ブログ記事28,190件
はい、ど~も。manamanaです2025年1月14日満月が輝く午後6時近所の神社の公園に大きな「竹の屋根」みたいに組まれたところに「ゴミの山」が出来上がっている・・・たくさんの人が次々に集まりだし7時にはその「ゴミの山」に(ゴミじゃなくて使い終わった「しめ縄」ね)「火」が入り一気に燃え上がる歓声が上がり
閲覧ありがとうございます。すずにゃん子と申します。大好きなインテリア、美容、アロマを楽しむ暮らしをつづっております。夫、娘、ネコと生活中で、教育費や老後のお金等々、家計を意識しながら我が家に合う暮らし方を模索中です。仲良くして頂けると幸いです。3連勤のド真ん中で先送りになっていた鏡開き行事をちゃんとしたい気持ちもあるのですが、要領が悪いせいかなかなかちゃんとやりきれず中途半端なにゃん子。仕方ないよ!縁起物も大事だが、気持ちも大事!!
小正月の今日(1月15日)ようやく写真撮りました富士山北東本宮小室浅間神社(大明見)伊勢神明社(小鹿)今年も良い年になりますように
昨宵は2025年最初の満月。綺麗に観れたよ、今年、いいことがありそう。鎌倉七幸巡りの合間に本覚寺の十日夷を見学してきた。七幸は神社縛りなので、お寺は数に入れないの。関東は酉の市で、関西がえべっさんと言うのは知ってたけど、正月早々関西に行くことは難しくて、テレビで西宮神社の様子を眺めてたの。そんで、鎌倉に「鎌倉えびす」があることを知る。商売繁盛を祈願してきたよ。酉の市は熊手なんだけど、十日夷は笹に縁起物をぶら下げるんだね。山門は江戸時代に建立。昔は若宮大路に向けて入口を作っては駄
ブログを見にきてくださりありがとうございます2025/1/15(wen)今日の天気予報雨のち雪最低気温0℃最高気温5℃今朝はどんより暗かったです。雨が降ったり止んだりの繰り返し。それでも例年に比べてやっぱり暖かいんでしょうかね。雪降らないで雨の日が多いかも。夕方からは雪になる予報今回の雪はどうなるのかな(~_~;)射水神社の左義長高岡古城公園内にある射水神社の左義長へ行ってきました。18時からの点火だと思い慌ててお札やらお正月飾りやらを
今日は注文していた青龍のマットが届いてテンションMAX1針1針丁寧に作られた限定品です縁起物開運インテリアこの龍さん🐉明るく笑顔の龍だ!笑える〜大好きなKEITAMARUYAMAの縁起物2025年コレクション多分全国的に、もう売り切れてるかも!東京食育お茶会にたーくさんの人が集まり勉強しました^_^はじめて参加の皆さんありがとうございました赤星さんも大阪から参加ほんとに元気な90歳私たちの鏡にしたい先輩がたくさんいるのは幸せ東京は快晴でした東京タワー
おはようございます(*^_^*)羊歯の続きで『裏白』について書いていきます。『裏白』とは①裏・底・内側が白いこと②ウラジロ科の常緑性のシダ植物葉柄で、箸・籠などを作り葉を正月の家財に使う季節で、新年シダと呼ばれ『齢垂(しだ)る』にかけて長寿の縁起物とされた裏白の『白』は心が白く、二心がないことをいう意味葉の裏が白く美しいことに由来した名前たくさんの胞子が、くっついているので子孫繁栄の象徴として正月に飾られる
先日、三越の地下を急足で通過中、ふと目に留まった赤いもの。パッと目に飛び込んできた。足を止めて、見せていただく。今年の干支、へびが四隅にデザインされた風呂敷。お顔もかわいい。そして、この赤、とっても綺麗。「私、巳年の年女で、今年還暦なんです!」店員さんに思わず言ってしまった。そうなんです。私、ついにぐるっと回ります。信じられな〜い店員さんに「あら!おめでとうございます!!」なんて言われて、ちょっと恥ずかしくなるもちょっと嬉しかったりして。何か、赤いものを自分にプ
昨日小田原で食べた金目鯛のひつまぶしが美味しくて『温泉の旅①金目鯛のひつまぶし』温泉♨️旅行の前に、小田原に立ち寄り、金目鯛のひつまぶしを食すうわ~、これ面白い!!わたしも真似して作ろう!!ひつまぶしの後は、お出汁をかけてお茶漬け風にそ…ameblo.jpこれ、わたしも作ってみたい!と味の記憶がくっきりしているうちにわたしなりに作ってみました2日連続だけど、さっぱりしているのでアリ♪まずは、西京味噌に漬け込んだ金目鯛をグリルで焼いた後骨取って、炊飯器で炊き込みごはんモードでブ
福缶GETしましたなんせぎっくりーだったもんでなかなか引換えに行けずさてさてパカーンとフタを開けるとこんな感じ縁起物は三重県素焼なごみ土鈴巳でちたかわいいとりあえず玄関に飾ってみたつかこういう縁起物とかっていつまで飾るものなんかしら?とりあえずこの子がおイタしない限りなにさしばらく飾っとこ
龍の鱗模様がモチーフの存在感抜群でオシャレなシルバーリングです。龍は古来より、成功や発展の象徴として、縁起が良いとされています。邪気を祓い、富貴吉祥をもたらす存在で、風水には欠かせない動物です。説明龍の鱗模様がモチーフのシンプルでオシャレなシルバーリングです。龍は古来より、成功や発展の象徴として、縁起が良いとされています。邪気を祓い、富貴吉祥をもたらす存在で、風水には欠かせない動物です。ノーブランド品指輪メンズ龍鱗竜龍のうろこドラゴン辰鱗シルバーリング太めシンプル厄除け魔除けヴ
1月10日に大阪の今宮戎へ母親と次女👧と行ってきました次女👧は、この日が始業式で幼稚園📛やったんやけど、午前保育の為、二時間の為に行くか行かないか悩んで、結局今宮戎の方へ行こうとずる休みしましたえべっさん久しぶりやわ~私は関係ないけど、母が一人で行くとのことで、ついて行きましたあちこち見ながら、屋台も見ながら歩いて行ったので楽しかったです歩くのも苦痛じゃなかったです。次女👧が、絶対に抱っこ!ってなるのわかっていたので一応ベビーカー持っていって正解でした小学生組🎒👦👧はこの日はもう普
こんばんわん⭐️StoneS・森口です(●´ω`●)火曜日の満月を過ぎて、今日はフクロウちゃんたちが到着してくれました♪二代目フクロウたちはクセ強い感じがたまらなくかわいい子たち店頭にずらりとカラフルさんたちが並びました!!福を呼ぶ福郎ちゃん苦労知らずの不苦労ちゃん縁起物代表とも言えるモチーフだけに、人気者です⭐️なかなかお色が揃うこともないので、ぜひこの機会に運命の子を選んでくださいね♪それではそれでは!本日もどうぞよろしくお願いします🙇🥺
こんばんは今日から今年のレッスンスタートしました♪ゆっくりお正月休ませていただきました(^^)久しぶりのレッスンはプライベートレッスンから只今、基礎からコース上級を受講中の生徒さん作品からご紹介いたします🌹今回のカリキュラムは「ホースシュー」もともとは馬蹄からデザインしています馬蹄は縁起物で幸運を呼び込んで逃がさないと言われたりまた、蹄鉄はお守り、魔除けとしての意味合いもありますアクセサリーなどにもよく馬蹄の形をしたデザインが取り入れてあるのは見たことあるかた
くいしんぼうのおやつ時なんだか背中にゾクっと来て🧣❄️背中にカイロを貼りました😄☝️なんとなぁーく大事を取ってきょうは大人しくしています😊そういえば…お正月用に最中(さいちゅうではありません)を用意してありましたが他にも縁起物の食べるものがあって口を開けたままで少しお残しをしていました…先日そのもなかと目が合って?しまってあらためて美味しくいただこうと思い立ちましたせっかくなら友人をお茶に呼んで…とか思いましたがこのご時世です😷🧣気安く自
2025年の冬土用は1月17日〜2月2日までになります。(*間日1/21.22.24.2/2)土用は各季節の変わり目にありますが、特に今年の1月は積雪量が多かったり、気温はマイナスになる日が続いたり、インフルエンザを始めとした感染症などが急増しています。今朝は月1の内科の受診日だったのですが、なんと私は隔離室へ。隔離室には私しかいませんでした。風邪の症状がなかったので、別室へ移されました。私以外はそこにいらっしゃる患者さん、すべて症状が出ていました。それだけ感染者の方も、たくさ
◎1/16〜は瀬戸内レモンの香りハンドクリームお試しサイズプレゼント乾燥する手指のケアに柑橘系の香りで気持ちもリフレッシュ※プレゼントは90分コース以上の方。※数に限りがございます。◎1/4〜毎年恒例、縁起物あわじ結びストラップまだ少しあります◎ボディ90分、120分ご希望のリピーター様、先月割り、先々月割がございます♪お会計時に割引致します。ホームページは仙台アロマサロンCherie【シェリ】通いやすい価格設定の仙台アロマエステサロンCherie【シ
ご訪問いただきありがとうございますゆったりくつろぐ癒しの耳掃除屋&ヒーリングサロンオレーユ・ロレーユの桑原です今日の新潟は、寒波の影響で雪そして今日は、「小正月」田舎が多い新潟では、「賽の神」が行われるところも多くありますそんな中、昨日、午前中ちょっと時間が出来たので今年になってまだ参拝できていない「白山神社」へ参拝に行ってきました平日だし・・・もう参拝客も少ないだろうなんて思いながら車を走らせてあと少し、というところで車が渋
営業時間11:00〜19:001月店休日20日(月)こんにちはキロルブログをご覧いただきましてありがとうございますキロル店長まいです早いもので1月も中旬、初売りフェアも折り返し地点となりました。皆さまお気に入りの天然石をゲットいただけましたか実店舗・オンラインストアともにカラフルで煌めき溢れる天然石がまだまだ並んでおりますよ1月のキロルはいつも以上に開運バージョンですプレゼントにもオススメな小物アイテムやタンブルチャーム¥748(税込
こんにちは、みおちゃんです。予告していた、東京での参拝ツアーのお知らせです。私オススメの、東京の神社とお寺です今月、愛知の豊川稲荷本山に、1年半ぶりに参拝に行くのですが、やっぱり、東京別院も参拝したい!!じゃあ、そっちも企画しちゃえ!ということで、今回は、豊川稲荷東京別院と、伏見稲荷から来た、お稲荷さんがいる、穴守稲荷神社、そして、政治家なども訪れるという、パワフルな神社、日枝神社、という、パワフルな3社
おはようございます☁今日も元気に愛機で出勤の脳天気男♪です(^^)さて、先週の木金土は十日戎、僕は9日の宵宮えびすで、最強寒波到来の中、仕事帰りにバイクで、地元の脇浜えびす神社に、縁起物なので、今年は福俵を家に迎えて👍で、昨日の夜は、今年最初の満月、ウルフムーン^_^v月の出からほぼ雲も無くすっぴんのべっぴんさんをすぐに捕まえられ、雲が出てくるのを期待してると、丁度雲隠れ寸前のも撮れて♪最初の満月を捕まえられて好スタート😁✌️
昨年はたくさんの方々に作品を手にとっていただき本当にありがとうございました(^^)感謝の一年でした今年の初✨️イベントは@cocoroplus556さん主催の1/18.19炎の博記念堂556ichibavoI.22からのスタートです今年もひよこ屋🐤をどうぞよろしくお願い致します😊………………昨年から体調不良やインフルエンザ家族🐱やまわりの友人私達自身も含め無理は禁物!!そして…1日1日大事に♡どんなに忙しい中でもひと休み…心身♡を身体
お正月食材の代名詞とも言える「お餅」実は非常に優れた食材なんですお餅は炭水化物が主成分ですがビタミンやたんぱく質ミネラルも含まれています特に亜鉛やビタミンB1が豊富なため疲労回復や免疫力向上の効果大!食物繊維も摂れるため腸内環境を整える働きもあるんです♪【餅とセリの蒸し焼き】ただ、お餅はお米と比較するとカロリーが高めなのでアスリートのようにエネルギーを消費する予定がない場合については食べすぎへの注意が必要ね個別に包装
今日は月中日15日、氏神神社参拝日だ、元旦の初詣は参拝者が多くて祈願出来ないので毎年月中日15日に神々に祈願する、1日、15日には先ずお辞儀してからちびと俺の名前・住所・年齢をお伝えしてから神々に、・・・神居神社は天照大神・大国主命・少彦名命・埴安媛命・稲荷命に神社拝詞の祝詞奏上してから般若心経を唱える、そしてちびと俺の祈願をして来た、毎月・毎年恒例行事だ、そして1月15日前後はしめ縄・門松・昨年の御札等のお焚き上げの頃合いの日なので出して来た。(゚Д゚)ノ⌒⑤┃
お正月にスーパーに行ったら干支のキーホルダーをもらう列がありました。縁起物なのかな…と思いつつ家の中で誇りまみれになることがありませんように…と願いつつ素通りしました。お片付けのお仕事でお家の中につかわれないままのキーホルダーを良く目にするからです。以前かなり前ですがパン屋さんで働かせていただいたことがあります。その時に店長さんからパンをまとめて買うともらえる小型の布バッグをいただいたことがあります。キャンペーンは終わって残っていたものです。良いものもらえた
おはようございます!たからっ工房です。本日の調べ物は、開運グッズ!縁起物を調べていきたいと思います!新しい年の運を運んでくれる小さくてかわいいもの。どうやら日本は、地政学的に山山に囲まれているので、小さくて可愛いものがつくられていく傾向があるようです。開運グッズも小さくて可愛いものがあるはず!ということ調べてみました。ふるさと納税+縁起物一般的に、縁起物といえば、羽子板:災いを跳ねのける縁起物です破魔矢・破魔弓:身を守ってくれる縁起物です七福神:7人の神様
おはようございます😊晴れ☀️今日は風が強く吹いてる~➰️🍂茶碗蒸しが食べたくなって😅朝ごはんになりそうな小田巻き蒸しを作りました🎵おうどんがないから代わりにきしめん小田巻き蒸しきしめん鶏肉椎茸紅葉麩、細工麩の折り鶴三つ葉、柚子皮良い日になりますように✌️\まとめ買いでお得/生麩10本セットお食い初めギフト贈り物食品和食誕生日おもてなし料理内祝い麩低脂質お弁当お祝いてまり生麩うめ生麩さくら生麩もみじ生麩お麩冷凍保存楽天市場$
本日1月15日(水)10:00は、令和7年になってから初めての、通常のかたちの月次祭です。大神さまに、初詣行事が無事にできたこと・大勢の皆様にお詣りして戴いたことを奉告し、御礼を申し上げたいと思っております。併せて、このあと月の後半のお恵み・お導きも祈願いたします。どなたでもお詣りになれます。時間になりましたら、どうぞ幣殿(へいでん。=畳の間)までお上がりください。初めての方にも御案内を致します。月次祭のあと、12:00まで社殿・社務所を開けております。社頭祈願(厄祓・事業繁栄祈願・
ブログにお越しいただき、ありがとうございます。福岡の猫カフェ里親募集型保護猫×古民家カフェCafeGattoのブログです下記をポチッと応援クリックにほんブログ村目指せ!猫カフェ部門1位営業日のお知らせ本日定休日次回営業日は1/16です⇒ご予約フォームご予約お待ちしております以下、いつでも募集中●書き損じや余った郵便はがき●使わない切手(古くてもOK)●愛猫さんにあげたちゅーるの袋(本数指定なし)(切らずに袋のままください)今必要な
とんど焼きお正月気分からの切り替え正月飾りなどの縁起物を焚き上げて一年の安寧を願いますあと2日で阪神淡路大震災から30年犠牲になられた方々へ思いを馳せ、改めて次代に受け継いでいく1年としたいと思います皆様もご近所でとんど焼きをされているところにお寄りください#宝塚市#とんど