ブログ記事11,116件
めっちゃ嬉しいメッセージいただきました----------------------------母が水素吸入を始めて12日になりました。初めは何も感じないと言い、水素出てるのかしら?と言うのでチューブを水に浸けてブクブクなるのを見せて、水素が出てるのを確認しました。そして、まず驚いたのは母が若くなりました!!本人が鏡を見て、ん?え??と驚いてました。肌にハリがあり目の下のたるみも無くなり、むくみが消え肌つやがいいんです!この前は、実年齢より10才も若く見られたそうです。(笑)
育脳シニアピアノレッスンの教科書平塚市ピアノ教室鈴木千帆です。ご訪問ありがとうございます。こちらの記事では、大人、シニアの方向けに有益な情報をお届けします。加齢に気になる体の変化についてです。まずは脳の変化から・・・こちらはハーバード大学の研究です。“MusicMakingasaToolforPromotingBrainPlasticityacrosstheLifeSpan”
温泉好きなカボス湯治って昔から興味がありました。しかし、なかなか難しいですよね。湯治って3ヶ月位は療養しないと効果無いっぽいし何となく湯治って日本的なイメージですが海外にもあるみたいですねアイスランドも日本に負けない温泉大国で、湯治もあるらしいテレビで見たのですが、温泉の周りに長期滞在も出来る宿泊施設やクリニックが併設されていて、医師により指示書?が出て『温泉に◯分浸かる』や『温泉の泥?でマッサージを◯分してもらう』『蒸気浴に◯分』など治療をしていましたそして副鼻腔炎の人はなんと!温
週末、とくにお腹も空いてないけれど何となく作ってしまった。焼きバナナとパン・ペルデュ♡バナナを甘さ担当に任命。卵液には風味付けに砂糖の代用でメープルシロップを少々。甘いものから得られる幸福感が心地よい。この数年で食生活が随分と変わった。だからと言って、特に何かしているわけでもない。パン生活になって、お酒も以前ほどは飲まなくなった。飲むならワインが主。運動は通勤のみ。息切れするような運動はしたくない。でもエスカレーターより階段を使う。エレベーターは昔から酔うのと人との
https://youtu.be/HQZQ_43THj0切って漬けるだ!「酢玉ねぎ」これ毎日食べるだけで驚きの効果が!酢玉ねぎを使ったアレンジレシピも紹介!切って漬けるだけ!「酢玉ねぎ」これ毎日食べるだけで驚きの効果が!玉ねぎを切って漬けるだけで老化防止・ダイエット・血液サラサラに!毎日少量食べるだけで驚きの効果が表れます発酵食品の酢と栄養素たっぷりのたまねぎで健康パワーアップに♪酢玉ねぎを使ったアレンジレシピも紹介しています酢玉ねぎを是非お試しください1日の大人の...youtu.be
前々から愛飲しておりましたが、この度いただいてしまいました、タンパクオトメ。選んだのは博多あまおう原材料もしっかりしていて、プロテイン飲料にありがちな?何が入っているかわからない、というようなことは全くなく安心して飲めます。2021・2022年楽天ダイエット・健康ジャンルで総合1位を獲得していて、今出たばかりの商品というわけでもない、きちんと実績があるプロテイン飲料です。それだけリピーターがいらっしゃるということでしょう。ちょうど実家に帰省していたのですが、母が
お医者さんも奨めるアンチエイジング効果抜群のHERB【ニーム】🌿🌿とても素晴らしい記事をリブログさせていただきました♡♡ニームは虫除けとして有名ですね😄
ブログ更新しました(^^)父の日に捧げる加齢臭対策の和精油/ノネナールの恐怖は男性だけではない話/もうすぐ父の日お父さんには常にかっこよくいて欲しい家族と「お父さん臭い」なんて言われたくない父親の気持ちが交差する…\こんにちは。和精油と国産ナチュラルコスメの専門店「和精油のある暮らし」の中の人です。もうすぐ父の日ですね。今年の父の日は6月18日の日曜日だそうです。さて、皆さんは父の日に何かプレゼントしますか?プレゼントをするとしたら何をプレゼ…waseiyulife.com
私の母と兄、もともと糖尿病なので一年がかりで止めてほんとよかった😅ワクチン接種後「いきなり糖尿病」になって死亡する例が急増pic.twitter.com/QkYUCeUatQ—ひで2022真実を追求(@hide_Q_)2023年6月7日突然死の一部がコロナワクチンが原因であることを検死で確認https://t.co/73l1ULD3HV一部の突然死はコロナワクチンが原因であることが検死で確認された…—タマホイ🎶🍃🗻🧷(@Tamama0306)2023年6月7日
マスク緩和され皆さん笑顔たくさん作れてますか?😃😃😃たるみが気になるほうれい線が気になる自分の美容時間を確保出来ない手軽に小顔になりたいマスクを長期間つけて大きく口を動かすことが減り、たるみやすい状況ほうれい線も深く。。。真剣ケア💪スキンケア➕プラスでこちらを使用⬇️⬇️⬇️https://www.instagram.com/reel/CNEUJafjlE1/?igshid=YmMyMTA2M2Y=藤木貴子onInstagram:"1日片方だけ#イヤココつけてみま
今日も遊びに来てくれてありがとうございます!!楽しんでいってください届きました。乾燥肌VS皮脂肌。車に乗る際に、日焼けするので助かりますテレビで、日焼け止めの塗り方特集していたのをみたので真似してみるくるくる塗る。たくさんの量なるために二度塗りする。これがコツみたいですよ。日焼け止めは、老化防止にもなるって90歳のおばあちゃんお肌ピチピチでしたお肌が弱いので、昔はいいお値段の日焼け止めを母に買ってもらってましたが今は自分が買
なのはなこ著ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー乗っ取りはおまかせください!悪徳弁護士とその仲間たち―スーパー・なの花ばたけを潰せ―Amazon1,080円ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー枠内の文字をクリックすると本の案内画面に変わりますランチは味噌ラーメン老人ホームは医師の太鼓判夫が転倒して
今日はたくさんいろんなものを仕込みました。まず、実家にいってよもぎを採取。ざっくり取ってきて、水洗いです。コトコトエキスを抽出します。そして、配合まぜまぜ。特製、よもぎジェルクリームの完成化粧水は、ドクダミの花化粧水を使ってますが、よもぎのジェルは、初めて挑戦。一回目は、あとから基剤を足したのでだまができてしまって。二回目は、さらっと完成してます、二回目の分よもぎの効果は、ざっと、デトックス、浄血、造血作用、腸内環境を整える、老化防止、シミ、シワ、コレステロール
おからおからには優れた栄養素が含まれており老化防止、生活習慣病予防に最適の副菜薬膳おからは、豆腐を作った後の粕だが、大豆が持っている栄養素をそのまま含み、大豆、油揚げを加えトリプルで大豆の機能性を享受する。高コレステロール、高血圧、動脈硬化、骨粗鬆症などの生活習慣病予防に役立つ。また、新ごぼう、干しエビ、昆布を加えることで食感、うま味が増すだけでなく補腎の働きも加わり老化防止にも役立つ。【材料】おから甘平(星尾豆富店)えんどう豆甘平新ごぼう苦寒油
皆さんこんにちはパーソナル薬膳トレーナーの緒形なおみです。実はわたくし『漢方ビューティープロジェクト』という漢方好きの仲間でつくるコミュニティ内でオンラインレッスンを開講しています。オンラインレッスンは見逃し配信もあるので、ご自身のペースで薬膳レッスンを楽しむことができます。レッスンには動画内容を復習できるオリジナル資料もついているので、各レッスンを受けていただくうちに、あなただけの『薬膳の手帖』が出来上がります初心者の方から、漢方や薬膳を勉強したことのある方、または
女性起業家さんにおすすめ!大人気のオンラインイベント【シンデレラブランディングEXPO】のお知らせです!今回で8回目となります、シンデレラブランディングEXPOが6月15日(木)に開催されます!毎回素敵な先生方をお迎えしていますが、今回もビジネス、スピリチュアル、ファッション、集客、ダイエットと盛りだくさん!総勢20名のスペシャリストからお得なお話が聞けちゃいます!少しだけでも、途中参加でも大丈夫!お気軽にご参照くださいね!詳細、お申し込み
こんにちは!salonshinenorikoです。次世代ハーブ【REVI】陶肌トリートメントのご紹介です。日本人のために作られた100%ナチュラルハーブ。肌トラブルの原因の多くの血流や免疫力、保湿力、代謝機能の低下を改善。自身の肌に自活力を付け、肌荒れを防ぎ、回復していきます。デトックス→血流が良くなる→肌荒れ改善今回のゲスト様は、20代前半お悩みは、ニキビ、ニキビ跡、肌荒れ、きめが粗い、赤ら顔という事で、乾燥とお肌の免疫が下がってしまっている、肌荒れニキビ。ご予算とご
先日、抗酸化物質にグルタチオンがあることを知ったブログを書いたんですが、意外にアクセスがありました。そのグルタチオンを摂取するのに食事以外だと、即行サプリを思いつくわけですが日本での製造はできないということで、入手するのが少し困難です。(海外製のサプリを個人輸入する形では入手できます。)そこで、グルタチオンを生み出すといわれるNAC(窒素結合のアセチルシステイン)のサプリが販売されているので、グルタチオンとNACどっちのサプリがいいの?という、問いがちらほら目に
おはようございます。今朝の富田林は晴れの18℃です。【今朝のシルバー川柳です】「あいつには持病の数じゃ負けてない」ははは(笑)なんの競い合い!?さぁ今日も美容師とお坊さん頑張りまーす♪皆さんも笑顔で素敵な1日をお過ごし下さいね♪エイエイオー╰(*´︶`*)╯♡本日美容室ご予約空きがございます♪ご希望のお客様はお電話、DM、LINE、ホットペッパー、ご予約フォームより承っております。0721-29-1465https://lin.ee/OE8J35Zエメールヘア|L
富士見市とふじみ野市の境目に在るたえピアノ教室スタジオ奏は育脳ピアノレッスンの教科書富士見支部ですご訪問くださり有難うございます(^○^)こちらの記事は、大人、シニアの方向けに有益な情報をお届けしています。加齢に気になる体の変化について書きます。まずは脳の変化から・・・以下は、ハーバード大学の研究です。“MusicMakingasaToolforPromotingBrainPlasticityacrosstheLifeSpan”
今週からしばらく一日置きに仕事に行かねばなりません雇用保険の関係上週と月の労働時間に気をつけつつですがちょっと最近、忙しいのですよありがたいことなんですけどね〜今日は出勤したら本社の部長さんが来ててとは言ってもその昔は同じ職場で勤務していた顔見知りよう〇〇さん何歳まで働くご予定?あと一年半え、もうそんな歳?それ、何歳と思って話してます?笑なんて会話とうにそんな歳でございますよ長く働き過ぎましたわ早く辞めたいけど年金貰うまでは小遣いも欲しいしね自分のためにも働
私には、お気に入りの老化防止美容液があってもう、何年も同じものを欠かさずに使っていました。30代後半で出産しましたし、せめて見た目だけでも、「おばあちゃん」にならないようにと思っていたのですが、、コロナ禍に入って、あまり外に出なくなったのもありうっかり、美容液を切らしてしまったのです。それから約1年・・ついに、恐れていたこと、、いや、それ以上のことが起きたのです(;゚;д;゚;)数日前のこと、愛息4歳が私のほうれい線を左右なぞりながら言いました。「ママ、
雑誌anan・妊活たまごクラブ掲載サロン3年熟成獅子足よもぎ蒸しとフェイシャルエステで本場韓国の健康と美をお届けするよもぎ蒸しエステサロンyunよもぎ蒸しとは本格よもぎ蒸しへのこだわり当サロンへの行き方★googlemap★ご予約はこちらhotpepperbeautyメニュー&クーポンあんにょんはせよ〜ゆんです本日ご紹介するのは限定版ですAHCシーズン10アイクリーム限定版赤パッケージなんと45ml×1本+3ml×4本が入った合計57mlの大容量セットです3mlの
先日、いただいた【小胡桃仁】~~~!!!美味しいですわ~ミニ胡桃(山胡桃)♪普通の大きさの胡桃よりも小さくて、少し固めで私好み~笑(^^)ありがたいです!!ご馳走様でした♪ということで、以前にも胡桃について書きましたが、復習~ということで♪^^笑☆胡桃(くるみ)の漢方的考え~♪〇体質:気虚・血虚・陰虚・陽虚〇五性:温〇五味:甘〇帰経:腎・肺〇老化防止、腰痛、下半身の冷え、耳鳴り、頻尿、せき、喘息、便秘などに。
目の下の老化たるみに。。スペシャル1デイ🌿コツコツ月1で受けているお客様です。5デイズに切り替えた時もあり〜2g以上を毎月受けているので✨かなりシワが減ってきました目の下にしっかりハーブ🌿を導入しています。あと。口元に注目マリオネットライン法令線が薄くなってきています♪できるだけリフトアップできるように施術していますみなさん悩みがちがいますので。。まずはどこが気になりますか⁇としっかり聞いて把握し、意識して導入します✨画像は暗かったので見えやすい
例えば食事の介護の時。そら包丁の作業とかフライパンで炒めたりとかやったほうが老化防止になるよなるよでも本人が「めんどくせえ!」て思うことも老化防止だー!つってやらせるべきではない気もするかといってどんどん老化していく自分に絶望して全てにおいてめんどくせえ!ってなってる人もいるから極力やらせるべきな気もするどうすればええんかねえ
アンチエイジング効果購読しているメルマガの共有です玄米の健康効果には、・美容に役立つ・アンチエイジング効果があります。日本の美容に詳しく、健康志向の高い人ほど、白米でなく玄米を食べているそうです。玄米に含まれる栄養素は、・ビタミンB1・ビタミンE・カリウム・タンパク質・食物繊維です。ビタミンB1には糖質や脂肪の代謝を促す働きありそして、ビタミンEは抗酸化作用が高い!ですから、体をさび付かせ、老化を進行させる活性酸素を中和してくれますカ
育脳シニアピアノレッスンの教科書江戸川区一之江ピアノ教室すがめぐみです。こちらの記事は、大人、シニアの方向けに有益な情報をお届けしています。加齢に気になる体の変化について書きます。まずは脳の変化から・・・以下は、ハーバード大学の研究です。“MusicMakingasaToolforPromotingBrainPlasticityacrosstheLifeSpan”https://docs.google.com/document/d/1IwBhPX5nabl-
トマト=リコピンではないよ🍅リコピンという言葉はどこかで聞いたことはあるかしら?おそらく、トマトと対になっているような言葉になっていますが、実はリコピンはトマト特有の栄養素ではないんです。リコピンは「赤の色素に含まれる」フィトケミカルの一種。重要なのは「赤」というところ!つまり、オレンジや黄色のトマトにはリコピン含まれてません。逆にリコピンを含んでいるのはトマトだけじゃないです。夏の季節に大活躍のすいか、他にピンク色のグレープフルーツのルビーグレープフルーツにも含まれて
雨の日の過ごし方を教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう〜去年の今日〜『今日はかえるの日』雨の日の楽しみ方を教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう6月6日今日は何の日〜毎日が記念日〜6月6日の記念日・誕生花・歴史・誕…ameblo.jpギョンス💕雨の日はなにしてるん??あぁ~休みの日はネットで鑑賞会かな?もうすぐ「リトル・マーメイド」来るね楽しみにしてるんでしょ(*´艸`*)「人魚姫」(*´▽`*)アリエル〜か