ブログ記事6,090件
みなさまこんにちは。春休みですね。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。ココロも春休みに入り、我が子とたくさん向き合える時間を頂きました。さて、何をして過ごそう?陽の光が温かく、空から、地から、緑から、生き物から、「こっちへおいで」そんな声が今にも聞こえてきそうです。もちろん、よろこんで伺います季節を感じながら、子どもがのびのびと遊べるところ。自分に子どもができてから、そのような目線で色んな公園をめぐってきました。この春、お散歩
先程まで活発に遊んでいたのですが、気温の上昇とともにペースダウン冷たいタイルの上で一休み、一日の温度差に子犬たちも戸惑い気味です。温厚な性格の黒パパさん、換毛も完了してスッキリ爽やかに成りましたょ~新四国曼荼羅霊場51番札所の龍澤寺に行ってきました。子供たちが小さいころよく出かけ、緑地公園にはとても長い滑り台があり、管理事務所で滑り台用の用具も貸し出して居ましたが、子供たちの声もなく、ひっそりとしていました。
先週の・・・土曜は天気が良く風もなかったわけで、最高の花見日和で、嫁さんと下の2人を連れて、コンビニでお酒と食品を買い、善福寺緑地公園にお花見をしに行ったわけです。写真は、お花見を楽しむ三女と四女です。それで・・・近くの焼き鳥屋さんで、焼き鳥を買おうと思ったのですが、50人ぐらいの長い行列になっていたわけで、仕方ないので、近くのコンビニで食品を買って行ったわけです。すると・・・店内をグルっと一周を囲うような、長い行列になっていて、美味しい物はほとんど売り切れてい
先週の土曜日ライトアップされている近所の治水緑地公園へ主人と一緒に見に行ってきましたまだ少し明るかったからちょっとわかりにくい😅そして今日3週間連続で耳鼻科に行く途中治水緑地公園を通って桜🌸を見てきました病院に着いて診察かなり改善されましたが念の為先生がCTを撮りましょうって結局先生が危惧していた副鼻腔炎ではなかった😮💨ただまだ少し鼻水が出るので2週間分の薬をもらいました帰りも治水緑地公園を通って帰ってきましたがさすがにライトアップされてなかったので写真
久しぶりの公園でのんびり通称、「裏の公園」それ我が家だけの呼び名です。30代の頃、ある公団に住んでいて、その公団の敷地から外へ続く階段を降りるとこの公園に出られたので、事あるごとに、弁当を持って子供達と来た懐かしい公園です。今の自宅からもここは歩いて5~6分の距離ですが、子供達やが居なくなると来る回数はめっきり減りました。呼び名は未だに「裏の公園」のまんまですが。ここは元々遊具がない緑地公園。(今は少しだけ出来てます)
松山市石手川岩堰付近これは何でしょう団子のように思うのです…ふふカルガモオドリコソウ白いオドリコソウ初めて見ました。?ホリデイスポーツクラブ松山入浴ジムを出てブック・オフ久米店へ文庫本1冊求めて帰宅。昼前散歩緑地公園ではお花見の準備中花粉がね☂昼洋食海軍カレー並みの美味しさ♪夜ニチレイ冷凍焼きおむすび冷奴それなりに美味しかった。
江坂えのき公園リニューアルされましたね⋆⑅.娘や息子達と何度も遊んだこの公園。私が知る限り2回目のリニューアル。どんどんキレイになっていきます!危ない遊具が撤去され(賛否両論でしょうか、えのきならではの遊具だったので私もちょっとさみしい)お砂場もしっかり囲われて(ママー!と水道から走ってきて砂場の段差でこける姿はもう見れない。笑)ベンチが増えて。梅田、心斎橋にもアクセスが良く便利な江坂。こうしてどんどん子育てしやすい町になると嬉しいです⑅.リトミックHOPPE4.5月
\本日のお出かけ/緑地公園🌳@名古屋桜まつり開催中で数店舗だけ屋台が出てました〜🍡お昼ご飯を家で食べてから🍜来たので、屋台では何も買わず…桜はすこ〜しだけ咲いてる木もありました🌸来週末が見頃かな旦那は相変わらず…10時半頃に何も言わず、子供達とも全く触れ合わずに一人でどこかへ出かけていきました🚙今週の水〜金曜日まで出張だったようで、(勿論何も伝えてくれず)家に帰ってきませんでした。仕事用の革靴👞を履いて行っているからプライベートではなく仕事なのかな?と思
岐阜駅南にある清水緑地公園~お天気が良くて小学校の入学式帰りのご家族が楽しそうにお花見してました。桜の花が風に舞って散る散策道~綺麗でした^^*散策道が整備されているのでベビーカーや車いすでも大丈夫^^*散策日和~^^*桜~今年も綺麗に咲きました^^*のんびり散策出来ました^^*
緑地公園内にまとまってピラカンサの木が植えられてるんですが昨年は枝が地面に付くほど茂ってたのを剪定されて少しスッキリしてたけど今年は歩くのに邪魔にならないくらいで実の付きもよくて大きな赤い実が沢山ついてます。やっぱり陽が良く当たる様にするのが良いのかも知れませんね。野鳥が集まるのでカメラおじさんがこの場所には集まり狙っている野鳥が来るのを待ってられますが僕などは通りがかった時に野鳥が居ればみますけど待つのは見りですのでピラカンサを見るだけで次の所に移動してしまいます。
晴れば、ビーチに朝から行くけど、曇りの朝なら、朝散歩。普通歩かないルートで、ちょい遠回りをして波の上緑地公園を目指す。もちろん晴れていれば、もっと気持ちいいけど、曇りでも大丈夫。南国らしい風景を楽しむ。ホテルに戻ったら、カフェスペースで黒糖カステラとコーヒー。ここのフリードリンクのコーヒー、なかなか美味!
裏山(緑地公園)を駈けていてキツネに会いました。若い個体(見た感じ)中型犬サイズかなで、思い出した最近ネットで見かけた記事英国のアンケートサイト(Yougov)どんな種類の動物となら戦っても勝てるかという質問に対する英国人の答えライオン、ゴリラにも勝てると思っている人がいるのにびっくり野犬(ブログ主)の場合もgoose(ガン、ガチョウ)までかな。中型犬にはやられるかも。噛まれたら嫌!野良犬の牙怖い!ちなみにアメリカ人対ゴリラで10%、10人に
こないだお花見に行った緑地公園のトトが撮ったカイちゃんの写真をもろたんやけどこんなんしか撮ってなかってビックリするやらちょっと腹立たしいやら…もっとたくさん撮っといてくれたらよかったのに私が言わな撮れんのかな⁉それともただ面倒くさいだけなんかこれからはトトに頼らんと何でも自分でせんとあきませんね。まぁ、カイちゃんはまだまだ若く元気やから楽しい未来は長くあるはず!今度は私が頑張りますよ。結局私がカイちゃんを撮ったのはこれだけ↓お留守番
今週は仕事の関係で、紅麦が訓練士さんちに行く曜日がイレギュラー。融通きかせてもらって有り難いですきゅーけいって、どういうこと?4月10日㈭恒例の午前休みお散歩は、ちょっと久々、緑地公園に行きました。広〜い気持ちのいいお天気なのに、平日だからかほとんど誰にも会いません。見かけたお散歩の犬は、5頭位だったかなぁ。ボール持って来い遠くに散歩中の犬がいて、、、チラチラ気にするので、走って行っちゃわないかちょっとヒヤヒヤしましたが大丈夫でした🎉こんなコースを、脚側で歩いたり広場でク
ローカル局と近場の緑地公園は花見に行ってきました。満開ではありませんでしたが天気が良くFBでした。
大阪のお花見スポット?緑地公園🌸桜の花も最後の満開かなぁと思いどこかにお花見に行きたかったのですが桜の名称に行くと言う事はもう何年もしたことがありません。今年はライトアップはほとんどが4月8日の日曜日で終了していました近場で車で20分ほどの豊中市にある緑地公園と言うところに行きました桜は散っていく寸前で美しさを保っていました夕方に近く曇っていますが美しかった。水に映る桜も綺麗💖春らしいチューリップやすみれパンジーなどがたくさん手入れされていて美しかったです昨日は風もなく
明日は雨模様。桜が散っちゃうわ•••、という事で今のうち。行ってきました緑地公園。ネモフィラの絨毯。桜は満開🌸🌸🌸でしたよ。↓サイクルモノレールに並ぶ行列の長いこと!どこまで続いてる?数えたくなって数えてみた。何と202人!皆さん根気ありますね。私なら30人でアウトかな。骨密度測ってました。↓私、D判定。運動してるんだけどな。↓陽だまり館でお買い物。このラディシュがでかい。ゴルフボールと同じくらいの大きさよ。甘酢漬けへ。葉付きの大根は佃煮に。無駄にしたら
どうもこんばんはヾ(´ー`)ノ≪五本松≫久しぶりに多摩川に釣りに行ったのですが、今回は行ったことがないエリアで釣りをしてみようと思い、向かったのは五本松。登戸ではよく釣りをしていたのですが初めての場所だったので情報はなし(^^;小さい鮎が多かったので、とりあえずラパラのCD(鮎カラー)をひたすら巻き巻き…。護岸の数メートル先を下流に下りなからひたすら巻き巻き…。行けるところまで来てみましたが反応がなかったので、そのまま来た道を巻きながら戻ってる途中いいサイズのバスを発見しましたが相手
仕事で愛知県安城市に行った帰りの寄り道ブログ。《前回ブログ》へきなん焼きそば『好味家(よしみや)』『愛知県碧南市へきなん焼きそば『好味家(よしみや)』【B級グルメ】』テレビ東京系列『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』初代、二代目Z、三代目Wの大ファンで過去放送回もYouTubeで全て視聴したほどだが、やはり『バス旅』といえば…ameblo.jpYouTube太川陽介のルイルイちゃんねる『シンバス旅』愛知県第二弾安城市⇒半田市、太川氏が昼食を摂られた好味家(よ
●愛仁会グループの施設紹介~ローズコミュニティ・緑地こんにちは、愛仁会介護職採用チームです。今日は、社会福祉法人愛和会ローズコミュニティ・緑地をご紹介します。ローズコミュニティ・緑地は、大阪府豊中市にあります。豊中市には、大阪国際空港があります。そして、豊中市の花は「バラ」、木は「キンモクセイ」です。最寄駅は、大阪市営地下鉄からつながっている北大阪急行の「緑地公園」駅で、徒歩8分です。詳しい地図はこちら
先週、亀岡市の南郷公園からの帰り、南丹市八木町を通ると川沿いがライトアップ?されてるようでした嫁さんが寄る気がサラサラなかったので、この日は泣き泣き😭帰路へ気になるのと、悔しいから平日に確認に行ってきました🤣八木町には知る人ぞ知る桜の頃は凄い大堰川緑地公園がありますが、そちらはライトアップはされてません大堰川緑地公園『大堰川沿いの桜が見事な公園(大堰川緑地公園)』前回からの続きです国道9号線を北上して、亀岡市の千代川にある千原という信号で右折します宮前千歳線というその道を走っていると
●服部緑地公園内のスタバに一番近い駐車場を紹介します(スターバックスコーヒー)こんにちは。スタッフのかなこです。先日、患者さまからご質問があったので、服部緑地公園の中にある、スタバ(スターバックスコーヒー)に一番近い駐車場をご紹介させていただきます新御堂筋にあるスタバではなくて、公園の中にできた↓こちらの、スターバックスコーヒー服部緑地店さんです。スターバックスコーヒー服部緑地店に一番近い駐車場は、服部緑地第2駐車場です。服部緑地ウォーターランド(プール)の向かい側にある
2024.11.29(金)緑地公園での撮影Ⅲです。カンムリカイツブリ特集羽ばたき①羽ばたき②ポーズ色々!!ひょうきんポーズ?!潜り込み①②③以上でした。
オーケーストアのロースかつ重弁当が値上がりした🐷茜浜緑地公園をぶらぶらウォーキングするときなどは、大概オーケーストアによってランチ用に弁当を購入する🥢🍴そんな時、色々な種類のある弁当でも、私が選ぶのは1択・・・オーケーストア幕張店の弁当コーナーロースかつ重いついかなる時に食べても絶対的に旨い‼️今まで私をガッカリさせたことなど一度としてない💁🏻♂️ところが・・・なんと値段がとうとう300円オーバー😱(税込みですが)それでもオーケーで弁当を買う時は、カツ丼弁当一択の気持ちには
2024.11.29(金)緑地公園での撮影Ⅰです。メジロ、ヤマガラ、チョウゲンボウ、マガモメジロぶら下がり木の実を咥えて木の上で葉の上でヤマガラ超接近!!ヤマガラは人なつっこいです。チョウゲンボウマガモ頭部の色がまだまだです。以上でした。
2024.12.1(日)緑地公園&地元の池での撮影Ⅰです。アトリ、ジョウビタキ、ソウシチョウ、マミチャジナイアトリ公園内の水場で水浴びと水飲みジョウビタキ♂ソウシチョウマミチャジナイ?(PCで改めてみるとかなりくたびれているように見えます)小さな茂みの中に飛んできました。遠目に腹部のオレンジ色が目に入り、”アカハラ”かと思いましたがPCで見ると”マミチャジナイ”のように見えますが・・・?この撮影後マ
11月18日やっと自由に歩けるようになったので、出かけました。やっぱり日が短いので1スポットくらいしか行けませんね。前回は導入とはいえ、ヤマなし推しなしの地味すぎな内容でした。でもあれがないと後が繋がらなくて。『旧渋谷水道の遺構をたどる...始まりは砧から』11月17日旅物は長くなってしっまうので、ショートで散策した気になる場所をつなぎに。都内に引っ越してくるまでは世田谷ってとんと縁がなかったので地図を見て…ameblo.jphttps://ameblo.jp/
2024.11.29(金)緑地公園での撮影Ⅱです。ソウシチョウ、シジュウカラ、カイツブリ、アオジソウシチョウ枯れ木の上で枝止まりシジュウカラ水浴びカイツブリひょうきんポーズ?!アオジ以上でした。
4月🌸ご入学ご入園式のお祝いにお花見を春の和菓子と一緒に🍡🌸わくわくドキドキな春が始まりますね端午の節句🎏柏餅さぬき姫いちご餅🍓季節の上生菓子GW販売のお品決まりましたらホームページでお知らせしますね5/4(日)営業いたします🈺
https://x.com/akirayokohama69/status/1908305851540254934?s=46#きよクルフェス2025電流爆破だけじゃない!!#雷神矢口総帥、#怪獣プロレス来襲!!東久留米発?あの超絶濃厚キャラクター達も!?#ラメルネイ#ガルロスMIBプロレスと特撮を超えた浪漫テイメント怪獣プロレス是非この機会にその世界観を味わって下さい!きよクルフェス2025普及活動中!無料イベントにて皆様のご協力が必要です。拡散&協賛ご協力よろしくお願