ブログ記事1,855件
本を読むとき、ドラマ化されたらキャストは誰にしたらいいのか……的な事を考えませんか?私は勝手に俳優さんを当てはめたりして結構真剣に考えていたりします。例えば今、群ようこのれんげ荘シリーズを読んでいます。読んだ方なら想像がつくと思いますがその中の登場人物かっこいいおしゃれな60代のお隣のクマガイさんは夏木マリ背の高いモデルのチユキさんは市川実日子とか……主人公のキョウコは小泉今日子かな……いやいや、小林聡美も捨てがたいとか……余計なお世話ですが(笑)
4月25日(金)最近毎日『ニシコリ』の動画を見ているので、英語力が上がった気がする。(あくまで個人の感想です)映画や海外ドラマを、日本語字幕を見ながら英語で聞いたり、吹き替えで見ながら英語字幕を見たりしていると、以前より英語でなんて言っているのかわかるようになってきたのです。とはいっても致命的なのが語彙力の無さ。この辺を何とかしたいと思い始めてきました。英語を勉強して、海外の人と会話を楽しみたいとは思っていません。まずは、書いてある文章の意味を読み取れるようになりたい。だか
大沢在昌センセ【棺の狩人】が昨日に完結。今日から新たな新連載小説、群ようこセンセ【サチコ】がスタート群センセは20代の時に職場の女性から面白いと勧められて2冊借りて読んだ以来かな。確かに読みやすく面白かった印象…また毎朝新聞📰を手に取る楽しみが出来たかな…😁新聞📰を読む楽しみが出来たかな…😁
026群ようこ/著「捨てたい人捨てたくない人」を読了!(4/22)★★★★☆捨てたい人捨てたくない人Amazon(アマゾン)
今日はやりたかったことリストの1つ『シナモンロールを作る』に挑戦右はノーマルの形のシナモンロール左は映画『カモメ食堂』の形のシナモンロール【中古】かもめ食堂/荻上直子【監督】楽天市場1,518円かもめ食堂【電子書籍】[群ようこ]楽天市場564円バターを入れ忘れるという事件がありながらも美味しくできましたそれに、アイシングシュガーがこんなにも簡単に作れるとは初めて知りました!cottaアイシングシュガー(ホワイト)90g▲【夏季クール便】
群ようこ著『雑草と恋愛れんげ荘物語』れんげ荘物語シリーズ第九弾。これまで通り、相変わらず何もおこらないキョウコの毎日がえがかれた一冊でした。が、キョウコの周囲の若者達には少しずつ変化がある。お隣のチユキさんはとうとう彼と別れ、友人のマユちゃんは新たな目標の為、日々勉強。兄夫婦のところの兄妹達もそれぞれ忙しく、お正月に帰ってこない。変わらないのはキョウコだけ。あまりに何もおこらないので、もう読まなくてもいいかな?とも思うのだけど、なぜか気になってしまう。続編が出たらきっとまた読むん
今日は雨降りの一日でしたが、いかにも「しとしと」といった感じで、濡れた草花が輝いている様子も美しかったです。「こういうのを優しい雨というんだろうな~」、なんて思いながら歩いていましたこれが激しい降り方だと、自分の身を守るのに精一杯で、周囲に目を配る心の余裕はなかなか持てなかったりします私用があって出掛けたりもしましたが、読書の時間も持つことができ、先日読み始めた「れんげ荘」も無事、完読することができました自分では経験したことのない生活を追体験でき、楽しかったです。次
今日は朝から絶好の家事日和昨日と今日とで毛布を全て洗って干しました~☀すっきりしたわ~~そのあとは買い物したり夕飯の支度したりしてほんと家事が捗りました車内で一服~明日は雨予報なので今日のうちに頑張ってよかったです家事が一息ついて午後からは読書とかテレビを見て過ごしました📚ブックオフで買った群さんの本いろいろ夕飯はカルディの素を使って回鍋肉でしたではでは(@^^)/~~【中古】老いと収納/群ようこ/K
群ようこさんの人気シリーズ「れんげ荘物語」今回は、こちらの本の第9弾を読んでみました~何が起きるわけじゃないんですがすごく穏やか~な癒される小説ですあらすじキョウコは45歳で大手広告代理店を早期退職します。そして、退職後はのんびりしようと決めたのでした。働いていた時に貯めたお金を切り崩しつつ、月10万円で生活すると決めたキョウコ。その為、家賃を節約する目的で「れんげ荘」という古アパートへ越したのでした。住人は風変わりな人ば
55歳ハルミです私は本が好きです。枕元やソファ横には必ず本を置いて、隙間時間にちょこちょこ読んでいます😉引越し準備や、送別会の予定が目白押しの近頃ですが、忙中閑あり!で、読み続けている小説のシリーズがあります群ようこさんの「れんげ荘物語」シリーズ9巻なのですが、途中の一冊だけ読んでも面白いです詳しくは、こちらのサイトに書いてあります↓れんげ荘物語群ようこ「れんげ荘」れんげ荘物語シリーズ読む順番【雑草と恋愛】れんげ荘物語シリーズ読む順番は?群ようこさんの小説『れんげ荘』れんげ荘物
お昼休みに撮影した、東京駅の様子撮影してはみたものの、肉眼で見た風景とは差があったため、アプリでその色合いを調整してみましたが、まだもやっとしています。まぁ、これも春っぽい感じでいいかな~夜はまた9pm台には眠くなってしまい...すぐ就寝し、目が覚めた時点では「3-4am台かな?」と思ったものの、なんとまだ日付の変わる前、4月10日の11pm台後半でしたそれから1時間強、家のことをして、また就寝し直そうと横になりましたが...結局、深く寝入り直すことはできず
先週の木曜日の夜から体調を崩していて寝込んでいました胃腸炎でしたが久しぶりだしかなりきつかったです涙昨日あたりからようやく食べられるようになって寝まくって何とか復活ですまたよろしくお願いします<m(__)m>先週末は鈴鹿でF1がありましたね~🏁鈴鹿の人口よりもたくさんの人が集まったとか?物凄い経済効果ですね💰そんなF1観戦に息子も参戦🚙夜には帰省してきましたとにかくすごい人で外国人が多い!と息子何枚か写真を送ってくれました📷
こんにちは青森から帰ってきました母のご飯をたくさん食べました。相変わらず美味しくて、感動的でした〜今回あんまり天気が良くなかったけれど、最終日はこんなに広い空が見られましたりんごの木も、これからまた始まりますね帰り際、こんなイベントに行ってきました。本の交換会だそうです面白そうな、イベント!!本好きの父も行きたいとノリノリ最高で10冊までいらない本と交換できるそうで最大冊数持っていきました会場の規模はそこまで大きくなかったものの、人で溢れ返ってましたよ私
なんともゆるいというかふぁ~っとしたお話です雑草を抜くことが生活の中心みたいになってる展開主人公はこれからどこいくの?
ようやくこちらの地方でも桜が開花してきましたといってもまだまだ朝晩冷えますね~🌸さてバイトがお休みの先日行って見たかったお店市内は久居地区にありますチャベリータさんに行ってきました~🌵お店はちょこっと入り組んだ所で入り口が若干わかりにくいかも?こちらチャベリータさんはメキシコ料理のお店ですここは初心者なのでいろいろ盛りだくさんについてるメキシカンランチをオーダー最初のスープはチキン風味🍗濃厚でおいしいですそしてワンプレートに盛られたメキシカンラン
群ようこさんの着物の本3冊は、すでに読んだんですが、きもの365日(集英社文庫(日本))[群ようこ]楽天市場【中古】きものが欲しい!角川文庫/群ようこ(著者)楽天市場【中古】還暦着物日記/文藝春秋/群ようこ(単行本)楽天市場最近読んでいて面白かったのが、山内マリコさん(小説家)の「きもの再入門」20代で着物沼にはまり、結婚&子育て時期は着物から離れて、再び着物に戻るという、年齢は違うが、私も着物沼が落ち着き、少し離れて、たま〜〜〜に着物👘という日々を送ってるので
劇的語りユニットWaiからみなさまへこんにちは。【劇的語りユニットWai春の日の朗読会2025】本日は西葛西図書館主催の大人のための朗読会おかげさまで第30回の公演、無事に終えまして、ほっとしているところでございます。沢山のお方様に見守られ応援して頂いての今日でございます。感謝申し上げますプログラムにもう1演目追加させていただきました。久し振りの登場であるメンバーSによる朗読です。三浦哲夫『おふくろの筆法』「教科書名短篇ー家族の時間ー」(中公文庫より)お客様みなさま
電車の行き帰りは何をしてたかな?留置生活で日々を過ごす為に…本を読むことしか出来ない状態…後はストレッチ体操…ほぼほぼ本を読んでいた。同室の22歳と競う様に読んでいました。目も合わせてはいけないんですが…読んだ本を貸し回していたりして…二人は時間を過ごしていたし…ストレスで落ち込みそうな時さらに没頭した。村上春樹はエロ小説だよねと意見が一致したり、東野圭吾は読みやすよとか…二人が同じ本を読んで心を共有した笑笑今、自由な身になり沢山の刺激があるけれど…何となく…本を読んでいると落
老眼がすすみ…一冊読むのにかなりの時間を有する様になってきました今日で一週間…きっと読み終えないだろう…
3月も残すところ1週間ほど最近は朝晩も暖房いらずで春を実感すること多し*******図書館で予約待ちしている本はしばらく順番は回ってきそうもなく書架から選んで借りた本2冊読了原田ひ香さん「まずはこれ食べて」舞台は若者達が立ち上げたベンチャー企業環境改善のため雇われた家政婦は無愛想だが彼女の作る心がほっとする料理はいつしか社員達の心を優しくほぐしていき…タイトルと表紙から勝手にイメージしたのは美味しそうなものが出てくる楽しいお話確かに美味しそうなご飯は出てくるけど
借りたい本があって思いつきで図書館に行ったら貸し出し中。ちゃんとウェブで調べてから行くべきですね。せっかく図書館に行ったのだから違う本を借りて帰りました。群ようこさんの本はホッコリしてリラックス出来るので好きです。群ようこさんの有名な作品には「かもめ食堂」があります。あの世界観・時間の流れが理想的で良いんですよね~。群さんの作品の世界に入って暮らしたい感じ。かもめ食堂/群ようこ【1000円以上送料無料】楽天市場今日もお疲れさま/群ようこ【1000円以上送料無料】
こんばんは群さんの作品を読んだのは久しぶり『捨てる』がテーマの短篇集さらっと読めて面白かったです文字が大きくて読みやすいのもよかった
私は電車に乗って外出の際、本を何冊か持ち歩きます。(多分読書好き&紙派な人になら同意してもらえるはず)内訳は、読んでみたい本、読みかけの本、そして保険の本。保険って何ぞという感じですが、要はもう、ずーっと何年も読み続けていて、書いてあることはもうほぼ暗記しているにもかかわらず、飽きない本の事です。読んでみたい本(買ったばかりとか積読だった)がつまんなかった場合やその世界に入れなかった場合、読みかけ本に飽きちゃった場合などにスッと登場するのが、保険の本なのです。私にとっての保険本は「
ブログに遊びにきてくださりありがとうございます♪3人の子育て中(専門・高校生・中学)働くアラフォーママのりんです。╰(*´︶`*)╯♡だれか〜私の本を買いたい欲を止めて(>人<;)この間本を買ったばかりですが『フリマアプリで文庫を購入』ブログに遊びにきてくださりありがとうございます♪3人の子育て中(専門・高校生・中学)働くアラフォーママのりんです。╰(*´︶`*)╯♡先日、フリマアプリで…ameblo.jp『ブックオフに行ったら、手ぶらでは帰れない』ブログに遊びにき
『パンとスープとネコ日和』(著/群ようこ)名前はよく拝見するのだが、群さんの作品を読むのはこれが初めて。もっと言えばずっと「ぐんようこ」さんだと思っていた(;'∀')失礼、「むれ」さんと読むのですね、ギリギリ恥かく前に知れたわ~。お名前も曖昧だったくらいだから作品についても知識があまりなくて、エッセイが主軸の方だと思い込んで著作を自ら読もうとすることはなかった。図書館の棚を眺めていた時、並んだタイトルを見て「エッセイだけではなく小説もけっこう書かれてる」ということにようやく気が付
群ようこさんの本に出会ったのは本当に最近そしてこのれんげ荘シリーズ去年から時々行く様になったブックカフェのセットについていたシークレット本が「今日はいい天気ですね。れんげ荘物語」でしたシリーズ物とは知らずに読み始めてしまって気づいた時にはキョウコさんにどっぷりつかってましたさっそく本屋さんに行くも7冊目までしか置いてなく…まだまだ読み終えるまでは時間がかかるのでその間にゆっくり探したいと思います
れんげ荘シリーズ、第9弾読了。雑草と恋愛れんげ荘物語[群ようこ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}内容紹介(出版社より)有名広告代理店を早期退職し、月十万円ずつ蓄えを切り崩しながら穏やかな暮らしを送るキョウコ。おかめの手ぬぐいで頬被りしてアパートの庭の雑草抜きに勤しんだり、隣人のチユキさんの悩みを聞いてあげたり、友だちのマユちゃんが遊びにきたり……と、楽しく自由な日々。小さな幸せを大切にするロングセラー「れんげ荘物語」シリーズ
こんにちは(色々詰め込んだらタイトルめちゃ長😂)読書日記82冊目(2025年4冊目)「おたがいさま」群ようこさん夕木春央さんの「方舟」を読んで手に汗握った後だったのでゆる〜りふわ〜りとしたものが読みたくて遊園地でジェットコースターに乗ったらちょっと休憩がてらメリーゴーランドに乗りたくなっちゃう感じいや、「れんげ荘シリーズ」だからメリーゴーランドよりもっと優しいかな〜100円入れたら動く動物の乗り物的な(^.^)主人公が住んでるところはオンボロアパートだし住人達も
ひとりの女(集英社文庫)Amazon(アマゾン)セノマイコ、45歳、独身、玩具会社課長。着せ替え人形『プリティーぴんくちゃん』のヒットを飛ばし、皆のボーナスに貢献するも、社内では男性社員からの妬みそねみのオンパレード。一方で微妙な年齢からくる体の不調も…。そんな過酷な会社生活に、不器用ながらも真っ向勝負で挑み続ける女の爆笑必至の物語。とんかつ定食でパワーをつけ、野良猫たちに癒され、今日もマイコはずんずん突き進む。初めての群ようこさんです!偶然本屋さ
R7.3.5「雑草と恋愛」「そんなときは書店にどうぞ」を読みました「雑草と恋愛」は群ようこさん著作れんげ荘物語シリーズ9弾です大手広告代理店を早期退職したササガワキョウコがれんげ荘で貯金を切りくずしながら月10万円生活を楽しんでいるほのぼのとした日常が綴られたお話が大好き同じれんげ荘で暮らすクマガイさんとチユキさんを思いやり猫大好きキョウコさんの慎ましやかではあるけれどもちょっとしたことに幸せを感じる毎日に癒されてます「そんなときは書店にどうぞ」は瀬尾まいこさんのエッ