むためにはどうすべきか考えながら動きましょう
こんにちはヤクルトビューティエンス永山サロンの坂口です娘は昨日からこども園の年長さんということで入園式で歌を披露したそうです昨年度より4月からは年長さんということを意識してみんなで練習をがんばり緊張しながらも上手に歌えたとのこと先生から様子を教えていただくのはもちろん、娘本人からの説明がとても上手になっていることに成長を感じましたあんなに小さくて何もできなかった娘はもういないんだと少し感傷的になってしまいしたが、そんな娘の成長に母だけ置いてけぼ