ブログ記事890件
勝手にマルゼンうぃーくサタ、ブログ始めるまで、正直M945とM4506の違いわかりませんでした~マルゼンS&WM4506固定スライドガスガン1988年頃発売ブレンテンエアガン化されてなかったのでサタずっとソニークロケットの645だとおもって大事にあっためてました(後日マイアミバイスで645から4506にスイッチするそうですが)この辺からマルゼンのメッキの質がMGCと見分けがつかないぐらいめちゃめちゃ上質になってます実銃のM4506は
PPK/Sを撃ちすぎてブリーチは破損するは、シリンダーはたぶん変形?するはあげくバルブロックベースっていうインナーシャーシが折れるというで、マルゼンへパーツ注文しましただいたい4〜5日で到着。ブリーチはシルバーしか在庫が無いって言っていたので、まぁ見えない所なのでOKですって言ったら、バルブロックベースまでシルバーを送って来たシルバーといえば聞こえは良いですが、未処理なだけです本体の供給も無いんですから、せめてパーツくらいは揃えておいて欲しいですねPPK/Sですが、給弾不良を起こ
中休み前編取り出したホップパッキンとテンションをかけるスプリング。(ホップパッキンはひっくり返して、BB弾との接触面を上に向けてあります。)画像だからデカく見えますが、メチャクソ小さいので作業中にLOSTしないようLOSTコンパクトBOX全巻セット(シーズン1-6)[DVD]Amazon(アマゾン)16,000〜49,028円(うっかり観始めると作業が捗りません)今回のテーマである0.2g弾対応ホップ化するには必要
オクで安価で入手できた、マルゼン旧ガスブロ用のマガジン2本。そのオマケでついてきたM11の動作が極めて不安定。。。セミでは不発?フルでも1~2発で動作停止というありさま。。。手動でがちゃがちゃ動かしてみて、どうもボルトが閉鎖不良するっぽいことが判明した。特に(実際の動作ではありえないけど)ボルトをゆっくり落とすとシアが動作しない様子。また、ノズルの戻りが悪い傾向も見受けられた。うーん、折角入手出来たので、ちょっと怖いけどばらしてメンテを試みてみるか。分解の初手は
KM企画マルシンガスガンスタームルガーMk1ブルバレルMAXI対応TNバレル【正規品】【MI0MKBN】Amazon(アマゾン)KM企画マルシンガスガンスタームルガーアサシンMAXI対応TNバレル【正規品】【MI0SASN】Amazon(アマゾン)KM企画マルシンガスガンスタームルガーMk1ノーマルバレルMAXI対応TNバレル【正規品】【MI00MK1N】Amazon(アマゾン)こんばんは♪嬉しい頂き物のマルシンMk1☺️余ったパーツで一丁になっ
マルゼンタイプU‼️‼️‼️先日のM11と同様な小型SMG。暮れに買ったminiUZIから立て続けに3挺も、恐らくサバゲなどの実用性を伴わないもんを短期間に買ってしまったことになる。まあハナからサバゲは想定していないし、もともとコレクション要素が強い我が家のてっぽーたち。今更何を気にする必要があろうかというとこではあるが、やはりあまりにも「似たようなもん」過ぎるかも。ましてや絶版のM11とタイプUは少々罪が深過ぎるのだろうか。。。あ、でもね。リニューアル版のタイプU(それでも絶
システムキッチンが古くなったのでDIY20年目の日立製システムキッチンはまだ支障はなく使用できるのだが今、流行りの衛生的で丈夫な作りの業務用シンクに交換することに。システムキッチンのサイズは幅2400、奥行600、高さ800なので、それに合ったサイズのシンクを探す。業務用シンクといえばプロの厨房でも使用され、各県に営業所もありアフターフォローも万全な国産老舗メーカー「マルゼン」製に決めた。仕様、用途に合わせていろいろなサイズのものの中から先ずはバッグガード付きのシンク(洗い場)が大きく水
マルゼンのワルサーP99固定スライドマガジン単体が入手困難なので有名しかもマガジンのバルブの構造がイマイチでガス漏れしやすい。自分のヤツも漏れ出しました。マガジン単体ではどこにも売ってない。どうすれば良いか?答えはこれです。Kホビーさんは相変わらず痒いところに手が届く商品を出してますね。趣味のお店は店員さんがその趣味をどれだけ深く愛しているかとまっとうなビジネス感覚(価格設定)が大切ですね。パッキンセットは400円。400円でガス漏れが治れば安いものです。メーカーと消費
数日前に連れ帰ってきたマルゼンCA870を弄る⁈いつもの何となく思いつくコトをしてみましたtatsupapaです。😅この子です。旧ホップモデル(固定ホップ)が、イマイチ過ぎてダメよぉ〜ダメダメです。レシーバー上部のホップ部分に封印シールが貼ってありました。で…こいつを剥がしたら、謎なおさまり方していたと前回CA870記事で報告したかと思います。このシールを剥がした下は、4ミリのネジ山があるのです。🤔⁈この固定ホップの構造を考えると…インナーバレルにホップゴムがおりてる。(発射前状
●待望の再販マルゼンのPPKは短期間に3回の再販が行われるほどの大ヒットとなった。マルゼンはワルサーから図面提供を受けているため、刻印等のディティールに至るまで作りこまれており、それでいて価格が安かったので売れるのは納得と言った感じだが、やはり、007でジェームズ・ボンドが愛用したというイメージによるものはデカい。とすれば「細身のサイレンサーが付いたPPKこそジェームズ・ボンドのPPKだ」と思う人も少なくないわけで、サイレンサーと可変ホップバレルの再販が待望されたのだが、これ
APSJASGが主催するAirPrecisionShootingエアガンによる精密射撃競技用に開発されたオリジナルのスナイパーライフルマルゼンAPSSR-2LRVですAPS競技用に開発されたオリジナルライフルAPSSR-2のホップ搭載型、ロングレンジバージョンですARっぽいすとっく同社のショットガンから拝借したグリップだそうで、定価を下げるのに貢献してます大きなボルトハンドルは33度という、少しのの回転でロックをリリース85m
日曜日はまったりエアソフトガンいじり再販されたマルゼンのワルサーP99固定スライドの改良です。マルゼンCO2固定スライドガスハンドガンワルサーP99FSCO2スペシャルフォース楽天市場楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るマルゼンワルサーP99FSCO2スペシャルフォース18歳以上CO2固定スライドガスガンAmazon(アマゾン)チューンというより改良と言った方が良さそう。ま一緒かピンポンチで2箇所ピンを抜けばスライドと分離で
タムタム松山店ブログをご覧いただきありがとうございますマルゼンさんの新商品が入荷しましたよ!エアガンCA870TAC-10メーカー希望小売価格¥17,380(税込)TamTam価格各¥14,800(税込)M-LOK規格のフォアエンドを装備したコンパクトショットガンです!海の向こうでは法律的な分類ではショットガンに当てはまらず、散弾を撃つことができるこのサイズのショットガンが人気なそうですよ非常に取り回しがよく、高い命中精度も相まって、サバイバルゲームで活
ハイパー道楽ビンテージエアガンレビューに銃器提供させていただいているサタデーナイトスペシャルです今回はサバゲ創世記にサイドアームとして一時代を築いたマルゼンS&WM59カート式エアコッキングガンですハイパーさんの記事はこちらっ!マルゼンS&WM59カスタムビンテージエアガンレビュー(hyperdouraku.com)世の中がエアガンに移行し始めた1984年ごろ発売マルゼンとしては2代目のM59ですこれはマルゼン初代M596mmB
悪い事思いつく…もトイガンの修理には必要です❗️だって部品が出ないのだから…と自身に言い聞かせるイカれポンコツおやじのtatsupapaです。🤗前回記事より引き続き…マルゼンガスショットガンM870ブルドッグちゃんを修理していきます。😤※後に引けないトコまで来たので…↑とりあえず、壊れる前の姿…で…通常M870の右アクションレバーを加工することになりました。↓↑折れたアクションレバー(ブルドッグ用)の寸法をピッチリ合わせM870レバーをカットします。※とても重要です。ブ
に続く、事実上の「其の七」です。中抜けした「其の六」に当たる「お客さんっ!それ違いますからっ!!」「それ諸星あたるですからっ!!!」(ノ∀`)アチャーうる星やつら2ビューティフル・ドリーマーAmazon(アマゾン)300円中抜けした「其の六」にあたる当たる記事はさて、で触れたように、マルゼンPPK/Sの固定ホップは0.2g弾だと弱めです。(0
「ホップば無かか、跳ばんちゃん。◯◯君、ホップば入れてくれんちゃかねぇ〜」と、ご相談をいただきましたtatsupapaです。😅💦ブロ友のナッシュ氏から預かったのが…↓このコ、マルゼン製ガスガンレミントンM870旧バージョン(ホップ無し時代の品)。ナッシュ氏いわく…「雰囲気だけ楽しめれば良かけん!でも、全然弾跳ばんさぁ〜😮💨」と言った話を以前から相談を受けておったとです。最近の私のトイガンチューン⁈にマルゼンM870ガスガンを数丁扱う機会が増えた為…どうしたら良かね!と言
先日購入したマルゼンPPK/Sが不調にあれこれニコイチにしたのが良くなかったのかパワーが0.57J→0.35Jくらいまで下がりました原因がわからず、元の状態に戻すと直りました結局、マガジンのガスルートパッキンの劣化だった様です。昔のマガジン、シリンダーはひとつ穴のタイプでしたので、シリンダーに合わせたパッキンは入手不可能。仕方ないので、現行仕様に戻して運用します。その時に色々と弄ってみましたら、面白い事に気がつきました。現行のマルゼンPPK/Sのシリンダーは2つ穴タイプなんで
こんにちは!Tenchoにのみやです^^やってきましたっ待望の『マルゼンCA870TAC-10』14,800円(税込)ですCA870シリーズのニューカマーですスリムで短くてハンドリングよさそうですフォアグリップは握りやすいタクティカルなフォルム。M-LOK対応ですアウターバレルとレシーバーはCA870シリーズで採用されている強化プラスチック!剛性感があり、かつ軽量です!軽いのはサバゲで助かりますねグリップも特徴的な形状!ラプタータイプで
マルゼンの、旧型ガスブロM11。。。こいつは昨年末に手に入れて以来、細かなトラブルが途絶えることがない。その1.ロングマガジンを買おうとしたら、本体が旧型であることが発覚。その2.ロングマガジン入手の為、旧型タイプUを購入。その3.両手でバリバリ撃ちたくて買い足した、ロングマガジン付の旧型M11のボルトが閉鎖不良。その4.ボルト内部のパッキンを抜いて動作良好と思ったら給弾不良。その5.給弾を改善したら今度はガス漏れ。。。なかなかのかまってちゃんである。しかも、今度の現象は、も
マルゼンのフィクスドスライドガスガンワルサーP99をベースにしたカスタムガンのご紹介です。左:マルゼンP99右:マルイsocomMk.23マルゼンのP99FS(以下、P99)は固定スライドガスガンの中ではマルイsocomMK.23(以下、ソーコム)と並ぶ数少ない現行機種、どちらもサバイバルゲームでの使用を前提とした仕様でサイレンサーが標準装備されていますが、無難な造りのソーコムに対してちょっと変わった機構を採用するP99は良くも悪くもマルゼンらしさが表れた製品です。P9
連休も後半になってきましたねぇ。あんま祭日があっても世間様と影響のない…阿保なトイガン記事を黙々とやりましょう!のポンコツおやじのtatsupapaです。🙇💦とりあえず…こんなブツを仕入れてみました。マルシン工業エアガンM1A1カービン用スコープマウントです。本当は、S&K社製のM1マウント欲しかったけど…高望みしません。😅💦で…ポンコツおやじのtatsupapaが触るモデルで、こんなの使うの?🤔とあるカスタムに向けてのパーツなので…ては…ベースGUN↓マルゼン製ガス
最近、再販された様ですねマルゼンのスコーピオン。マルゼンVz61スコーピオンガスガンガスブローバック18歳以上用Amazon(アマゾン)16,286〜20,920円マルゼンVz61スコーピオンガスブローバック楽天市場16,544円という事で、我が家のスコーピオンもメンテしていきます先ず、テイクダウンピンを引くとアッパーフレームが引き抜けます。ピン一本で通常分解が可能です。アッパーを分離したら、ボルトを引き抜きます。この時、途中でボルトのコッキングノブを外しま
どうも、ゲーマー店員杉ちゃんです!昨日Xで「MyLittlePuppy」というゲームがあって、寿命を迎えてしまったワンちゃんが天国で主人を待つ為に天国を冒険する、という感じの話!体験版が気になってPVを観ていたのですがど~こかの映画で見たことあるような黒スーツのひげおじさんが出てたんですよね...何ィックさんなんだろう...そんな今日は!ガスショットガンでカート装填ができるマルゼン製のオススメがございますのでご紹介!マルゼンM1100ウッドストックメーカー定価価格¥5
ドーモ!最近30歳になったスタッフオノ🐉です!老いに負けないように筋トレをミリタリーコーナーより新製品入荷情報!マルゼンコッキングエアー・ショットガンCA870TAC-10入荷しました!米国で人気の合法コンパクトショットガンなんでも「散弾を撃つことができる規制対象外の銃器」という位置付けになり、容易に購入・所持が可能なことから、民間市場において人気のようです流石、銃社会パワーワードが多いですコンパクトながら大型フォ
前号のコメント欄にて、ご意見いただきありがとうございました。🙇早速…思いつく(お金掛けないでが前提の)策を講じてみようと思います。😅マルゼンCA870旧ホップモデルのメカをバラしたところです。本来なら、ノンバィーンスプリングを買って組み込み調整が望ましいですが…基本…純正でどこまでできるか⁈でも良いかなぁ〜であります。純正メインスプリング使用。12ミリ真鍮製嵩上げリング装着。ご意見いただいたアドバイスは、スプリングガイドとスプリングのクリアランスを狭めるのが良いのは!との事でし
単なる直す❗️ってだけで終われない…トイガンのコトを考えると、それ必要か⁉️と思われてもしてしまうイカれポンコツおやじのtatsupapaです。😅💦↑まぁ〜だ手直し中である。マルゼンガスショットガンM870ブルドッグちゃんです。🤗で…この個体、ホップが無い時期のモデルです。😭イカれおやじは、無いなら載せりゃイイじゃなぁ〜い❗️ってやり口は、いつも話である。😤純正ホップアップが搭載されていたシャーシを手持ち品があったので、旧シャーシ(ホップ無し)と入れ替え作業しました。※写真が
こんにちは。ご無沙汰してますとりにとろです。m(^_^)m最近ネタがなく…ともちょっと違うかもしれませんが、何となく記事にするには書きにくい修理に手こずっていたので、ズルズルと1ヶ月以上更新が遅れてしまいました。…ちなみに、カメラの修理やそれ以外のエアガン関係無い記事ネタは結構溜まってます。が、何となくこれ以上エアガン関係無い記事を連続して書くのは癪だったので…今回は記事にするほどの修理ではありませんが、まあ、ざっとネットを見た限りではあまり報告や対処が載っていない症状でしたので、
どうも、ゲーマー店員杉ちゃんです!朝雪凄かったですね~杉ちゃんはいつも自転車なのですが積もっちゃうとブレーキが効かなくなっちゃうので途中歩いてました。そんな今日は!マルゼン様から新発売の「CA870TAC-10」が入荷いたしましたのでご紹介!マルゼンCA870TAC-10メーカー価格¥17,380(税込)TamTam価格¥14,800(税込)マガジンキャッチボタンなどが新しくなり外見もよりショットガンらしくなったCA870!今まで外すときボタンでしたがクリップで挟んで