ブログ記事1,162件
だいぶ前に書いて、放置していたブログです少しの間体調を崩してましたが、なんとか復活しつつありますまた皆さんのブログには少しずつ寄らせていただきますね少し前から変則的な受診をしています前は4週間に1回の受診でしたが、今は6週に1回の受診です4月15日採血をしてもらって、足りないお薬を出してもらいました4月22日先週の採血結果を元に受診しました前までは採血は受診当日だったので、腫瘍マーカーは出ませんでしたすると、腫瘍マーカーの結果を聞くのは次の受診日🟰一ヶ月後になってしまいます
おはようございます🌞CT検査の放射線科医からの読影結果が出ました。前回主治医からも説明あった通り、レントゲン上では転移は認められませんでした。レントゲン写真撮らせていただけました📸2024.8のレントゲンでは左肺に胸水が溜まっていて、右肺はモヤモヤ白くなっています。右肺のモヤモヤは肺転移の可能性もあるし、肺炎の場合でもこのように映るそうです。確かにこの時息子がマイコプラズマに罹患し肺炎になってしまって14日間付き添い入院していましたそして私もこの時咳が止まらなくて咳止めを服用
5月10日(土)分ケモ⑤-2日目入院3日目再び値落ちしました😪しかもお漏らしで2時に強制的に起きました😱これでお漏らしは2回目抗癌剤やると鈍るのかな?被害は掛け布団だけどんな寝方したのよ掛け布団取り替えて貰ってパジャマとパンツ着替えて尿取りパッド借りて装着これで安心して寝れるホッとしたわ副作用手足指先の痺れ声枯れ2日目火照りめまい(千鳥足少し改善)吐き気(胸焼けかも?)病院食アート展今日は最初からアート展開催だよ〜豆腐ちゃん食べ残りアート🤣🤣
スマホ片手に、自分の遺伝子変異タイプをグーグルで検索すると、同じタイプの人がどんな治療をしたのかの症例報告がちらほらと出てくる。日本の報告は少ない。英語、全然ダメな私だけど、英文タイトルのページを開いてみた。すごいな!日本語で表示されてる。読めるよ〜。情報収集したところ、タグリッソの効果、弱いかもって。効果がある期間も短そう。ジオトリフの方が効くらしいけど〜、副作用、強いよね???なんか、気持ちが、落ちてくるやめた!調べ物はおしまい。まだ、その薬、私は使っ
先日、月に一回の経過観察で病院に行って、先生に遺伝子パネル検査の結果について再確認したところ…、私、EGFRのエクソン19欠失ってやつじゃあ無かった。EGFR変異で、エクソン19関係だけど、珍しいタイプ。私が勝手に勘違いしてた。治療再開する時はタグリッソとか服用して年単位で無増悪生存期間を延長しちゃうぜ、って思ってたけど(憧れ)、残念ながら、お薬が効きにくいタイプらしいとはいえ、効くかどうかは、やってみないとわからないから。気にしないことにした(笑)ま
おはようございます🌞今日は晴天ですが、昨日は大雨でしたね☔️GWはいかがお過ごしでしたか??息子も幼稚園があったのでGWは4連休しかありませんでした。5/3は朝活をしてネモフィラを見に行きました。気候がすごくよかったのでいい朝活だったなってなるはずが、息子がぐずぐずでどっと疲れました息子はパンよりネモフィラより公園で遊びたかったみたいです。笑夕方は姉家族とじじばばとこどもの日をしました。5/4はデイキャンプです⛺️GWに3家族で毎年BBQをしています。花粉症も終わり、気持ち
1日で3クール目終わりなんとなく次の昼間に肘と膝にポツリと少し痒いかなぁ...夜になると肘と膝が痒い痒い痒いぎゃーかなり湿疹がある手のひら手の甲も痒い痒い手のひらの湿疹はなんとなく水ぶくれになっているムヒやオロナインや痒み止め塗りまくる少し和らぐがすぐに痒みが調べてみるともこれは副作用かも手足症候群かもエスワンタイホウ始まるとき看護士さんからもらったこんな副作用出たら病院へ電話ってあるけど休みじゃーん休みの日救命救急へってあるけどさすがに気がひけて電話出来ないとに
当日に撮ったCT検査がすぐに反映されて説明してもらえるのはありがたいですね。1週間大丈夫かな?と心配する期間がないのはほんとに嬉しい!!CT検査の結果は・・・『CT検査の結果胸水はどうなった?!』ー治療経過ー2018.1229歳右胸乳がんステージ2a告知トリプルポジティブ(ルミナルHER2)2019.1妊孕性治療(卵子、受精卵凍結)…ameblo.jp2024.8月に胸水があった部分、今回も胸水はなく、肺や肝臓にも転移なしでした『骨転移疑いかもしれない②』題名通り骨転
通院の前日が祝日だったので採血室すごい人で溢れていました。この日はフェソロの注射もあったので結構待つかな?って思ってたけど意外とすんなり順番が来ました。CT検査もあったので左腕から採血しそのまま造影剤を入れれるように針刺したまま行く予定でした。ただ左の腕の血管が細くなってて唯一の血管でなんとか採血は取れたけど、生食入れてもらった時に漏れて痛みが出ちゃいました多分抗がん剤とかも腕で初めしてたから血管細くなったんだろうな一旦針抜いてCT検査の大先輩看護師にしてもらうねって伝えられ、
4月29日〜30日(水)ケモ④-12.13日目副作用ふらつき(少し)手足指先の痺れ(靴下緩めに替えて軽減してる)入院前の外来今日は月末…外来が空いてると言う噂ホントかねー10時予約だけど…7時40分出発道は空いてるGWの中日でもやはり空いてたラッキー20分で到着採血は30分程で終了婦人科受付したのは9時前さてどれくらい待つか…と思っていたら友達Sさんとバッタリ会うSさんとは1年前の入院の時に知り合って仲良くなった💕私よりも一回りお姉さんこれで待ち時間
おはようございます🌞先週は休薬週だったので2週間ぶりの病院です。今向かってます!!朗報です花粉症がもしかしたら終わったかもしれません鼻水もくしゃみも減り、目の痒さも痰絡みの咳もなくなりました嬉やはり花粉症が原因のアレルギーの咳だったんですねよかったぁ!!休薬週の土日は義母が遊びに来てくれて天気も気候もよかったのでおでかけしていました。お花も綺麗に植えられていて、子ヤギもこの4月に生まれたそうですこのかき氷アイスすごく美味しかったですお店にはシルバニアファミリーの人形が飾っ
タグリッソ722日目。治療でつらいことも書いて、気持ちを吐き出したい。今飲んでいる薬は、以前ブログに書いた。『飲んでいる薬』これは、自分の記録用としてブログに書いている。服用中の薬痛み止め・・・トアラセット3、ロキソニン3、プレガバリン3、オキシコンチン10mg、オキ…ameblo.jp特に多いのが、胸膜播種による胸痛に対する痛み止め。これだけ飲んでいるが、痛みがなくならない。痛み止めを飲んで、10段階で、痛みのレベルは、1〜4ぐらいと思う。痛みが強い時は、右手でお
息子が幼稚園に行き始めて、毎日1日が一瞬で過ぎていきます昼寝もしなくなった息子。帰ってきてお風呂→ごはん→歯磨き早ければ18:30、遅ければ20:00には就寝。そして5:30-6:00に起きてくる私も息子と一緒に夜ごはんを食べるのでだいたい17:30-18:00に食べてますすっごく規則正しい毎日です。笑前回4/17水曜日にアバパク3クール3回目の抗がん剤をしてきました。白血球、好中球は下がり気味ですがこれから上がってくるでしょうってことで抗がん剤OKでました。ただ念のため生
さて、いよいよ、3カ月毎の定期検査日。8:14病院到着。予約票にはCTは、9:40からだが、採血は赤ペンで8:40と記入されていた。受付のスタッフからもらった番号札は、99番。更に、受付機で、採血の番号札を取ると88番。採血は、10分くらい遅くなりそうだ。***結局は、超スムーズに流れ、9:35には、造影剤CTは、終了。リンパ外来は、予約通り10:00診察。特に、悪化等は見られないとのこと。若干、水分量は、多めだが、元の体質の可能性もあるかな、と先
久しぶりにブログを書きます(笑)2年ほど前の病気判明時、手術が対象外で、遺伝子変異もみつからなくて、自分の命があと数か月単位なのか、年単位なのかわからなくて、不安で、希望となる情報が欲しかった私。ブログや体験談の治療歴を参考にさせていただきました。ありがとうございます。お礼に、私のも。ーーーーーーーーーーー発見時、肺腺がん、右上葉の原発は3センチ、胸膜播種ありステージ4で、遺伝子変異陰性、PD-L1の発現は1%。一次治療は治験。未承認薬+免疫チェックポイント阻害薬
おはようございます🌞昨日は肌寒かったですね。今日は昨日より暖かくなりそうですが、今朝はまだ肌寒かったです幼稚園の給食が始まってくれたおかげでお弁当を作らなくてすみ、朝の用意が楽になったけど何故かバタバタしてるまぁちゃんです今日抗がん剤終わったら来週は休薬週です前回みたいにタイミングよく採血ができ、診察もすぐに呼ばれると嬉しいなぁほんと副作用もなく辛いのは花粉症くらいで元気モリモリです💪先日はブロ友親子とデイキャンプをしました🏕️天気も良くてデイキャン日和でしたね。本当楽しか
抗がん剤してからカットをしていなかったのでちょび毛が気になり、夫に切ってもらうことにしました普通のハサミでwww家にはカットバサミありませんじゃぁさー、こんなにも変に切るかな?って思うくらいなんじゃこりゃな髪型にひどくない?笑上の部分は切らないでほしかった伸ばしてるのにーーーちょっとここらへん整えてって伝えてなんとかマシになりましたガタガタだけど。ありがとう、夫よ美容院に行く勇気はないから助かりました(笑)そして数日後髪の毛染めようと思いカラー剤を買いました。ビュー
4/9アバパク3クール2回目の抗がん剤でした。朝イチに病院へ。フェソロもなく採血だけだったのですぐに呼ばれました。私の後が採血室すごく混んでるからタイミング良かったねって看護師さんに言われましたよかったぁぁぁ!!いつも診察の待ち時間すごく長いのだけどこの日はめっちゃ早く呼ばれましたそして主治医の診察へ。主治医は患者数がすごく増えてるのに、私のことを覚えてくれてたのが嬉しかったですね無病状態の1人になるんだ!とまた気合いが入りました!!採血の結果は中性脂肪はやはり高いですけ
先日お友達と新大久保へ行ってきましたカフェラテのお店に寄って友達は押しをラテしてもらっていました私の押しは今はしじみ🐕️だけだから数時間ですが楽しんできました♡先週土曜日夜中3時にしじみみまもりカメラが作動えーーーーーぇ2時寝たのに…と思いながら階段降りて行くとつるっと足を滑らせてしまいました😞右手は手すりに背中の術痕だけはぶつけないように力いっぱい捕まっていたので左側にすべての重心が、、ひざ、ふくらはぎ、もも、脇腹が痛くてでもしじみ🐕️のところまで行
おはようございます1週間早いもので、もう抗がん剤の日です。今日は暖かくて晴れていますね🌞いつも病院に行く日天気が悪いんです(笑)私はまだ花粉症と戦っていますヒノキもあるんですよ〜!!目が痒い〜昨日息子は初登園で見送った時は何が起きてるのか分からず泣かなかったのですが、ちょっとしてからママ、ママと泣いていたそうですおともだちが先生に抱っこされていたよって教えてくれました女の子はほんとしっかりしてるよ!今日は夫に息子のお見送りをお願いしました。朝ごはん食べさせてトイレ行か
おはようございます🌞今日から息子は幼稚園の始業式🌸何かを察していたのか、朝から食欲があまりない息子。一応先生には伝えておきましたが、元気に泣かずに登園しました。登園したらバイバイ👋っていう暇もなく、さーっと教室に連れていかれましたお母さんと離れると泣いちゃう子もいるから出来る限りパッと離すのでしょうね。親としては大丈夫かな?と少し心配しています。ただ、この1週間は慣らしなので帰ってくるのがめっちゃ早いんですけどねなんやかんや無事に?この日を迎えられたことは本当に嬉しいですね幼稚
この日はすごい採血室人で溢れていました。月初めっていうのもありそうですね。そしてフェソロ注射もあるので余計に待ち時間がありました。採血だけだとすぐなんだけどフェソロは打つのに時間かけるから仕方ないですね。毎回フェソロ打つ前は痛かったらどうしようとドキドキしちゃいます。けどこの病院の看護師さんたち本当に痛くないように打ってくれます刺す時は痛い時もあるけどこればっかりは運だから仕方ない。そしてそして待合室へ。この日はブロ友さんに会える日だったのです!声をかけてもらい、そのブロ友さん
おはようございます☁️ただいま病院へ向かってます毎回通院の日は雨が多いのですが今日はなんとか雨がもって曇りですね。分厚い雲がありますが休薬週は卒園式があったりお友達と遊んだりとなかなか忙しく過ごしていました。題名の横の写真は卒園式の行く前のバス待ちの息子ですそして今日は朝からバタバタしました子どものお弁当作りがあるとないでこのバタバタなくなりそうなんですけどね。毎朝の5分10分で貴重な時間ですよね。時間なさすぎて主人に残りの家事お願いして家を出てきました。来週から幼稚園始まる
2025.3.213:48枕元に置いてあるスマホが鳴った施設から、伯母が息をしていないと顔を洗って手早く着替え、施設に駆けつけると体はあたたかかったけど息はしていませんでしたその後駆けつけた訪問看護の看護師さんが確認して、間違いないと判断しましたそこからお別れの時間を取って頂き、その後エンゼルケアをしましたコンビニまで行って、伯母の好きそうな色の口紅とマニキュアを買って来ました綺麗にお化粧して、マニキュアも塗り、オシャレだった伯母はまるで笑っているようでしたその後7:00に医師
こんにちはー花粉症&黄砂で目が痒くてかゆくて毎日それが辛いこの時期です。今週は休薬週なので病院に行かなくていいというのはこんなにもストレスフリーなんですね動物園へ行ったりデイキャンプしたり🏕️花粉症あるのに外出るなよって話だけど(笑)天気良すぎると外に出たくなりますよね!笑あとはお友達が家に来て子どもは子ども同士で遊んでもらい、大人は人生ゲームをして楽しみました久しぶりにすると楽しいですね私の人生同様、波瀾万丈な人生でした。笑人生ゲーム極辛Amazon(アマゾン)大笑
こんにちは🌞『身体の中で癌と戦ってるらしい!』おはようございます🌞今日は寒いですね〜!!昨日の病院は診察前の椅子がなくなったこともあり、待合室が混んでいました。そして診察は呼ばれました。今回私の1番聞きた…ameblo.jpこないだのブログの訂正!!これは知らない人もいると思うんですけど、ハムたろうさんが丁寧に教えてくれました高額医療費についてです抗がん剤してる方は高額医療費上限までいってる方が多いと思います。上限までいかれてる方は他の病院で21000円超えたら返ってくるそうです
おはようございます🌞今日は寒いですね〜!!昨日の病院は診察前の椅子がなくなったこともあり、待合室が混んでいました。そして診察は呼ばれました。今回私の1番聞きたかった花粉症の注射ゾレア注射について。恐らく主治医は花粉症が持ちじゃないからかこの注射のこと知りませんでした言われたことは・ステロイド(局所で使う分は大丈夫)が入ってる注射などはやめておいて。・免疫抑制剤が入ってる薬もやめておいて。・エビデンスはないけど一応治療始めたところだし、免疫を抑制しない方がいい。というような
前にも書いたかなぁ『ささらほうさら』山梨とか長野の方言です長野では、色んな事が重なって、しっちゃかめっちゃかてんやわんやな様子を言いますそう私、しっちゃかめっちゃかしっちゃかめっちゃか①2月後半、実父が寝込みました元々、脳梗塞と胃がん全摘の既往を持ってます今年の1月に84才になりました身長160センチ(歳を重ねて、もう少し縮んでいると思う)で体重は38キロガリガリですでも、寝込むまでは自営業の店番に出たりしてました原因はわからないけど、ただ身体が痛くて怠い熱やその他の
いつも病院行く日雨率高いけど、今日は午前中天気良さそうです🌞ポート手術をして1週間が経ちました。『意識ある中でのポート手術』3/11ポートの手術へ!!もうさ。久しぶりの手術だし、ビビりまくってました女医さんが手術をしてくれました。痛いですか?って聞くと👩⚕️「麻酔効くまでが痛いか…ameblo.jp1週間早いですね。手術したところは痛みはもう全くありませんがポートが入ってるという違和感はあります。今日の抗がん剤からポートを使えるのが嬉しいです診察が朝イチになったので朝めっちゃバタ
3/11ポートの手術へ!!もうさ。久しぶりの手術だし、ビビりまくってました女医さんが手術をしてくれました。痛いですか?って聞くと👩⚕️「麻酔効くまでが痛いかも!あとは皮膚の中トンネルみたいに通すからその時も引っ張られる感じが痛いと感じるかも」って言われめっちゃ怖かった麻酔は刺すときは痛いけど効いてくると痛くない。当たり前だけど(笑)ただ引っ張られる時が「痛い痛いっ!!!」ってジタバタしてました。笑👩⚕️「あと少しだから頑張って!」「痛くて逆に笑えてきましたーーーー!