ブログ記事239件
リウマチに関係ない記事ですので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️4/11(金)術後94日目4/9(水)の夜、シャワーを浴びている時に肛門の左側が腫れていることに気付きました触ると痛みもありました(おしりまわりはタオルは使わずに手に泡をつけて洗っています)午前中の診察時には何も言われなかったのに(これだけ腫れていたら先生も気付くはず)野球、見てる間も特になんともなかったのになんだろう??💦腫れてるし、痛いしで、、不安感が一杯😂シャワーから出てから自分で患部を
リウマチに関係ない記事ですので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️4/9(水)術後92日目退院後の2度目の受診ですあっという間に手術から3ヶ月、経ちました診察後奥の傷も治ってるね、よしよしもう来なくていいわよ〜〜とのことで無事に完治!の太鼓判をいただき受診は卒業となりました!最近、たまにおトイレの時に力むことがあるのでまたいぼ痔、できてないですか?と聞いたら笑大丈夫、できてないとのことでした😌ホッマグミットは今後も服用は続けた方が良いとのことで今日、2ヶ月分
リウマチに関係ない記事ですので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️3/19(水)術後71日目入院中に腹部エコーや胃カメラ検査をしませんか?な案内があったので入院中はどうぜ高額療養費制度あるから受けたいなぁと思っていたのですが。。もう予約が取れなくて退院後の通院日には予約が取れたので腹部エコー、ついでに受けてきました脂肪肝がどんな程度なのか気になっていたので、、エコー検査をした技師さんにリウマチ内科で毎回、脂肪肝を指摘されるので、、なんて話をしたら血液検査ではそ
リウマチに関係ない記事ですので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️3/19(水)術後71日目退院してあっという間にもう2週間2ヶ月もいたから病院が見えてきたらなんか帰ってきたーーって感じがしました笑お風呂、入らせて欲しい🤭体調はまだイマイチでしたが行かなくちゃいけないので気合いで起きて行ってきました奥の傷はまだ治ってないねぇまた2週間後に来て〜2週間後は他の病院の通院予定が入っていたので3週間後にしてもらいましたというわけで、、まだ卒業はできずでした💦薬
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️3/9(日)術後60日目帰宅後、ごはんに気を遣おうと思っていましたが。。1人分の食事作りはやはり、なかなか難しいです💦1人分のバランス良い食事の買い物メモから献立作りまで誰か考えてくれないかしら。。排便コントロールに関してはゆるべんちゃんでいけるように食事量に対して自分で薬の量を調節しながら服用していますうちはトイレがウォシュレットがないし(おトイレで優しく拭いてからお風呂でシャワー🚿でキ
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️3/5(水)術後57日目とうとう退院日朝食を食べたら処置室で最後の診察を受けて診察が終わったら退院です帰宅時間は自由ですぐ帰りたい人はすぐに帰れるし家族の迎えが午後になる人などは昼食を食べると伝えておけば昼食も食べることができるしお風呂も入って帰ることもできます入院費の支払いは前日に済ませるので診察後、忘れ物がないかの確認を看護師さんと一緒にしたらすぐ帰れるとのことでした精神科の予約が
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️3/4(火)術後56日目退院前日排便コントロールは2/27(木)に薬を追加してからはゆるめのべんちゃんが出るようになり。。ひと安心😌ホッ退院前日の診察は肛門鏡を使い、奥まで診察します卒業検定みたいな感じです🤭最初にジェルを塗り、指をズボっそして肛門鏡で中を見て終わりです中の傷も大分、良くなってきてるから明日の退院で大丈夫ですとのこと通常、2週間入院なので(人により期間は多少、違いますが
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️3/3(月)術後55日目今日のイベントランチは。。🎎〜ひなまつり〜🎎ちらし寿司、天ぷら、煮物、すまし汁、いちごでしたひなあられもついていました☺️サーモンとエビが乗っていました😊生の果物ががついたのははじめてです病院のSNSでは過去のイベントランチの1つにスイーツバイキングがあったみたいでその時にはミニスイーツと果物が何種類か載っていましたスイーツバイキングには当たらずでしたが創立記念日、
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️2/27(土)術後51日目22(土)に薬の追加をして25(火)までは排便コントロールは上手くいっていたのですが26(水)の朝いちのべんちゃんが全然、出なくて四苦八苦😂朝の看護師さんの聞き取り時に伝えて25(火)は昼食も脂分が多くて夕食はチキンカツだったので油分の摂りすぎが関係してしるのかな?と、聞いたら油分が多い場合はゆるくなるとのこと逆かい、、22(土)に薬を追加したばかりなのでもう
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️2/25(火)術後49日目今日のイベントランチはぶりの解体ショー🐟解体を説明してくれながら(雄節と雌節がありますなど)あっという間に捌かれていきましたお刺身では一番、ぶりが好きなのでぶりが食べれるだけで嬉しい😊お刺身、週3日ぐらいで食べますがぶりは高いのでたまにしか買いません(^^;;ぶりの照り焼きもレギュラーメニューですが割引シール貼られた時にGETです🤭私が好きなのは脂たっぷりの雌節(
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️2/22(土)術後46日目にゃんにゃんにゃん🐈🐈⬛猫の日今朝の看護師さんの聞き取り時に最近、朝の排便が固くて力まないと出ないことを相談しましたまだ力むのはやめた方がいいので薬剤師さんに確認してみますねとのことで薬剤師さんに確認した結果今も夜、飲んでいる大腸を動かす薬を1つ量を増やすことになりました一日、2回飲んでいた痛み止めは私の希望でやめてみたいと伝えて医師から許可が出たので17日
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️2/19(水)術後43日目排便リズム、排便コントロール、順調なんですが最近、細切れ排便になっていて毎回、残便感がありまだ出そうだなぁと、力んでしまったりおトイレに長居してしまったりいかんいかん、またいぼ痔になってしまう😓診察時、今日は主治医の院長先生だったんですが先生:そろそろ家に帰りたくなってきたんじゃな〜い〜?私:え、、快適すぎて全然、帰りたくなりません笑先生:こんなに帰りたがらない患
2/16(日)術後40日目排便リズム、排便コントロール、順調です(*˙︶˙*)ノ゙リウマトレックスを飲み忘れたのは先週の話です飲み忘れたことに気づいたのは2/11(火)で火曜は通常、フォリオミンを飲む日であれ?もう火曜日じゃんあれ?そもそも、日曜にリウマトレックス、飲んでない気がするな、、と飲み忘れたことに気付きました💦リウマチに関してはどこかの関節が痛いなどもないのでまぁ、いいか、、です2日も過ぎちゃったから今更、飲んでもなぁ飲み忘れたものは仕方ないってことで1週、休
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️2/14(金)術後38日目排便リズム、排便コントロールともに順調です(*˙︶˙*)ノ゙♡HappyValentine'sDay♡昼食はイベントランチでバレンタインランチでしたメニューはバレンタインプレートとなっていたので何かな?と楽しみにしていましたがハヤシライスでしたチョコレートケーキも😋私の好きなラズベリーつきヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪今朝、管理栄養士さんが来たので話のついでに先
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️2/13(木)術後37日目みそ作りのイベントに参加してきましたキットに全て入っているので大豆をひたすらつぶして塩と麹を入れてもみもみ混ぜ混ぜ担当の方が作り方を説明してくださり他の参加者さんたちとおしゃべりしながら和気あいあいと楽しかったです☺️完成は3ヶ月後ぐらい(冷暗所で保管)完成する頃には傷も完治していますよとのことでなるほど〜〜!楽しいイベントでした(*˙︶˙*)ノ゙あれ、私、な
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️2/12(水)術後36日目右目から勝手に涙が出てくる状態がひどくて(思い返せば前々から)涙を拭くのにティッシュで軽く押さえたりしていたのですが頻回なので右目に違和感というか痛みを感じるようになったので婦人科を受診するついでに眼科受診もしてきましたスマホで症状を検索したら「流涙症」というのが出てきてもしかしてこれかも?!と。。室内から外に出た時や特に人と話している時がひどい(瞬きが減るから
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️2/10(月)術後34日目2月ももう10日って、、早いんですけど💦何もしてないのに、、秒で過ぎていく😅7日(金)の夜、息子から「そっち、超雪降ってるね」とLINEがきていて(私はもう寝ていた)朝、LINE見て、えー、そんなに降ったの?!と、カーテン開けたらうっすら積もっている程度でしたまだ入院してて病院がある辺りはうっすら程度だよ〜と画像を送ったらそれでも「白いーー」と返ってきました浜松は
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️2/9(日)術後33日目体調は特に変わらず排便リズムも排便コントロールもいい感じです(*˙︶˙*)ノ゙引き続き、入浴は一日2回して、患部を温めて早く治れ〜〜!ちゃんと治れ〜〜!と念じながら入っております笑痛みがひどくて一日、4〜5回入浴している方や痛みが治らず当初の予定よりも入院期間を延長する方もいらっしゃいます痛みがひどいから湯たんぽ使用の方もいらっしゃったり(今も湯たんぽ、持ってきました
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️2/7(金)術後31日目・祝1ヶ月!1/7(月)に手術してからあっという間にもう1ヶ月、経ちましたはっ、、早い💦痛みは日に日に落ち着いてきています😌ホッ安静時、歩行時(生活する程度)は痛みはほぼありません診察時も特に問題なしとのことで今のところ、順調に回復しているようです排便リズム、排便コントロールも最近はいい感じです(*˙︶˙*)ノ゙最初が出にくい時や残便感がある時などに力んでしまうと
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️ドラゴンズのキャンプスタートの記事間違えて削除してしまいましま😂(何書いたかもう思い出せない💧)イイネ、コメントくださった方、すみませんm(__)m2/3(月)術後27日目ここ数日、排便コントロールが上手くいってます(*˙︶˙*)ノ゙ホッ朝の検温時に看護師さんが入院日記を見ながらチェックしてくれるのですが排便リズムもいい感じですねと言ってもらえました(⁎ᵕᴗᵕ⁎)🍀昨日、入院後、初おやつ
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️1/27(月)術後20日目1/24(金)から薬を追加して様子を見ていましたがまだ固めのままでゆるふわさんがなかなか出なくて、、べんちゃんが出る感じがあるので力んでしまいその後、おトイレに行った際にガーゼに出血がついていました(ひどい出血ではありません)最近は出血も大分、少なくなり滲出液が多めという感じだったのであきらかに朝の力みのせいだな〜〜と看護師さんに報告しました今夜から1/24(金
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️1/24(金)術後17日目1/19(日)から薬を追加してべんちゃんの様子を見ていましたがここ数日はやはり、最初は固めのままで最初からゆるふわさんがなかなか出なくて、、今夜からさらにもう1種類、薬を追加することになりました(大腸を動かして便を出しやすくする薬)家事も私にとっては運動になっていただろうから今は家事しない分、運動量が減っているので朝から水分摂って、しっかり食べたり湯船に浸かったり、
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️1/23(木)術後16日目午前中、食堂で痔の手術についての説明会があったので参加してきました(参加は任意です)先週もありましたが痔の手術について、、ってもう術後だし、今さら、聞いてもしょうがないよな〜とパスしたのですが、、参加した方のお話では手術シーンが見れるとのことでそれは貴重な体験だぁ!と、今週は参加してきました看護師さんが今、こんな処置をしていますと説明してくれながら実際の手術の様子
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️1/22(水)術後15日目午前中、食堂でスライドを使いながら看護師さんから退院後についてのお話がありました(参加は任意です)退院後に気をつけることや注意点などの説明でした傷が治るまでは排便コントロールをして無理なく過ごしましょう不安なことや心配なことがあればいつでも受診、または電話してくださいねその際に普段の様子を聞くので退院後も入院日誌のように記録をつけておくと良いですとのことでした午後か
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️1/20(月)術後13日目朝、起きて食べて、出して、水分摂って、薬を飲んで、入浴して、安静にする入院日誌を書く、診察してもらうその繰り返しです朝いちで💩さんが出ました観察、観察👀理想的な感じのゆるさっぽい(๑˃̵ᴗ˂̵)وヨシ!!自覚的にもたまっていたものが出てスッキリ私と同じ日に手術されたみなさんで2週間入院予定の方は今日が退院日みなさん、退院後もしっかり静養して順調に回復して再発
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️1/19(日)術後12日目朝、起きて食べて、出して、水分摂って、薬を飲んで、入浴して、安静にする入院日誌を書く、診察してもらうその繰り返しです朝、検温に来た看護師さんに💩さんはどんな感じですか?と聞かれたので排便前後は痛いけれど1時間ほどしたら落ち着いてくる力まなくても出てくれるけれど固さはふにゃふにゃな感じはなくて形がある💩さんには血がついていると伝えたら(便器内にポタポタとたれる出血は
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️1/18(土)術後11日目朝、起きて食べて、出して、水分摂って、薬を飲んで、入浴して、安静にする入院日誌を書く、診察してもらうその繰り返しです排便前後は痛みはありますがそれ以外は落ち着いておりました昨日、少なめだったせいか起床後から排便あり1日分のノルマも無事に達成しましたやはり、R1が私には合っているのかな(⁎ᵕᴗᵕ⁎)ペーパーを何枚か置いた上からツンツンして固さを調べてみたり量を
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️1/17(金)術後10日目朝、起きて食べて、出して、水分摂って、薬を飲んで、入浴して、安静にする入院日誌を書く、診察してもらうその繰り返しです前夜の出血のせいか、朝から痛みあり頓服を服用するか迷いつつ、様子見午後になってやっと痛みが落ち着き先生のお話も聞くことができました少しの力みも今の黄門様にはとても負担なんだと実感しました💦今夜からまたR1にしよう〜違うフロアの自動販売機で買ってきまし
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️1/17(金)術後10日目今日は午後から食堂で院長先生によるスライドを使いながら「痔のおはなし」という講習会みたいなやつがありました(参加は任意です)1時間弱ほど喋りますので〜とのことでしたが1時間以上、話しておりました🤭痔についての説明がメインでしたが痔は主に内痔核、裂肛、痔瘻の3種類それぞれの違い、手術方法退院後に気をつけることなどの説明がありました他には2023年6月に新病院ができた
リウマチに関係ない記事が続きますので興味のない方はスルーしてくださいね🙇♀️1/16(木)術後9日目一日、特に変化はなく朝、起きて食べて、出して、水分摂って、薬を飲んで、入浴して、安静にする入院日誌を書く、診察してもらうその繰り返しです入院患者さん、またかなり増えました女性患者さんも増えています食堂で患者さん同士で仲良くなった方の会話が聞こえてきます入院延長することにしましたそうっすか帰っても動けないっすもんね、、入院延長することにしたのは少し前に見かけた体格の