ブログ記事26,216件
2025年4月18日(金)の記録10:45am体重:53.9kg体脂肪率:32.6%内臓脂肪レベル:4基礎代謝:1175kcal体内年齢:52歳骨格筋率:26.2%BMI:21.6お通じ少しあり🧻両肩と両手首の状態は現状維持。夜間痛なし。痛みはありませんが左手首に少々不安あり。痛み止めのロキソニンは停止。市婦葉左肩と左手首。蕁麻疹の症状なし。花粉症の症状。クシャミ、鼻水、むず痒さ。加えて夜になって少し鼻詰りの症状が出ま
お久しぶりですもう4月も半ば、嫌いな季節です来週糖尿病外来があるくせに精神面が全く落ち着かず、いや悪化していて過食の毎日です家の中も酷い状態全くもって片付けられずなのに買い物依存が酷くて住める状態にならない夫からは『これ異常だよ』と言われ片付けできない上に本と洋服が山積みになっておりますどうせたいしたことないでしょ?と言われる方もいるかと思いますがマジでなんとか2人が座れる場所だけですやっぱりネット便利すぎデブなんでシーンやテムで大きいサイズを探す『買いすぎ』と怒
母の介護施設の居室で、初物のグリーンアスパラをレンチン♪マヨネーズで食べるのが母のお気に入りです。レンジでチンすると時短だし、ゆで汁に栄養分が流れ出てしまわないメリットもあるそうよ~なんてお喋りしながら。私は乳がんの手術から1年半が経ちまして、抗がん剤で抜けた髪はそこそこ生えましたが…再発予防の飲み薬(女性ホルモン抑制剤・アナストロゾール)の副作用か?ナチュラルな老化か?前髪だけ生えない…むしろ再び抜けてきた?なので、今もウィッグ生活。ピンクベージュ系のショートです
ぽっちゃりモデルの日常ブログ✍️毎日を楽しみながら0歳👶赤ちゃんと健康生活🎶健康美人ともみ→自己紹介★Hello健康美人ともみです両手首腱鞘炎のためそして両手にある肉芽腫を液体窒素で焼いて痛めているため夫が私の代わりにピーナッツをむいています!千葉県のピーナッツおいし新豆!千葉県産落花生素煎りたっぷり240g(120g×2袋)【送料無料】海岸もの使用粒ぞろい!こだわりの≪厳選原料使用≫ピーナッツ落花生薄皮付おつまみ健康チャック付袋使用楽
ご覧いただきありがとうございます22歳で渡米、32歳で妊娠判明。現在カリフォルニア州・オレンジカウンティで妊婦生活中。フリーランスの仕事はお休み中。アメリカでの妊婦生活や役立つ情報など発信しています。よろしくお願いします。こんにちは2月半ばから悩まされているドケルバン腱鞘炎..やっとステロイド注射を打ってきました麻酔スプレー(キンキンに冷たくなるやつ)して、注射は一瞬で簡単だった注射で改善されなければ手術というオプションもあるらしい..が、出来れば手術は避けたいところ注射打って5日
皆さん、こんばんは足の腱鞘炎、かなり良くなりましたさすが7年近く通っている整形外科病院診察してもらった次の日にはかなり痛みが取れる私🤔先生に診察してもらうだけでもいいんだよねもちろん薬も効いてます後は、私が安静することなので、本日もまったりゆったり過ごしました母は今日はデイサービス利用日です元気に行ってます朝食私の昼食めちゃ大盛りの辛味噌ラーメン麺は少なめにして具たくさん載せましたチャーシューは無いので、鶏の唐揚げ3個です😋メンマは小袋全部入れちゃいました夕食
本日も無事にキイトルーダできました。最近、手の強張りがある中で、無理して手を使いすぎて、ついに腱鞘炎っぽくなっていて、なかなか日常生活や仕事がつらいので、主治医に相談。いつも通り流されそうになったのを、「こわばるの気になるので近所の病院とかで試しにみてもらっていいですか。」と言ってみたら、〈いやいや。念のため、次回、リウマチのちゃんとした血液検査してみましょう。やるとしたらそれくらいかな。〉ということになった。今日も血液検査でたくさん項目調べたけど、リウマチを匂わせるような結果では
【やっと書ける】先日、月曜日にうっかり左手を骨折してしまいました。何もできないし、blogでも書こう!と思ったけど、右手だけではキーボード入力がめっちゃしずらい。じゃあ、スマホからフリック入力で!と思ったんだけど、右手使いすぎで、Lineの連絡ぐらいしか入力できない…(腱鞘炎になりそう)何とか文字入力する方法無いかな、と調べたら、iPadの手書き入力を入力した文字に変換してくれる事がわかった。それでもいつもよりはかなり入力が遅いけど、やっと文章書いても疲れない方法が見つかったのは
伊東道子です。2024年春から始まった基本のパターンです。1年経ったんだ〜。🌸中のパターンは、わたしにしては地味な色使い。ボーダーは、伊東さんなら“これ”と先生が選ん下さったチェック柄です。赤いチェック、ボーダーのキルトラインは先生の許しを得て勝手にさせてもらいました。まだ先生に見せていないのでビックリされるかな。途中修正しながら進めていきます。楽しむパッチワーク。ブルーの瓶の柄がいい味出しています。万一、習うならこの先生。❣️と、始めたパッチワークももう14年です
2025年4月17日(木)の記録6:53am体重:53.6kg体脂肪率:33.7%内臓脂肪レベル:4基礎代謝:1167kcal体内年齢:52歳骨格筋率:25.9%BMI:21.5お通じ少しあり🧻両肩と両手首の状態は現状維持。夜間痛なし。左手首に違和感。(仕事で手首を使うと疲れが出るようだ)痛み止めのロキソニンは停止。湿布は左肩と左手首。蕁麻疹の症状なし。花粉症の症状。クシャミ、鼻水、むず痒さ。就寝前鼻詰りが少し。
「一部メンバーの活動休止餅つきバトル③4.10開幕〜チームCHIHARU参戦〜TikTok・ティックトック2025年春」S13261・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2025.4.10初稿随時更新〜『「●随時更新~最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧」A1319』「最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧」S11319・松山千春DAT
鬱が回復してきた。頭が働くと感じた。朝起きたら、0ゼリー食べ散らかし、ペットボトル、ブドウ?記憶がない、自販機に夜中買いに?私柑橘系のジュースきらい、これは精神薬だよね?みんなやるみたいだし。今日仕事が、仕事で病んだ。みんなみたいに痛いとか怖い、とか目眩も言えないまた腱鞘炎が再発した。腰も。同じ空間にいる人達があまりにもべちゃくちゃ、私は一人部品、本来男性の仕事、立ち、動悸、体力、病気じゃなければもっともっとと自分を追い込むけど病気が悪化したら
皆さん、こんばんは今朝1時30分頃足の激痛で目が覚めましたとにかく歩けない黙っていても痛いとりあえず常備している湿布痛み止めを飲みましたでも、痛みは取れず、眠れず朝になるのを、じっと待っていったそして、朝食をちゃちゃっと済ませてかかりつけの整形外科病院に行ってきました先生、今度は何したみたいな感じで私を優しく見ます診断結果は、腱鞘炎足も腱鞘炎になるんですか?って言ったら。腱があるのでなりますとのことですとにかく、左足くるぶしの下が痛い塗り薬と、痛み止めの薬の服用
腱鞘炎になりました。地味に痛い。みぎ手の小指側、つまり「尺骨側」。地味だけど、ここが使えないと生活のいろんな場面で「あっ痛っ!」となります。買い物袋を持とうとして「うっ」。自転車のハンドル握って「ぬぅ…」。ドアを開けようとして「くぅ〜!」そして地味にイラッとする生活レベルの低下が顕著です。腱鞘炎とは、手首や指を動かす腱と、それを包む腱鞘というトンネルのような部分が擦れて炎症を起こす状態。原因はズバリ使いすぎ。スマホをにぎにぎ、パソコンをカチャカチャ、重い荷物をひょいっと持つ…
右手の親指が変だな、と思ったら腱鞘炎でした朝起きると固まってる、関節がペコペコ?な動きをする、力も入らず痛い、という症状があって。「ばね指腱鞘炎」というそうです。初めてなってしまいました。初老だわ…このシップと炎症止を胃薬と一緒に飲んで様子見。↑これ、実家にいっぱいあるやつ。笑それでも治らなければ、注射がお勧めらしい。。手のひらだから痛いんだって!お薬で治ったらいいなと願っているところですちびーずはパパとあさんぽ楽しんでます♡朝6時前には家を出ます。爽やかな気候で気持ちいいよ
京都のボランティアガイド、京都検定1級勉強会、休みは京都散策などなど大好きな京都漬けで楽しい生活です!が、それなりにストレスも溜まり、京都マニアな人達といると少し京都について知識に自信も減り、また腱鞘炎の治療で仕事が出来ず、収入も減ると…。「自分、何も持ってない…」と凹む。そんな時に思い出したのが「宝箱」の存在。歴史関係のみの私のコレクション箱!洋服の収納ケースでしたが、なんで潰れずに綺麗に保管できる!ということで!私にとっては、服より大事!毎年、箱に収まる量
腱鞘炎の原因は筋肉ではなく関節のズレかもしれません|産後の手首痛に潜む本当の理由「抱っこがつらい」「フライパンを持つとズキッとくる」「床に手をつくだけで激痛」そんな症状で病院に行くと「腱鞘炎ですね」と言われ、湿布や冷却、安静を指示される。でも……数ヶ月経っても変わらない。そんなママ、実はとても多いんです。産後の女性の体は、ホルモン「リラキシン」の影響で骨盤だけでなく全身の関節がゆるみやすい状態になっています。特に、育児で酷使する腕や手には大きな負担がかかります。知らず知らずの
2025年4月16日(水)の記録7:08am体重:53.6kg体脂肪率:33.5%内臓脂肪レベル:4基礎代謝:1168kcal体内年齢:52歳骨格筋率:26.0%BMI:21.5お通じなし🧻両肩と両手首の状態は現状維持。左手首が怪しい(痛みはない)。夜間痛なし。痛み止めのロキソニンは停止。湿布は左肩と両手首。蕁麻疹の症状なし。花粉症の症状。朝晩のクシャミ、鼻水、むず痒さ。就寝前に6回目の鼻炎薬服用。目の痒みと鼻詰
本日は、久しぶりのお休み!済ませなきゃいけない用事はあるけれど、どれも数時間で終わるものばかり。というわけで、今日はしっかり「お休み」にすることに。そして…久しぶりの【喜楽里別邸】へ!SPAEASが休館に入ってしまったので、新たなお気に入りスポットを探す旅です。喜楽里別邸には何度か来ていて、黒湯が開湯してからは今回で2回目。ただ、前回は前夜ほぼ寝てない状態で来てしまい、お風呂は1回だけ入って、その後リラクゼーションルームで爆睡…。気づいた時にはもう出発の時間
今日も風がありましたがなんとか持ちこたえた?セカンドガーデンの雑草がそろそろ種をこぼしそうなので大急ぎで草取りです通路は先週刈払い機で刈り込んだのですが花壇の中にまだ少しチビチビの雑草種ができていますこの作業ほんとにエンドレスとりあえずキレイになりやっと動画と写真撮影バラの蕾も膨らみ始めましたこのところ右手が腱鞘炎ぽいのでなるべく使いたくないけれど結局なにやってもガッチリ右手の作業なんだよね💦今日はイングリッシュローズ花壇まで除草作業が終わりましたちょうど真ん
今日は午前は病院バイト🏥からの整体へ。先週から腱鞘炎っぽいなーと思ってたので診てもらったところ、おそらく上腕外側上顆炎じゃないかと。いわゆるテニス肘ってやつですね🧐思い当たる節はあんまないんだけどねー。私左利きだし。まぁこんな感じでテーピングしてもらって。自分でやるように写真撮ってもらったけど、これ自分で貼れるんか?って感じ🤣テーピング自体はできるけどなかなか自分の腕は難しい。腕取り外したいw筋トレもできないのでしばらく下半身が続きそうです🔥🦵今週合トレ2件入ってるんだけどねw
2025.1.4ギター動画10曲目撮影【ISTAYFREEFOREVER】2025年一発目気持ち新たにスタートするに相応しい選曲だなと。昨年末にSDRをキメた時からこの曲しかないなと思った。この曲に限らず、近年のZIGGYは…とにかく速い笑オジさんはついていくのも大変。リフはかなり完璧にコピーできたと思う。まぁギターソロもまあまあ…かな。Aメロのコード進行だけちょっと時間とったかな。それ以外の音拾いは比較的早くできたのだが….この曲は過去一撮影泣かせだった
こんばんはいつもいいねやコメントありがとうございますイヤイヤ期MAXの2歳の娘を時短で仕事復帰しながら子育て中のみかんです🍊日々あった事や購入品紹介アンパンマン情報など書いたりしてます良かったら仲良くして下さい❣️ブログは予約投稿で毎日19時に更新予定です!書き溜めて更新してる事が多いのでコメ返が遅くなってしまったらすみません※アメンバーについて※公開でフォローをしてくれてる方同じようにブログを書いてる方いいねやコメントでの関わりがある方に限定させて頂いてま
赤ちゃん専門の作業療法士として活動している中山さおりです☺️✔作業療法士歴14年✔年間200組以上の親子へサポート✔抱っこの教室や赤ちゃんの発達アドバイス、頭の形ケアを中心に活動中✔「1回でも変化が出せて、おうちでもママの手でケアができるようにサポートすること」が得意です!赤ちゃんの身体の専門家として、ママの“なんとなく不安…”に寄り添いながら、家庭でできるケアや遊びを伝えています🌿今回は、頭の形を整えるためにオススメしたい【横向き寝】についてお話
礬陛恋がやる「ちょこザップ」が今も毎日朝晩と続いている!おかげさんでポッコリお腹もだいぶ凹んできた( ̄▽ ̄)昨年の12月からもう五ヶ月も経った実にいい感じで凹んでますただしシックスパックを目指すならここからが本番となるだろうなぁ〜?!しかし私はそこまでの欲はありませんもちろん62歳でそんな腹を持つおっさんはカッコいいだろうが誰に見せる訳でもない腹をそんなに鍛えても仕方ないのだ( ̄▽ ̄)私はとにかく自分の限界まで腹を凹ませこんな物やそしてこんな物をなどなどを美味しく食べられ
当院には手首の痛みを訴えてご来院される患者さんもいらっしゃいます。・赤ちゃんの抱っこ・片手で重い荷物を長時間持った・マウス(パソコン)の使い過ぎ・ラーメンの湯切りのし過ぎて原因は様々ですが、共通してることがあります。それは手首から肘にかけての2本の骨。尺骨と橈骨のズレです。もちろん筋肉の負担や過緊張もあるのですが、骨のズレも生じてるんです。筋肉は揉んだり伸ばしたりしてセルフケアできますが、骨のズレはセルフケアできません。痛みがあれば人は必ず他でカバーしようとします。すると
【100日の会第8期】66日目今週は怒涛の通院ラッシュです。薬が無くなったので内科は血圧の薬を処方。関節症、ばね指、腱鞘炎の治療の整形外科は先週、うっかりリハビリ、診察を忘れていて予約変更。ぎっくり腰の治療で整骨院はこれまたリハビリ予約。集中してしまいました。まあ、通院しないと治りませんからね。お花見はできませんでしたが、気分も揚げたいので、神さまの御影絵で。好きなコーヒーの飲み方は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようもちろん、ブラックで。
昨日の体調不良は、少しずつ良くなってきています。……しかし!今朝起きたら、指が痛い。腱鞘炎の痛みとはちょっと違う感じ…。なんというか、突き指したような感覚です(´;ω;`)「起きたらぎっくり腰」という話は聞いたことあるけど(知人に約2名)、「起きたら突き指」ってあるんでしょうか…?どんな寝方をしたのか、自分でも謎です。んん…仕事柄、やはり指は大事にしているのですが…意識が足りない???痛みより精神的ダメージの方が大きい(T^T)夜は、少し早めに
2025年4月15日(火)の記録9:16am体重:54.0kg体脂肪率:33.0%内臓脂肪レベル:4基礎代謝:1175kcal体内年齢:52歳骨格筋率:26.1%BMI:21.6お通じあり🧻両肩と両手首の状態は現状維持。夜間痛なし。痛み止めのロキソニンは停止。湿布は左肩と左手首。リハビリに行って来ました。蕁麻疹の症状なし。花粉症の症状。クシャミ、鼻水、むず痒さ。1日中むず痒い。朝晩にクシャミと鼻水の症状が出る。
皆様、今晩は。常に困っていることは😅沢山あり過ぎて困っていますが、最近特に困っているのが、悪化した腱鞘炎の為、痛くて右手が使えないことと、目の炎症による痛みでアイメイクが出来ないことと、歯の骨にヒビが入ったお陰で顎や喉までに痛みが広がり、話や歌の発声が満足に出来ず、人前に出るのも躊躇われること、そして、今日の朝、久しぶりに右脚の膝の裏に激痛が走り、歩行困難になったことです。幸い、一日で歩けるようにはなったものの、痛みが残り、今日は