ブログ記事342,740件
こんにちは!姿勢改善スペシャリストの松嵜あゆみです😊今日は「反り腰」についてのお話し。腰が痛いとき、あなたはどこが原因だと思う?「年のせいかな…」「運動不足かも…」と思いがちだけど、実は“姿勢”が大きく関係してる💡特に、自覚のない反り腰のせいで腰に負担がかかっている方、けっこう多いんですよ〜!そもそも、反り腰ってどんな状態?🌀反り腰とは、腰のカーブが通常より強くなっている状態。まるで背中が反り返って、お尻がプリッと突き出ているような姿勢です🍑
こんばんはJoua-Nailです最近、腰痛に悩まされていました。身動きとるのにも、かなり辛く2年前ほど1度、ギックリ腰になったのでそうなる前にと、今回は、お友だちのオススメのサロンへ行きました骨盤のズレが原因で炎症を起こしてたようで整えてもらったらスッキリ!!!普段カラダが痛くなることがないので完全にスルーしていましたが、今回全身をチェックされカラダがバキバキだということを知りました気づかない鈍感さww今、2回施術してもらったのですが、姿勢が整うことでこんなにも
私今日は【立ち上がる瞬間にギックリ腰!?外反母趾にも関わるヤバい立ち上がり方】の続き、腰や股関節を痛める、自律神経の乱れにも関わるヤバい座り方について書いていこうと思います。『立ち上がる瞬間にギックリ腰!?外反母趾にも関わるヤバい立ち上がり方』私今日は椅子からの立ち上がり方、椅子への座り方について書いていこうと思います。嫁あい!私正しい椅子からの立ち上がり方とか、正しい椅子への座り方ってど…ameblo.jp嫁あい!前回の記事の時の、正しい立ち上がり方
こんにちは❗️荻窪カイロプラクティックセンターです❗️院長萩です。東京靖国神社の桜🌸が開花したそうです。満開は、29日土曜日らしいです。花見酒ですね!あっ禁酒してました。今日も元気に営業中です❗️ホームページは、こちらから⬇︎荻窪カイロプラクティクセンターHP富澤商店(TOMIZ)桜花の塩漬60g(約45名分/桜の花/さくらの花/桜の塩漬け/桜/業務用)Amazon(アマゾン)#骨盤矯正#肩こり#腰痛#不眠#自律
○今日のまとめ天気晴れ体調相当悪(主に慢性腰痛と慢性疼痛)痛み・疼痛の強さ8.5〜9.5練習長期間休止中体重夕76.1kg○今日の痛み・慢性疼痛は、8くらい。両膝のお皿の疼痛がズキズキとある。その他、肘などにも鋭い疼痛。○腰は、8.5〜9.5○起床すると、腰が8.5くらい。お昼ごろから、両膝にズキッとした疼痛があり、腿の内側にも疼痛。○昼と夜に炭酸飲料(ファンタオレンジ)を久しぶり?に飲んだが、夜飲んだ際にゲホゲホと咳が出てしまい腰が更に痛む。9.5くらいの痛み
連勤で休みがないから体を壊さないよう‥って先日のブログに書いたばかりなのに腰を痛めました😨また腰痛ベルトして仕事に行くことに😩安静が1番いいのだけど、シフト人数はいつもより少ない週なので休まず行くことにしました。次の休みはエイプリルフール。それまで騙し騙し過ごします。↑これ使ってます腰痛持ちだから持っててよかった〜と心から思えるベルトです。一家に一ついかがですかー?
腕立て伏せをしていたら指ぐきってやって人差し指が痛いですしかも右利き手(泣)様子見ます。曲がるけどたまにビックって痛いです(泣)【第2類医薬品】ロキプフェンテープL【大判】7枚【ラミネート袋(箱なし)】[2個セット]医薬品市販薬市販湿布ロキソニンロキソプロフェン楽天市場1,476円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【第2類医薬品】ロキプフェンテープ7枚ラミネート袋(箱なし)[2個セット]医薬品市販薬市販湿布ロキソニン
からだの不調を改善し毎日をもっと楽しく人生を楽しむためのカラダづくりを応援背骨コンディショニングパーソナルトレーナー食トレインストラクター工藤恵美子ですご訪問いただきありがとうございます今月もあと1週間早いですね季節が変わっていきます背骨コンディショニングは仙骨背骨の歪みを整えて不調を改善する運動特に日本人ならほとんどの人が経験すると言われいる代表的な不調腰痛仙骨の歪みが体全体の不調を招くという理論なのですがこれによ
たまになる腰痛について直近では以下で投稿してました。『2種類の腰痛』1つめ。1週間前あたりからでしたか、背中の腰の右のあたりに断続的ですが弱い痛みを感じるようになりました。よくある腰痛とは違う。そしてうん十年前に痛みでもがき…ameblo.jp先日ちょっと前にかがんだ際に腰がシクっとなり、その後姿勢によっては痛むようになってきました。痛みの質はぎっくり腰と同じ感じ。無理な姿勢でなったとか重い物を持った際になったとかではないので軽症の範囲です。血糖値改善対策の散歩も継続できるレ
整体院壱-ichi-院長の棚橋です!公式LINEにリッチメニューを追加しました!こちらからも問い合わせができますので、ぜひご利用ください。4月からLINE友達限定の特別ストレッチレターを毎月プレゼント!LINEの友達追加はこちらから整体院壱-ichi-|LINEOfficialAccount整体院壱-ichi-'sLINEofficialaccountprofilepage.Addthemasafriendforthelatestne
先週雪が降ったのを忘れてしまうほど暖かくなり、なかなか体にはキツイ気温変化ですねー。花粉症もピークなのか…顔は痒いし、目も鼻も痒いし訳わかんない〜💦となっています。そして本日はお休みの月曜日。午前中は食料の買い出しへ…お昼ご飯を食べてからは今まで(23時)ずっと発表会関連の仕事をしていましたよー。音関係のことプログラム制作会社に連絡したり、プログラムの原稿を作ったり、生徒さんに音源を送ったりと。うん、いよいよな感じになって来た〜。明日は、母の通院に付き合う日。夕方からカル
3月24日(月)にほんブログ村↑ポチっとお願い致します!記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう『喪失感と燃え尽き感の一日』3月24日(日)にほんブログ村↑ポチっとお願い致します!昨夜は午前4時過ぎに就寝しました。眠れなかったのではなくて、眠りたくなかったんですよ。2…ameblo.
🍀子どもさん、妊婦さん、高齢の方、ペットさんまでできる整体(REN空術®︎)やってます。揉まない、押さない、ボキボキしない無痛整体。「情報修正法」と「気功法」で、臓器、骨格、筋肉、ココロまで整え、辛い症状を改善します✨✨アニマルチャネルリ一ディングもやってます✨あなたの大切なペットさんの気持ち知りたくありませんか❓天国に行ったペットさんもOK🌈✨「ココロもカラダも『美』しく、そしてこれからの人生に『希』望がもてるようにREN空術®︎で『体』を『整』えます」✨✨「自分らしさ」を取り戻
こんにちは!由利本荘市にある由利本荘整体院です♪いつもたくさんのご来院誠にありがとうございます!朝晩で気温の差が大きくなっていますので、体調にはぜひお気をつけください。今回は普段皆さんが行っている姿勢でどのくらい腰の背骨に負担がかかっているのかをお話していきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。みなさんの背骨はS字を描いており、姿勢を保ったり、日常生活の中での衝撃を吸収したり身体にかかる負荷を受け止めています。例えば立っているだけでも重力がかかっているためそれを支えています。その
COCOからだ|LINEVOOMCheckoutCOCOからだ'spostonLINEVOOM.linevoom.line.me腰痛の原因はいろいろあります。背骨を動かして、背中周りの筋肉を柔らかくした方が楽になる人もいれば、逆に痛みが出る人もいます。意外と多い、「腰部の動きすぎ」腰部が動きすぎた結果、腰痛が出ている人は、「腰部を動かないようにする」ということが大切。そういう時は、寝た状態の運動から始めましょう。腰が動きすぎてしまっている時は、周囲
■脊柱管狭窄症とは?整形外科医が教える疾患の基礎知識脊柱管狭窄症とは、背骨の中にある脊髄や神経が通る管(脊柱管)が狭くなり、神経を圧迫することで腰痛や下肢の痛み、しびれ、歩行困難などの症状が現れる病気です。主に加齢に伴って発症し、中高年以降の方に多く見られます。特に50歳以上の方の腰痛や足の痛みの原因として非常に一般的です。■脊柱管狭窄症の症状を正確に理解する脊柱管狭窄症の特徴的な症状は、腰痛や下肢のしびれのほか、「間欠性跛行(かんけつせいはこう)」と呼ばれる一定距離を歩くと足がしびれたり
4月からベビが幼稚園に入園します!早過ぎる…ちょっと(だいぶ?!)寂しいです…そんな色々な準備の中、腰を痛めました…ぎっくりとかではないんだけど、動けないくらいの痛みで、かなりやばいです…準備もままならず、なんなら家事も出来ないくらいで…かなり、相当困っております…早く治るといいんだけどなぁ…【日本No.1受賞】ハグモッチ正規品【さらに改善】【医師の92%が推奨】20万人の眠りを変えた枕ふわもち腰肩首いびき防止抱き枕妊婦誕生日プレゼント人をダメにするクッ
冬のあいだサボっていた庭の花木の世話をしました。暖かいから外仕事が出来るのですが、暖かいと花粉が苦しいし(完全防備でも)、暖かいからこそ、植えてない草は生えるし、植えたものは虫に喰われるし…腰と股関節は泣けるほど痛くなるし😭でも頑張りました。モリモリだったカランコエ。冬の寒さから守るべく覆いをしてたんです。そのおかげか元気に冬を越し、花も咲いてたんだけど、なんかヒョロヒョロしてきて傾くようになっていた。陽当たりのせいかと思って時々鉢の向きを変えたりしたんですが…ついにスポ
術後2246日放射線治療終了2155日AC療法終了後2096日パクリタキセル2042日ラストケモから1950日ホルモン療法1939日目タモキシフェン20mg朝食後1錠マグミット錠330mg毎食後1錠2023.11.11〜エイベリス点眼液0.002%朝一回両目R2年10月とR3年2月に術側の乳房にシコリが触る診察するもエコーに映らないから経過観察に。R3年7月腰痛&左脚の痺れR3年7月27日骨シンチ検査R3年7月30日骨シンチ検査結果異常なしR5
心と身体のリラクゼーション龍手ドラゴンハンド®︎のkazukoです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございました豊平の@13_yamagoya.cafeさんで、ドラゴンハンド®施術会でした。2月は雪で行けず、やっと、雪も心配なく行けました❣️今日は、リピーターのお客様に来て頂き、ありがとうございました😊👍腰痛、首肩甲骨周り、肩に何か乗ってる重さの滞り…など、施術後は、楽になり、今の不調を楽にさせて頂きました。その都度、身体の不調痛みは変わります。それ
こんばんは(〃ω〃)腰痛辛いです💦花粉症も辛いけど腰痛😨かなり痛い(。・_・。)これ買ってみました(*´ω`*)今使ってるものかなり古い病院で勧められて買ったもの20年前後使ってるから💦そろそろ?いやいや遅いよね😂物持ち良すぎだよねwww今日こちらは雨降らず明日も暑そうだねwww毎日のようにパパに湿布貼ってもらっても改善せず😭病院行ったほうがいいのかな?とりあえず遠出や仕事中はコルセットしないとツライ😭家でもすぐかたまったり電気走るし🤔足の付根が痛いあとは
「新生活に向けてイメージチェンジしたい!」と思うことはありませんか?新しい出会いやイベントが増えるこの季節、姿勢を整えることで見た目の印象もグッと良くなります。特に猫背の改善は、美しいボディラインを作るだけでなく、肩こりや腰痛の予防にもつながります。そこで今回は、春こそ姿勢を整えるべき理由と、整体で猫背を改善する方法をご紹介します!1.春は姿勢を見直すベストタイミング!春は生活習慣が変わりやすい時期です。例えば…デスクワークが増えて猫背になりがち(新社会人・異動・転職など)スマホ
3月当日予約17時まで25日(火)13:00~19:0026日(水)終日予約済み27日(木)定休日28日(金)10:30~19:0029日(土)9:00~13:0016:30~19:0030日(日)9:00~15:3031日(月)10:30~19:004月当日予約17時まで1日(火)9:00~19:002日(水)13:00~19:003日(木)定休日4日(金)9:00~19:005日(土
少し前に珍しく関東に雪が降ったと思えば、今日は突然の雷にゲリラ豪雨、さらに「雨玉」みたいなヒョウがバッシンバッシン車に当たって、本気で屋根に穴が開くんじゃないかとビビりました。自然って、時々いじわるよね…。そうそう、私まだ腰痛がひどくて、「これまでで一番痛いかも?」ってレベル。でも「どうせ更年期かな〜」なんて思ってたんです。ところが原因は、まさかのウォーキング。ここ数ヶ月、1日7000歩以上歩くのが日課で、多い時は11000歩とか張り切って歩いてたんです。ところが、す
数霊セラピー、数霊セラピストやっくんがお届けするラッキーのナンバー(数霊)です。「部活をやめた理由」SNSに載ってました、部活をやめた理由。中高生の半数が「人間関係に疲れた」と。おおかたの大人も同じですね。給料よりも、人間関係だと思います。人の悩みは、3つあると言われています。経済問題・病気・人間関係。お金・病気の悩みも、人間関係から発する部分が大きいと言われています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お陰様で、背中の痛みは今月上旬で治まり、気分も上向きになっていたら…今度は腰をやってしまいました過去に数回やったぎっくり腰は、重たい物を持ち上げたのが原因でしたが、この1ヶ月近く、筋力がかなり落ちていて、仕事でも気をつけていたつもりなのに、翌朝から腰が突っ張る違和感で、また、整骨院に通う羽目に柔道整復師の手技療法は、思いきり腰周りをぐいぐいとやられた後、テーピング一度の治療では流石に治らないですが、その後も通うつもりが、その頃から喉の痛みと鼻水が熱はなかったけど、やっぱり風邪の症
頸椎ヘルニアで首を一回脊柱管狭窄症で腰を二回手術されている60代男性が通われています。首は左に向けず腰は今もずっと痛くて特に朝は辛いそうです。三回目の腰の手術は避けたいと悩んでいたところ知り合いから当院を勧められました。これまで10回ほど調整して私としては変化している実感はあるんですが当人は痛みがまだ変わらないということで変化は感じておられませんでした。その方が先日来られて「首の痛みが楽になりました。腰もなんか楽になってきている気がします」と言われました。手術
レインドロップ・テクニックは脊柱に沿って、ポトポトと、アロマオイルを垂らし、優しくトリートメントすることで、心身のバランスを整えるためにやっています。レインドロップ・テクニックをする事で、どう変わるのか?お話ししようと思います。まずは、アロマオイルの香りと脊柱にポトポトとアロマオイルを落として施術する事で、リラックス効果、心身の緊張を和らげ、ストレスを軽減します🍀そして、筋肉の緊張を緩和し、肩こり、腰痛、筋肉痛などの痛みを、軽減する効果が期待できます🍀それから、レ
よっ!生理二日目昨日はお腹激痛で一睡もできず朝お薬飲んでそれでもお腹痛すぎて寝たのが朝の8:30ちょいちょい起きては寝てを繰り返しお母さんが13時ごろ帰ってきたからすーをお願いしたそれからも眠れずリビングでお母さんにお腹さすってもらってたあまりの痛さに本当に意識飛ぶかと思った痛すぎて泣きそうになった笑貧血とお腹激痛と腰痛も酷い食欲もないし一昨日まであんなに過食期だったのに昨日から拒食期拒食の方がいいのかな夜中の2時に急に気持ち悪くなって慌てておトイレへ行っ
先日青少年科学館へ行って来ました🔬言わずと知れた宇宙や科学について学べる大変素晴らしい施設ですよね🚀3月26(水)にはなんと山崎直子宇宙飛行士の特別講演会も開催される(しかも無料で)との事でした🚀我々は行けませぬが当日参加の宇宙好きのちびっ子達は大喜びでしょうね我が家は「バンバン空気鉄砲」と「水の秘密いくつ知ってる?」体験してきました🔫青少年科学館は何度も来た事がありましたが工作室と実験室は初体験でした🔬※実際に体験してるのは子供です※とても楽しい工作実験室で参加していた子供達