ブログ記事11,628件
こんにちは♡わたしもママも諦めない!!自分のことも大切にして自由に生きよう♪脳の仕組みを使って夢を叶えたりお金に愛されるノート術についてお伝えさせていただいています♡手帳・ノート術講師シルバアジェンディストみきですこどもと遊んでいる時に気づいたんだけどこどもの記憶力ってすごくない!?ふとした時に何も見ないで絵本の内容を喋っていたりYouTubeのセリフを言っていたりえ!?いつ覚えたの?ってことばっかりでも振り返ってみてこどもたちが覚えたそのセリフ1回見
■半年ぶりに開催!!たくさんのリクエストをいただき、宮澤本人による体験会を来月開催することにしました!こちらから申し込めるので、満席になる前にぜひお申し込みくださいね^_^↓今すぐクリックして特典も受け取る!こんにちは、全国右脳開花協会代表理事の宮澤与有子です。今朝、投稿したつもりが下書きになってました💦ㅤㅤ昨年後半から、協会組織がどんどん整ってきています。年末には関西在住のコアメンバーも八王子まで来てくれて…
ブログをご覧いただきありがとうございます!いずみまゆみです先日セッションでお話をしていたときのことですとある書き換えを教えている人がやっていることに対して「あれ?この人は一体なにをやってるんでしょうかね~」とお話されていたんです人や物の観方や考え方が変わると、こういうことばかりです笑その人がやっていることの裏側や根本にあるものが無意識に察知できるようになると、「あれ?」とズレに気づきやすくなるんです決して「マウントを取ってほし
こんにちは~!願望実現∞≪パラレルジャンプ専門家≫藤田かこです=============2月は宇宙の追い風到来!軽やかに【波】にのる準備はOK?==============こんにちは~!願望実現∞≪パラレルジャンプ専門家≫藤田かこです★今日は2月2日節分!節分は邪気を払い新しいエネルギーを迎え入れる浄化!のタイミングそして、2月3日は立春冬のエネルギーから春のエネルギーへ交代!新しい始まりの時2025年の本当のスタート地点!宇
脳美容を毎週やってる方からとっても嬉しい感想を頂きました♡「脳美容をやってからいい意味で適当に考えられるようになった!」これは、私も体感済みです❤️脳脊髄液の流れを整えることで背骨から仙骨まで循環が生まれ、自律神経からカラダの機能に酸素や血液が運ばれ、カラダの中での循環がスムーズになります。脳疲労の原因でもある、老廃物の回収も行うので、頭がスッキリする♡深い眠りにつけた!など、嬉しいご感想も頂きます❤️私が脳美容パフォーマーになるきっかけとなった休みは与えられて
こんにちは!ダイエットって「意志の力」がすべてだと思ってない?💦実はね、ダイエット成功のカギは「脳のイメージ力」にあるんだよね!✨頑張ってるのに続かない…そんなあなたに、脳を味方につけてスルッと痩せるコツを紹介するよ!「人間とは何か」はすべて脳が教えてくれる思考、記憶、知能、パーソナリティの謎に迫る最新の脳科学[カーヤ・ノーデンゲン]楽天市場■ダイエットが続かないのは「脳のせい」!?・三日坊主になっちゃう・「どうせまた失敗するかも…」って不安にな
こんにちは。髙橋みちこです。5年前に謎の体調不良(自律神経失調症)になり、回復するまでにやったことなど書いています。体調が悪くなったころ、全然眠れませんでした。突然、眠れなくなったのです。それまでは、特に睡眠でなにか悩んだことはありませんでした。ただ、エネルギー不足だったのか、睡眠時間はどんどん短くなっていました。体調を崩した当時は、定時で仕事を終えて一番早い電車で帰宅しても家に着くのは、22:00そこから、適当にごはんを食べて(作ったり
神澤歌純です。脳に丸投げの意味を間違えない。脳は主語を認識しないから長い時間たくさん考えてる事が叶っていく。脳に丸投げすればいいんだけど丸投げしてほったらかしでは叶うわけがないんだよ。願い事が次々叶っていく人はヒントを受取るのも上手で脳に合わせたを行動するから叶っていくよ。逆に願い事が叶わない人は脳に丸投げって言われると何もしないでいいって勘違いをして間違えた事を選んでしまう人が多い。脳に丸投げしても願いを叶えるヒントが必ずどこかから集まってくるからそれをキャッ
高校の必須科目にて指導・120名以上のサポート実績!眼の使い方を変えると脳の使い方が激変!\子どもが「やりぬく力」を身に付ける/眼から脳への科学的アプローチで子どもの無限の可能性を引き出します!学力・やる気アップ!自分に合った勉強法が見つかる!チャレンジする力・社会性・コミュ力が格段にUP!子どもの学力・やる気育むトレーナー*フローラプロフィールはこちらですAloha~自分に自信があるって、どんな状態?自分の能力や容姿に不安を感じたり、人
こんにちは^^仕事・人間関係・自己実現!たのしく叶えて思い通りの人生をつくる!心理学講師・集客コンサルタントのつのいちえこです。今日もお読みいただき、本当にありがとうございます。年が明けたと思ったのにもう2月ですね。あなたはいかがお過ごしですか?私は11月からスタートした、新たな学び、マスターコース講師対象の研究科が昨日、修了いたしました!10日間、講師の先生方とともに開発者である一色先生から直接学ばせていただけ
【贅沢は日常品】今日はコンサルを受けに日帰りで東京まで行ってきました✨...いつも新幹線の自由席、もしくは普通車が私のデフォルトだったんだけど、、、...今日は往復でグリーン車に乗ってみました✨...以前一度だけ乗った事があって...感想としては、、、めっちゃええや〜ん😍だった...グリーン車って普通車に比べて5000円アップ⤴️⤴️⤴️なのね...だから買うか迷ったし、怖くてドキドキしたんだけど...グリーン車に乗るってだ
FROM自宅よりみなさんこんにちは!徳永まいです今日から2月。もう2025年が始まり1ヶ月が過ぎたことに昨日気づきました私です(笑)12月と1月って、毎年ツル〜っとどこかに抜けていくように過ぎていく気がするのは私だけでしょうか♡2月は立春を迎える月で、暦上はここからが2025年が本格的に始まる時だと言われているとき。また1年始まるんだな〜ってなんだか感慨深いときで、なんだかスタ
内面、外見を磨き本来のありたい自分になって幸せ豊かに繁栄する方法をお伝えしています、ろみです💓自分の内側と営むお稽古をして、不安が圧倒的になくなって、悩みという悩みもなくなりまして🥹🌸(そういう脳の使い方じゃなくなったのと、何か思うことがあってもちゃんと戻れるようになった💓)そこから、気がついたら望む人間関係や働き方にますます変わったり、やりたい講座が全部できたりと本当に自分ではびっくりするようなことが起きるようになりました🥹🌸このブログにも書いていることなん
\金脈の母KANMIWA(かんみわ)です/はじめましての方へ💎自己紹介はこちら【お金も人生も良くなってくる!お客様の成果&変化】・専業主婦から100人規模のセミナー開催50代美容家・生活費は家賃のみから臨時収入が入るようになり通帳残高億越え!別荘も買ってもらえた・50代以上で資産家の彼氏ができゴールイン間近の正社員女性・残高800円から7桁の講座代を払えるようになったパート主婦・年収の3倍の臨時収入が入ったコンサルタント・50代で退職月収
2月になりましたね!2025年12月末までこうなると決めたこと何%叶ってますか?フラクタル心理カウンセラーフラクタル心理学ダイエットコース講師高橋真美子です先日、ダイエット講座のテキスト内容に若干変更がありました。私がこの理論を学び始めてからも度々改訂してましたが、今もまだ見直し進化している理論ってすごくないですか?つまりより現実化できる内容に変化し続けているテキストというわけで、今日は、私のおすすめ講座のご紹介をしたいと思います。受講生だったとき、入門講座を
神澤歌純です。願いを早く叶える近道。願いを早く叶えたいって思うよね早く叶えるために近道があるとしたらどう思う?そんな近道なんてあるわけないって思う?近道があるならそっちがいいって思う?別にどっちを選んでもいいんだよ近道があるならって思う人は自分の願いを具体的にしてみて。その願いが叶った自分はどんな感じ?ニコニコしてる?どんな格好してどんな所に行ってる?周りはどんな人達?具体的にするって言われても何となくしか出来ないって人もいるよね。私は何となくしか想像出来なかった
都内で15年以上グラフィックデザイナーとして働きながら、心のパーソナルトレーナーとしても活動中のぬまのよしえです^^3年以上、自己投資の迷い人気合いと根性頼りの生き方から…↓↓↓心の声を聴いてから私らしさがとまらない!幸せが当たり前の生き方へと変わった"心の声"の凄さと面白さについて日々、発信しています^^🦋詳しいプロフィールはコチラおはようございます^^✨心のパーソナルトレーナーのぬまのよしえです。以前、心の声を聴き始めた方で心と
■半年ぶりに開催!!たくさんのリクエストをいただき、宮澤本人による体験会を来月開催することにしました!こちらから申し込めるので、満席になる前にぜひお申し込みくださいね^_^↓今すぐクリックして特典も受け取る!おはようございます、全国右脳開花協会代表理事の宮澤与有子です。先日行った高知で、かつての起業塾の同期、お銀さんと会ってきました!かなり急だったけど、スケジュールを調整して会いにきてくれて…本当にうれしかったです
やりたいこと全部やるぞ!2025年もあっという間に12分の1が過ぎましたね!この一カ月どんな風に過ごしましたか?ぼやほやしているとあっという間に1年過ぎてしまうー今日は「やりたいことリスト」について先日、仲間と2025年やりたい100のこと✨をシェアしあいました~♡みんなで「やりたいこと」を話してるとワクワクが伝播して/あ、それ私もやりたいと思ってたんだ❣️おもしろそう!私も一緒に行きたい🎶\と便乗計画が増え…全く100に納まらない…重なっている部分も
どこかでなにかの情報を目にした時に「あ、そっか💡」と思うことっていつぞや得た情報でただ忘れていただけでいったんは「アリかもしれない」と自分の中にストックしていたものでほったらかしにしていた間になぜか熟成されていて。なので、取り出してしまえばすぐに使えるすごいツールで自分の中の理解がすでにある分だけ推進力があるなぁーと感じています。どこかの領域で自覚なく考えていて勝手に理解が深まってるのかもしれませんね。今までたくさんの点を打ってきた人は線で繋がったら早い
「自分は自己肯定感が低い。」ずっとそう思ってました。というか、昔カウンセリングを受けてた時に先生に言われたんですよね。「あなたは自己肯定感が低いタイプ」って。別に、良いとか悪いとかではなくて、それがあるので、職場でしんどくなるのかも~って話しです。その時、初めて「自己肯定感」って言葉を知りました。ついでに「承認欲求」とかも。要するに、自分で自分にOKを出せなくて、人にOKをもらおうとする。めんどくさいタイプ。で、あれからウン十年たってどうか?まぁ、昔よりはマ
今日は行動が伴わない信念なんていらない!!というお話しをしたいと思いますみなさんは何か信念を持って生きていますか?大きなことじゃなくてもいいんですたとえば健康で美しくありたい住む街をキレイにしたい人に優しくしたいこのような信念があるとしてあなたは以下を心がけます毎日ウォーキングをする月1回街のゴミ拾いをする電車で席を譲るこれらを継続できている場合強い信念があるからだよね!ってことではなくウォーキングするゴミ拾いをする席を譲るこれらの行動の結果信念を強
日々たくさんの方の話を伺っていると皆さんとても多くの傷を抱えている。そして自分がこれまでの人生、その前の母親のお腹の中にいる時から実はこれらの傷は負ってしまっているんです。中でも多いと感じるのが拒絶と見捨ての傷これまで拒絶されたとか、拒絶してきた見捨てられた、見捨ててきたこのような経験や感情をしっかりと晒して、その傷を癒さないまま感情を埋めてしまっている。そうなると体がきちんと反応してきます。人間の脳は、最短でその目的を達成しようと動きます。なので事故や病
こんにちは、幸せ脳医のぽっくんです☆彡(あいさつデカい文字で失礼します)今年も早1か月が過ぎ去ろうとしています。みなさまは新年の目標を立てましたか?新しい年を迎えて「今年こそは!」と意気込んでも、気づけば日常に流されてしまう——そんな経験はありませんか?ペンシルバニア州スクラントン大学の調査によると、新年の目標を立てた人の92%が達成できないそうです。でも、成功する8%の人たちはどうやって目標を達成しているのでしょうか?なぜ、目標は達成できないのか?答えは、脳
こんにちは。髙橋みちこです。5年前に謎の体調不良になってから、回復するまでのことなど書いています。体調不良になったときは、どうにかよくしたくて色々やりました。よくなるのかはわからないけど、希望があるものはやってみる。やってみないことには、どうなるかはわからない。いくら、頭でどうこう考えても何も変わりません。って、言えるまで動けるようになりました。体調不良にちょっと前は、会社を辞めることに悩んでいました。悩んでいたというよりは、リスクなしで、嫌なことは絶対ない状態で会社を辞める
■半年ぶりに開催!!たくさんのリクエストをいただき、宮澤本人による体験会を来月開催することにしました!こちらから申し込めるので、満席になる前にぜひお申し込みくださいね^_^↓今すぐクリックして特典も受け取る!おはようございます、全国右脳開花協会代表理事の宮澤与有子です。こちらは仙道さんのマスターマインドのランチ。1年お休みしてる間に大きく成長してくれた右腕、0期生でもあるさやちゃんも一緒^_^彼女がいつも不安で
浪費・消費・投資お金の使い方についてこのように分類することがありますよね浪費とは無駄遣い消費とは必要な支出投資とはリターンが見込める支出ということなのですが実は脳にも同じことが言えるのだそう今考えていること悩んでいることは本当に必要で大切なことでしょうか?終わったこと答えがわからないこと知ったところで意味がないことなどに脳の容量を使わずに理想の未来や目標について有益な情報に触れる実現するための勉強などに使いたいですよね何となく過ごしているときふと立ち止ま
ブログをご覧いただきありがとうございます!いずみまゆみです意外にこのパターンの人は多く、講座ばかりでセッションをあまりしない人って多い裏話な感じですが、お金!となっている人に多いな~という感じですそういう人って、やたらセッションの料金を高くしてますよね~笑なんでかというと、それほどにセッションって難しいからです(そもそもセッションをそこまでしていない人が講座をするのも大問題ですが)技術つかっ