ブログ記事14件
寒いけど、春がきたのを感じている子たちこの日は一気に5つも咲いた。新しい職場での最初の週が終わった。人間関係のストレスがないっていうのはなんて気持ちが楽なんだろう。まだ朝のリズムができないけれど、ベランダの植物たちの顔を見にいけるくらいの時間の余裕がある。帰りも学童のお迎えに早く行ける。娘とおしゃべりする気持ちの余裕もある。お給料はかなり下がったけれど、後悔はあまりない。
地方の専業主婦としてゆるゆると生活していてなんの危機感もなく、過ごしていましたがここにきて夫の給料が大幅ダウン様々な理由がありますが家計の見直しが急がれる!正直、お金の管理は苦手な方でしてドンブリ勘定で過ごしてきてどうしよう、、という気持ちが大きいですが頑張って家族5人生活していこう!と思います。私が働くのが、1番いいのですが、、要領が悪い、不器用小さな子供を子育て中という理由で、却下されました。仕方がない!きっと、私なら、専業主婦でもうまくやれるはずと言
何時も閲覧ありがとうございますタイトルはエギングではありませんよ会社です今日は給料日3月の年度末は繁忙期頑張って仕事して給料減らされたなんでかわからん振込額を見てビックリこんな会社長く居ちゃいけないなもうヤル気の無くなった会社どーでもよくなったからサボります会社の近くで時間潰し何やら海老柚こしょう味に惹かれて買って食べたけど…海老はわかるでも柚こしょう味は何処へ〜小腹が空いた時用についでに昼飯も購入からあげクンレッドごめんよ〜今日は焦がしチーズ味それとまたま
税金の通知がきてビックリしましまた‼️なんと、昨年より20万も下がってましたなぜか?それは、お給料が下がったからです約半分下がりました夫の転職で昨年度は下がったお給料から、高い住民税が吸い取られてたので、とても厳しい生活でした。今年度、住民税分は上がりましたが、後は同じなので少し手取りが上がった感じです幼小中高の子供4人この歳でこんなに経済苦になるとは想像もしていなかったなかなかの険しい道を進む人生なんだなー今のこの経済苦が、後にあの経験があったから今は〇〇○だね
こんにちわコロ隊長です。現在、自分を変えたくて毎日試行錯誤しているうちに、ブログを書くのを忘れてました夫の収入が減ったのは、会社都合?夫が悪い?コロ隊長一家の家計は、現在苦しいです。なぜなら、夫の収益が減ったからです夫は、ちなみに大手不動産会社の正規雇用営業職です。え????大手なのに減るってことあり得るのと感じてる方が多いと思います。今、世の中はベースアップの努力をしている企業が多いからです。夫の某会社は、歩合給制です。歩合給だったら、
こんばんわ!はむちなこです。見に来ていただき、ありがとうございます!フォロー・いいね、励みになります!当方35歳のパート主婦。主に4歳の可愛い息子のこと、自分のこと、たまに旦那の愚痴を書いてます。前回『①旦那の給料が減ってピンチを迎えている我が家①』こんばんわ!はむちなこです。見に来ていただき、ありがとうございます!フォロー・いいね、励みになります!当方35歳のパート主婦。主に4歳の可愛い息子のこと、…ameblo.jpの続きです·転職しようと思えばすぐ出来る·
こんばんわ!はむちなこです。見に来ていただき、ありがとうございます!フォロー・いいね、励みになります!当方35歳のパート主婦。主に4歳の可愛い息子のこと、自分のこと、たまに旦那の愚痴を書いてます。今日は旦那の話パートを始めて、やっとこれから貯金ができると思った矢先にこれだよ。全然貯金できんやん。いやでも、逆にちょうど良いタイミングでパートを始めて、家計が赤字にならずにすんでると思うべきなのか?貯金はできないけど、生活は出来てるんだもんね。不幸中の幸いとでも言うのかな。グ
早速届きましたーーーhttps://ameblo.jp/m-life220/entry-12656682737.html『フライパンセット新調』4.5年(いやもっとかも)振りにフライパンセット新調しましたーずっと欲しかったエバークック…次買い換えるのは絶対これと決めていた…エバークックフライパンセッ…ameblo.jpさすがアスクル緊急だったので助かりました🍳そして最近買ったこちらも届きましたワイヤレスイヤホン[Qoo10]国内発送【送料無料】Bluetooth5...:
ご訪問ありがとうございます9歳と7歳の女の子を育てながら仕事をしている都内在住のレミです子供のこと、お金のこと、お得活動でいっぱいいっぱいの生活をブログにしていますこんにちは二児のフルタイムワーママ、レミですもうすぐ給料日ですが残念ながらお給料が下がりました〜額面は変わりませんというかコロナの影響で、奇跡的に昇給ありそうだったのに、見送りになりましたそう、税金が控除額が、今月から上がって99653円⇨107455円と、7800円アップということで、その分手取りダ
おはよう〜!kanaですこの話をね、この場所で書くかどうか、とても悩んだの。私…猫ブログだしねでも、どうしても、やっぱり…おかしい事は、ちゃんと伝えないといけないと思って、この場所で書く事にしました。私は、信州田舎町の保育士です。保育士と言っても、臨時保育士なので、正規職員とは違います。今まで、フルタイムで日給制で働いていました。最近、突然町から通達がきて…四月から、フルタイムをなくすので、働き時間が短くなります。その分、減額になりますと…突然の事に、みんな大騒ぎでした。
そもそも無駄が多かった。ウォーターサーバーケーブルテレビ保険かけ過ぎ都市ガス使い過ぎ寒がりだから床暖房使い過ぎテレビ、電気つけっぱ(義母)洗濯し過ぎまだあるぞー!私服とか食品ネットで買い過ぎ旦那ゴルフ行き過ぎとにかく使い過ぎてたかも😓まずは保険。見直してみよう。
旦那さんから衝撃告白キターーー‼️旦那:給料下がっちゃったー(笑)私:いくらー?1万?2万?旦那:わからん。激減っ‼️私電卓でカチャカチャチーン!しました。16万ですと⁉️なななななななんと‼️‼️じゅうろくまんえん⁉️いゃーやらかしましたなぁ。降格は1月初めだったのですよ。3ヶ月猶予ありという話だったし、1月のお給料は変わらずだったからきっと3ヶ月は減給なしで様子見、ダメだったら減給なんだ〜って軽
今月のお給料が入りました嬉しいけど、お給料が下がってる先月は残業あんまりしなかったからな…。なんだかんだで、多かった先月よりも7万円も少ない今年に入っての平均月給よりも5万円少なくって、久しぶりに20万円切った残業でこんなに差がでるとはお給料下がっても税金はそのまま…いや、先月から税金が4~5千円上がってるどういうことよやっぱり昇給ないのって、モチベーションあがらないだって5年後もこの基本給なんでしょ?入ったばかりの新人さんと同じだなんてモヤモヤしながらさっき転職サイトを