ブログ記事1,592件
昨夜の雨で近隣河川は増水天然鮎には超好い増水だろう来年1月28日武道館ライブ神の話題で盛り上がり盛り下がった頃濁って無くても異常無いしキャス練にも成らないヘタレ帰宅して掻き集めるイパーイ在庫有るかと思っていたけど全然無かった取り敢えず今年の鮎な鼻カン周りの色はライトブルー何処にも行かないGW全然、お金も使わないのわ好いでも少しは使わないと経済に好く無いGibsonでも買おうか
☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。ご訪問ありがとうございます!長崎自動車道「川登SA」さんで停泊させていただきました…交通量も少なく静かな夜を過ごしました!明け方にトイレに行ったときは数台しかいませんでしたがAM8時には台数も増えてきました!外気温は「10.1℃」・車内は「18.0℃」で快適な環境です!車内で朝食を済ませ店内を見学です!こちらの「川登レストラン」のおすすめはちゃんぽんとロースカツのトルコライスだそうです…今
只今になって強めの雨が降って来たんで今日は信号無視な女性初心者様運転手と、あわや正面衝突私の正面の信号が青になったので左に曲がるトンネルを通過しようとしたら来るハズの無い車が突撃して来たいつもの勢いで行っていたら超激突だった私の五感は素晴らしい!私は完全に停止した初心者運転手様は後ろに車が居ないからバックすれば好いのに更に左前に突撃して土手に乗り上げている・・・・多分、いっぱいイッパイだったのだろうマシーン4号は小さ
重すぎる今日は曇り時々晴れのちこれから雨の予報で24度でした。今朝はゴミ出しの日だから早く起きなくちゃ、と目が覚めた6時半すぎ。動けない。まだ寝てるよZZZzZZZ私の上にみなみちゃんを筆頭に、貴志君、ダリアちゃん、アム君そして茶々ちゃんが寝ています。そして、両脇に麦ワラ一味姉妹その向こうにチョビ君とサバシロちゃんです。なんか、上に乗られるのも重いけど、横を固められて動けないのもキツイ。羨ましいとか言ってるそこのあなた、いつでも変わってあげるよたぶんこれ
朝から快晴微風だが肌寒い動けば汗ばむが動かないから汗ばまない小家のエセカーポートの改装が完了今後に期待🎶技術の進化は素晴らしいしかし早朝と夕方で育ちが早過ぎ有る意味、どくだみ草を見習いたいんで貴重な廃盤ラインを頂いた<(__)>今シーズン使用しないと!うーむ・・・・今日から5月モタモタしてると鮎解禁だぁけどやりたいことが盛りだくさん取り敢えず、やりたい事だけやりたい
ブルーローズのブログは、クラシカルホメオパシーについて知りたい!という方のために、発信しているブログです今日は、ご友人の奨めで、初めてクラシカルホメオパシーのレメディを試してみることになられた20代、女性(K様)のケースです。2020年3月31日【K様より】8:30初めまして。この度は、資料を送っていただきまして、ありがとうございました。腰の痛みについてですが、痛む部分は、腰の中央部の左側です。中学2年生で発症
今日で4月も終了快晴だけど吹く風は最大18.6m玉に血圧測定諸事情で小家のエセカーポート改修中お久しぶり~~~R2-D2裏の池新緑だな快晴強風だけど気持ち好い小庭にオブジェ🎶明日、5月から又々色々が、値上げ・・・・私は大雑把だが1円に拘るしかし物欲は全開反比例な私だが意味不明やっぱり瀬の中で魚信を感じたいが鮎釣り関係のソフトも準備していかないと
脊椎管狭窄症が判明してから、なかなか症状は一進一退。もともと連休に、石鎚山山行計画し、本来はロープウェイ乗り場で車中泊して、そこから瓶ヶ森テント泊→土小屋→石鎚山→ロープウェイ下山と計画してました。しかしまさかの脊椎管狭窄症発症でこれは無理と思い、負担の少ないプランに変更、土小屋、瓶ヶ森駐車場まで車で上るプランへ変えました。しかしあまり症状は軽快せず、どうなるか?無理かな?と思いつつ、無理なら引き返そうとおもい、せっかくなので四国まできました。四国、こと香川は、祖母の家があって幼少時から、いわ
日中は暖かいけどナンか涼しさを感じる今現在相変わらず小庭のドクダミ草と格闘しかし我慢の限界取り敢えずお世話になってます効果わ取り敢えず部分的に蒔いてやった結果は数日後珍しいバス釣りかな裏の池、定点ポイント怪しい暗雲うむそしてマシーン1号タイヤのヒビ割れ達どんどんヒビ割れは広がってゆく何とかしたいが・・・・・。売ろうかなぁ・・・・。
いのちの本源と響きあう~EOLヒーリング(エッセンス・オブ・ライフ・ヒーリング)のご案内~意識の深化と進化のための特別な時間―目覚へのバージョンアップEOLヒーリング―ネイティブ・ホールネス・セッション~~本質への帰還の旅~私たちはみんな、魂の深い部分で知っています。より深い真実が待っていることを。意識の進化を促す高次の周波数との出会いこのヒーリングは、身心の癒しのみならず、あなたの存在全体をより高次の周波数へと調律していきます。あなたの
快晴だけど吹く風が涼しい渓流ルアーを目論んでいたが涼しいので断念なので数週間ぶりマシーン1号、洗濯奇麗だが5年のコーティングで施工したがメンテナンス無しなので宜しくない・・・・。一年一回が理想かも知れないと思った少し遠出してみたいがタイヤが超ヒビ割れ・・・・カミングスーンんでタケノコ御飯を作って頂いた私は大好きかも知れない混ぜ御飯系が大好きだから
長生きしたいとか、長生きしてほしいとかよく聞く話である。しかしそれよりも、自分にとって問題なのは、何歳まで働けるのか?何歳まで、自分の事が自分で出来るのか?そっちの方がよほど大事両親の最期看取って以来、ずっと頭の片隅にある老いていく人間の哀しみは辛さそしてそこに日に日に確実に向かっていく現実定年退職した後のんびり暮らすというのは、私にとっては夢物語だ。59歳で家を建てるという暴挙に出た私には79歳までローンが残っている。もちろんそこまでたどり着かないで死
最近調子の出なかった長女ですが、今日は400mで1'18"のベストが出ました👏リレカで国際陸上の切符を逃した長女ですが。『【陸上】ほろ苦シーズンイン!』こんばんは😊今日は姉妹半袖で登校しました。湿度低くて気持ちのいい季節🎏そして久しぶりにドラマリアタイ。続続2番目の恋❤️和平と千明のやり取りが好き❤️❤️❤️…ameblo.jpなんと‼️次女がリレーに出る事になりました🥳4年生のメンバーが1人都合が悪くて代わりに走るのですが、第一走ですって。スタブロやった事なければいつもアン
脊椎管狭窄症は一向にダメだが・・・左腕のテニス肘が少し好く成ってきた雰囲気超早朝から洗濯オジサン少し直売所2箇所訪問&挨拶その後投げて見たが川鵜が逃げていった帰宅して情報収集今な時代、何が起こっても不思議では無いから怖ろしいしかし近年まれに見る怖ろしい遡上こちらは大歓迎🎶これわ少し諦めているが超怖ろしいドナルドさんの一言で雲泥のシーソー・・・・ゲームうむ。。。多分、悩んでるトレーダーは悩
木曜日に浜に行きますよ〜。風も落ち着いてくるので20時頃がチャンスタイムだと思います。何年振りだろう。沼津の浜で夜釣り。この時期に釣れるメガアジ、ギガアジを求めて明日釣行予定だったが。朝から腰痛再発で痛み止めを飲む始末。「脊椎管狭窄症」何故かこの時期になると必ず腰痛が再発する。ベッドから起き上がれない日もある。メガアジ釣る気満々で夜光カゴまで引っ張り出してていたのに。浜で動けなくなったら同行者にも迷惑がかかるから。お誘い頂いた友人にはその旨LINEで伝える。しばらくの間、
ご訪問いただきありがとうございます心と体の駆け込み寺サロンオレーユ・ロレーユの桑原悠乃です実家の母がぎっくり腰になって介助で大変な日々を送っていましたが一昨日、母が起き上がれなくなってしまい急遽、昨日、大きな病院を受診したら「脊椎管狭窄症」が原因で結果、入院することに・・・私は、病院へは付き添いませんでしたが実家の弟が母を病院へ連れていき1か月程度の入院になりました。しかし今度は、入院するにあたり入院の荷物を作らなくてはならず実家に私も出向き
先日の八甲田のホワイトアウト山行からどうも腰、股関節、大腿外側のしびれと痛みがあり、もともと腰痛持ちで椎間板ヘルニアもあるからそんなもんだろう、いつか治るだろうと、いつも通り週に1回の7キロランニングと筋トレを継続。しかし一向に治る気配がないため、先々週土曜日に仕事ついでに自分の検査もオーダーしてMRIとりました。すると腰椎~仙骨のところの椎体間が変性して後方へすべり神経を圧迫してるではないですか!赤い丸のところが異常。医局に居合わせた整形外科の先生に聞いたら、年の変化で仕方がないと。原因
▪今回のブログは最近来院された、【脊椎管狭窄症】の患者様の症例です。【脊椎管狭窄症】(せきついかんきょうさくしょう)の主な症状。▪その名のとおり、脊椎管が狭窄する症状。▪分かりやすく説明すると、背骨の中を神経が通っているのですが、その神経が通っている管が狭くなってしまい神経を圧迫してしまう事によりシビレや痛みが出てしまう症状です。▪腰や背中を反らした時に痛みやシビレが強くなる事が多い症状です。▪身体を真っ直ぐ伸ばしていると辛くなるので身体を丸めると楽になる事が多いです。▪歩いてい
Kさんは施術が終わり、立ち上がった瞬間「あれっ?施術する前と、体の感覚が全然違うあんなに難儀していた立ち上がりも直ぐに立つことが出来たし、足の痺れや痛みも減ってます長年、整形に通院していても薬ばかり増えて、全然良くならなかったけれど、どこが原因で痛みがでてるのかわかりやすく説明してくれるし、初めてでこんなに体の変化が感じられるなんてとても嬉しいです。1週間後の施術が今から待ち遠しい~」と大変お喜びでした。体の歪みがとれ、筋肉のバランスが整い、血流もよくなって、来た時よりも右
脊柱管狭窄症は、主に加齢や姿勢の悪化によって脊柱管が狭くなり、神経が圧迫されることで痛みやしびれが発生する疾患です。この症状で、長年、整形外科に通院されていましたが一向に良くならず、足の痺れや痛みが強くなってきてSさんのご紹介で来院されたKさんのお話です。Kさんは戸を開けて入っていらしたときから、受付の私でもわかるぐらい、右に体が歪んでいて、歩き方がガタガタしている感じでした。検査してみると・・・背骨や骨盤の歪みが大きく、右下に傾いていて、そのことが脊柱管への負担をかけ神経
今朝は、幻想的な霧。いつも見えてる山並みが、霞んで見えなかったよ。こいつはいつもの寝ぼけ顔。(笑)ん・なこたぁどーでもイイんです。今日はカミさんの手術日だからね。今日は娘が立ち会ってくれるっちゅうんで、昼過ぎに娘のところへ行こうとしてたら。「○○病院です」「手術の時間に変更がありまして」「14:00の予定でしたが13:00から開始となりました」「急で申し訳ないんですが、間に合うように来られますでしょうか?」スタート時間が早
自律神経専門整体キヅキヒーリング一般社団法人日本自律神経整体協会キヅキネットワーク中部地区東海地区で初の女性師範認定院となりました三重県菰野町自律神経整体サロン和香~やわらか~ですクライアントさんのお身体が良くなりますと家族にも健康になってもらいたい・・・と思われる方も多いです。ご紹介にて、ご家族が当サロンに通って頂くことも多いのですが本人には内緒にして自身の身体に転写をして施術をされる方もみえます。
年明けに撮影したMRI画像で、腰部脊椎管狭窄症が判明。ここまでは想定内でした。その狭窄症が1番〜5番が神経に当たってました。という最悪な事になってましたそれからは、リウマチクリニックの整形外科でリウマチではなくて、腰部脊椎管狭窄症のリハビリがスタートしました。隣のベッドで年配の方が私より足を上げて頑張っている中、私は数センチでいた〜いって叫んでます筋肉が硬くなり関節の可動域が悪くダメダメ患者。自宅でもストレッチやマッサージをやってます。治らないけど…諦めたくないです。話は変わります
閑話休題❗今週の暖かさで「梅は咲いたか、桜はまだかいな❗」状態です「梅・桜・桃」の花の違いは開花時期は梅が一番早く、春の訪れを知らせてくれます❗続く。
脊椎管狭窄症500日来月末で、発病から500日になります❗あと一ヶ月で、完治の報告が出来るように体調を整備します。幸い今週は春の陽気です。今日も散歩に行きましたが、満開の梅の樹を見る事ができました。「民家に咲く、梅の樹」「白梅とキンカン」最近は、勾配のある道を選んで3000歩を目処に散歩をしています。散歩を始めた当初は、息切れが酷くて体力の弱体化を思い知らされました。今日は息切れはだいぶ治まりましたが、歩くスピードはあがりません。あと一ヶ月
やはり「春の訪れ」は病気持ちにとって朗報です❗特に体の痛み・痺れの悩みは気温に敏感になるから、朝の気温が上がれば気分も高揚します❗昨日まで朝6時の気温が−2℃だった私の地元ですが、今朝は5℃に高騰しています。また寒くなる予報ですが、今週は春の陽気だそうです。もともと私は温暖な気候で育ちましたから、気候の厳しさには弱い❗夏は暑さを、冬は寒さを呪っています。もともと私は病気とは縁遠く育ちましたから、少しでも体調が悪いとまいってしまいます❗今回の「脊椎管狭窄症」は産まれて初めての闘病生活
脊椎管狭窄症500日②「空と雲」「空と雲と電車」
空を見上げて❗雲を眺めて背筋を伸ばそう❗
いのちの本源と響きあう全方位ヒーリング~EOLヒーリング(エッセンス・オブ・ライフ・ヒーリング)とは従来のヒーリングとは異なる、深い癒しのアプローチです!全ての存在のみなもと・空がEOLヒーリングの源泉です。ヒーリングでは、つねに刷新される新しい周波数があなたに必要な情報を届け、全方位での変容が促されます。心・体・エネルギーのすべてをカバーするオールマイティなヒーリングです。いのちの根源との同調を高め、あなたという存在のすべてをバージョンアップします。
脊椎管狭窄症500日今年になってから病状の飛躍的な改善がありました。発病から3ヶ月位は病状が酷くなって、底を着いた感じで落ち着きました。就寝時、仰向けになると両足に痺れが走っていました。左下で横向きに寝ていましたが、一時期は何かの拍子で体勢が変わると痛みで目が覚める時もありました。その後、リハビリ→柔軟体操を続けて来ましたが、痛みの場所が腰から少しずつ下がって来ました。尻肉の下部まで来て、足の付け根で止まりました。柔軟体操は背骨を軸にして背中周辺の筋肉をほぐす事、太ももの大腿四