ブログ記事5,590件
こんにちは。青空母さんです。昨日のUAE※子宮動脈塞栓術は夜中の12:00まで術後の痛みと闘い、今朝には痛みがなくなっていました。でもまだ子宮内除去手術が控えてるので、導尿を抜いてもらえず、、、、手術まで水も食べ物も口に入れられないので、仕事をしたり映画を見たりして一日中待機をしていました。また今日も手術は夜かなあなんて思ってたら、やはり、手術に呼ばれたのは19:00。病院てなんて忙しいの。先生達一日何件手術してるの。と医療現場の忙しさが心配😟になりました。ここは一流の大学病院。重症
こんにちは、ムリコです。タイトル通り、前回の産婦人科受診日の次の日にセカンドオピニオンに行ってきました!もう気が気でなく…勢いで当日予約をして行って参りました産婦人科専門の個人クリニックいつも行く大学病院より近くて通いやすいセカンドオピニオンと言っても大学病院で診てもらっていることは言わないで診察してもらいました(何となく)やはりSLEのことや大腿骨頭壊死症のことを少し聞かれましたそしていざ内診へ…!!グリグリ…大学病院と違って私の方にもちゃんとモニターがある感動胎嚢、卵黄
こんにちは、ムリコです。先日、約2週間ぶりの産婦人科の受診日でした週数的には推定7週3日ですつわり症状は吐き気が主で2回ほど戻しました(でも思ったより軽くて、ちょっと不安…)胎芽、卵黄嚢、心拍が確認できたら嬉しいなぁと思っていました今回は再診なので、前回とは違う先生若めの男性の先生でしたその後ろには、大学病院あるあるの研修医らしき女性の先生まずは、私の持病の話全身エリテマトーデスや大腿骨頭壊死症のことSLEについては深掘りされませんでしたが大腿骨頭壊死症については少し詳
こんにちわ。Nyacoです。昨日は愚痴ってしまいすみませんでしたあんまり、他人の小言に振り回されないようにしないとー!!と改めました今日、朝起きたらパジャマが前後ろ逆に着てて鏡の前でびっくりしました風呂上がりからずっとそのまま着てるのにそういうのは全然みてない夫…非常に鈍感男。ツッコミに向いてないタイプあんまり私に興味がないともいう今までの記録↓↓↓自然妊娠→心拍確認できず流産手術人工受精→4回中3回化学流産採卵1回目→2コ中1コ胚盤胞4AA体外授精移植
こんにちは(´∀`)おはぎmamaです。今回は次女のつわりの時のことを振り返ってみました。次女の時はただただずっと気持ち悪い、そして寒気でした胃の調子はずっと悪く、食べるとつっかえる感じが多々して、それによる不快感は出産まで続きました吐き気自体は安定期の少し前にはなくなっていきました。つわり中の食べ物ですつわり初期冷えた塩むすび、漬物、ゼリー、果物、カップラーメン、さやいんげん(お菓子)、ビーノ(お菓子)、ウインナーパン、ツナパン初期を過ぎるとつわりが終わるまでヨー
佐賀で子宮筋腫や子宮内膜症流産を乗り越えて妊娠した女性がいっぱい!!!妊娠力を高める妊活サロン徳久ひろこです。先日2度の流産を繰り返し無事にご出産されたSさんから嬉しいご連絡をいただきました。「弘子さん、こんにちは。3/18に無事に元氣な男の子を出産しましたのでご報告です。正期産前に切迫で安静の時期もありましたが結局早産になることもなく39週と5日お腹で過ごしてくれました。経産婦もあってか陣痛きてから2時間というスピードでの出
こんにちわ。Nyacoです。今までの記録↓↓↓自然妊娠→心拍確認できず流産手術人工受精→4回中3回化学流産採卵1回目→2コ中1コ胚盤胞4AA体外授精移植1回目→心拍確認2回目で心拍停止流産手術採卵2回目→6コ中2コ胚盤胞4ABと4BB顕微授精移植2回目→4BB化学流産移植3回目→4AB化学流産採卵3回目→胚盤胞ゼロ😱採卵4回目→3コ中1コ胚盤胞4BB顕微授精移植4回目→AHAで4BBから5BBになった胚盤胞を移植。bt9判定日→hcg11.9判定
こんにちは青空母さんです。さて、私は不全流産後に再度掻爬できない理由が、継続絨毛組織、または遺残絨毛と言われる、残留した胎盤組織の一部が活動を続けているため、動脈が組織に流れ続けている症状がある事でした。この状態で再度婦人科で掻爬する手術をした場合は、動脈が切れ、大量出血から輸血になるため、婦人科では処置ができません。子宮に向かう動脈の血流を止めてから婦人科で手術を行うため、放射線科の手術を先に受ける事になるとのことで、まーまた長々と待たされ、やっと!やっと先日大学病院にて初診を受け
こんにちは私のブログへ足を運んでくださりありがとうございます稽留流産手術を終え、心身ともに絶不調です手術中、静脈麻酔の効きが悪く、2回も追加でいれていただいたためなのか、麻酔からの回復が遅く、血圧、spo2値も低く酸素吸入…予定時刻で帰ることができませんでした術後の痛みも強く、坐薬を入れていただきました現在は子宮の収縮のお薬と抗生剤を飲んでいますお腹の痛みも強く、ロキソプロフェンが効かなくて、ロキソニンプレミアムが手放せません精神面では前向きな気持ちになれる時間もあれ
こんにちわNyacoです。薬をストップして3日半経ちます。いまだにオリモノと一緒にウトロゲスタンのカスがでてくる…ずっと体に滞留してたのでしょうか。毎日3回、ウトロゲスタンが結構ストレスでした…だから、だいぶ体は楽になってる気はします。そこで,疑問です…クリニックからは3,4日で生理が来る🩸と言われました。実際あんまりお腹が痛いとかの生理前の感じは全然ないです…わたしの予想だと1週間はかかるんじゃないかと思っていて…確かに、化学流産のときは薬やめて、いや辞める前から
ご来訪ありがとうございますどこにでもある家庭のなんてことない日常を綴っていますたまーに、私の独り言もw登場人物nono(私)1988年生まれの会社員(育休中)夫1990年生まれの地方公務員先生2023年生まれの我が家の長男こんにちはnonoですこちらの続きです『【2人目妊活】1周期目まとめ③』ご来訪ありがとうございますどこにでもある家庭のなんてことない日常を綴っていますたまーに、私の独り言もw登場人物nono(私)1
前回の妊娠は、繋留流産という結果になったのですが…今回またシリンジ法で妊娠しました!2/25に排卵検査薬が陽性いつもはなだらかに陽性→強陽性→陰性に3日くらいかけてなるのに今回は2日くらいで陽性→陰性でした。あれ?と思ったけど3/11の生理予定日も高温期をキープ排卵検査薬のおまけでついていた早期妊娠検査薬が陽性となりました!次は3/25の生理予定日1週間後にまた妊娠検査薬をしてみます。今のところつわりはなくてただ眠いだけです前回の記憶が蘇ってエコーしてまた空っぽだ
こんにちは私のブログへ足を運んでくださりありがとうございます昨日の受診で胎児の心拍が止まっていることが確認され、今日の受診で確定になりました。妊娠8週、稽留流産です。まさか自分がなるなんて…誰しもが思うことと思います私の場合、胎嚢が小さく、6週の大きさまでしか大きくなることができませんでした。そのため、赤ちゃんの成長も止まってしまったようです。昨日は泣いて泣いて声が枯れるまで泣きました。あの時あぁしていれば…これをしたから…そんな思いで頭がぐるぐる…しかしこんな時
流産前までは10周期間こっそり妊活してました。『こっそり妊活☆10周期目』『こっそり妊活☆9周期目』あーーもう9周期目になってしまいました〜妊活は頑張ってるんですが(タイミングのみ)日々忙しくて落ち込んでる暇もなく気づけば一月経って…ameblo.jp『【追記】こっそり妊活☆10周期目』先日初めての卵胞チェックに排卵検査薬にとわからないことだらけでパニックになった私でしたが先生には排卵したかもと言われたD13夕方卵胞13ミリでも先生は断定はせ…ameblo.jp『【途中経過】こっそり妊活☆
SHIROシロハンドソープ柔軟剤ファブリックソフナー高級液体石けんサボンホワイトリリーホワイトティーギフトセットbox石鹸せっけん誕生日贈り物日用品かわいいおしゃれボトル手に優しいスクラブなし可愛いブランドお中元楽天市場やあそそくさ続き書いていくね。子宮収縮剤を飲み始めて吐き気と太ももの内側の痛みが現れた。吐き気は結構しんどくて1日4回5日間耐えないといけなかった。。流産ってだけでしんどいのに…さらにしんどい思いして子宮をキレイに
こんばんわ、こんにちわ、おはよう、ハロー。アメトピに掲載されて見てくださる方がすこーし増えましたってことで続きかいてくーっ繋留流産と診断され日々軽い出血しててお薬飲みながら自然排出を待っていたんだけど3日後の夜中急に出血が増え始めたのでそろそろ…お別れなのかな。そう思ってトイレ行くたびにビクビクしたまだお腹にいてほしい、、実は成長が遅かっただけで…あれ、成長再開…!!!なんてこと……ないか…ないよな……って思いながら更に2日経過…腹痛がだんだん強くなってきて寝て
今回は、移植前の検査周期です。予定の検査は、子宮鏡、BCE検査、ERpeak検査、子宮収縮検査、そして、子宮内フローラ検査。今日は、子宮鏡、BCE検査と黄体ホルモン開始日を決める受診。子宮鏡も違和感ありたまに痛みを感じましたが、慢性子宮内膜炎検査は、予想通り、痛かった思わず声をあげてしまった。結構大きなリプロ全部繋がってるから周りに丸聞こえですね。はずかしー。いやはや、不妊治療痛いこと多いなぁー。ERpeak検査も痛そう。坐薬もらえる時間に間に合うといいけど、無理そうなら持ってい
赤ちゃんの心拍が止まってしまいましたいまは何も言えません
つづき〜とりあえず翌日から次の診察までお仕事をお休みさせてもらって自宅待機でなるべく布団から起き上がらず安静にしていました私は職場はほとんどが女性で本当に協力的で不妊治療中ですら嫌な顔せずお休みさせてくれました。ありがたゃぁぁ次の診察までの間ずっと出血は止まらず(少量)でも腹痛などもなく体調は至って普通血腫からの出血で…🥚には問題ない。そう思いたい。そう信じたい。と思いながらも心の奥底では『多分、流産だろう。』と心構えもしていた期待して駄目だったときの反動…大きいからね
こんにちはつづき書くねまたまた辛い話になります…。苦手な人はスルーしてね在庫あり【ゆうパケットで送料無料】CASIOカシオSL-C100C-RD-N折りたたみ手帳タイプ電卓ビビットピンク【スーパーロジ】楽天市場月曜日になったので朝一職場にお休みの連絡をして🏥に受診することを伝えて向かった…。(お願い。流産は嫌だよ。やっと授かれたのに…)(でも、あの経験したこと無い痛み…きっと…)(多分だめだよな…………)とネガティブな感情のまま車を走らせ🏥着。血液検査はせ
こんばんは。青空母さんです。しばらく5日間のファスティングをしたり身体を整えていました。さて、私は2回連続稽留流産をして、その手術1ヶ月後に子宮の中に組織が残ってしまっていると言う診断を受けました。さらにそこから1ヶ月経過観察をして再診をしました。通常、組織が残っていても再手術などですぐに処置してもらえるのですが、、、私の場合は複雑な状況ですぐに処置ができず、再診でも診断は変わらず、処置できる大学病院に紹介状が出されました。私の場合は胎盤の一部にまだ血流が残ってしまっていて
前回から2週間経ちました。前回7wと言われたので、今は9w辺りなのかな。病院受診後から1週間はちょいちょいつわりがあったけども、特に変わり映えない日々を過ごしてました。今日は予約時間前に受付したものの診察まで1時間待ち…何となく病院受診が憂鬱に感じてて、今日も行きたくないなーなんて思いながらの待ち時間は何とも言えない時間でした。多分感じてたんだろう…軽く医師と話しして内診室へ。エコー入れますねと言われてすぐ…カーテンからチラッと見えるモニターを医師が移動した。どの位の時間だった
手術が終わって、病室に着くとすぐに夕食が出されました。緊張からか朝は全然食欲もなかったので(お昼は絶食)、ここにきて食欲解放!ペロッと平らげましたが、その一時間後…猛烈な下腹部痛!胃腸が痛いわけじゃない。確実に子宮あたりが痛い。最初は我慢していたのですが、全く治らず、のたうち回るような痛みに、ナースコール!もう連打しました(看護師さん、ごめんなさい)。看護師さんが来ても、何も処置できないようで(手術後に痛み止めをすでに入れていたらしく、看護師判断では追加できない)、医師を慌てて
流産手術当日、主人は心配してくれていましたが、平日なので1人で病院に向かいました。部屋に着くとすぐに着替えて、しばらく待機。この時間が1番ドキドキしていたかもしれないベッドでグダグダしていると30分も経たないうちに、看護師さんに呼ばれて手術室に向かいました。ドラマでは台車?に乗せられて手術室まで向かっていたので、私もそうなるのかなと思っていましたが、看護師さんと一緒に徒歩で手術室へ。下着をつけていないので、なんか恥ずかしかったです。手術室はドラマと一緒!看護師、主治医、麻酔科医と勢
稽留流産後、やっとこ生理がきました。生理痛がほとんどない量はかなり多そうだ生理が来たのでクリニックに電話してFT手術の予約を取りました。FT手術は生理7日〜9日目に行うそうなので、3/7に予約しました。卵管よ無事に開通しておくれよー自然妊娠を、目指す為、とりあえず何かやれる事をと思い、先月からミトコンドリア<ミトコア300mg>コエンザイムQ10イースタティックミネラル男女兼用妊娠日本産妊活サプリサプリメント楽天市場楽天市場で詳細を見るAmazon(アマ
こんにちは、ふうです産婦人科の後、漢方薬局へ行ってきました高いけど、ここは私の不安と悩みを解消してくれるありがたい場所です流産のことと、不育症検査のこと相談してきました。不育症検査しても、ヘパリンかバイアスピリン処方されるだけ、って方が多いようで、先生的には、気になる項目があればやってもいいと言う考えでした。私は免疫系と凝固系の不育検査は既にやっていて2つとも問題なしだったので、本格的な不育症はやらない方向に決めました知識を持った第三者の意見があるのがありがたいあと、漢方
流産と言われた次の日、紹介状を握りしめて総合病院へ。その病院では、産婦人科の入口は一つで、入ってから産科と婦人科に別れていました。あぁ、本当なら私は産科に通えたのに…そんな思いを抱くくらい暗黒モードな私。さらに受付で、何の用で来たのか聞かれたため、『流産手術の相談です』と言いました。シーンとした受付で、声に出して『流産』と言うのはなかなか勇気がいりましたね。誰も聞いてないとはわかっていても、あ、この人流産したんだなと思われるんじゃないかという被害妄想も併発笑。思い出すと、本当この時
こんにちは、ふうです流産後の診察に産婦人科に来ました。胎嚢はキレイに出てくれていました。内診時に消毒してもらって子宮収縮剤を1週間処方。3回流産してるので、不育症の紹介してくれるようですが、院長先生の声小ちゃくて、不育症の紹介するのかしないのか私が理解せず、診察終わりました。やっぱり流産がショックで聞き返す気力がなかった。笑心拍未確認での流産✖️3回でそもそも胚盤胞まで育たないから、不育前の問題だと思うんだけどなぁ。不育症検査する必要ある?って感じなんだけどどうな