ブログ記事17件
天つ日のふとかげりたる泉かなー富安風生文月二十八日由美ママの夕餉は、二十年ぶりに【AboutElioLocandaItaliana(エリオ・ロカンダ・イタリアーナ)】を訪問!↓↓↓Locanda–Elioelio.co.jp**********************【エリオ・ロカンダ・イタリアーナ】は、エリオ・オルサーラ氏が1996年に創業した本格的なイタリアンレストランです。伝統的な南イタリアのレシピと新鮮な日本の食材を融合したメ
冬麗をひろげひろげて来たりけり―上田五千石霜月二十日由美ママの夕餉は、贔屓のステーキハウス【築地さとう】へ!↓↓↓『夏立つとこの夕風に吹かれゐる【築地さとう】国産黒毛和牛こだわりの「究極の牛肉」『いにしえの牛肉』』夏立つとこの夕風に吹かれゐる―桂信子皐月七日「ゴールデンウイーク」明けの由美ママの夕餉は、贔屓の【築地さとう】へ!↓↓↓『小春とは黄色の感じする景…ameblo.jp************************佐藤理香社長には
部屋ぬちへ小暑の風の蝶ふたたび―皆吉爽雨文月十二日由美ママの夕餉は、読売テレビ『ウェークアップ!ぷらす』や、BS11『報道ライブインサイドOUT』メインキャスターなどでおなじみのジャーナリストで、30年来親しくさせていただいている岩田公雄先生と贔屓の【築地さとう】へ!↓↓↓『夏立つとこの夕風に吹かれゐる【築地さとう】国産黒毛和牛こだわりの「究極の牛肉」『いにしえの牛肉』』夏立つとこの夕風に吹かれゐる―桂信子皐月七日「ゴールデンウイーク」明けの由美マ
たなばたのとわたる舟の梶の葉にいく秋書きつ露の玉づさ―藤原俊成暦では“半夏生”「夏至」末候を迎えましたが、真夏日が続く暑き最中はいかがお過ごしですか?【由美】では、古の“星伝説“にちなんで七月四日・五日&八日の三日間『由美七夕祭り』を開催いたします。どうか七夕の宵は、平安の雅びな風習を真似て“梶の葉”に果敢ない願いの文を書いてみてはいかがですか?そして、夜空を見上げて牽牛&織女の“年に一度”の逢瀬を眺められることとお祈りいたします。
夏立つとこの夕風に吹かれゐる―桂信子皐月七日「ゴールデンウイーク」明けの由美ママの夕餉は、贔屓の【築地さとう】へ!↓↓↓『小春とは黄色の感じする景色【築地さとう】11月17日~「松阪牛チャンピオンフェア」開催中&カレー』小春とは黄色の感じする景色―阿波野青畝霜月二十八日由美ママの夕餉は、贔屓のステーキハウス【築地さとう】へ!↓↓↓『夏至の萩紅一点を明らかに【築地…ameblo.jp********************サトウ食品(
小春とは黄色の感じする景色―阿波野青畝霜月二十八日由美ママの夕餉は、贔屓のステーキハウス【築地さとう】へ!↓↓↓『夏至の萩紅一点を明らかに【築地さとう】&『熟慮断行ワンヘルスの推進と期待』蔵内勇夫会長祝賀会』夏至の萩紅一点を明らかに―阿波野青畝水無月二十七日由美ママの夕餉は、贔屓のステーキハウス【築地さとう】へ!↓↓↓『あさがほに暑さのはてしなかり…ameblo.jp***************************築地さ
世界一美味しいステーキBest10を決めるドキュメンタリー映画「ステーキ・レボリューション」で200店中第3位に選ばれた名店・築地さとうで鉄板焼を食べてきました。吉祥寺名物・元祖丸メンチカツで有名な「吉祥寺さとう」の系列店。庶民的な吉祥寺店に対して、こちらは道路から玄関までのアプローチには打ち水、玄関前には美しく活けたお花でお出迎え、店内も風格のある設えで一流料亭のような趣完全予約制・ディナータイムのみ・1日個室3組限定で、ふたりに
夏至の萩紅一点を明らかに―阿波野青畝水無月二十七日由美ママの夕餉は、贔屓のステーキハウス【築地さとう】へ!↓↓↓『あさがほに暑さのはてしなかりけり【築地さとう】松阪牛&ケイマスヴィンヤーズ・スペシャルセレクシン』あさがほに暑さのはてしなかりけり―久保田万太郎皐月十八日由美ママの夕餉は、四月十日に【帝国ホテル孔雀の間】で開催した『クラブ由美開店満四十周年記…ameblo.jp************************“さとうグ
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!黒毛和牛専門店「さとう」が手掛けるいにしえの牛肉さとう築地こだわりの牛肉料理を提供しています。コースに大満足こちらは家族への手土産吉祥寺でも大行列が出来る大人気商品の「丸メンチカツ」「ビーフカレー」もいただきましたメンチカツはオーブントースターで温め直していただきましたさすが、お肉の旨みが詰まっていますビーフカレーの中の牛肉も美味しい〜自宅でもふるさと納税返礼品で黒毛和牛を堪能『黒毛和牛ロースセット「肉汁滴る焼き肉」編【ふる
あさがほに暑さのはてしなかりけり―久保田万太郎皐月十八日由美ママの夕餉は、四月十日に【帝国ホテル孔雀の間】で開催した『クラブ由美開店満四十周年記念感謝の集い&ディナーの夕べ』ご出席のお礼に、佐藤恭子女将を訪ねて贔屓の【築地さとう】へ!↓↓↓『安倍晋三元首相も常連だった“銀座の女帝”由美ママ「40周年パーティー」全貌!NEWSポストセブン』安倍晋三元首相も常連だった“銀座の女帝”由美ママ「40周年パーティー」全貌!NEWSポストセブン*****
日々の日々なりし明日冬至―高野素十師走二十日由美ママの夕餉は、贔屓の【築地さとう】へ!↓↓↓『秋晴のそのまま星のきれいな夜【築地さとう】オリジナルブランド「いにしえの牛肉」&【寿し幸】祝い鮨』秋晴のそのまま星のきれいな夜―高田風人子神無月二十七日由美ママの夕餉は、贔屓の【築地さとう】へ!↓↓↓『七月やうすおしろいをしたる風歩み来りぬ木…ameblo.jp*****************【築地さとう】佐藤理香社長からは、先月お歳暮
山川に風のかけたるしがらみは流れもあへぬ紅葉なりけり―春道列樹霜月二十七日由美ママは、早朝から贔屓の【水海道ゴルフクラブ】へ!↓↓↓『まつかぜの松葉のごとくちるもみぢ!紅く萌える紅葉&銀杏黄葉&二季桜を愛でた【水海道ゴルフクラブ】』まつかぜの松葉のごとくちるもみぢ―服部土芳霜月二十日は由美ママは贔屓の【水海道ゴルフクラブ】へ!↓↓↓『冬ざくら一枝に一花一蕾!縁起良い勝虫「蜻蛉…ameblo.jp***************寒い朝か
秋晴のそのまま星のきれいな夜―高田風人子神無月二十七日由美ママの夕餉は、贔屓の【築地さとう】へ!↓↓↓『七月やうすおしろいをしたる風歩み来りぬ木の下行けば『レペトワール』誕生日花&【築地さとう】松阪牛』七月やうすおしろいをしたる風歩み来りぬ木の下行けば―与謝野晶子【銀座クラブ由美】では今週は優香さん“バースデーウイーク”ですが、水無月二十七日は、『…ameblo.jp********************佐藤理香社長には、先日の由美
七月やうすおしろいをしたる風歩み来りぬ木の下行けば―与謝野晶子【銀座クラブ由美】では今週は優香さん“バースデーウイーク”ですが、水無月二十七日は、『レペトワールREPERTOIRE』門田京子さん作のバースデーフラワーが届きました!***************優香さんのリクエスト“緑”&“白”のアレンジメントフラワーの前で、「KRUGGRANDCUVEE(クリュッググランドキュヴェ)」を持って優香さん&伊藤由美ママ!↓↓↓↓↓↓
梅雨さりぬまづはなだ草初夏の瞳をあげてよろこびを云ふ―与謝野晶子水無月二十五日由美ママは、銀座4丁目【スキンリファインクリニック銀座】にて“スキンリファイン”!↓↓↓『梅雨明けの空に一抹青のぼり【スキンリファインクリニック銀座】お肌をスキンリファインし若返りの午後』梅雨明けの空に一抹青のぼり―能村登四郎水無月二十五日の昼間由美ママは、銀座4丁目の【不二家】と同じビルの5階【スキンリファインクリニック銀座】に、篠…ameblo.jp********
乾坤に寒といふ語のひびき満つ―富安風生睦月十一日由美ママは、贔屓の【ブラッスリー・ヴィロン丸の内店(BrasserieVIRON)】のでの会食後、【築地さとう】も訪問!↓↓↓くれなゐの実のことごとく師走かな!いにしえの牛肉【築地さとう】&【築地さとう】特製ビーフカレー!(2021年12月3日号)この日は別の会食があり、3階“個室カウンター”を予約!松阪牛サーロイン&松阪牛ヒレステーキをいただきました!*************
くれなゐの実のことごとく師走かな―飯田龍太霜月二十九日由美ママの夕餉は、【小熊】の前に贔屓の【築地さとう】にも伺いました!↓↓↓宵浅き月かくれゐる若葉かな『由美開店満三十八周年祭』五日目【築地さとう】&16区「ダックワーズ」(2021年4月18日号)***************“さとうグループ”経営のサトウ食品(株)佐藤理香社長からは、10月の“由美ママバースデー”にお祝いをいただいたうえ、先日もお歳暮に「築地さとうビーフカレー」をいただきま
梅雨曇る心の底にひびくもの―原石鼎水無月二十五日由美ママの夕餉は、17時から贔屓の完全紹介制の最高級“肉割烹”【銀座にく割烹金座kinza】へ!↓↓↓*美しや蒼黒き溝額の花【銀座にく割烹金座kinza】&兵庫県佐用町【南光ひまわり館】ひまわり油!(2021年6月11日号)アラカルトで、ヒレステーキサンド、和牛すきやきリブロース(南魚沼産こしひかり付き)をいただきました!伊藤由美ママhttps://yumi-ito.com/↓↓↓↓↓
宵浅き月かくれゐる若葉かな―鈴木花蓑先週【銀座クラブ由美】では、『由美開店満三十八周年祭』を開催しましたが、“五日目”の夕餉は、16時半から贔屓のステーキハウス【築地さとう】へ!↓↓↓*冴返る月の高さを聞くにつけ!特選松阪牛フィレ&サーロインステーキ【築地さとう】佐藤理香若女将と!(2020年3月30日号)【築地さとう】を経営する『サトウ食品(株)』佐藤理香社長よりは、今回の“38周年”に加え、2月にも快気お祝いの胡蝶蘭をいただきました!恭子女将&理香若女
空も星もさみどり月夜春めきぬ―渡辺水巴弥生八日由美ママは、16時半から贔屓の【穂の河銀座HonokawaGINZA】にて夕食をいただきました!↓↓↓*来たといふまでも胡蝶の余寒かな!有本香さんとの退院祝い【穂の河銀座店】&百田尚樹先生より胡蝶蘭(2021年2月18日号)内海隼人ご主人&伊藤由美ママhttps://yumi-ito.com/&米川充浩銀座店長!↓↓↓上記、由美ママのイヤリング&ブラウス&スカートは『エトロETRO』エトロ公
雛の節雲ひかひかとゆきにけり―臼田亞浪如月二十四日は、“快気祝い”にギタリスト押尾コータローさんからピンク色の薔薇のアレンジメントをお送りいただきました!【銀座クラブ由美】伊藤由美ママhttps://yumi-ito.com/↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓*******************昨年のライブへは、コロナ禍での延期などで一度も伺えず申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、今年はコータローさんの演奏をお聴きできる日を楽しみにしております。
大銀杏散りつくしたる大空―山頭火師走九日の夕刻由美ママは、白金の閑静な住宅街に佇む日本料理【古川おもてなし】を再訪!↓↓↓*松虫のものがたりあり虫すだく!白金の閑静な住宅街に佇む隠れ家【古川おもてなし】岡村徹料理長の献立(2020年9月21日号)【古川おもてなし】は、一軒家をリノベーションした隠れ家的な“和食処”ですが、2017年12月に開店!由美ママの贔屓店【千客万来芝濱】(8月末に閉店)の料理長だった岡村徹氏が料理長に就任されてから、二度目の訪問!
雲井までひゞきやすらん夏山の峰より高き蝉の諸声―藤原有家「海の日」の“四連休”由美ママは、二十四日&二十五日と親友のプロゴルファー元木佳代子さん&ロン君に逢いたく、“ゴルフの友”安田美佐子さんをお誘いして【ベルセルバCC】http://www.belle-co.com/belleselva/“さくらコース”へゴルフ合宿へ出かけましたが、↓↓↓*那須の野の萱原過ぎてたどりゆく山の檜の木に蝉のなくかも【ベルセルバCC】さくらコース合宿二日目!(2020
冴返る月の高さを聞くにつけ―永井龍男弥生二十三日由美ママは、贔屓の松阪牛専門【築地さとう】https://www.shop-satou.com/index.htmlへ!↓↓↓*散りぬとも香かをだに残せ梅の花恋しきときの思ひ出にせむ【築地さとう】特選松阪牛&栃木名産いちご(2020年2月22日号)2階カウンターブースにて、“特選松阪牛”を持って八幡久嗣シェフ&佐藤理香若女将&伊藤由美ママhttps://yumi-ito.com/↓↓↓この夜のセレクト
去年の合格者の方にいただいていたカレーを去年の12月と昨日食べた。『築地さとうビーフカレー』吉祥寺にメンチカツで大行列になる『さとう』という店があるんだけど、その店が作っているビーフカレー。☟昨年12月に食べたカレー☟昨日食べたカレー最初は甘みを感じるんだけど、後になってスパイシーさを感じる味。作り込む過程で様々な素材が溶け込んだことが分かる深みがある。ビーフもゴロッと入っていて、メンチカツの超人気店だから肉質も良い。いやー、これは美味かった。今まで食べたレトルトカレーで一番美
散りぬとも香かをだに残せ梅の花恋しきときの思ひ出にせむ―古今和歌集如月十九日由美ママは、贔屓の“松阪牛”専門【築地さとう】https://www.shop-satou.com/index.htmlにて、松阪牛特選フィレステーキをいただきました!↓↓↓*そゝけたる梢銀杏の落葉かな『由美ママ還暦を祝う会&クラブ由美感謝の集い』写真集&【築地さとう】!(2019年12月3日号)【築地さとう】2階カウンター前にて、八幡久嗣シェフ&伊藤由美ママhttps://
そゝけたる梢銀杏の落葉かな―河東碧梧桐霜月二十六日の夕刻は、【クラブ由美】https://yumi-ito.com/“ゲストコーナー”に「(株)ワニプラス」佐藤寿彦社長と写真家の山村隆彦先生がご来訪!先月【帝国ホテル】で開催した『由美ママ還暦を祝う会&クラブ由美感謝の集い』の写真集を届けてくださいました!↓↓↓*蘭の香や手にうけて見るものならば『由美ママ還暦祝う会&クラブ由美感謝の集い』③帝国ホテル富士の間(2019年10月28日号)*華甲祝う天竺牡
浅川の水も吹散る野分かな―炭太祇長月九日“野分明け”の夜由美ママは、贔屓の最高級黒毛和牛店【築地さとう】https://www.shop-satou.com/index.htmlへ!↓↓↓*大空の青艶にして流れ星【築地さとう】特選松阪牛ヒレステーキを南美希子さん&佐藤理香若女将との夜!(2019年8月25日号)八幡久嗣シェフ&佐藤理香若女将兼マネージャー&伊藤由美ママhttps://yumi-ito.com/↓↓↓今回は、特選松阪牛のすき焼きを
大空の青艶にして流れ星―高濱虚子葉月十九日“お盆明け”の夕刻由美ママは、【公益社団法人日本作曲家協会】にて、七代会長で特別顧問の叶弦大先生より“由美還暦ソング”を二曲書いていただきましたが、その後は贔屓の【築地さとう】https://www.shop-satou.com/index.htmlへ!↓↓↓*宵の間の角力くづれて踊哉『大相撲五月場所』十一日目観戦&【築地さとう】月齢50ヶ月の特産松阪牛https://ameblo.jp/ginzayumimam
宵の間の角力くづれて踊哉―正岡子規皐月二十二日の午後由美ママ&母は、『大相撲五月場所』http://www.sumo.or.jp/“十一日目”観戦に【国技館】へ!↓↓↓*角力いまはねし賑ひ今日の月『大相撲一月場所』千秋楽&【大相撲観戦ガイド】&【いちのや西麻布】の夜(2019年1月29日号)*うす闇き角力太鼓や角田川『大相撲一月場所』十二日目観戦に【国技館】へ&平成最後の天覧相撲御神酒!(2019年1月26日号)桝席東1列母紀子&伊藤由美ママ