ブログ記事6,515件
面倒臭がりで長続きしないことが多かった😢。定期的に何かを続ける持続力がついた💪。
人生、拗ねていたら勿体無いこれは私の実体験から子供の頃中学生くらいからかな勝手に自分の立ち位置を全体の生徒の中で決めてしまいほどほどには楽しむけれど心の中がまだ子供であり少し大人が入ってきていてはち切れてここから楽しむのはダサいのようなあの時期(時代なのか)そこでちょっとしたことでへそを曲げて拗ねてしまってどうせ私はということからその言葉を自分で呪縛にしてしまい多分できていたこともこの言葉を自分に乗せてチャレンジもあ
頭の中の洗い出しいつも自分自身は何を考えているのか何かのことを思い出し自分を責めているのか誰かを責めているのかやられたことを嫌だなと思っているのかどうしてこうしてくれないんだと思っているのか何も面白くないと思っているのか誰か楽しませてくれないかなと思っているのかあの人は何を考えているんだと思っているのかなどなど自分では答えがわからないものもあれば今更どうしようもないことまで考えていることがあるかもしれませんこの洗い出しを
はじめまして👉🏻プロフィール👉🏻ヨガとの本当の出会い🔔レッスンご予約🔔Instagram🔔https://lin.ee/twvdrvgブログ訪問ありがとうございます!いつも立ち寄ってくれて感謝です\(*'▽'*)/ヨガのある暮らしから気づくと「生きること」そのものがヨガなんだと思う今日この頃30年以上自己探求を続けて来れたのは強い好奇心に掻き立て
イライラっとした時にそれをどう扱うのか学んだとしてもうまくいく時もあればイライラに巻き込まれていくこともありますそんな時は止めようとする意識を働かさずに委ねてみるこれ一択かもしれませんちょっとホッとしますただ、自分で作り出しているのですからあまりにもことがうまくいきすぎていたり穏やかな日々が続いていると変化が欲しくなるもしかしてそのような無意識が働いているのかもしれません穏やかな気持ちの時に探ってみても
メンターのかめちゃんはゴールドノートに書いている私はゴールドではないがそれに近い色のノートを文房具店で購入ジャーナリングは頭に浮かぶこと書く内容は何でもいいのだけれど師の方法はアファメーション的な文言を書くようです写経のようなものノートに魂を込めるとも言ってました私は毎日忘れずにやれるように文章の頭に日付を入れています繰り返し書いて心に刻みます願いは叶えたいではなく(この状態では叶っていないから)叶った時の喜び(予祝)で書きます
美容院に行って、マスターの話を聞いて感激しました!!奥様と2人で癒しと探求の旅に遠い異国の南の島へ最初羨ましいなぁという気持ちもあったけど、奥様と二人三脚で困難があっても諦めずに日々コツコツと続ける中で灯りを見つけ、そこへ進み続けてきた先に、もう一つの灯台を見つけたという話。そこは到達点でもあるけど、通過点でもある。信じたこと、喜びを自分で分かっていることは帰ってくる場所、原点を知っていること。私も続けてることをコツコツやり続けよう。がんばるって意味、やっと知りつつある。
昨日、自身で褒めることの大切さに気付き、今日も褒めてみた。あれ?昨日ほどの効果を感じない、、なぜ?昨日は効果あったのに、、理由はわからない。でも、続けてみたら何か変わるかも。とりあえず寝る前も褒めてみよう。
何もねばならないことはない進んでいくうちにそれをしないとなという考えに沿っていつもならやりそうにもないことにも手をつけることになりますそういつもなら遠ざけていることもですピンポイントで見るとやだなと感じることもいとも簡単に飛び越えさせてくれますたとえ思ったようにできなかったとしてもいいのですそれを体験すると次回からはまた別の嫌だなと思うことも半減してくることでしょう何かやってみようと思うことが
無理がないから美しい!究極の体の使い方。うまさきせつこのボディコントロール協会代表理事うまさきせつこのブログにようこそ。1/19に公開したyoutubeの動画は「朝起き抜け腰痛ラクラク自力調整ストレッチ」今日のブログは「生きているしるし」1/19公開動画補足記事「朝起き抜け腰痛ラクラク自力調整ストレッチ」朝起きた時に腰の痛みや股関節の辛さのある方腸腰筋を使うことで自分自身で調整できるようになるストレッチを・
冬はウォーキングとか色々足や手が冷たくなる事が多くて毎年霜焼けになっちゃうので毎日ビタミンEを飲んでます。もちろん生姜ティーや生姜入りスープなんかも飲んで温活してますがね。毎日、しっかりビタミンE先日、残り三粒とかになったのて速攻で楽天さんにてメンソレータムと共にまとめて購入!ネイチャーメイドのビタミンE100粒。一緒に買ったメンソレータムも気がつくと底が見えてるくらい何かとすごく使うので大きいサイズをまとめて6個☆たぶんこれくらいでちょうど良いはず。。。
米沢興譲教会米沢興譲教会で毎週行われている日曜日の礼拝・水曜日の祈祷会のメッセージを配信するチャンネルです。聖書の1節を取り上げ、その意味を分かりやすく解説したり、エッセンスを日常生活とからめながら活かすコツなどが語られています。コメント、リクエスト等はお手数ですがメールにてお願いいたします。live@kojochurch.com米沢興譲教会はキリスト教の…www.youtube.com礼拝「確かな土台」田中信生師2025年1月19日米沢興譲教会202
人は変わり続けるからこそ、変わらずにいられるのだ。松任谷由実
誰かに何かされるとイライラしたりムカムカしたりどうしてなの?!ということがあると思いますこんな時あなたはどうしていますか?ずっとどうしてだーって見えない答えを探しているでしょうか?イライラずっとしているでしょうか?それともその時はまぁ、仕方ないと切り替えてでも何かの拍子に思い出してイライラしたりしているでしょうか?私の体験なんですがこれ、スン⤵️と登ってしまったエネルギーを平常心に戻すことができるんですよどっかに
当たり前の中には感謝することがたくさんあるけれどもそこに意識が向いていないことを痛感ですそう聞いてもまだ実感として理解できていない部分があるんです水道から蛇口をひねれば水が出てくることスイッチを押せば電気がついたり暖かいお風呂のお湯をためることができたり壊れて初めてありがたさがわかるそれくらい当たり前と思ってることですあなたは、いかがですか?思い当たることありますか?流動的でいろんなことがあると思いますなぜ、
こんにちはグループホームあさひの憩白玉団子を丸めて下さりぜんざい作りしました今日も一日ありがとうございます😭明日も皆様にとってより良い日となります様に施設見学随時承りますスタッフ大募集中📞06-6929-5355大阪府大阪市旭区生江2丁目14番地24号グループホームあさひの憩
切り替えしていますか?頭の中をです仕事に行って帰ってきてからも仕事の嫌なこととか気になることが頭から離れないもうその場所にいないのにその嫌な感覚がずっと続いているそんなことはないでしょうか?仕事とは関係なく人間関係の中でもただの立ち話の中でなんだかモヤっとしてしまいそのことを別れてからも繰り返し思い出し嫌な思いを自分に与え続けているあるあるではないでしょうか?よくね自分の望むことをいつも考えていましょうそこに時間を
おはようございます今朝のキープキレイ✨✨洗面ボウル水滴無し💧キッチンシンクリセット🙆♀️今朝は早起きできませんでした。昨日、やる予定ではなかった残業をしたので帰宅時間が遅れ、その後の予定がタイトになり、ストレスなのかネットサーフィンまでしてしまいました😥まぁ、そんな事もある。1:35就寝→7:30過ぎ(曖昧)起床なので、6時間は眠れた🙌さて、トイレ掃除とハタキがけをしてから、在宅勤務を始めるぞ❣️うまく行かなくても続けよう!
こんにちはグループホームあさひの憩今日のおやつは手作りぜんざいです皆様、自分の分は丸めて下さいました出来上がりました皆様、完食です今日ありがとうございます😭明日も皆様にとってより良い日となります様に施設見学随時承りますスタッフ大募集中📞06-6929-5355大阪府大阪市旭区生江2丁目14番地24号グループホームあさひの憩
整理するっていうと机の上やその引き出し、家の中や箪笥の中などいつも目に触れているところから手をつけますよねはっと思ったのは最近ではPCの中や写真の整理も整理やな〜と思いました(当たり前すぎますか?笑)なんでも使ったその日に使ったものを作ったものを撮ったものを決めた場所で休ませればいいのに出しっぱなしにしてしまうんですよね本当ここは私の中では盲点でしたそしてもう一つ整理するのに忘れがちなのがあるんですよわかります
何かを始めようとする時頭の回転の速い人はその出来上がるまでの過程をイメージしてあれもこれもと想像しすでにしんどくなるということありませんか?例えばスマホに入っている写真の整理すごい量が入っているのは知っているその中から一つ一つ確認して残す、捨てるを選ぶのか〜と、写真を頭の中に思い浮かべるわけです(もうここでハー⤵️ですね笑)頭の中に思い浮かべたすごい量の写真を見た感覚になった気分がやる気をげんなりさせるわけです笑しかし、や
寒かったけど手話のハシゴしてきました。午前はいつものサークル午後はちょっと遠出の手話の集まりです。こちらは手話オンリーが原則なので私はほとんど読み取り不可能です。わずかに読み取れる手話から話しの内容を推測しています。感覚的には手話留学!英語で言うならとにかく海外へ行っちゃえ!的な感じ。わかってもわからなくても手話の環境に身を置くしんどいがとにかく続けてみよう。子供ちゃんがいて『手話教えて』絵を見て『これ手話でどうやる』手話した時手話で
こんにちはグループホームあさひの憩こんにちは、今日も足の運動行いました。座りながら足踏みしたり、膝を伸ばしたり、踵を浮かしたり等下肢運動をしました。今日も一日ありがとうございます😭明日も皆様にとってより良い日となります様に施設見学随時承りますスタッフ大募集中📞06-6929-5355大阪府大阪市旭区生江2丁目14番地24号グループホームあさひの憩
物事がうまくいったりいかなかったりそれはちょっとした意識の使い方でうまくいくしちょっとした意識の掛け方でうまくいかなかったり面白いバランスが存在しますいい塩梅とはよく言ったものでエゴが強いと苦しくなるしでも真実の私を表現すると自然な流れに入っていく真実の私こそエゴのような気もしますがエゴとはまた別なのかもしれません純真無垢なあなたが真実の私なのかもしれませんそれが誰にとってもいい人とは限らず
好きだねぇ、再投稿。え?最近だよ、し始めたの。振り返るのが辛くなくなってきているっていう体調になってきてるんだねってやつ。↓2024.8.11・6:33。伝えたら、動いた。伝えたら、傷ついた。伝えたら、喜んでくれた。伝えたら、伝え続けたら変わった。そうねぇ。やっぱり、行動すると変わるよね。思いってのも伝わると思うし。まぁ、そうできたか?できなかった・・とか。特に気にしていませんでした。そんなふうに思っていなかったよ?・・とか?だから、楽しいんだけどねっ。
こんにちはグループホームあさひの憩時代劇視聴中今日は「銭形平次」今日も一日ありがとうございます😭明日も皆様にとってより良い日となります様に施設見学随時承りますスタッフ大募集中📞06-6929-5355大阪府大阪市旭区生江2丁目14番地24号グループホームあさひの憩
00:14なおこ夜分にすみません。今日もありがとうございます。3回目のセッションでだいぶ自分の意識が認識できるようになってきました。声もだしやすくなりました。過敏症状は辛いですがおしえていただいたコントロールの方法で訓練を続けていきます🤗00:15秋山俊治ありがとうございます。
まるで昨日のように過去のことを思い出すことがありますこれを思う時時間は本当に存在しないのかもということに考えがおよびます過去・現在・未来これは同時にあるということをですまだまだこのことを確信として本当だと思うことができない今の私ですが過去については本当についさっきのように感じるほど事細かに思い出すことができることがありますそれは自分自身がその時に意識していたことが強ければ強いほど覚えていますそうすると
👉家族紹介はコチラ👈イラスト描きながら寝落ち💧産後、特に40代になってからの産後はなかなか体重が落ちなかったのに塩舐め水飲み浄化法を始めてから何故かスルスルッと体重が落ちて1月6日から再開した筋トレも楽しくなってます竹脇まりなさんの筋トレダンスを日によって変えながら楽しくやるのこれからも続けるぞ…怪我をしないように気をつけます昨日のブログ昨日、長女18歳に『昨日、長女18歳に』👉家族紹介はコチラ👈昨日は三連休初日で少し混んでいたけど、ドライブがてら長女リクエストのケーキ屋さ
妹が言うには、母親は常々お茶教室を辞めたいと言ってるそうだ。齢91歳になってもお茶教室の先生であり続け、認知症も発症しお稽古もままならない状態になっても、お稽古の日になるといそいそと支度を始める。お茶教室を手伝ってくれてる叔父が言うには、もう月謝を貰って教える程にはなってないそうだ。認知症が進み、マダラボケでお稽古の手順もままならないそうだ。それを鑑み、都内住みの妹が帰省した際にワシと母親と妹の3人で叔父宅を訪れ、今後お茶教室を続けるか否かの話し合いをした。その際、母親は4月の炉の時節をもっ