ブログ記事6,479件
以前にも、うちの教室の2年生たちが頑張っていると書きましたが。『ブルグミュラーの本に入りました!』今日、ピアノランド3巻が終わりブルグミュラー25の練習曲に入った小学2年生ピアノを始めて1年4ヶ月でブルグミュラーまで進んだ生徒さん!しかも最初から自分で強弱…ameblo.jp今日は、自分で楽語を調べたり気をつける事を付箋に書いて貼ってきた2年生私が書いてきてと言った訳ではないのですが楽譜の巻末に楽語が載っているので自分で調べたみたいです。レッスン中にも自分で書いていました!
ただ答えを書くだけでは意味がない。中学受験の場合は類題を作成しないと、身につかないのではないかと。繰り返していろいろなことを考えられるのは、大学受験生なのではないかと。
まあほぼ同じ意味かと。文脈をつかめというのは簡単ですが、実際は難しいでしょうね。ポイントは知らない言葉があっても、こういう意味なのではないかと、予想することなのではないかと。これの積み重ねが読解力向上につながる。テクニックだけで乗り切ってほしくないですね。
岡田武史氏が語る、未来を創る教育元サッカー日本代表監督が目指す、人間力の育成サッカー界のレジェンド、岡田武史さんは、監督業から一線を退き、現在は教育の現場で新たな挑戦を続けています。愛媛県今治市に自治体と連携し開校した「FC今治高校」の学園長として、サッカー選手育成だけでなく、子どもたちの「人間力」育成に力を入れています。サッカーから得た学びを教育に活かす岡田さんが教育に情熱を傾けるようになったのは、サッカー指導者としての経験が大きく影響しています。単に技術を教えるのでは
復習テスト、超低空飛行が続き、キレましたブログ拝見してます、お母さん方、みなさん優しい。あまり怒ってないような…。私は直球で怒りをぶつけてしまいます。悪影響だろうな…。そのなかで、子供に伝えた、今後やってほしいこと。やってほしいこと○自分が何をしないといけないのか、書き出してから勉強する(もちろん、わからない場合は一緒に考えます)○集中してとりくむだらだらしない○やることしたあと、寝る時間までにできた時間は遊べばいい(遊ぶことを最優先しない)小学4年生には難しいのかなぁ
こんばんは、コーチのコガです今日も個のレベルを上げるためにフィジカルトレーニングが行われました連続ジャンプカラダを支えること全身で上に上がること脚の筋の出力を上げること着地時にバランスをとること筋力を高めるため瞬発力を高めるためにはとても大切なトレーニングです連続したジャンプ動作だけではなくそこにスプリントも加えて行われました自分の足りないことから目を背けずに自分の苦手なことから目を背けずに自分と向き合い仲間と共に仲間に負けないようにトレーニングして欲しい
こんばんは父です誕生日は、産まれてきたことを祝って貰えますが、親が産んでくれたことに感謝したい。的な映像を数年前に見てからは、誕生日のお祝いのメッセージLINEが両親から来ると、母や父に感謝の言葉を伝える様になりました。子供の頃は、もちろん特に父から嫌な事、理不尽なこともたくさんありました。みなさんもそうですかね?自身が就職して働いてお金を稼ぐ大変さを知ってから、父と母の努力を知る。結婚式の準備をする頃から、家族の大切さや、子への愛がたくさんあったことを知る。子育てをし
講師が一方的に話しても、まず生徒の半分は聞いていない。聞いている子もまあ半分くらいしか頭に残っていない。雑談は興味があるから聞くのですが…。興味のないものだから仕方ないのですが、それを聞かせる教師側の努力も限界がありますね。
2軍選手たちの練習量についての意見。https://news.yahoo.co.jp/articles/390cafb63fe9ccb62ccecc13cfe1f7466ddac040【日本ハム】松本剛「ファームに行った感想を少し言った。数字はもちろん大事。ただ…」交渉の場であえて提言(スポーツ報知)-Yahoo!ニュース日本ハム・松本剛外野手(31)が3日、北海道北広島市内の球団事務所で契約交渉に臨み、今季年俸1億1000万円(推定)から現状維持でサイン。13年目を迎えた今季は出場12
2ヶ月ですごく追い込んだ。そんな話を聞きます。確かに勢いに乗れば2ヶ月で何とかなる。でも、その勢いをつけるために、どれだけの試行錯誤や基礎訓練があったか。そこを通過せずの勢いなんて存在しないです。
考え始めると深刻になりがちです。反動と言っていいのかもしれません。もっとも、いつも深く考えている人は、いつも悩んでいる顔になってしまうので、それはそれで大変です。これは子供にもあてはまると思います。子供だって周りに言わないだけで、いろいろ悩み、考えているはずです。
今日は県の生涯学習センターより依頼を受けて小学校へ箏を教えに行きましたですが私はサポートかかりなので大したお手伝いはしていないのですが(笑)子供たちは個性豊かで失敗しながらも大きな音で弾く子慎重にゆっくりと弾く子など様々でした一番印象的だったのは弾くのが苦手な子に出来るようになった子が教えている場面でした大人が最初から最後まで教えるのではなくほんの少しのサポートと後は見守りだけで良いのだと子供たちから教わりました「伝統を守りたい」と続けている箏ですが一番守りたいの
こんばんは旅立ちの日に。な父です今日もおおざっぱ君は夜の宿題をなかなか始めませんでした。Amazonエコーショー5からのアナウンスで宿題を何度か促しました。電話がかかってきて、20時に始めるからーガチャっ↓ブラックフライデーで42%くらいOFFEchoShow5(エコーショー5)第3世代-スマートディスプレイwithAlexa、2メガピクセルカメラ付き、グレーシャーホワイトAmazon(アマゾン)7,480円${EVENT_LABEL_01_TEXT}結局
以前よりピリピリしている子が減ったような…。親はいつも通りピリピリですが…。まあ、少しくらい図太いほうが、世の中渡っていけますよね。
勉強をしてもしなくても、時間は経過していきます。だったら勉強をしよう…、と我々は言いますが…。大人だって何もしたくない日がある。そんなときは大人は、だったら仕事をしようと思えるのか?つくづく、私も含めて大人はずるいと、大人である私は思っています。
夏から数回にわたって通っていたこどもの制作系ワークショップ先日、作品の発表会という形で集大成を迎えた送り迎えだけしてこどもだけ参加させるという形でもよかったんだけど、何往復もするのも大変だし、どういう形で進めていくのか私自身も興味があったので、私はずっとこどもの近くで制作風景を見ていた苦行だった…ほんと、苦行だったよね…こどもの集中力のなさ、計画性のなさよ…ちょっと制作したと思ったら、すぐにあっちをキョロキョロ、こっちをウロチョロ制作は遅々として進まず、最後の発表会に間に合うのかど
今は、幼い時から文字を教えたり、数字や簡単な計算や、数学的思考を学ばせることがよくある。「2たす2は4だよ!」などと知っていても「1から100まで数えられる!」としても「onetwo…」ですらもスラスラ言えても「ひとつ、ふたつ、みっつ……とお!」と数えられる子は意外に少ない。このごろは、普段の生活でこの数え方をする機会が圧倒的に少ないということですな。※算数が得意で特段勉強させなくても計算できるのに、言葉を覚えるのは苦手など、人によってさ
よく言えば、覚悟。悪く言えば、諦め。このような境地になれば、どんなときでも集中はできるはず。でも、これを中学受験生に求めていいのか?私はここ数年悩んでいます。
嫌な仕事を押し付けられたら、酒を飲みながら上司の悪口。大人はこれができますが、子供はそれができるのでしょうか?大人はこれを考えないといけないですね。
興味のない話を聞くのも辛いですが、興味のない文章を読むのも辛いですね。どちらにしても読むものは読む、そういう考えに至ればいいのですが、そこにたどり着くまでが苦難の道のり。そして解決策も多種多様…。教えるというのは大変なものです。
どこかの入試文章でしたが、頭の中で思っていることすべてを、言葉で表現することはできない。そんなことが書いてありました。だからこそ、できる限りに適切に話す。そういう練習を子供の頃から行いたいですね。
1行飛ばす、同じところを繰り返す。読むという経験を積むしかないと思います。計算のケアレスミスが0にならないのと同じで、少しくらいのミスは見逃すのも必要。大事な部分だけ注意していくのも、指導者にとって欠かせないスキルでしょう。
今日は前回一度取り組んだ、中堅スタッフの育成プログラムの次回の取り組みについて打ち合わせをしてきました。前回色々考えて失敗したのは正直辛い所でしたが、中堅スタッフたちに面倒がられても、継続していく事が大切だと思っています。タートルネックメンズセーターハイネックニットジャケットタートルネックメンズタートルネックセーターハイネックセーターハイネックニットハイネックメンズニットメンズアウター冬40代50代ファッション冬服メンズファッション秋秋服
その分野以外のことにも熟知しなければならない。勉強も同様。テキスト、問題集だけではなく、様々なことに興味を持つ、それが土台になるのではないかと。
おはようございます監視員の父です我が家は安めなエコーショー5です買い足しの方、初めての方もオススメです(全ての商品ではないですが、諸々セールで安くなっているので、父のブロガーズショップ覗いてやってください)Amazonのブラックフライデーが始まり12,980円→7,480円42パーセント割引ですめちゃんこ安いセールですEchoShow5(エコーショー5)第3世代-スマートディスプレイwithAlexa、2メガピクセルカメラ付き、グレーシャーホワイトAma
読んだら思い出す。丸付けしたら思い出す。とにかく思い出すという作業。結局はこれが基本なのではないかと。
こんにちは父です最近、小さな変化、小さな成長を感じるおおざっぱ君最近のこと、Netflixでラブコメのアニメを見ているじゃないですか少女漫画かなと思ったら、少年漫画でした。内容はいまいち分かりませんが、高校生の恋愛と勉強を描いたアニメのようです。(女子高生の登場多め)めちゃざっくり年齢指定とかはなさそうです少し恥ずかしそうにしていたので、いいんだよおおざっぱ君!!こういうの見ておいた方が人の感情とか分かってくるし、いいぞいいぞ!!国語の文章題にいいぞ!!とお話し
最近気がついたことなのですが、自分はパンになにか塗っていれば、満足ということがわかりまして。何もカロリーの高いもの塗らなくても、水切りしたヨーグルト(脂肪0)でも、とても満足しています。でももう少し味が欲しい…。何か隠し味のようなものがないかと考えています。
いろいろな学習法があります。じっくり考えよう。分からなければすぐに答えを見て、なぜそうなるのかを考えよう。調べてみよう。派生はあると思いますが、軸はこの3つかと。どれがいいかは決められません。各人でこれだと思うものを選ぶしか。でも、いずれにしても、考えることをしなければならないことは事実。
わからなくはないです。でも世の中は嫌なことでもやらなければ、いけないことも多いというか、ほとんど。だから、好き嫌い関係なく、やらなければならないことはやる、そういう気持ちを身につけさせたいです。勉強なら漢字、計算、調べ作業ですかね。