ブログ記事6,103件
シマナシ府だけれど大阪は人工島を東京に次いで造っちゃいましいま万博にて活用中の夢洲だけれど半年間それで持たせて頑張って終わったらテクノポート大阪地帯にしちゃいますだから何がなんでも出だしから転けているけど頑張らなくてらならないのです大阪はシマナシ府だけれど中国地方にはいらないでもないと言われている兵庫県がありますよねそして中部地方にはいるとも言われている三重なぜ三重が中部地方にはいるのかというと東西でいうと東東京で西大阪なんですけども間に名古屋愛知がはいるからです東京名古屋大阪では
烏川渓谷緑地にカタクリを撮りに行きました。緑地の一隅にカタクリが点在しています。数は多くないのでこれだけを目当てで行くとがっかりすると思います。鳥の声を聞きながらウォーキングできれいな花を堪能しました。
プロレスラー金本浩二選手^^2000年代、新日本プロレスを支えてきた男!今年、デビュー35周年を迎える2025年、始動!試合前の体のメンテナンスは欠かさない^^
頑張れの念を送ったけど…前の日からお泊りして「関東訓練チャンピオン決定競技会」に出場した紅麦平日だったので私は応援には行かれなくて、仕事しながら頑張れの念を送り、訓練士さんからの連絡を待ちました。だいたい午前中にはある程度の結果は出るはずなのに何の連絡もありません。ということは経験上…コースアウト😂しちゃったんだろうなと分かりましたラブラドールなのにスゴイねそして夕方頃やっとラインがソコには3分以上の動画とコメント。『途中まではすごく良かったけど後半逆走して戻れなくなり終わってし
2024.12.4(水)緑地公園&地元の池での撮影Ⅱです。オナガガモ、アトリ、カワセミ、カンムリカイツブリ、キンクロハジロ、シジュウカラオナガガモアトリカワセミカンムリカイツブリキンクロハジロシジュウカラ以上でした。
雑木林の中の散歩道脇には自生ののツツジが咲いてたり緑ヶ池の堤には早咲きのサツキツツジは咲いて来てますが多く植えられてるツツジはまだ先の様でした樹々を覆うように蔦が絡まった所には山藤の花が咲いてましたが良く今まで蔦を切らずに残されてましたねきちょうなマメナシの花カラタチの花
山の藤が咲いているのを見て気になったので朝のうちに藤棚、見に行ってみました城址公園ここのは花穂が長ーいです緑地公園山の藤よりは長いです少し咲き始めていましたつぼみは伸びてきていましたがまだまだでしたなんか投稿の順番が変😆はなちゃん→藤→八重桜の順で撮ったので空の明るさが、ちょっと変今日は何回、更新するんじゃ🤭な私朝から、うろうろしてます
酒田でタコスなら…『フルールドサンク』がオススメです!Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com→2025/4/14の初出店酒田駅前ロータリーで、「タコス¥500」を頂きました!
緑地公園内の雑木林の中を歩くと段々と若葉が茂り緑んに包まれて野鳥も枝伝いに飛び回ってて林の中で咲いた花など見つけるとうれしくなり広い緑ヶ池を周るのも今の時期は疲れません雑木林の中で咲いてる山桜を探してると散歩も時間オーバー今回は丘の上の弘法大師像の所は寄らずパスです散策路若葉が増えるお出迎えです緑ヶ池右端に亀ここは秋の
雨が降って陽が照れば、野菜はグングン育っています。↓本日の朝採り野菜たち。春菊•菜花•サヤエンドウ。⤴⤴↓一人分には多いけど、下拵えをして、↓夕ごはん。サヤエンドウの卵とじ、鶏肉•菜花•マカロニのサラダ。春菊はまた今度ね。↓曽野綾子さん。10年ほど前の本ですけど、やはり辛口、そこが良い。⤴⤴↓そうそうと思って読む。私自身はそうへそ曲がりではないと思うけど究極な所はあるな。↓いい人でありたいけど、人に引きずられないようにしないとなぁと思うこの頃。今日は午後から太極
戸田が緑地公園の桜は色んな種類が植えられてて南園の河津桜から始まってソメイヨシノのが咲くと多くの人が集まり桜祭りとなりますが今からは北園で桜も楽しめそうですでも北園は何時も静かですねボランティアハウス北園の桜カリン下池
橋のたもと迄は歩いて行っては行き返していた戸田が緑地公園も桜が北園でも咲いて来てる様なので橋を渡って行こうとしたら甲羅干しのミシシッピアカミミガメがのんびりしてましたが小さい亀も居ますのでいつの間にか又ミシシッピアカミミガメがが増えて来てますねヤマブキ橋を渡って北園へ戸田川はミシシッピアカミミガメ増殖中だね釣り人の小魚を貰うの待ってるノラ猫ちゃん
今日は仕事がお休み気持ちの良いお天気だし公園に行ってみようかなぁあ、その前に凸凹母さんおすすめのウンジャラゲ踊らなきゃ朝からLINEのやり取りで爆笑したわ『これ踊ってからお仕事行って〜』おはようございま〜す(˶˙ᵕ˙˶)☀️昨日の祈りのシンフォニーおつかれさまでした緊張しすぎないように観たドリフちょうど月曜日なので皆さまもご一緒にどうぞh…ameblo.jp大きめの緑地公園に来ましたきのうの嵐🌀☔️でだいぶ散ったけどそれでも美しいしだれ桜こちらのお花もきれいですね〜いい
ホリデイスポーツクラブ松山入浴雨が降りそうなので昼前に散歩。石手川のマガモセグロセキレイ見え難いですね動画でどうぞ♪緑地公園ではサツキが咲き始めていました。フジヤマブキシロバナタンポポ昼過ぎには雷雨でゴロゴロドッカンと驚かされました。
何時も南陽支所で降りて戸田が緑地公園に行くのですが降りる人一人は支所が休みの時くらいかと思ったら早いと降りる人僕だけでしたまぁ途中から同じ河合小橋行きのバスが前を走ってた事もあるけど人の流れは朝逆だからでしょうね入り口で花を見てたら陽だまりの館は遠いチューリップの花ハナミズキこれは食べれないサクランボ藤の花咲きかけてましたが今日はもっと咲いてるね
2024.12.3(火)緑地公園&地元の池での撮影Ⅲです。ソウシチョウ、ハシビロガモ、ダイサギ、チュウサギソウシチョウハシビロガモ着水ダイサギチュウサギ着地以上でした。
[撮影日]2025年4月5,6日[撮影場所]〇田川緑地公園サイクルモノレールを目当てに行きましたが、偶然にも、同じ事を考えてる人が沢山。。。。2時間並んで桜の雲の上を通ることができましたほぼ満開でした。〇舞公園偶然にも、TVの生収録(生中継)をしていました桜はとても綺麗でした屋台のやきそばやポテトを食べましたが、桜の花に完全に巻けています(値段は買ってます)。
都市緑地公園での野鳥観察、今季初のコマドリの。久しぶりに実に美しい野鳥でした。#コマドリの07.04.12AM
春に酔う伏見十石舟2025.4/5京都伏見桜のトンネルを進む十石舟今年は舟に乗れなかったけど十石舟が織りなす風情ある桜の景色を楽しむことができました↓ここからは緑地の桜風景風車の丘のネモフィラ&黄チューリップは現在は見頃とのことまた
・アダプティプモーショントレーナー・カロリー消費量が非常に高く、ユーザーの動きそのものに適応し、「自由自在のワークアウト」が可能。B-fitスポーツクラブ鶴見緑地〒538-0036大阪市鶴見区緑地公園1-37鶴見緑地湯元水春内TEL.06-4257-3330B-fitスポーツクラブ鶴見緑地営業時間平日9:30~23:00土曜日9:30~22:00日祝日9:30~21:00定休日…毎週水曜日
現役女性美容師があなたのお家へお伺いします!北摂/豊中/桃山台/緑地公園ママのための出張美容サービス【On-site.beauty】ですブログをご覧いただきありがとうございます妊婦さんもおうちカット、おうちアイラッシュしましょう!詳しくはホームページご覧ください!!いいね、フォロー励みになります!よろしくお願いします!https://www.on-sitebeauty.com/On-site.beauty【北摂/豊中/桃山台/緑地公園】ママさん&妊婦さんのための出張マツエク&出張
今週は仕事の関係で、紅麦が訓練士さんちに行く曜日がイレギュラー。融通きかせてもらって有り難いですきゅーけいって、どういうこと?4月10日㈭恒例の午前休みお散歩は、ちょっと久々、緑地公園に行きました。広〜い気持ちのいいお天気なのに、平日だからかほとんど誰にも会いません。見かけたお散歩の犬は、5頭位だったかなぁ。ボール持って来い遠くに散歩中の犬がいて、、、チラチラ気にするので、走って行っちゃわないかちょっとヒヤヒヤしましたが大丈夫でした🎉こんなコースを、脚側で歩いたり広場でク
2024.12.1(日)緑地公園&地元の池での撮影Ⅱです。ヤマガラ、ヒヨドリ、メジロ、ヒドリガモ、ハクセキレイヤマガラ飛び出し枝止まりベンチに置いてある手袋に・・・興味あり??ヒヨドリ水浴びのあとの飛び出し水場でメジロアトリと一緒!!枝止まりヒドリガモハクセキレイ以上でした。
大阪のお花見スポット?緑地公園🌸桜の花も最後の満開かなぁと思いどこかにお花見に行きたかったのですが桜の名称に行くと言う事はもう何年もしたことがありません。今年はライトアップはほとんどが4月8日の日曜日で終了していました近場で車で20分ほどの豊中市にある緑地公園と言うところに行きました桜は散っていく寸前で美しさを保っていました夕方に近く曇っていますが美しかった。水に映る桜も綺麗💖春らしいチューリップやすみれパンジーなどがたくさん手入れされていて美しかったです昨日は風もなく
春が来ました令和7年の新学期が始まりましたね今日は市内の小学校で入学式が開催されています校庭の桜も満開になって新入生を祝っていましたたこバスミニが走る瀬戸川河畔の桜並木も見ごろだ帝釋橋の清水西宿緑地公園は満開の桜🌸が屋根に週末この下で花見酒の宴会で盛り上がるでしょうお久しぶりコウノトリが一羽畦道に休んでいますパソコン前でじ~じの膝上で寛ぐパンダちゃんが今日のスクエア清水寺の満開の桜
2024.12.1(日)緑地公園&地元の池での撮影Ⅰです。アトリ、ジョウビタキ、ソウシチョウ、マミチャジナイアトリ公園内の水場で水浴びと水飲みジョウビタキ♂ソウシチョウマミチャジナイ?(PCで改めてみるとかなりくたびれているように見えます)小さな茂みの中に飛んできました。遠目に腹部のオレンジ色が目に入り、”アカハラ”かと思いましたがPCで見ると”マミチャジナイ”のように見えますが・・・?この撮影後マ
先週の土曜日ライトアップされている近所の治水緑地公園へ主人と一緒に見に行ってきましたまだ少し明るかったからちょっとわかりにくい😅そして今日3週間連続で耳鼻科に行く途中治水緑地公園を通って桜🌸を見てきました病院に着いて診察かなり改善されましたが念の為先生がCTを撮りましょうって結局先生が危惧していた副鼻腔炎ではなかった😮💨ただまだ少し鼻水が出るので2週間分の薬をもらいました帰りも治水緑地公園を通って帰ってきましたがさすがにライトアップされてなかったので写真
SAKURAEXPO2025万博記念公園2025.4.5-6桜満開の中、アクロバットパフォーマー達が躍動!SUKE3&SYU(すけさんあんどしゅう)3月にはラスベガスのコンテストで優勝!体が資本のパフォーマー。身体のメンテナンスをしてもう長い^^カキツバターズ日本中を駆け回る男女ペアのパフォーマー!この2人もまた我が院の患者さん^^ヒロマクロ(Heromacro)世界各国のフェスティバルでアクロバットショーを展開!英語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、中国語など
こないだお花見に行った緑地公園のトトが撮ったカイちゃんの写真をもろたんやけどこんなんしか撮ってなかってビックリするやらちょっと腹立たしいやら…もっとたくさん撮っといてくれたらよかったのに私が言わな撮れんのかな⁉それともただ面倒くさいだけなんかこれからはトトに頼らんと何でも自分でせんとあきませんね。まぁ、カイちゃんはまだまだ若く元気やから楽しい未来は長くあるはず!今度は私が頑張りますよ。結局私がカイちゃんを撮ったのはこれだけ↓お留守番
松山市石手川岩堰付近これは何でしょう団子のように思うのです…ふふカルガモオドリコソウ白いオドリコソウ初めて見ました。?ホリデイスポーツクラブ松山入浴ジムを出てブック・オフ久米店へ文庫本1冊求めて帰宅。昼前散歩緑地公園ではお花見の準備中花粉がね☂昼洋食海軍カレー並みの美味しさ♪夜ニチレイ冷凍焼きおむすび冷奴それなりに美味しかった。