ブログ記事17件
レビュー其の五(前回)管理人のマルゼンAPS-3ブルーエディションに、○イ○ロ○ロ○イ○が生えました問題を働かせ伏字を30秒で埋めなさい「○イ○ロ○ロ○イ○」たーいむあーっぷドラムロール管理人のマルゼンAPS-3ブルーエディションに【エントリーで最大10倍&5%クーポ
其の四では管理人の人生初の標的射撃🎯専用AirHandGun「マルゼンAPS-3の性能とやらを見せてもらおうか」(池田秀一さん調で発音🗣️どうぞ。)G.M.G.COLLECTION02機動戦士ガンダムジオン公国軍シャア・アズナブル可動フィギュアAmazon(アマゾン)マガジンにマルゼンエアガン用マガジンAPS-3用(2ケセット)メール便対応商品/MZ精密射撃レースガン競技銃APS3エーピーエススリーポスト投函ネ
其の三レシーバー外装はマルゼンが好んで使う、グラス(ガラス)ファイバー混入ABS樹脂製。マニュアルセーフティは亜鉛ダイキャスト製の黒染め仕上げで、みぎがわから押してOFFのクロスボルトタイプ。(やはりクロスボルトタイプセーフティをもつみんなしってる同社CA870のような、(例)マルゼンCA870BULLDOGエアーポンプアクションブルドッグ【あす楽】楽天市場トリガーフィンガーでの操作はちょっとキビしい)「ザ標的射
旬のネタをにほんも割り込ませたので、作成・投稿が遅れましたごめんなさい其の二エアシリンダーが着く基部はシャーシと一体で、金属(亜鉛ダイキャスト)製の黒染め仕上げ。前後位置の調整なトリガーは、亜鉛ダイキャスト製でブルー塗装仕上げ。(トリガーブレードがついてる基部のイモネジで1stステージ(空振り部分)のストロークも調整)まえとうしろに分割されたまえがわのトリガーガードは、亜鉛ダイキャスト製で暖色
其の一マルゼンAPS-3(ブルーエディション含む)も、マルゼンプレシジョンシューティングハンドガンAPS-3ブルーエディション楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}マルイコテスラGASソーコムMk23も、東京マルイ(TOKYOMARUI)No.13SOCOMMk2318歳以上固定スライドガスガンAmazon(アマゾン)ともに手提げ型ハードケース入りの販売形態。「収納部:硬質発砲スチロール」「フタ裏:ウレタンスポン
【開封の儀(前編)】【(後編)開封の儀】はじめに断っておきますが🔊当レビューでは「マルゼンAPS-3ブルーエディション」のハラワタ(中身)に関してはノータッチ「マルゼンAPS-3のハラワタについて知りたい」という方は、他を当たってくださいませもひとつ断っておきますが🔊管理人はシリアスなSHOOTER🎯ではないので、(APSカップ🏆出場なんて1ミリも考えてない)特定非営利活動法人日本エアースポーツガン協会APSカップ日本エアースポ
【開封の儀(前編)】メーカー商品情報ページAPSシリーズ|【製品出荷情報】コンプレストエアー・ハンドガン「APS-3レッドエディション」「APS-3ブルーエディション」発売APS、ワルサーをはじめとするエアーガンの製造・販売メーカー、有限会社マルゼンです。maruzen-aps.com【エントリーで最大10倍&5%クーポン】マルゼンコンプレストエアーハンドガンAPS-3オリジナルブルーエディション【あす楽】楽天市場${EVENT_LABEL_0
メーカー商品情報ページAPSシリーズ|【製品出荷情報】コンプレストエアー・ハンドガン「APS-3レッドエディション」「APS-3ブルーエディション」発売APS、ワルサーをはじめとするエアーガンの製造・販売メーカー、有限会社マルゼンです。maruzen-aps.com[代引不可]限定生産モデル精密射撃エアガンAPS-3ブルーエディションBLUEEdition【マルゼン】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}初速:10発平均86.41m
本日は赤羽フロンティアさん主催の「APSハンドガンクラス赤羽公式練習会」に参加です場所:東京都墨田区「すみだ産業会館」8階あいにくの天候でスカイツリーはチラ見せでしたそれでは会場へ2024年APS本大会ポスター大山樹奈さんのイラストです射座を一望左から「ブルズアイ」レンジ「プレート」レンジ「シルエット」レンジこちらは「試射」コーナー今回、見学の方もご利用出来ます「練習エリア」兼「APS体験コーナー」です
BATONシューティングレンジさんでAPSハンドガン1周今週末23日(日)に赤羽フロンティアさん主催「APSハンドガン公式練習会」にエントリーさせていただいてます場所:すみだ産業会館(錦糸町駅前丸井ビル)さてまずは「ブルズアイ」からスタートうーん微妙・・・5点圏には入れたく無いですよね(;'∀')その後順に「プレート」「シルエット」で、プレート中段で上を先撃ちしてしまいました・・コール:オオクボさんありがとうございましたm(__)m7月のAPSライフル、頑
神奈川県初となる精密射撃の公式記録会「APSカップ三浦公式記録会」開会式に出席しました。開催に当たり、中沢周二代表はじめ三浦シューティングレンジヒーローズのご尽力に心から敬意と感謝申し上げます。APSカップは、日本エアースポーツガン協会(JASG)が主催するエアースポーツガンによるスポーツシューティングを追求する競技会です。まずはエアースポーツガンをスポーツとして安全に楽しむことを最重視して設定されています。各クラスの3競技はシンプルとなっており、ジャッジスタッフが1対1で説明
狙え!今日は時間とれましたので東所沢BATONシューティングレンジさんへブルズアイ競技練習しようとふと気付きました!近寄るとこれは!?何と、10点圏ヒット養成ターゲットでした10点圏に入ると(通ると)後ろの金属棒にチーンと鳴って気持ち良さそうですこれはチャレンジしたくなりますよね(^^)で、早速5発チャレンジしてみました結果、的中率は3/5発でした楽しかったです♪またチャレンジしたいと思います(^。^)追記翌日自宅でブルズアイ撃ちました練習効果アリです
なんか枕変えたら良く寝られるようになりました昨日、今日も起きたらお昼前でしたwMyComfort枕低反発3層ハイグレードモデル高さ調節可能ジャストフィット低反発枕(1個,低反発3層ハイグレードモデル)Amazon(アマゾン)3,134〜5,990円で、今日は洗車してから自宅でAPS撃ってましたライフルは良く中ってると思いました(距離:9メートル)(^^)ライフルクラス公式練習会エントリーはもうすぐです
APS-3を久しぶりに持ち出して構えたら腕がぷるぷるしちゃいました射的道での集中は良いですねぇ~一点を狙う🧿最高ですフロントサイトを交換してサイティングしやすくなりました
APS-3✨標準のフロントサイトだとピンポイントシューティング🧿がしづらいので、手に入れてみましたY's-IabのAPS-3互換フロントサイトハーフパイプ集光ファイバー(赤)です保護ケースが良いです1mm径の集光ファイバー棒なのでピンポイントで狙えますY's-labAPS-3互換フロントサイトハーフパイプに集光ファイバー(赤)Amazon(アマゾン)2,900円APS-3専用スペアマガジン2個セット【マルゼン】【APSエアガン専用】Ama
フロンティアのグリップ改修完了クラックが入ったジャンク品を格安で入手したもので研究用素材だったがイジリ始めたら止まらなくなりここまで育ちました。左手サポート効果は期待していない見た目優先の形状元ネタが判るようにロゴは残してます。レストの固定は純正品使うまでも無いのでバランスアップ図りつつアルミ板から切り出して製作パテでガッツリくっついているので単なる飾りでしかないが一番時間
おはようございます。9月に入ったら涼しくなりましたねって言ってもまだ、暑いですが…今年もAPS本大会は中止となってしまいましたね…早くコロナ終息して欲しいですね…9/6日にワクチンを打ちに行くのですがワワクチン大丈夫かな…ドキドキですね…9月12日~26日に幻の本大会Zを山中社長が開催してくれます。BaseEXCHANGEも参加させていただきます。BXで点取りを行い方は予約をお願いいたします。岡崎市ミリタリーショップBX愛知県岡崎市のアメリカ軍放出品ミリタリーショップ
LE2020カスタムいちおー完成カスタム内容内部自作インナーバレル(2019用に作ったが試射することなく2020に移植)Oリング交換出力調整トリガーベース加工(蔵前チューン同様)蔵前SUSストライカースチールシアA、B(2015より取り外し品)外部アルミフロントサイト(マルゼンオプション品、同2008)フルアジャスタブルトリガー(マルゼンオプション品、同2013)PDIアウターバレルは一度つけてみたがイメージ通りでな
購入したLE2020が届いたぜぇええ~~っと!!APS-3LE2020イイですw詳細は割愛(ヨソでやってるでしょ?)次期メイン機に決定ですもうちょっとフロントヘビーの方が好みなのだがやりようはいくらでもあるので…Y氏なんちゃらトリガーと2015スチールシアを移植予定2013スタビライザーを加工・取付けするのもイイかな歴代LEのイイトコ取りして最強銃を目指すぞw@は腕次第だが・・・><現在所持している
またまた出ます限定版w2月5日に決定してようだ。コンペンセータ効果は不明だがフロントサイトベースはシリンダー保持できてかっちょええから○シリンダーは2019みたいなマットな仕上げっぽいアウターバレルの白とマッチしてます。リアサイトはゲート間を変えられるモノKSCのオプション品やDMMで3Dプリンター出力したアジャスタブル仕様や差し替え式のタイトゲートを使用してる方もいると思うが、マルゼン純正として装着される日
APS用T10ストック改良版完成アウターバレルの隙間対策で加工中だったカバー艶消しの黒でペイントストック下のアンダーパネル取付けネジを延長し供締め軽負荷なので2カ所あれば十分だが・・・隙間埋まって良い感じAPSカップのレギュレーションではASGKの刻印無いと×なので・・・そのままで視認できるようにペイントと左側後部の隙間をあける(大会への出場予定ないがw)立射で前屈みになってしまうのでリコイ
T10ストックにAPS-2載せたw道具箱に眠ってた(?)アルミのブロック切り出しT10用に加工していく(今回は小っちゃい方を使用)どうせ見えないトコだからチャチャっと磨くだけレシーバと接続具合サイドの溝はT10ストックにあるリブを活用する為のもの後はストックに固定するだけ外装パネルを外し固定せっかく外したパネルなのでグリップ付近の剛性をUP
LE2019のカスタムがほぼ終了フルアジャスタブルトリガーアナトミカルグリップ16連マガジンサイトノブシリンダー内部調整トリガー引きしろ調整シアAB,ストライカー交換、ベアリング追加当初インナーバレルとトリガーだけの交換で使用予定だったが・・・ほぼフルチューン(蔵前コンプリートモデルに準拠)インナーバレルの交換(長物から切り出した自作品)バラシついでにシリンダー内部の調整そしてシアA・B,スト
LE2019入手オープンサイト専用の銃ですアウターバレルとシリンダーが継っているのでシリンダー根本のガタ予防に効果的(のハズw)シリンダーのグリーンも落ち着いた色調で◎亜鉛のシア(ORと一緒)もなかなかイイもんでバレル交換と出力調整して暫くは使おうかと…むき出しのテフロンバレルカッコイイですフロントの重量がチト足りないが・・・(←自分の好みです)LEは五丁目になるが2丁処分したので現在の保有は2013、17、1
チークピースを切り取って撃てるようにしたが何とかならないもんか?ノーマルチークピース(手前)を付ける為にパーツを調達シリンダーとハンドルをM24用にして小型化レシーバーとの段差がチョイ気になるが、まぁ、そのうちに・・・シリンダーヘッドをショートストロークヘッドに変更上スプリングはVSR用で収まりはイイのだがBB弾発射時にバイ~~ンって鳴くので不採用ですwチャッチャッと交換して試射と思ったらシリンダー内径がタイトすぎヘッドが
今回は加工前にカラーリングから前回のストックと比べ手間が掛かりそうなのでイメージ作ってから加工に入ろうかなとwペーパー掛けにワトコチェリー色艶消しからのバーチウッドを上塗りクリア吹いたみたいな光沢感気分が乗ってきたところで加工に移るwAPS用に内部をくり抜く(なんとなく、テキトーです)極力下げてのマウント(後で上げるのは簡単だが下げるのはムズい)トリガー加工が必要か
遠距離シューティング用に入手したタイプ96カスタム(前オーナー様により組まれたカスタム品に手を入れたモノ)ジュラルミンフルートバレルにレシーバー、ハイダー装着バイポッドはとりあえずVFC(ハリスはAPS-2のケースに入れっぱなので)チークピースは脱着し易いようにダイヤル付きのボルトに変更ライラクスのスクリューも有るが調整が済むまでは操作性の良いコッチを使用トリガー前方にあるストックビス穴を利用してセットピンのズレ防止対策
EXベースで作ってみた細かな修正がまだまだ必要だがほぼ完成w実銃用ストックで切った貼ったで加工が必要ワトコオイル(チェリー色)で艶消し仕様もイイ感じだがも少し光沢が欲しいかな…とそこで同社のヴァラサンポリウレタンチューブを使い光沢を与えることに水性塗料で扱いも簡単(乾燥時間が早く、用具は水で洗浄できる)薄く3層塗りしたが半日の作業で完了セミグロスクリア(半光沢)がなかなかGood近所の
現在のLE2013いまだにメイン機←これが好きなんだから仕方ないw戦力UP(?)の為リアトリガーガード、グリップ、トリガーの変更ロングトリガーガード(桑田商会製)への変更ダブルハンドでの左手人差し指の進入を防ぐとの事だが全くその気配がない自分にとってはただの飾り(手の大きい人用?)ちゃっちゃと交換してグリップの取付け取付けネジ締め込みの際にヌメェ〜っとした違和感?そのまま締めこんでいくとパキッん?
今回はメインのAPS-2インナーバレルを交換してさらなる高みを目指す新しく2本調達できた10Φバレル10Φバレルは元々使っていた物と合わせて計3本新たなインナーバレルをEXのフルートアウターバレルに組み込み視覚的にもバージョンアップw135㎜程出っ張った分はサイレンサーで隠すwwSVマズルのバレル穴を拡大、取付けするとこんな感じ長さはちょうど良いがチョット細いかな??マルゼンバ