ブログ記事32,324件
西川史子さん、確かコロナワクチン接種後に脳出血ですょね、、ネットで皆んなも話してて、けど、本人は医師としてワクチン信者ですので、真っ向からワクチンによるものではないと否定してました。けど、残念ながらワクチンによるものです。再発となれば、やっぱりワクチン接種後悔してるかな、、もしかしたら、接種続けてるかもだしな、、💦ワクチン接種は、今はかろうじて本人の意思に任されてますが、、これ、パンデミック条約締結したら、強制接種になります。。クソ過ぎて日本国を呆れるゎ、、ま、役人や政府や毒薬作った製薬会
11月28日に急遽、療養型病院への転院の為に家族面談が行われた。救急で運ばれてからもうすぐ三ヶ月というところで、次の病院を考えるようには言われてたけど、そんな急に出ていかないといけないものなのか?お母さんがちょっとボケてきて物忘れが酷くなってきたので、病院からの連絡があっても思い込みで三ヶ月以内に絶対転院しないといけないと思ったのか?自分がソーシャルワーカーに聞いた時は今年いっぱいはまだ居ても大丈夫みたいな事を言ってたはずやのに。なかなかすぐに実家に帰れるとこに住んでる訳ではないから、病
今年6月、自宅で倒れているのを発見され、救急搬送された西川史子さんについて、「女性セブンオンライン版」が、続報を本日(4日)報じています。2年前の2021年8月に「脳内出血」でやはり自宅で倒れているところを発見され、救急搬送された西川さん、救急医療の奏功とご自身の懸命なリハビリで日常生活を送れるまでに回復。その矢先に再び、「再発」されたことになります。女性セブンによれば、テレビ番組で「奇跡の病院」などと紹介されたこともある「初台リハビリテーション病院」でリハビリ治療を継続中との
2023/12/04何故こうなるまで放っておいたのか?これはノンフィクションです。母が、どこで倒れたのか知らないが一昨日、病院に入院した。それを僕に知らせたのは、母を治療担当しているお医者さんだった。電話の向こうで先生は、やや気色立ち、こう言った。「何故こうなるまで放っておいたのか?」と。母の認知はそれほど進んでいて、遂に病院に入院してしまった。3年前、脳出血で倒れた僕を乗せた、救急車の隊員も僕の母に同じ事を言った。「何故こうなるまで放っておいたのか?」
あっかーーーん!!むかつくむかつくむかつく💢💢(夫の愚痴を吐くので、苦手な人はここでそっと閉じて🙇)今日、夫の転院でした。リハビリの病院に移りました。で、入院時に必要なものは下の売店で売っていると聞いていたので、私はそこで買おうと思ってたのね。でも夫は違ったみたい。「売店よりドラッグストアの方が安い」って言うのよ。要はドラッグストアに買いに行けと。シャンプーやプラコップやタオルやなんや全部買ったところで、高額なものなんかあらへんし、ドラッグストアと売店の金額の差なんてたいした
昨日は、頂き物の広島菜を使って新メニューのピザを作りました。具は、にんにく、広島菜、ちりめん、ウィンナー良い感じの組み合わせになりました。今日のお弁当豚ヒレ肉のオーブン焼きごぼうの牛肉煮豚肉のマリネピーマンのおかか炒め令和4年11月25日「新型コロナワクチン接種と死亡事例の因果関係を考える」勉強会コロナワクチン被害者駆け込み寺ワクチン被害者遺族の会(繋ぐ会)https://567kyusai.comodysee.comいつも、ブログを見てくださってありが
浅井インコです(╹◡╹)非公開でフォローさせて頂いてます♡我が夫は脳腫瘍の髄膜腫、再発度が高い上に良性と悪性の中間の珍しいタイプだそうで2年前に手術したものの1年ちょいで再発。手術の回数を減らすために、ある程度腫瘍が大きくなってから摘出するらしい。先週の金曜、脳の造影MRIと外来へ、夫に付き添って行ってきた。今までのヤブ〜な医師は異動になった。夫を殺しかけた医師ですから、他でもミスやらかして左遷くらったんでしょうサイナラー新しい医師は、イケメンだわ〜💋✨ま、顔で手術するわけじゃな
ずーっと痰絡みの咳に悩まされ続けた11月。Dr.曰く、インフルでもコロナでもない風邪だというんだけど…11月は、仕事は忙しいは、咳は出だすと立て続けだわ、あと1つケリをつけなきゃいけないこと(そのうち記事にする予定)があったりと、まったくブログれず😮💨咳も落ち着き、問題ごとのケリも心身共に元気に復活!どうにかこうにか、戻ってこれた。すでに12月に突入さてと、思い出しながらブログ再開11月9日。東京女子医大病院の脳外科予約日。予約時間の1時間前には総合外来センターに着き、自動受
自分って、思った以上に回りの為にしてきたんだな内面的に!あれやんなきゃ、これやんなきゃ時間内に間に合わせなきゃ!多分、そんなにあせらなくてもできるし、できなかったら『ごめん』できないって言えばいいんだよできない自分を認めて許して甘えてそう、自分から、離れて一生懸命してたけど自分の所にいられる事が増えた何もやってないようだけど着実に何かをやっているそれ自体を認めて勝手に感謝が湧いてくるありがとう🧡ありがとう✨ありがとう🙆
術後46日目今日は退院後初めての検査。大丈夫だとは思うけど、ちょい心配です。
トータルリハビリテーショントリア自費リハビリ施設onInstagram:"寒い時期になると筋肉、体が硬くなる方が多いです。その原因は筋緊張のコントロールの可能性があります。硬い、筋緊張が高いという情報を脳へ伝えてあげることが大切です。#脳卒中#片麻痺#脳出血#脳梗塞#くも膜下出血#自費リハビリ#脳卒中リハビリ#筋緊張#脳#トリアのリハビリ理論#理学療法士#作業療法士"19likes,0comments-tria.rehabilitationonNov
皆さん、こんばんは!放送大学で心理学を学び直し中の凸凹理学療法士マシャでございますさて、思えば、2021年4月10日から実践!内科の主治医が血液検査の数値の悪さ加減にわざわざマシャに電話をかけてくださった。脅されたというか、今考えれば、透析を受けたり、肝硬変、脳出血など本当に命にかかわる病気で倒れていたと思います。。その翌日から、2021年4月10日から食生活、運動習慣をめちゃくちゃ変えました。その後、半年で10kg減量!青魚もそうだけど、今でも毎日3食食べている
12月ですね。なんだか、人も車も多く感じて、病院までの道のりも、いつもより時間がかかっています。父は、からだの機能の低下もあり、栄養は入れられていません。一時的なものだと思っていたけれど、そんな日はこないのかな、、と私のほうが弱気になるのですが、父は辛くても必死に毎日を生きています。私は何もしてあげられないのに、私のほうが励まされている毎日です。話せなくても父です。母は、歯の炎症からくる、顔の痛みと腫れがあったのですが、腫れも2割くらいまでにひいてます。年末って気持ち的にも慌ただし
こんにちは。行徳の訪問マッサージ師田口です。■お問い合わせ→047-356-4707■かかる料金は→健康保険証が使えます脳出血を患発症したTさん(50代男性)は、右片麻痺(かたまひ)の後遺症がある患者さんです。Tさんは杖をつきながら、人の手を借りずに歩けます。つまり、自力で足を動かすことができる患者さんです。そんなTさんですが、時々興味深い現象が見られるのです。それは、ベッド上で足を動かす運動をするときに起こります。運動の開始位置は、仰
おはようございます。今日朝からガッツリ冷えてますね。ますます身体が動かしずらい感じがします。外に出る時は家の中でウォーミングアップをしてから、歩行練習するようにしてます。他の片麻痺の方々はどうしているんだろう?今週から訪問リハビリも始まるので頑張らないと。間に訪問マッサージも入れて平日は何かしら色々予定が入ってるようになりました。入院中は毎日リハビリがあったので何かしらやってないと落ち着かないのもあって平日に予定を詰めて土日は自分のやりたいことをやる日を作りマイペースでやろうか
最初の脳出血時(2021年8月)、ワクチンとの因果を否定していたが、この3年間で「ワクチンで脳出血する」ことが明らかになっている。死亡者の検視でも証明済みだ。疑わないほうがおかしい。https://t.co/Mt8roly2zvpic.twitter.com/peZkOB39Ou—LaughingMan(@jhmdrei)2023年11月30日🤐pic.twitter.com/Mgca9a5esE—Mitz(@hellomitz3)2023年11月30日ワクチン分科会:製
今日は朝からよく晴れた日曜日でした日中はポカポカしてきた本日は地元脳卒中当事者会のランチ会でした。太平洋側隣市の『プリモピアット』さん。実家の近くで母がよくお友達と通っていたお店です。流石にこの時期はテラス席はちょいと〜ですけど、春や秋は良いですよぉ〜お子さんの体調不良などで2人不参加の少数精鋭にて開催しました。12月に入り店内などXmasムードですねぇ。パスタの種類が多くて悩みましたが、磯がきの醤油和風パスタをチョイスベリーベリーティーとアプリコットタルトで〆ましたぁ。今回は
私には障がい者の兄がいる兄が49歳の時脳出血になり一命は取り止めたが左半身付随になってしまった5歳違いの兄と私はそんなに仲良くもなくそれこそ小さい頃はいじめられたし大人になってもう何年も会うこともなかったそんな兄が倒れて一番に連絡が来たのは私の所パートの仕事中の事だった200km以上離れた兄の運ばれた病院に夫と二人車で向かった何とか命は助かったけど麻痺して自由に動かない体になってしまった兄はとても辛かったと思う私は仕事と家庭と介
術後45日目子供の頃の憧れだった小野伸二選手が現役引退した。よくプレイを真似していたし、小野みたいって言われることが自分のアイデンティティだった。お疲れ様でした。最高のプレイの数々を見せてくれてありがとう。
次男が清水寺へ⛩️男女4名で行ったらしいとにかく行く前は鏡の前でコート来て行こうかやっぱりダウンじゃないと寒いかなぁ清水寺は秋もいいね✨『長女<34>昼御飯』今日はレシピを教えながら長女が作った昼御飯🍚沖縄の名物料理クーブイリチー切り昆布【ポイント3倍】最大33.5倍!昆布佃煮細切り勝みや細切り昆…ameblo.jp『新型コロナ感染』新型コロナに感染した💧湿疹もひどくなってきた💦新型コロナ感染で湿疹や蕁麻疹新型コロナウイ
これは凄くよく聞かれます。脳出血をして開頭手術(頭の中を開かれる手術。)をしたり、脳動静脈奇形と言う10万人に1人の病気を持っていて、【発症前に周りとの違いは何か無かったのか】とか【発症後は何か変わってしまった事はあるんですか】とかやはり4年経過した今だから分かる事もあるし、色んな友人から昔話を聞いてみて「あー、確かに僕そんな所あったなぁ。」と思い出してみて、これが直接【脳動静脈奇形】や【脳出血】に関係あるのかは分かりませんが誰かの役に立つ情報になればと思って本日は綴らせて頂けれ
皆様、こんにちは。こちら名古屋でも、徐々に冬の寒さを感じております。風邪やインフルエンザなど、流行っておりますので、ご自愛くださいねさて、昨日は、今年最後の失語症・ナレーションサロンを開催しました。今回は、お久しぶりの方も参加してくださりましたご都合のよい時に、いつでもお気軽にご参加くださいませ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2023年12月2日(土)10時~12時失語症・ナレーションサロン参加者:6名(+ご家族付き添い:2名)
【回復期病院に選択肢があるとは…】ブロ友さんの記事を見て、回復期病院って選択出来るんだ!と知った私。北海道の回復期病院を調べてみたら、私の住む地域には無いけど、道央(札幌周辺)や函館・旭川・帯広などの都市部には何ヶ所かあって少なからず選択肢はあったのね。それにしてもパッと見てもわかるよね都市部に集中。都会に居た方が色々な選択が出来るのね。回復期病院、出来れば振興局毎に1つあれば患者も家族も助かるよね。根室・日高・宗谷・留萌・檜山には無いね。私の住む東側は1箇所。釧路・根室管内の患
《ニーズ・シーズマッチング交流会2023に参加》作る人(シーズ)はこんなものを、こんな思いで作ったとか、作る途中だから、使う人の意見が聞きたい、お試しに使ってみた意見を聞きたいなどの思いと、私たち使う人(ニーズ)は、それ使ってみたいという思いを結びつけてくれる、そういうことを3日間、大阪と東京とWebにて開催してくる。ただ、大阪と東京は無料で出入りも自由だけどその場でも参加票?は書かないといけない。それにWeb開催は登録?しないと見ることはできないらしい。私はその交流会でたまたま説明
イジメを撃退する念彼観音力①はじめの一歩お断りいつも右半身の日曜日夕方の仏教投稿、「知足按分」を見て頂きありがとうございます。この投稿は僕、右半身が以前のブログで投稿していた、仏教の投稿のリブログです。現在、このリブログは、僕が脳出血前、脳出血後、勤行している、聖天様の勤行に達しています。しかし、このリブログを一旦止めます。と言うのは、僕が知識不足から書いている部分も多く、ここはもう一度、雨法院の住職に確認してから進めようと思います。バチが当たるのが怖いとかそういうことではなく
数日前ですが、西川史子(52)さんが二度目の脳出血で入院中という記事を読んで驚きました。今はリハビリ病院にいて訓練もされていて回復傾向ではあるようですが、私と同じように左半身の麻痺が強いようです。年齢も近くて同じ脳出血で左半身の麻痺でと、他人事どころではないどころか私自身のようで辛いですね。世間では最後の?働き盛りの年齢で頑張っている人も多い中で、動けない苦痛はかなり精神をやられます。ただ横になって寝返りをするだけでも違和感だらけなのです。楽ではない。彼女はお医者さんなので
2023.5主人が脳出血で倒れました。その後のことを綴っています。左片麻痺の主人。左手は使えず、左足は股関節と膝は力が入るのかな。感覚麻痺も残ってるみたい。杖と装具を使って歩いています。ここでいい。自宅入浴が難しいからデイケアでお願いしよう。というわけで、施設探し。ケアマネさんから紹介された一件目、お風呂見学に行ったのに、見ることできず。そのこと伝えたら、実質体験させてもらえることに。「お食事もお
大阪市より手紙が届いたプレミアム商品券さっそくコンビニ🏪へでも、予算まだ余ってんて💧大阪市プレミアム商品券大阪市プレミアム付商品券2023事業の実施について大阪市では、物価高騰による市民の暮らしと企業活動への影響を踏まえ、消費の下支えを通じた地域経済の活性化を図るためプレミアム付商品券を発行します。大阪市プレミアム付商品券2023のロゴ画像大阪市プレミアム付商品券2023公式ホームペ..www.city.osaka.lg.jp使えるのは12月11日からだって
はじめましてご訪問ありがとうございます。このブログは2020.4月脳動静脈奇形によって脳出血した息子とのその後を主に書かいてます。『それは突然でした。』4月8日(水)いつもと同じ日常。それが、この日一転しました。夕飯を食べてすぐの18時50分頃、長男が「頭が痛いから寝てきていい?」と言ってきた。顔色もあまり…ameblo.jpつい最近、息子15歳になりました15歳にして初めてバースデーケーキを食べました🍰生クリームは好まなかったのですが、最近は食べ物への興味が広がっ
EP25アメリカ国内での中東デモ戦争、死者が出るまで闘うのか?#ショート#ニュース#報道#america#政治この動画が良いと思ったら、グットボタンをお願いします!チャンネル登録ポチっとなしていただけると嬉しいです![Credit]Song:RetroVision-PuzzleVIP[NCSRelease]MusicprovidedbyNoCopyrightSoundsFreeDownload...youtube.comフットボールを観戦しながら、この