ブログ記事2,539件
こんにちはいつもご覧いただきありがとうございます口からは「暑いですね〜」しか出てこないですね(笑)去年の夏は桃のかき氷とすだち蕎麦に走り回っていたのに今年はなかなかないけず唯一毎年恒例の娘たちとの女子会蘇州園の桃のアフタヌーンティーに行ってきました🍑素敵なお庭を見ながらのアフタヌーンティー楽しみにしていたのにお天気は雨の天気予報ちょっと残念と思っていたらさすが晴れ女の娘お店に着くなり雨も止みすっごくいいお天気に8/98/101日違いの娘たちの誕生
こんにちは。更年期後半からの不調に悩む女性のために、やさしいヨガで、「安心と自信」を取り戻すレッスンを届ける、森田さなえです。=====しっかり寝たはずなのに身体が重だるい=====なんでこんなにしんどいの?=====このように感じるという、更年期世代の方の声をよく聞きます。私もしっかり寝たのに疲れがとれていない、身体に重りがついているよう、「前の自分とは違う。。。」ということに戸惑いを感じまたことがあります。
水曜日は、お久しぶりF木先生による季節ヨガ~夏を元気に過ごす~強度2.5お腹引き締めヨガ強度3を、受けた。復活のLAVAで頑張り過ぎたので強度は低め~並を選んだのだが、問題はF木先生ということだ。正直、お腹引き締めヨガはヤベエだろうな、と覚悟はしていた季節のヨガは、夏に弱まるとされる「心(臓)」と「小腸」、そして、汗やお小水で身体の滞りを水分と共に排出するのが夏には大事とのことで、『腎臓』にアプローチする内容とのこと。腎臓は身体の背面の腰近くにある臓器ということで、腰の背面
こんにちは。更年期後半からの不調に悩む女性のために、やさしい経絡ヨガとハッピーウォーキングで、「安心と自信」を取り戻すレッスンを届ける、森田さなえです。=====なんだか今日は何もできていない気がする=====やることはあるのに、やる気がでない=====そんな風に思ってしまう日ありますか?わたしも以前、このように思うことがありました。でも、ふと気づいたんです。こんな時は何かをするより気づくほうが大切だと。実は
こんにちは。更年期後半からの不調に悩む女性のために、やさしい経絡ヨガとハッピーウォーキングで、「安心と自信」を取り戻すレッスンを届ける、森田さなえです。=====最近ちゃんとねむれてますか?=====寝付きが悪い夜中に目が覚める朝、起きても疲れが残っている気がするそんなお悩みをよく聞くようになりました。「眠れないと全部イヤになる」「些細なことで落ち込む、自身がなくなってしまう」「何もしていないのに、私ダメかも、、、っ思う」
こんにちは。更年期後半からの不調に悩む女性のために、やさしい経絡ヨガとハッピーウォーキングで、「安心と自信」を取り戻すレッスンを届ける、森田さなえです。======なんだか最近、自分に自身がもてない======50代になると、身体や心の変化を感じやすくなるのは自然なこと。でも、鏡に映る自分の顔が疲れて見えたり、昔は当たり前にできていたことができなくなったり。。。自身がもてないそんな声をたくさん聞いてきたし、わたし自身が
こんにちは。更年期後半から更年期以降の不調に悩む女性のために、やさしい経絡ヨガとハッピーウォーキングで、「安心と自信」を取り戻すレッスンを届ける、森田さなえです。======朝起きた瞬間から。。。疲れてる?======最近、「朝が来るの早くない?」って思いませんか?しかも、しっかり眠れてないのに目が覚めてしまうこの感じ。「よっしゃ!今日もやったるで〜!」と、起きられる日が奇跡のように思える。それ、あなたのせいじゃありません。よく
2025年8月のLessonスケジュールが決まりました。ボディバランスヨガがとても好評です♪リニューアル!!深く呼吸をし心も体も整えていきましょう。ご予約お待ちしております!!中医学の養成講座も開催しております。ご興味のある方はご連絡下さいね。小さスタジオですし、ソーシャルディスタンス確保のため定員は6名完全予約制です。※申込はこちらから※⇒日々の色々はインスタで…
カラダが硬い方のためのボディバランスヨガ講座カラダが軽くなると、心も軽くなる!10代の頃のような、コリや痛みのない柔軟性のある体を手に入れるコツをご紹介するセミナーです。カラダが硬くなるということは、必ず原因があります。東洋医学の経絡(エネルギーライン)理論を取り入れながら、どうほぐすのがいいのかをヨガの動きを通してご紹介していきます。終わった後には驚くほどカラダが軽くなります!まずは一度体験してみてくださいね。講座内容【経絡を使ったヨ
こんにちは。更年期後半から更年期以降の不調に悩む女性のために、経絡ヨガとハッピーウォーキングで、「安心と自信」を取り戻すレッスンを届ける、森田さなえです。8月は更年期の眠れない悩みをライン公式より配信します↓クリックしてね=====気づいたらため息ばかりついている=====こんなことありませんか?ため息って、東洋医学的にいうと。「気」の滞りで、自分で「気」を巡らしたいって
こんにちは。更年期の不調に悩むアラフィフ女性のために経絡ヨガとハッピーウォーキングで、「安心と自信」を取り戻すレッスンを届ける、森田さなえです。======ヨガで不調が良くなりますか?======ヨガは治療ではないので、よくなるとか良くならないとかは、ヨガをした本人の印象でしかないと、私は考えています。私は、心身いや人生にとってヨガが良いことだと思って、長年伝えているけど、効果的なことは言えないし行ってない。しかし、
こんにちは毎日本当に暑いです🥵まだ当分この暑さが続きそう熱中症にご注意くださいねさて今月も万博ネタです7月12日ブルーインパルス見てきましためっちゃかっこよかったのでシェアしますねどこで見ようかとウロウロした結果せっかくなら遮るもののない大屋根リングに登ろうと1時間ぐらい前から待機して見たのですが、近すぎてスマホにおさまらない表に長時間いることもないので終わる頃には頭がぼーっとポカリを一本一気に飲み干しなんとか早めに帰りました。なんとなく出かけるのが億劫に
こんにちは。更年期の不調に悩むアラフィフ女性のために経絡ヨガとハッピーウォーキングで、「安心と自信」を取り戻すレッスンを届ける、森田さなえです。=====レイキをやってよかったことはなんですか?=====先日、レイキのティーチャートレーニングを受講した時に聞かれた事。わたし、レイキは20年ほど前に受講していて、レイキヒーラーの資格は持っていたんです。でもね、セルフヒーリングに使えればいいと思って、レイキのことを人に話すこと
こんにちは。経絡ヨガとハッピーウォーキングで、50代からの豊かな暮らしを実現する森田さなえです。======教えてもらった手のツボを時々押していてすごくいいです======腕の疲れや肩こり、消化器系の不調などを癒してくれるツボ。ヨガのレッスンでは、このツボを押しながらポーズをとって、腕の上がり具合を前後で確認したりしています。やり方はこちらの記事↓『五十肩があってもできる肩が軽くなるつぼ押しヨガ』こんにちは。
こんにちは。ハッピーウォーキングと経絡ヨガで豊かな暮らしを実現する森田さなえです。======森田さんは落ち着いていて安心できます======仕事で一緒の方から、先日、言われたこと。落ち着いているって言われたことが、今まであまりなかったので、なんか嬉しい私、どちらかというと、焦ってバタバタするタイプ、でした。ヨガをするようになって、自分の傾向である、焦りやすく、焦ることでミスしやすいことに
はじめまして、Makiです。滋賀でオーガニックサロンを営みながら、オンラインでセラピストさん・ヨガインストラクターさん向けの東洋医学講座を開講しています。このブログでは、「東洋医学を学んだけど、どうやって仕事に活かしたらいいかわからない」そんな方のために、すぐに実践・売上アップにつながる情報を発信していきます。東洋医学っておもしろい。でも…東洋医学や陰陽五行論って、知識としては楽しいし、学んだことがある方も多いと思います。でも
《7月の経絡ヨガ》のお知らせ対面でも動画でも受講可能🉑無料体験レッスン随時可能🉑時々参加したい方にもお得なチケット制🉐梅雨がきたかと思えばもう猛暑に💦知らず知らずのうちに身体にかかる負担が不調の原因になる前に経絡ヨガで身体を整えましょうゆるゆるストレッチ系ヨガなので初めての方でも安心してご参加ください《7月のレッスン日》🌙夜ヨガ21時〜1日(火)、8日(火)、15日(火)22日(火)、29日(火)☀️朝ヨガ8時15分〜11日(金)、25日(金)《参加費:税込》
2025年6月21日夏至袖ヶ浦にある【真光寺】さまにて寺ヨガさせて頂きました🧘お寺に続く参道の両端紫陽花のお出迎えで既に気持ち良き🍀自然に囲まれ鳥の声と風の音しか聞こえない静けさ目に入ってくる美しい庭と仏殿にお堂お香紫陽花芝生木々風のかおりそして………少し牛の◯◯◯(肥料)のか・お・り(笑)普段とは違う畳の上で行うヨガの感触五感をフルに楽しんでお過ごし頂きましたたまたま夏至の日でした✨皆様にとって、素敵な1日になりましたら嬉しいです遠くまで足を運んで下
こんにちはいつもご覧いただきありがとうございます梅雨はどこに行った毎日暑いです🥵紫陽花たちもちょっと気を抜くと水が足りずしんなりしてしまいます。そして昨日は国際ヨガデイでした。いつもは何かイベントをするのですが、万博のバーラト館(インド)でヨガを受けてきました🧘簡単な椅子を使ったヨガの後瞑想の指導をしていただきリラックスの後あの暑い万博を楽しんできましたなかなか過ごしにくい季節ですがヨガは身体の調整だけではなくこころのリセットの効果もあるので、決まった時間に少
本日もブログにお越しいただきありがとうございます日常の幸せ探しで、毎日をワクワクに✨ヨガ・ハッピー習慣で、あなたの人生を輝かせる🌈⭐️健光(幸)セラピスト⭐️天川かおりです。はじめましての方…天川かおり自己紹介天川かおりの公式LINE最新情報やプチお役立ち情報不定期配信しています。よかったら、ご登録してくださいね5月ご予約お待ちしています『2025年5月経絡ヨガ・ミキづくり・耳つぼストーンセラピー』本日もブログにお越しいただきありがとうございます日常の幸せ探し
ご覧頂きありがとう御座います☆横須賀北久里浜追浜で女性のためのヨガのクラスを開催させていただいております☆今日のブログはーーーー✨️いつも追浜スタジオこだちクラスでお世話になっております☆追浜こだちのピアノの先生のサロンコンサートのお知らせです🎹✨️8月9日土曜日京急線【逸見】駅下車約八分ほどのところにあるサロンでピアノコンサートがあります☆クラッシックコンサートと言うと、どうしてもお堅く感じ構えてしまいますが、今回のこちらのサロンコンサートでは、身近で楽しい曲や自
GWも挟んだからかあっと言う間に6月今月で、一年の半分過ぎるとは日曜恒例、近くの大きな公園リコは最初から飛ばしすぎて後半ベロ出っ放しになるwここ千葉県では、意外と近場の潮干狩り多いのです!この近場の公園の海でも・・・こんな感じです↓ここでは、アサリよりも別の貝が多いとのこと!名前は忘れました5月は、名古屋から名コンビだったのりちゃんが来ましたお店は前回2人で気に入ったところへ♪馬喰町(ばくろちょう)駅ちかく日本橋の素敵なお店です2人集まると、必ず昼ビーここのク
2025年7月のLessonスケジュールが決まりました。ボディバランスヨガが先月よりリニューアル!!深く呼吸をし心も体も整えていきましょう。ご予約お待ちしております!!中医学の養成講座も開催しております。ご興味のある方はご連絡下さいね。小さスタジオですし、ソーシャルディスタンス確保のため定員は6名完全予約制です。※申込はこちらから※⇒日々の色々はインスタで…
こんにちは。開運方位アドバイザーで経絡ヨガ教室を開催している森田さなえです。=======タンクトップも着れないし身体も硬いのでヨガは無理です=======ヨガ教室しています、というとよく言われること。このように言ってくれる方って、きっとひっそりとヨガに興味も持ってくれているんじゃないかな皆様のヨガのイメージってこんな感じかしら↓(私はこんなポーズできません)ヨガのポーズってたくさんあって、全てが柔軟性がないとできないポ
ご覧いただきたありがとうございます横須賀市で女性のための少人数制ヨガレッスンのインストラクターをさせて頂いております☆これからの季節寒い季節を乗り越え明るくて嬉しい一方であぁー梅雨だジメジメする洗濯もカラッと干せずかと思えば今日は寒い!ベタベタそしてそしてまた曇り雨!雷怖い!(個人的に雷メチャクチャ怖いんです(笑))などなどなんかもぅいろんなことに振り回されっぱなし、、結果あぁーなんかいろいろなことに突っかかってしまう!イライライライラかと思えばなんか
こんにちはいつもご覧いただきありがとうございます今月はあちこち花盛りですお散歩も楽しい季節ですね我が家も順番に薔薇が次々咲き楽しんでいます昨日の雨でだいぶん散ってしまったので早めの写真撮っておいて良かった今年一番だったのがグレイドーン次々咲いて見応えがありました毎年あちこちに植え替えられているつるバラのドルキッシュルブラとラローズドゥモリナール今年は実家の前に去年やってきたレイニーブルーまだ小さいですが、可愛いお花がたくさんこちらも去年お越しいただいたマリアテ
ヨガと音浴と坐禅🧘仙台根白石にある【満興寺】さんでの寺ヨガ今回は副ご住職にお願いをし、坐禅をさせて頂きました‼️坐禅のやり方が宗派によって違う事坐法、坐布の使い方坐禅の目的…こんなに丁寧に説明を受け、本格的な坐禅をしたのは私も初めて✨坐布をこねこねしてまぁるくする事から始まり坐布の向きを整え、立ち振舞、礼の仕方まで…何とも言えない緊張感がとても心地よかったです😌今回は20分坐禅をする事になり、多分ほとんどの方が心のなかで「え〜〜😅」と思われたはず(笑)私も(大笑)始まり
久々にブログネタを使ってみる。腰痛もち肩こり持ちの私ですが最近左耳の後ろの辺りがなんだか重い目に負担がかかっているせいなのか温めたり、つぼシールを貼ったりそうすると少し和らいだりします。視力が相当悪いそして左右差がかなりある(左目が良い)そのせいかもしれませんということでトイレや階段でこっそりストレッチなんぞをしたりしていますあ、あと顔つぼ、頭つぼの勉強したり。なかなか面白いです😊経絡ヨガの学びを深めたいと思います🦾めざせ!体調不良改善🦾let'