ブログ記事1,602件
4月は、義母の誕生月。ここ数年、毎年お花を手に、夫と一緒に義実家を訪ねています。年々少しずつ変化していく義母の様子に、季節の移ろいとはまた違った時間の流れを感じます。好きだったことへの興味が薄れてきたり、ちょっとしたことが億劫そうだったり、体の変化が、気持ちにも影響しているのかもしれません。「私たちにできることって、なんだろうね?」夫とそんな話をするようになりました。でも同時に、私たち自身の心が元気であることも、とても大
こんにちは!先程、旦那氏からLINEが来ました。開ける前に2行程内容が見えますよね。「GW、実家に行こか。」ひぃっっっ!!!!不意打ちです!!!!あれ、最近GWに行ったことあったっけ?※ここ数年はありません!いやー無理無理無理無理しかし、断る理由が見つかりません!!!!4月忙しすぎてGWのことなんか考える余裕ありませんでしたよ。何か予定ないかなあわわまだLINEが開けれませんGWということは義母の誕生日と母の日が近い!端午の節句もあるな!三男くんの誕生日もあっ
ご訪問ありがとうございます。本日もお疲れ様でした。今日は、義母の誕生日私の記憶では、亡くなってから22年・・・だったような。HAPPYBIRTHDAY夕食後にケーキをいただきました。あれ、ってことは、今年23回忌かな?確認しなくては。
東京・神奈川で活動しています整理収納アドバイザー自分辞典アドバイザーのてらもとしほです自己紹介はこちらから『自己紹介』東京・神奈川で訪問お片付けの仕事をしています整理収納アドバイザーのてらもとしほです数あるブログの中から読んでいただきありがとうございます…ameblo.jpこんにちは〜先日はわが家に義理両親が来て義母さんの誕生日を祝いました🎉娘がばーばと料理を一緒に作りたいとのことで2人はキッチンに私は座ってる訳にもいかないので笑、
義母の誕生日、大分過ぎてしまいましたが、品川プリンスホテルにあるレストランへ食べ放題に行ってきました色々あって楽しいhttps://s.tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13207414/和ビストロいちょう坂(品川/ダイニングバー)★★★☆☆3.42■和食と洋食のシェフが創り出すシンプルでモダンな料理の数々をお楽しみいただけます■予算(夜):¥5,000~¥5,999s.tabelog.com帰りに水族館にも寄りイルカのショーもみることが出来て
おはようございます冷たい雨が降っている朝です今日は、4月1日新年度の始まりですエイプリルフールです我が家では、義母の誕生日ですでも、冬に逆戻りのような寒さですこの雨で、折角の桜が散りませんように…新しいシーズンの始まり気持ちを上げて行きましょう
義母の誕生日義母と私の関係は今まで幾度となく衝突してきた「鬼嫁」とよばれご近所にも言いふらされ実家にも怒鳴り込みドアノブには「ハサミ」を置かれそれでも義父が亡くなってから食事を運び部屋の片付けをしてそれなりに尽くしてきたそんな義母は好き勝手に生活し結局特養に入所した私の父母も他界し「母」と呼べる人は義母だけになった手編みのストールをプレゼントすることにしたいろんな思いはあるけれど最後のプレゼントとして渡すことにした会うことは無い気持ちの整理をするこ
お久しぶりです。元気ですよ!ひな祭り前後にスーパーで買った枝、ずっとキッチンに飾っていたのですが、全然咲きません。ダンナに「これ、生きてる?外出したら?」と言われ、ベランダに出してみることにしました。3日後…なんとなく、膨らんできました。もう少し暖かい日が続けば、咲くかも…ちなみに、桜だと思って買ったのですが、Google先生に聞いたところ桃らしいです…それも3日前にダンナに聞かれて調べましたw来月義母の誕生日なのですが、何を渡そうか悩んでいます。私がもらうなら、
こんにちワンワン🐶義母の誕生日に谷中にある予約困難な美味しいあんこう鍋が食べれる『谷中鳥よし』さんを友達夫妻が予約してくれて行って来ました🍲肝が肝ちいいあっほーい‼️肝が気持ちいい程乗ってる‼️このまま食べても美味しい😊あんこう鍋いや〜想像してた以上に美味かった🍲谷中と言えば猫が有名🐈🐈⬛今回も猫いなかった💦なんかノスタルジックな店ないかなと歩きまわり日暮里から鶯谷まで移動したが日曜日だったのでなかなかお目当ての店が見つからなかった💦が一軒発見🏮‼
義母の誕生日3月もう外食は無理なので家の近くの料理屋さんのお弁当元魚屋さんなのでお刺身美味しいぎっしり詰まっていて見た目よりかなりボリュームあります和食も好きですそれにしても義母食べ方美しく無い〜
今日はお義母さんの誕生日厳しいところもあったけど嫁の私をすごく可愛がってくれましたお義母さんお誕生日おめでとう🎉
あなたの一番大切な人は?1番は妻ですかね家族は大切です今日は義母の誕生日です『いのち』と掛けまして『卵の黄身』と解きますそのこころはどちらも基本的にひとつですが、たまにふたつあります▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう【ふるさと納税】プリップリの卵が毎月届く!全12回つまんでご卵40個セット定期便糸島市/緑の農園[AGA014]たまご卵平飼い166000円100000円10万楽天市場166,000円【ふるさと納税】
アメリカ南部から今晩は&今日は3/9AM2:00に夏時間に変わりました。時計を1時間進ませて・・スマホは2時に自動的に変わってたわ3月には義母の誕生日があると夫から言われてて警戒してましたどうやら、夫と食事会を企てているようすいつものように、仲良し夫婦や近所の人とかも来るんだろうな当日にむけて頭痛とか腹痛の準備をしておかなきゃと悪だくみの私いつ食事会するの?と聞くと藪蛇になるので私からは夫に聞かない
もうすぐ義母の誕生日なので花束を届けに私より元気な義母さんです
👦10歳6ヶ月👧6歳7ヶ月日曜日、お義母さんが還暦を迎えたのでみんなでご飯を食べに行きましたさーちゃんはお気に入りのお洋服を、あーくんは少しよそ行きを意識してシャツを(笑)還暦祝いと言ってもお食事会的なものなので好きなお洋服で大丈夫せっかくなので家族写真♡阿蘇のお店を予約私の父の古希祝いをしたお店が雰囲気もお料理もすごくよかったので、今回もそこを予約しました弟家族が少し遅れていたので、その間に記念撮影したりして、目の前のご飯に美味しそうだね〜って。義両親、弟家族、我が家が揃い1
半年ぶりに息子が帰省してくれたので両方の実家に挨拶に連れて行きました丁度この日は、義母の誕生日前日だったのでお誕生日ケーキも持って行きました幾つになるの?なんて話をしていたら義母が自分の年齢を1歳多く勘定していたことが分かりこの日は、1歳若返った日になりましたいつまでも、元気で長生きしてね私の実家では、玄関の大木が腐っていつ倒れてもおかしくない状態だったので一緒に木を引き倒す作業をしてくれましたこういう時、若い男手があると助かる心配事が一つ減って母もニコニコでした・・
おはようございます☀義母の誕生日は2月中旬なのですが、私たちが流行り病に罹っていたため、昨日、お祝いを届けました。夫の実家は、派手なことをするのを好まず、義母も余りプレゼント🎁にお金を掛けないようにと心配します。結婚して10年ちょっと、義母のことも分かってきて、義母はお魚が好き💕、特にお刺身が大好き❤ということで、ここ数年、ずっと地元のお魚屋さんのお刺身の柵を幾つか買って渡してきたのですが、その魚屋さんでお皿持ち込みでお刺身の盛り合わせをお手頃価格で豪華に作って下さると偶々知り、今年
ねこちゃん飼ったことある?ねこを飼ったことはないですが…本日、義母の誕生日なのでこんなの買ってきました〜🎂ホントはいっしょに食べてあげるべきなんだろうけど…▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう友だちに聞いたのですが…ねこってもう少しで道路を渡りおえる…という時に車がくると引き返してしまうそうですね…運転手は渡りおえるから大丈夫だと思っているのに引き返しちゃうから轢いてしまうそうです…皆さんもお気をつけ下さいね〜☺️最後までご覧いただきあ
今日は御殿場で一人暮らしをしている義母の87歳の誕生日でした。旦那様は仕事なので、私だけサプライズで行ったのですが、ちょうど義妹が来ていて、ケーキを一緒に食べているところでした。「わぁ!来てくれたの?ちょうどいい時に来てくれたわ。」と、ケーキを切ってきてくれました。(めちゃくちゃ美味しいケーキでした。😋)私は姉の車で行ったのですが、途中買って行こうとしたケーキ屋さんが定休日でケーキが買えず。だからケーキが被らなくて良かったです。ケーキの代わりにセブンイレブンで義母が好きそうなスウィ
久しぶりにここ数日雨降りです。1月から毎日太陽ギンギンで雨ほとんど降ってなかったので、ここらでちょっと降ってよかったです。植物も喜んでいます。私たちが住んでいるマタランギは、僻地(?)にしては珍しく上下水道が整備されているので水には困りませんが、こことフィティアンガとの間にあるすべての地域(KuaotunuやSimpsonbeach、OtamaやOpitoなど)では上下水道のインフラはなく、各家庭でそれぞれ雨水や川、地下水などを使用しているので(下水は家庭ごとの浄化槽)、雨が降らないと水がな
2025.02.16義母の誕生日パーティーです。18時から、いつもの天ぷら屋さんを予約してあります。今回は、ケーキは持ち込まずに、帰りに我家に寄ってもらうつもりです。ケーキを乗せる皿には、チョコペンでhappybirthdayと書いて用意してあります。後で娘に、キッチンのテーブルを移動してもらい、リビングのテーブルとくっつけて8人座れるようにします。和室を使おうか迷ったんだけど、今日はリビングを使おうも思います。そんな今日、娘は旦那の実家から直接仕事に行きました。旦那は電車で帰
先日、義母の誕生日でした。プレゼントは毎年私が選んで、夫のお金で買って、連名で送っています。人にあげるプレゼントを買うの大好きなのですが、義母へのプレゼント選びは難しくて疲れます義母はなんでも手放しに喜ぶ人じゃなくて。独身時代、夫が選んで送ったプレゼントを義母が使っているのを見たことがないそうです。それどころか、使わないからと夫に返してきたプレゼントもあったそう。なので、結婚してから、私が選んで送るようになってからは、義母の好きなチョコレートか紅茶しか送っていません。義母が好きなも
2025.02.14バレンタインの今日は、午前中に義父へチョコレートを渡しに行ってきた。仕事帰りにそのまま旦那の実家へ行った娘からも預かってたので一緒に渡す。それから義母への誕生日プレゼントのお花を買いに行く。義母は鉢植えの花のが好きらしいので、色々悩みながら購入。とは言ってもこの時季は種類が少ない!お花は自宅に持ち帰り、夫に持ってってもらう。夫からわたされた方が、義母も嬉しいはず。それからケーキを予約しに行き、息子に電話して娘からのチョコレートを取りに来てもらい、とりあえずミッ
2月14日HAPPYバレンタインとーちゃん、たくさんもらって帰ってきました。アタシも美味しそうなチョコ🍫頂きましたョありがとーございますそして今日は義母の誕生日なのでHAPPY🎂BIRTHDAYも兼ねたバレンタインナイト今日は朝から終日託児所勤務だったんで次女さっくが仕事帰りに🍰買ってきましたチョコにケーキスイーツ三昧美味しく頂きましたそして明日は、tarakoのフェイクアレンジ唐津へ遠征でーすコチラのイベントに参戦しますお近くの皆様、ぜひ
こんにちはもりかおりです2/2に納棺を終えました義母の誕生日です(笑)義母が亡くなったのは7月義父の誕生日は7/9🐵「お互いの誕生月になぁ…」🐑「仲いいね〜」🐵「そうなのか…?」義父の姉妹が来てくれて義父母の結婚前のこととか聞けて面白かったです親のことってあまり知らないものですよねー夫も「知らなかったし聞けて良かった」って葬儀の時はもっとたくさん聞かせてもらいたいものです自分も疲れてるだろうに(花粉もありで)私を気づかってお昼は外食にしようと連れ出してくれてますすご
小1KEYと2歳児ごくま🐻の男兄弟の母。。。5歳差育児の奮闘記(笑)と、私の趣味だったり、日々の愚痴だったり、何でもありのブログです宜しくお願いします😊もう少しで7歳になる長男しばらく前から乳歯がいくつか抜け始め、永久歯がチラホラでてきたんです。。。上の歯は前歯の横の歯が少し前に抜けて、、、前歯2本はグラグラ。気になってベロで押してしまうのか、前歯の1本は前側に傾いています。横の歯が抜けた下から永久歯が生えてきていて、ずいぶん大きいなと、、、なんだか生え変わりの様子が気になり、
こんにちは!1月ももう終わりに近づいてきましたね💦仕事がすごく忙しくて、毎日寝落ち…それの繰り返しでした😵💫そんな多忙な1月ですが、実は私の誕生日と…義母の誕生日が、あったんです…義母の誕生日が、私の誕生日より5日早いんですよ。そこがまた問題点で…まだ自分の気持ちに蓋をして、義母の嫌な発言にも口答えもせずに、我慢をしていた頃の私は、義母の誕生日に🎁をあげたり、🍰を買ってきたり、ちゃんと家族でお祝いをしていました。でも、義母はもちろん、義父とも家庭内決別をしてからは、🎁も🍰も
さてさて今年の節分は2/2(日)ですねお隣のお嫁さんが先日海苔巻きを作って持ってきてくれました私は手巻き寿司はできるけど海苔巻きを作ったことがない!巻き簾も買ってきたはずだけど見当たらん購入する恵方巻きは高い!そしてお刺身があまり好きでない私はサラダ巻きでOK‼️なんです卵、きゅうり、ツナマヨカニカマ(いるかなぁ?)干瓢椎茸エビに穴子かな?色々と本来意味があるものを巻くんだろうけど材料揃えるのも大変だしね好きなものをまくのが1番!と、勝手なことを言ってる私
今晩は☆彡今夜はなかなか眠れなくて、この時間になりました。えっと、昨日は特別な日だったのです!それは、夫のお義母さんの誕生日だったのです。10数年ほど前に、旅立たれたので、私はお会いしたことはないのですが、夫を産んで育てて下さったとても大切な人です毎年、うちのリビングには、お義母様の写真を飾っていて、そこにいつもお水とご飯を供えています。うちの母に無理言って、ケーキを買いに行きたいから一緒にきてもらって、夫にはバーゲンに行くと言って買いに行ってきました!お供えには、小さくケ
ブログがストップしてるのは我が家に集合!義家族お正月編!①呼んでない親戚も突然来たよ〜②当日朝義弟嫁、謎のドタキャン③義弟がガソリン代請求してきたよ!をしたためてもしたためても書き終わらないからです。黒々してるので公開は差し控えますが永遠に続き終わらないぜ…昔から「うちのお姑さん、いい人で〜」という人自身も絶対信用ならないとこころしてます。