ブログ記事2,963件
結婚式を挙げて11年結婚記念日は入籍日にしていますが、結婚式を挙げた日も感慨深いです動くのもしんどくなってきたので、なーーーにもしませんでしたけどハワイ挙式だったので、ハワイ旅行のYouTubeを見て楽しんでいます同じ会場の方もたくさんいらっしゃって、こんな感じだったなぁと楽しく拝見しています夫はそろそろハワイに行きたいそうで、来年行こうかという話にもなりましたが…1歳児含む子ども3人連れてのハワイとか、楽しめる?とりあえず、沖縄から…いや、近場のお出かけから徐々に慣らしていかない
こんばんは🌙保育園から帰宅の娘がアナ雪の「パーフェクトデイ〜特別な一日〜」をパパに流してもらいながらかわいいプレゼントを持って登場してくれました〜本日は、結婚式からちょうど7年(付き合った記念日とかではですが…)「7月22日、仲良し夫婦の日ですよ」と勧められました娘の提案で、「お花もプレゼントしたらママ喜ぶよ」とひまわりを選んでくれたようです🌻アナ雪が大好きな娘きっと絵本に度々出てくるひまわりを想像して選んでくれたのかなケーキも娘チョイスのようで、限定の桃ケーキ
お友達から素敵なプレゼント🎁が届きました🍈「そのうちメロンが届くから受け取って!」と言われていたがなんと!結婚式記念日にちょうど届いてさらにさらに素敵なプレゼントとなりました感激しかも2個も庄内メロンという山形のメロンです🍈香りよく糖度も高くて上品皮の部分のきわのきわまで香りがいい〜私の食レポ…イマイチ伝えられてる?昨年は体調不良の時に寝込んでいたらちょうどお友達からスイカ🍉をいただきそれで助けられ今度は別のお友達から記念日にちょうどメロン🍈
茨城の研修終了が7日で終わり翌日から勤務が始まり慌ただしい週終わりに家族でお疲れ様会&7日の結婚式記念日のお祝いを兼ねて食べ放題のしゃぶ葉に行ってきました(^^)明日はタムタムではなく今週は日曜日にタムタム向かいます(^^)
毎日暑すぎてつらいモフモフしてるステラさんはもっとつらいね。月曜の夜、寝る前にエアコンを切ろうと思ってちょっと窓を開けてみたらものすごい熱気にまた静かに閉めたのでした…。今夜あたりから少し気温が下がるとのこと、天達さん、信じてますよ…と書いて保存しておいたのですが。夕方から猛烈な雨と雷で思わず悲鳴。会社を出るタイミングをはかりちょうど小止みになったところでようやくついさっき出てきたのでした!*2025GWの前半。4月29日は祝日でお休みだけど、それ以外の4月28・3
みなさまこんぬつみぃ。本日結婚式記念日…………にゃんこ耳でつ。7月7日の七夕🎋が、結婚式の記念日です。入籍記念日は12月25日のクリスマス🎄記憶力ダチョウの宿六が忘れないようにw日本の真夏にローストしたくはないんですがw宿六がサンデーローストで1日早くフライングでお祝いしたいと2人っきりだと、付け合わせも量に気をつけないと余るデザートは、ブレッドアンドバタープディング🍮新婚旅行が、初めてのトルコ旅行でございました。その時の事も、いずれ回想録でという事で、回想録続き。
日曜の午後のステラさん。ヘソ天で、実は白目むいて爆睡中。*軽井沢で2泊のんびりできましたLDKがあるともはやお宿ではなく友だちの家感覚ですね。昨年とは違うゲストハウスで、LDKと3ベッドルーム、トイレとバスルームはひとつ。4人ならトイレはひとつでまだ足りるけど最大8人まで泊まれるらしいのでそうなるともうひとつ欲しいところかも。インバウンド利用が多そうです。一時期騒がれていたトコジラミ問題は下火になってるのかしらね?これまでは旧軽のSAWAMURAに朝食に行っていまし
ようこそ!FDの症状を改善するべく日々試行錯誤中のアラサー主婦のブログへこんばんはまあこですご訪問ありがとうございます!▼前回のブログはこちら▼『コンソメ麹に感動!!!』ようこそ!FDの症状を改善するべく日々試行錯誤中のアラサー主婦のブログへおはようございますまあこですご訪問ありがとうございます!▼…ameblo.jp実は7年前の今日結婚式を挙げた日なんです!「おめ
YUKAです!30週になりましたそして~もうすぐ管理入院がスタートします。まだ想像つかないけど、40日も入院してたらさみしくなるのかなぁ。夫と2人で過ごせる日々もあと少し。最後の土日は夫と2人で近場におでかけしてきました。アイスが食べたい!という私のリクエストでジェラート屋さんへ🍦そこから、ランチはどうしようか?となり、急遽、前に1年目の結婚式記念日に行ったイタリアンに行ってみよう!ということに。前に私がまた行きたいと言っていたのを覚えていてくれたんだなぁ❤️そういうところが夫を
今月も卓球対決に燃える妻と私とにかく、運動後の食事がおいしくてたまりません最近は卓球がしたいのか、その後のご飯がお目当てなのか、よくわからなくなってきましたよさて、6月は私たち夫婦の結婚式記念月先日、お気に入りのフレンチレストランで妻とお祝いをしてきましたお店では、スタッフさんがこの春南仏に旅行してきたとのことで、その話で大いに盛り上がりましたよ若い頃、ヨーロッパ各地を旅行したことのある妻は、「あぁ、またパリに行きたいなぁ」と興味津々でスタッフさんの話を聞い
みなさん、こんばんわ。りきやです。6月19日は、結婚式記念日でした。プレートを書いてもらう時に、やはり結婚記念日と間違えられそうになりました。記念日がたくさんあるので、嬉しいです。これからもよろしくね٩(ᐛ)و#結婚式記念日おわり
昨日は5回目の結婚式記念日でした。いつも結婚記念日おめでとうって言われてしまうので、もう一度言いますね。昨日は5回目の結婚式記念日でした。結婚記念日は結婚式を挙げた日ではなく、入籍した日にしてます。記念日はいつもケーキを買ってお祝いします。家族3人の誕生日と結婚記念日と結婚式記念日が我が家の記念日です。昨日も百貨店でケーキを買いました。自分はチョコレートケーキ、奥さんは紅茶のケーキです。息子はまだちょっと早いかな(笑)昨日は仕
記念日を忘れがちなまみむ。だが、今年は運よく思い出したッ拍手~ッカンパーイコレねサントリー「ザ・プレミアム・モルツ」泡アートなんだってきめ細やかな【神泡】だからこそ描けるらしい我が家は初めて見たかも「超神泡達人店」に行けば出逢えるらしいよよく行っていた店が、去年閉店して最近は、いろんなお店を開拓中今回も初めてのお店で気になるメニューをいろいろ食べてみたけど〜正解ッ確実にまた行くお店になった写真で振り返るとよく食べたのわかる
ほぼ色褪せてるのですが冷蔵庫に貼り付けてある婚姻届受理証明書↓ボケボケですが平成7年6月21日でした。西宮市役所。昨日はほぼ1日寝てましたあれ?妻は手巻き寿司にするって言ってたのにパスタやったなぁ〜ま、いっか。ちなみに26日の結婚式記念日までお祝い気分です。が、本日は仕事です。
先週は梅雨の雨模様が今週は一転、真夏のような日が続いてます。それでも夕方くらいになると風が出て、少し過ごしやすくなります。先ほどまで愛犬のまなたんとお散歩してきました。日暮れ時になると、どうしても妻や先代チワワちびたんとの日々を思い出してしまいます。3人(正しくは二人と一匹ですが)で暮らしてたのに、今は僕とその頃にはいなかったまなが一緒に歩いてる。何か不思議な気持ちがしますし、残されてしまったというような寂しさもあり、そして隣を歩いてくれる小さな存在のありがたさを感じます。来週24日は妻
ふみへいです2025.06.206月15日が私達夫婦の結婚式記念日⛪💕5日遅れで、お祝いをしました🤗式場と併設していたお店が、閉店してしまったので、今年はすしざんまいで🍣なんと!現在キャンペーン中‼️いつも必ず食べてる「特選すしざんまい」4,280円が3,000円❤️❤️そして、「極上まぐろざんまい」4,980円も3,000円❤️😰❤️安すぎる🤩他にも穴子と中トロの炙りを2カンずつ注文😆大トロ・中トロ最高じゃー!そして、この日は会社で表彰式があり、私も優秀賞を受賞させていた
昨日は結婚式記念日でした💒もう36年、付き合い始めてからだと42年も経ちましたそして亡き父の誕生日でもあります生きていれば90歳かぁ〜・・・生きて母を看て欲しかったなぁ〜・・・そしたら私はこんなに傷つく言葉を言われずに済んだのにと父を恨む(笑)記念日だから2人で吉祥寺の美味しいお魚の居酒屋に行って来ました🚃2階の席から下を眺めると人人人‼️相変わらず吉祥寺は人だらけ若いカップルを見ながらあの子達も私たちみたいに40年過ぎても一緒にいるのかねなんて話してました😋美味し
アラフォーで悩める婚活から、潜在意識レベルで自分を整えたら「理想以上の人から交際0日プロポーズ」の自身の経験から、婚活継続講座・潜在意識セラピスト養成講座・「本来の私で可能性は無限大」インフィニティマスター養成講座(宮本佳実さん提唱)の認定講師をしています♡✨お申し込み受付中メニュー✨インフィニティマスター養成講座\6月1日よりお申し込み受付中/山田愛子クラス早速お申込みいただいております♡『インフィニティ』マスター講座ws.y
25年まえの6月17日ハワイで結婚式あげてました初公開これからもよろしく
今日は年金支給日で、33回目の結婚式記念日(入籍は6月29日)でもありまして。毎年6月支給分から金額が改定されてて今年は月2128円UPとなりました。年間25536円助かりますわにゃんこの保険も考えないといけませんのでおまけに2頭分となればそれなりにご飯代、猫砂代・・・扶養家族が増えてお金もかかりますがそれよりなにより癒しの効果は絶大でまた我が家に笑声先代にゃんこが虹の橋をわたりはや3ヶ月先代猫
おはようございますパートに行っています今日も雨☔ですなぁ。。【エントリー&楽天カード最大12倍】サンキューニプリュスエム傘レディース女性392plusm長傘雨傘大きい手動開閉おしゃれブランド軽量大人持ち手オシャレレイングッズ木製ハンドル丈夫maruマル60cmA31001S31102楽天市場ワタシはコノネイビーちゃん昨晩のハナシ。いつもより早い、8時頃帰宅したダンナ。我が家はハンバーグでした買ってきたよ〜といいながら、大きめの
おはようございます。岡山の司法書士松田です。結婚式記念日の続きです。さてメインにはいっていきます。かにです。さすがに旨み。焼き魚にお肉と続きます。このあたりの美味しさは間違いありませんね。そして今回一番目を引いたのは、この酢の物。葉っぱのうえの土佐酢ジュレをお椀に移せば、なんと素敵な酢の物になりじゃありませんか。これがまた爽やかでグッド。最後はご飯。このあたりは安定の美味しさ。奥さんに感謝しながら、素敵なひとときは終演。また半年後の結婚記念日が楽しみです。
昨日のことお昼にカレンダーを見てたら「あ!今日は結婚式を挙げた日だ」と気付いて嬉しい気持ちになったのでケーキを買ってきたんだけどなんとなんと仕事帰りの旦那さんも同じケーキ屋さんの袋を下げて帰宅「あ(察し)」って間があった後「結婚記念日じゃないしまさか買ってくるとは思わなかったよ」って笑って話しながらせっかくだからプレゼント交換みたいにお互いの箱を開けてみようってことになりせーのであけたらまさかの同じケーキで大爆笑結婚8年目夫婦似てくるというのは本当か
おはようございます。岡山の司法書士松田です。結婚式記念日にむらReturnsさんへ行ってきました。今年で13回目の結婚式記念日です。というわけで奮発しました。料理は相変わらずのクオリティ。まさに岡山の美食倶楽部です。まずは京芋。サクッとした食感と餡のバランスがグッドです。次が押し寿司。なんとトキシラズだそうです。通常の鮭よりも脂が乗っていて旨み。そして吸い物。めかぶがすりつぶされているそうです。今回のナンバーワンはこれでした。いずれも贅を尽くした逸品で大満足。お造
👨🏻夫👧🏻2015年生まれ、小学4年生の娘👦🏻2020年生まれ、年中組の息子👩🏻私…の4人家族の日記ですヘットヘトの月曜日ですなんでこんな疲れているんだろう?夕食の記録鮭ステーキ、たらこマカロニ、ミニトマト、スナップエンドウなすとズッキーニのみぞれ煮無限ピーマン大根、人参、しめじ、油揚げのお味噌汁白ごはん肉料理が続いて、そろそろ魚が食べたい冷凍庫にあった鮭を解凍して、ステーキにしました塩胡椒を振り、バターで焼くだけのシンプルな調理方法美味しい!と、みんな食べてくれま
先週は結婚式記念日でした入籍日より2ヶ月過ぎてようやく式を挙げた思い出の日アラフォーで未亡人&シングルマザーになりました。それから10年以上過ぎ子育ても終了恋愛→恋活→婚活と変遷しパートナー探しの旅の途中です。(今、交際中の方がいます。)暮らしのアレコレは公開主に婚活について限定で書いてます。アメンバー申請は条件を読んでメッセージをください。よろしくお願いします気軽にコメントいただけると励みになります。前年はちょうど松田聖子と神田正輝の結婚式で聖子ち
蒸し暑いからね結婚式記念日なのでボクも美味しいのほしい
6月を迎えました早い~!アラフォーで未亡人&シングルマザーになりました。それから10年以上過ぎ子育ても終了恋愛→恋活→婚活と変遷しパートナー探しの旅の途中です。(今、交際中の方がいます。)暮らしのアレコレは公開主に婚活について限定で書いてます。アメンバー申請は条件を読んでメッセージをください。よろしくお願いします気軽にコメントいただけると励みになります。今月は前職でとってもお世話になったお友達とランチ予定です一回り以上年上だけど当時から仲良しで唯一
おじゃまします。なおぞうです。誰もが知る観光地で暮らしている2歳の男女双子の育児奮闘中のシングルマザーです。先日、親子3人で散歩していた時観光に来ていたご夫婦から声をかけられ「もしかしてお父さんは海外の方?」と聞かれて戸惑い私の陰に隠れた子供達ふと思い出しました幼少期、父と2人で散歩をしていた時「もしかしてお母さんは海外の方?」と聞かれてすかさず「いいえ、違います笑」「日本人離れした顔立ちの妻に娘はよう似てましてね…」優しく少し切ない表情で答えた父の事をそして、
こんばんは今日は思ったより暑くならなかったな〜涼しかったです。7時〜やってるワークマン息子が仕事に出掛けてから行ってきました〜7時台に8時には家に帰ってこれて、朝ドラをリアルタイムでみれましたあった〜朝、娘にlineしたら…去年はいらないって言ってたのに…「黄色可愛いね〜」(娘、黄色好きなんです)って返事きたから私と娘に黄色息子に黒を買ってきましたー旦那は私のお古🤣お昼ご飯はマック〜夕飯は、旦那がカツが食べたいって言うからスーパー行ったんだけど…みたら鰻が食べ