ブログ記事45,677件
セラピストのちひろです。私の簡単なプロフィールはこちらXはこちらInstagramはこちらTikTokはこちらYouTubeはこちらメニュー、ご予約はこちらから↓お好きなサイトからお申込みください。ココナララインID…@387gdntg私が提供させていただいているヒーリングは、同時に悩み相談、チャネリング、カウンセリングも行っています。まずはお試し1,500円で、ヒーリング受けてみませんか?ヒーリングを受け
元温泉ソムリエ2023年12月まで。2024年1月〜関西京阪神グルメに特化した投稿に変更しました。過去の温泉投稿は混在してる状況で継続していきます。自己紹介はこちら※今回紹介するのは、クルミの飴炊きです。〇〇〇⭐️2024年11月19日(火)○(店名)◎株式会社ホクユー○(所在地)。◎東京都江東区新木場4−6−9○(電話番号)。025-283-9900○(営業時間)。通販限定販売。◎9時〜17時。定休日:水土日祝、年
【白湯の効能とは?】〜朝の一杯が美と健康を変える〜こんにちは♪アラカンママ👩のMIKIです。今日は私が何年も続けている美容習慣白湯についてお話しします。ぜひ最後まで読んでみてください☀️白湯って何⁉️「白湯さゆ」とは、一度沸騰させたお湯を50℃前後まで冷ましたもの。インドのアーユルヴェーダでは最強のデトックスドリンクと言われています。白湯の5つの美容•健康効果①【内臓を温めて代謝UP】冷えた身体では、代謝も免疫力もダウン⤵️。朝に白湯を飲む事で
みなさんこんばんは🌙*゚みりです👧🏻今日は、"レモン冷麺"を作りました😊夏になったら食べたい物の中に絶対ある冷麺をつくってみましたYouTubeでレモンスープの冷麺というものを見つけました👀✨投稿主さんはそうめんでつくってましたが私は家に茹でるタイプのラーメン麺があったのでそれで作ってみましたレモンには抗酸化作用・疲労回復・免疫力アップ・美肌効果など、様々な健康効果が期待できます🍋材料は・レモン・麺(そうめん・袋麺でもあり)・水・鶏ガラスープの素・醤油(薄口醤油でも
「暑いし、今日はシャワーだけでいっか…」夏の夜、こんなふうに思ったこと、ありませんか?でも実はそれ、体にとっては逆効果かもしれません。夏の疲れが抜けない…夜なかなか眠れない…朝起きてもスッキリしない…それ、「湯船につかっていないこと」が原因かもしれません。■夏こそ「湯船」が必要な理由とは?夏はとにかく暑くて、ちょっと動いただけで汗だく。お風呂でさらに汗をかくなんて…と敬遠しがちですが、実は夏こそ、湯船にしっかり浸かることが大事なんです。その理由は、私たちの体に大きな関係がある
こんにちは!シンデレラプロデューサー田中佑稀乃です。鏡の前でふと気づく。「あ、なんか今日の私、いいかも」そんなささいな変化が、自分をもっと好きになるきっかけになります。《シンデレラ革命セミナー》では、スキンケアやメイクの基本から、あなたの内側にある魅力をやさしく引き出していきます!顔出し不要・ウェビナー形式で安心して参加可能です。▼自分の変化、感じてみませんか?https://utage-system.com/page
こんにちは☀️6月某日、夫の実家大阪に弾丸帰省しました。夫も私も大阪人🐙昨年はナナのことで(自殺未遂)帰省できなかったので、そろそろ…ってことで行って参りました。大阪は暑い🥵ですね!暑いですよ🥵!炎天下の中お墓参りと、お墓のお掃除をして。汗だくになりましたが、心が整ったような良いひとときでした😊実家に着きまして、一息ついた時に義母さんが出してくださった手作りの赤紫蘇ジュースがとーっても美味しかったのですレシピをもらって、早速作ってみました。赤紫蘇ジュースの効能📝1.抗酸化作
長がった子供達の学費も終わり。ここ数年は割と旅行三昧したりブランド品を買ったりやっと自分にお金を使える様になったかな・・え?前から使ってる?確かに・・・コロナ前にも通った事のある銀座のサロンでお顔脱毛のコースを通う事に。なんか親父化してきた様でお顔に太い毛が1〜2本生えてきてたし💧オプションでパックもして頂いたらその後のお肌が全然違う長女にもツルツル〜💡と絶賛されたし🩷毛が無くなるのと同時にフォトを当てるからか美肌効果あり。切ったり何かを
便秘改善とダイエットに良いかと思い、もりもりスリムというお茶をお試しで買って飲んだのですが、下剤の成分が入っているらしく、お腹が痛くなって下痢になりました。大変辛い思いをしました。お腹は少しへこみましたが、体に負担をかけて無理があると思い、飲むのを直ぐに止めました。私には合わないと思いました。そこで以前からよく食べていためかぶを酢醤油にして夕食に食べるようにしました。私の便秘には結構めかぶが効果的だと感じました。また朝食時に小さな青っぽいバナナを1本追加
業務スーパー新商品業務スーパーの新商品!!ムングダルブラックソルトムング豆(緑豆)をそのままカリッと揚げてブラックソルトで味付けしたシンプルな味わいこれがまたお酒のおつまみにもなるし小腹用のおやつにも緑豆って薬膳効果抜群のスーパーフードで清熱解毒:体内の熱を取り除き毒素を排出する働きがある利水:余分な水分を排出し、むくみを改善する効果が期待解暑:暑さによる体調不良(ほてり、のどの渇きなど)を和らげる効果がある消腫:腫れを鎮める効果がある止渇:のどの渇き
やっぱり夏はオーガニックローズウォーター(波動が高い上に、美肌効果、リラックス効果!)ローズウォーター・オーガニック/10ml(有機栽培・Organic)100%無添加植物性芳香蒸留水そのまま化粧水として手作り化粧水にブルガリアから直輸入年齢肌乾燥肌保湿手作りコスメ化粧品化粧品原料楽天市場242円ローズウォーター・オーガニック/50ml(有機栽培・Organic)100%無添加植物性芳香蒸留水そのまま化粧水として手作り化粧水にブルガリアか
YouTubeで時々観ているドクター🧑⚕️のお一人がキリーレモンは美肌効果、疲労回復、むくみ解消、活性酸素の除去などの効果やクエン酸のキレート作用によるカルシウム吸収促進、ビタミンCによる抗酸化作用があるとお勧めされたので良いことずくめなので買ってみました😆😆😆笑お写真の6本×4箱届きました😆😆😆笑#ポーセラーツ#有田焼絵付け#ガラスフュージング#フレンチメゾンデコール#タイルクラフト#クレイクチュール#アートクレイシルバー#彩色チャイナペインティング#ヨーロピアンチ
アイドル水って知ってます?私はインスタで知りましたK-POPアイドルが飲んでるらしいですアイドル水は、韓国のアイドルが愛飲しているデトックス効果や美肌効果が期待できる飲み物です。簡単に作れて、ダイエットにも効果的とされています。水:500ml緑茶ティーパック:1つ(500cc〜1L用)または緑茶葉レモン果汁:大さじ2お好みで蜂蜜、砂糖、またはラカント:小さじ21水を鍋に入れて沸騰させ、緑茶ティーパックまたは緑茶葉を加える。濃いめのお茶がおすすめです。2緑茶が抽出さ
御堂筋線西中島南方駅徒歩1分整体サロン睡蓮スタッフの森本です暑い夜8時前くらいまでまだ明るいし日の長さからしてももう夏ですな出勤するだけで汗だく(笑)汗だくは見た目もなんですけどニオイもね。自分は年齢が年齢なので加齢的なものと混ざってしまってさらに不快感を持たせるそんなニオイになってないか?って不安が…。自分じゃ気付きにくいし目に直接的に見えるもんでもないし他人からしたら良いニオイはまだしもそうじゃない場合はすんごい言いにくいですしねぇ
3日目の反応です。□シミの浮き上がりが多数□全体的に乾燥、頬から下の皮剥け7日目になると、毛穴も引き締まり浮き上がったシミも無い状態です✨ガリレオピーリングは活性の反応が1週間で様々です。大切な予定の直前は避け、1週間前〜10日前に受けられることをオススメします🥰
こんにちは!シンデレラプロデューサー田中佑稀乃です。「いつか、変わりたい」そう思ったことがあるなら、今日は“そのいつか”にしてみませんか?《シンデレラ革命セミナー》は、メイク・スキンケアの基本に加えて、自分らしさと向き合う時間を無料でお届けします!顔出し不要・カメラオフでOKのウェビナー形式だから、気軽に安心してご参加いただけます。▼自分にそっと、やさしい約束をhttps://utage-system.com/
アンニョンハセヨ~DAOクリニックです先日からここソウルでも36度越えが続いていましたが今週は何日間か雨模様のようで過ごしやすい日々を送っております💦ただ、梅雨のような雨があけるとまた一気に蒸し暑さが襲ってくるのではないかと心はチョマチョマしておりますがそんな今の時期におススメしたいのが『スキンボトックス』皆さんはもうお済ですか別名ダーマトキシンやマイクロボトックスなどとも呼ばれていますが、皮膚の薄い層に
今日大腸ポリープ検査結果出ました良性ポリープという事ですがこれ正直嬉しくも無いしただただ痛み止めという毒薬のせいで10万近い出費薬害の被害者なので人生の無駄だしお金は盗まれた結果ですもう胃潰瘍と十二指腸潰瘍の副作用がある薬いや全ての薬は一生飲みません!!!!だってね〜患者に合った適量の薬を出さない時点で狂ってるし製薬会社発表には副作用が出たら服用を中止してくださいとあるし医療だと医者や薬剤師に相談してくださいとどっ
美容や健康のために「アーモンドを一日5粒だけ食べるといい」と聞いたことはありませんか?しかし、実際にはどのくらいの効果があるのか、なぜ5粒なのか疑問に思う方も多いはずです。この記事では、アーモンドを一日5粒食べることのメリットと注意点、さらに正しい食べ方まで詳しく解説します。毎日の習慣に取り入れて、健康で美しい体を目指しましょう。アーモンドを一日5粒食べる理由とその効果アーモンドの栄養価が高い理由アーモンドはナッツの中でも特に栄養価が高く、ビタミンEや食物繊維、良質な脂質を豊富に
どん底からふわ~っとご機嫌生活60代面白がって生きるのみのりさんです!暑いと汗が吹き出し、ほんの少し熱いものを食べただけでも、汗で一杯になる夫!見ていて、かわいそうに思うくらいの汗だ!過剰な汗は、体力消耗!そして、その後は、塩分を欲しがる!ポテチ、スナック菓子、おせんべい、カップラーメン…先日の検査結果は、無事心配無用の結果だぅたが、すぐに油断してやりたい放題だ!好きなものを止めろ~~っとは、言えない、楽しんんで食べて欲しい!そう思うから、出来る事、続けられる
SELLAプレミアムクレンジングバー[Qoo10]PLUSSELLAセラプレミアムクレンジングバー3個セット:スキンケア
いつもご覧くださりありがとうございます昨日、書こうと思っていた話題を今日は、書きたいと思います昨日は、爪に話が脱線しましたね(笑)『爪が割れるのは〇〇不足です!!サプリメントを摂ってみたら、爪が折れなくなった♪』いつもご覧くださりありがとうございます今日は、台風の影響で神奈川は大荒れマンションから、外が見えないほどの大雨子供たちの登校時間も大雨で娘ちゃんは怖がって…ameblo.jp今日は、タイトルの【なぜアトピーは、上半身(特に顔と首)に出ることが多いのか】
【ブルーベリー】道の駅では今旬を迎えたブルーベリーが多く出て来た。足が短い(保存期間が短い)為取り立てを直ぐ食する事が推奨される。ブルーベリーには多くの健康効果があります。以下に主な効能を紹介します:🫐ブルーベリーの主な効能1.目の健康をサポートブルーベリーに含まれるアントシアニンは、目の疲れを軽減し、視力の回復や眼精疲労の改善に効果があるとされています。夜間視力の向上や、加齢による目の機能低下予防にも有効です。2.抗酸化作用ブルーベリーはポリフェノールの一種であるアントシ
こんにちは梅雨明けして、本格的に暑くなってきましたね昨今、7月~9月末、いや10月くらいまで半袖で過ごせるくらい気温が高くて、エアコンでお部屋を冷やしてないと、生活できないくらいです。でも、冷房病になってしまわないように気をつけないといけません冷房病の主な症状はこちら消化器系の不調食欲不振や便秘、下痢になることもあります。自律神経の乱れ倦怠感や不眠、イライラでストレスが溜まります。その他生理不順や生理痛、頭痛が起きたりします。身体の冷え肩こりや
⬇️関連記事⬇️『チネイザン』先日は、ちょっと前から気になってた表参道にあるチネイザンのサロンで施術を受けてきました。✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨チネイザンは、古代中国のタオ(道教)に…ameblo.jp⬆️関連記事⬆️✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨先日、受けてきたチネイザンのサロンでいただいたモリンガのスティックパウダー🌳✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨モリンガは、インド原産のスーパーフードで、「生命の木」や「奇跡の木」とも呼ばれる植物です。葉、種、根など様々な部分が利用さ
おはようございます。大阪市住之江区黄土よもぎ.ハーブ蒸し専門サロン輪花です。よもぎ蒸しって?思う人も多いと思いますので。よもぎ蒸しのご説明を致します!よもぎ蒸しとは、よもぎを煎じて下半身を蒸していく、韓国に古くから伝わる民間療法の一つです。よもぎ蒸しの効果は、蒸すことによるスチーム効果と、よもぎ自身の成分により得られます。韓国でのよもぎ蒸しの歴史は600年以上と言われております。。よもぎ蒸しをすることで産後の肥立ちが良くなると言われており、各家庭に置いて自宅でよもぎ蒸しが
アラフィフ主婦のぽぽだよ栄養士として日々食生活を大切にしながら46歳のときに−7kgのダイエットに成功✨「食べてキレイに」が私のモットー♡気軽に話しかけてね♪自己紹介は>>>こちら☆Xで日々のことつぶやいています>>>こちら☆こんにちは〜!ぽぽ。です最近ね、友達から「なんか肌キレイになった?」って言われることが増えて、すっごく嬉しいの💕実は私、ある食材を毎日食べるようになってから本当にシミが薄くな
本日、2回目の美容鍼に行ってきました!ホントは前回から10日くらいで行きたかったんだけど、なんやかんやありまして…結局2週間以上空いてしまったで、今回びっくりしたのが…前回とぜんっぜん痛みが違う!!なんと、ほとんど痛くなかったのですこれって前回、固くなってた筋肉が少しほぐれたかららしいすごくない?👏なので調子にのって今回は電気も流してもらいました⚡️ただね、電気って内出血のリスクが上がるそうで…「やるなら顔まわりだけにしましょう」とおすすめされたので、素直に従いましたそして
みなさん、こんにちは!会社員蒼(あお)です!みなさん、今日は洗顔の話しです洗顔は毎日日常でしているルーティンなので、あえて書かなくてもいいかと思ってましたが、洗顔はスキンケアの1番最初にするので、意外に大事だと思い書いてみようと思いました1️⃣洗顔の目的とは?肌に付着した汚れや余分な皮脂や古い角質、メイク残りなどをやさしく取り除き、肌を清潔な状態に整えることです!なので洗顔のポイントは「こすらない・ぬるま湯・短時間」が基本です!朝も夜も、肌に負担をかけずに行うこと