ブログ記事58,137件
今まで、親族の死因を気にしたことはなくて。むしろ数年前からの【脳血管障害】i=欠損に怯えてきた。しこり、ポリープ、がん気にしなくって、胃カメラやらマンモは偶数の年にやろうかなって、地元の病院で健康診断(ここ数年正社員で受けた所は全部会社のある所だった)を初めて受けて、病院で声かけしてもらってやっとやる気になった所だった。乳腺外来見つけて検診。検診は看護師さんや看護助手さんなど、女性の人たちが対応してくれる所を探した。マンモは痛いし、した事ない体勢でレントゲンしますねーって言われるし
こんばんはご訪問ありがとうございます。3月も今日まで寒いし、花粉飛んでるし…春は新しく社会人になる人とか、健康診断やる人多いよね。『”胃透視検査(バリウム)のリスクについて”』こんばんはご訪問ありがとうございます。いつもお邪魔している【madtoraさん】のブログをリブログさせていただきました3年と少し前に胃透視検査の後、大腸破裂を…ameblo.jp改めて検索してみたら、いろいろ出てきたよやっぱり増えているのねバリウムやめて、胃カメラに変更する人、けっこういるんだね。バリウ
今年初登山に登ってきました。桜の花見はどこも人でいっぱいなので山でゆっくり見たかったのですが・・・この山では桜は観ることができませんでしたが、この山の魅力であるススキがありました。綺麗な景色で金色の世界が広がっていました山頂にあがると綺麗な景色に心も癒されます。この時だけは何もかも忘れることができますね。山頂に神社があるのですが、山のパワーがもらえそうで、山の神社って平地にある神社よりもなんだか好きです。また、今年もがんばって登山しょうと思い
もう1ヶ月も胃が痛いと言う娘ちゃん😣病院もあちこち行って薬も色々試してよくなった~😊と言った翌日また胃が痛いと…その繰り返しとうとう胃カメラで検査をすることになった私が入院していた大きな病院全身麻酔で胃カメラの検査ができるのでここへ以前にも1回やってるので問題なし👍これでどこがどう悪いかわかれば全身麻酔もなんのその!まぁ意識があるとヘタレで胃カメラ飲めないんだけどね目が覚めて診察へまさかの「異常ないですね~😊」いやいや異常なきゃ困るのよそれなのに「丈夫ない
こんにちは✨😃❗最近、、、ふと、、、「思う事があって」この病気を知ったのは、、、2011年10月頃かな、主治医からはよく生きていたね?(笑)あなたの家系は多分その歳まで生きてないょ?なんて言われたなぁ〰️(笑)実際、そうみたいだったけど…それから2012年2月3日大腸全摘入院中は色々あって大変だったけど…無事退院して仕事も復帰して月1のストマ外来その時、、、待ち合いで男性の方が「もう!!俺には消化器失くなって」これからどうすんだよその時の自身は何
お久しぶりです。『この吐き気は胃腸炎?』こんにちは宮島記どころじゃなくなりました。批判覚悟で書きます…『遊ぶとやってくる体調不良』こんにちはっ♡昨夕からゲロゲロ長男病院連れていきました〜胃腸炎〜広…ameblo.jp前回投稿から10日。5人目を授かった私。旦那がどうであれ宿ってくれた命よ。私は決意。どうしたらいいか。。とりあえず副収入でnoteを始めた。少しでも収入源になっていけばなと。そして、地元でね畑を持ってる方が少し話し相手もしつつ畑お手伝いしてくれたら無農薬夏野
前回の記事↓『⭐︎ショッピングモールへ』前回の記事↓『⭐︎3連勤最終日』前回の記事↓『⭐︎3連勤初日』前回の記事↓『⭐︎昨日のお昼に/今日はランチ』前回の記事↓『⭐︎修了式/楽天購入品』前回の記…ameblo.jpお読みいただきありがとうございますショッピングモールに着いた時に、広場(外の)で何かイベントがあったのか?女の子達が並んで待ってました。誰か来たのかな?手にはいっぱい買ったものを持ってたので、特に見にもいかず帰って来ました通院日こんにちは今日は、3ヶ月に一度の消化器
週末、Missionクリア前日、緊張のあまり寝付かれず(笑)当日は朝3時30分頃に起きて準備!無事に検査が終わり結果も問題ありませんでした家に到着したら安堵感で大号泣(笑)父や母、ご先祖様に感謝しました。健康体に感謝しながらまた精進しますお母さん。無事に終わったよ検査中、ママんが言ってた言葉を思い出しながら頑張ったよ〜…あと1つ、クリアしなければいけないのがあるんだぁ。聞いてくれる?あのね・・・それは胃カメラ大腸カメラ終わったばかりだから、まだ考えたくな〜い(笑)最後ま
ハント症候群以外の記事です眼科医に続き、かかりつけ医も変わることになるとは😢2ヶ月ぶりに出かけたかかりつけ医胃カメラの予約しなくちゃ!と思ってたのに4月末までで辞められるそう今住んでいるところへ引っ越して13年、その間ずっとお世話になってたクリニック(途中で医師は変わった)近くの医院か前医のクリニックへ引き継いでもらうから、とのお話前医は私がハント症候群発症の時大学病院へ送り込んでくださった医師減荷術が終わり夫に支えられながら受診した時が最後になった前医には発病前に開業のためこ
さて胃カメラを頑張った私に『胃カメラ後記★ドッキドキの結果』さて、健康診断で胃カメラを受けた話の後日談『胃カメラ初体験②★いよいよ当日…!』さて、今年度の健康診断胃のバリウム検査をやめて初胃カメラに挑戦すると決めた私…ameblo.jp私からのプレゼントが届きましたそう自分で買ったのオパールの指輪!いやー若い頃はねぇなにはともあれダイヤがいいし、台はプラチナじゃないととか思ってたんだが年取ってみるとゴールドの指輪もカワイイしカラーストーンがなんともキュンとくるオパール
会社の定期検診とは別に、毎年春先に生活病健診を受けてます。この時は、2年に一度、胃カメラをやってます。鼻から管を入れるのは、僕は楽ですね、ものの5分で終わった。次は2027年だね
3月は人間ドッグの月です。年末に予約し、今年も行ってきました。昨年と違うのが、保険が国保から社会保険に変わった事です。国保加入者専用の補助で受診していましたが、今年は利用できなくなりました。健診内容も昨年より少なくなったので、オプションを使って、昨年と同程度の内容にしました。毎年、何と言っても苦痛なのが胃カメラです。この話をすると、麻酔を受けて寝ている間に終わったよ。と言う話も聞きますが、これをすると、バイクで帰れなくなります。価格も上がりますし、何とか耐えよう
胃カメラ終わった。麻酔とか除いて検査だけだと実質10分いかないぐらい。でも苦しかった😭鼻からやったけど、えづく!えづく!始めは楽勝かなと思ったけど、喉を通った後が辛かった。目開けられるなら開けても大丈夫ですよ!って言われて目開けたけど、説明されてるけど上の空💦半泣きよ!!ただ、『炎症や癌化するものはないって!!』それだけははっきり聞こえた。胃カメラで力が入り過ぎてたからなのか、看護師さんに肩をトントンされてた!初めての胃カメラはなんとか無事に?終わりました。今は
ブロチゾラム4分の1で無理くり入眠出来ていた睡眠ですが、3日ほどは薬なしで入眠出来ています。ただ、夜中何回も目が覚める何とも言えない苦しい睡眠です。自分には血が足りていないと勝手に思っていて、(健康診断でも貧血と言われていた)11月から続く目の痙攣や、中途覚醒など、全て血が足りないからだと思ってたので最近はプロテインプラス鉄剤も飲み始めてました。しかし、最近妙にお腹の調子が悪くて。鉄剤飲み始めてその鉄剤が吸収されずに胃腸に悪さをしてるのかなと思ったので、まずは胃腸を治す事を優先しようと思った。
3月のあれこれ3/31(月)各地から桜の便りが聞こえてきます🌸3月は一年で一番好きですね〜誕生月ということもありますが...その3月もきょうで終わり。ひな祭りフォト予約していた日に娘が行けなくなり...夫と二人で孫娘に付き添い小さなスタジオで撮影着物を着せてもらい選んだ着物は大人っぽい黒地ヘア&メイクをしてもらいすっかりモデル気取りいろんな背景いろんなポーズで撮ってもらいました!写真が出来
いなみ工房さんアップロードしたばかりでサムネ画像が出てないのかな?写真をアップします。ジャバラ式ミニポーチの動画です。自宅作業だといつまでも自分が出来る時間まで出来るので、本当に時間がバラバラ・・・・・・💦今日はめちゃヘンな時間帯で動いていました。昨夜は寝ずに13時ころまで編集作業をやっていましたが、それから17時まで数時間だけ寝て、実家の母に電話をして30分くらいハナシをして(今日はわりと調子がよかった)目が覚めたので起きて晩ごはんの準備を終
2025.2.20胃の不調を感じ近所の内科クリニックで胃炎と帯状疱疹かも?と診断され、胃薬の処方箋をもらう。2025.2.21胃は確かに不快感があるものの、みぞおちとその少し左側を押さえると鈍痛がある。念のため、2年前に胃カメラをした消化器内科受診。エコ-で「肝臓が腫れている」「ご家族はいらっしゃいますか?」「紹介状を書くので、週明け直ぐに大きな病院に行って下さい。」と言われてただ事ではないかも?と感じる。2025.2.22何かの間違いであって欲しいとネットで調べた別の消化器内
初めてお越し頂いた方はまずはコチラをご覧下さると嬉しいです🙏家族性膵臓疾患について『初めてお越し頂いた皆様へ』初めましてクマちゃんですブログにお越し頂き有難うございますこれまでクマさん(夫)が膵臓癌に罹患した事をきっかけに闘病ブログ、死別後死別ブログを入院闘病ジャンル…ameblo.jpテーマ別に投稿してます関心のあるテーマをご覧ください膵臓癌の予兆はコチラ『《追記3》膵臓癌の予兆〜経験談より』初めてお越し頂いた方はまずはコチラをご覧下さると嬉しいです🙏『初めて
母の認知症が若干進んで弟も結構疲れているように見える私は認知症には義母で慣れているけど弟がしんどそうなのを見ているのがつらい私も義母の時は初めてで彼女が好きな気持ちでなんとかやっていたけどそれでも体重は20キロとか減少したのだからつらいことはつらかったのだろう友だちや家族や親せきやご近所さんに助けられなかったら今の私はなかった・・・実母を介護している今は弟と二人三脚今まではそう大変でもなかったのだけど最近、今なにをすべきかがわからなくなっていてとにかく、ひ
去年の健康診断で萎縮性胃炎って言われて胃カメラしたら、ピロリ菌に感染してるとのことだったので、除菌を実施朝昼晩1回も欠かしてはいけない薬を1週間飲む飲んでから二カ月くらい空けてから、除菌できたかを確認確認結果が分かるのに役一ヶ月結果は……除菌成功でした!よかったやー、まあ最初の除菌で9割は成功するっては言ってたけど、万一だめだと次は自由診療の治療になるらしいしかし、萎縮性胃炎もピロリ菌もなんの自覚症状ないから恐ろしいまあがんも自覚症状ないのがあるみたいだからね取り敢えず胃がんリ
香川京子さん僕にとってなじみのない方外人さんがとらやの下宿人週に一回にあえる寅さん心がなごみましたこの一週間胃が痛くお酒飲めず金曜日病院行って薬もらう先生から胃カメラ定期的にやったほうがいいよ1日やることにうわーなんかできてたらどうしよう大腸カメラは一回もやってない便検査は毎年やってるけど年とると怖いまだまだ5年は現場で頑張らねばならない75歳まで矢沢永吉さん75歳桑田さん70歳浜田省吾さん山下達郎さん72歳おらもステージまだまだ降りないぞー
笑顔がにあうあなたへ突然ですが!今も!昔も!ありがとうございます!いつも!いつでも!ありがとうございました✨突然ですが!の続きはね……実は!とある月は…私の父の命日がありました。「その」父の命日の3日前に…私の誕生日がありました。父が残してくれた言葉の中に…「人生無駄などないんだよ。今は、わからないだろうけど、50歳になった時わかるよ。」私は…父の残してくれた「その」言葉を大切にして、父亡き後、なにがあっても!めげずにいきてきました。そして!今年の
夜間外来行きました土曜日の昼までめっちゃ元気だったのよ。それが昼頃いきなり「ん?胃が痛い?」ってなって、あれよあれよと痛くなり。家にある薬と知恵を駆使し、寝た。16時頃少しいいかも?と、簡単なご飯を食べた、、、、ら、また痛い。ええええええーーと、また薬飲んで寝た。が、あまり良くならず、夜には唸るほどに。あ、これヤバめーと、息子にSOS。久しぶりに夜間外来行ったわ。。前回のカルテ残っててまだ結婚した時の名字だったわ。。。笑笑結局「胃炎ぽいね」ってことで薬を貰う。私が飲んで
2025年1月下旬癌宣告から1週間後大学病院の消化器内科の初診「初期だし浸潤もそこまで進んでないように見える」と言われ内視鏡手術でいけるのでは?と期待していました初診の翌日に再度胃カメラ今回は染色してしっかり見て生検を取るとのことで鎮静をかけて検査しました検査後の診察で『サイズが30mmあったので内視鏡では取れないです。外科手術になります。あともう1つ気になる箇所もあったからこちらも生検に出しました』と内視鏡手術で済むどころか胃の中にもう1つ癌があるの?
朝から、天気が悪い!!春の吹雪〜まだまだ、雪が降る〜北国!!本来なら、外に出たくない!そんなめっちゃ、嫌なお天気の中予約してるから胃カメラ!!私の胃痛100%整形外科医の処方ミスのせいなのに…鼻からカメラじゃなく鎮静剤投与の寝ている間に…口から胃カメラ顎関節の私は、顎が痛くて麻酔からさめて、終わったら、生検もされててめっちゃ、医療費がかかった!!おまけに、事前の血液検査って特に内容言われなかったが終わってみたら、肝炎のみならず、梅毒検査もされていた模
この日は2年ぶりの健康診断へ行く地域のがん健診は年に一度無料で出来たのにコロナワクチンで行政圧迫したのか2年に一度1箇所につき500円とだいぶ変わってしまった肺のレントゲンなどは散々撮っているので省く胃カメラは主治医にやった方がいいと言われたので渋々予約してある私の場合は鼻からではダメで口からを選ぶのだが、再建した舌部分を麻酔してファイバー入れるなんてちょっと怖いでも問診票に病歴など詳しく書いてるし大丈夫だろうと胃カメラを終えドクターが首元を触り出したので私:右側リンパ取ってます
本日3月30日日曜日快晴まずは昨日2年ぶりの人間ドックを受けに健診センターなかのへ胃カメラを飲むため念には念をいれて、、前日の夜からお茶しか飲み食いしてない健診自体は流れ作業でアッと言う間に終わったんだが、胃カメラだな問題は、、鎮痛剤2200円別料金って、、、使わないと苦しそうだし使うけどで胃カメラ、、始めますの一言と同時に意識なし、、目が覚めたらリカバリー室でした。で回復食がしょぼくて凹む、、以前はおかゆとかも提供されていたんだが、今現在パン1個とドリンクだけ、、で飲食コ
こんにちは昨日は冷たい雨で寒かったけど今日はお天気今お洗濯中なんだけど洗濯物、外に干して大丈夫かな‥(花粉とか、黄砂とか‥)『明日また胃腸科内科へ。』こんばんはダメだ、やっぱり気持ち悪い『体調不良。』こんにちは憂鬱な毎日を過ごしています『私は奴隷でしょうか。』おはようございます今日はうっかりレッグウォーマー…ameblo.jp金曜日、新人さんは出勤してきました。月末月初の小忙しい中ですが出勤してきた以上教えなきゃいけない。でも一応聞いてみた。だって新人さんは、処理に必要
今年もがん検診の予約をしました市の検診なので電話がなかなか繋がらない2年に一度の乳がん検診と子宮癌検診胃がん検診は病院に直接電話普通より安く受けることができる大腸内視鏡も予約こちらは普通通り昨日事前検診に行って来ました胃カメラと大腸内視鏡は1日違いで乳がんと子宮癌は保健所の建物でバスが来てそこで行われるこちらは月末なんともありませんように!
昨年、会社の健康診断が行われた時には休職していたので健康診断を受けていなかった。今月になって健康保険組合から健康診断のご案内が届いた。健康診断と言っても人間ドッグ的な物で一般の人間ドッグが組合価格で受けられる。後からこんなお知らせ送るくらいなら会社の健康診断に参加させてくれれば良かったのに。健康診断を受けられる病院はいくつかあるものの私の家の近くには無い為街中の病院に予約を取って帰りに遊んでこようかなと思う。せっかくだから胃部レントゲンを鎮静の胃カメラにしてマン