ブログ記事741件
4/5〜6玄関和室の目隠し解体前→解体後妹夫婦が手伝いに来てくれました✨男では非常に助かります⛏️目隠しのための5段の大谷石が地震で倒れないか心配で撤去できでよかった〜北側敷地への入り口解体前→解体後二階建て車庫のシャッターの名残り撤去前→撤去後昔は大谷石を持てましたが、今は体力が無くなり1人では到底無理すごい助かりました🍀手洗場ホース交換換気口ネット取り付け
こんにちは、ちるますです。不動産投資の中でも「築古物件投資」は低コストで始めやすく、高利回りを狙える手法として注目されています。しかし、安いからといって飛びつくのは危険です。築古物件には魅力的なメリットがある一方で、リスクも多く潜んでいます。今回は、築古物件投資が本当にお得なのか、そのメリットとリスクを検証しながら、どのような人に向いているのかを解説していきます。☑築古物件投資のメリット【低コストで始められる】築古物件は新築や築浅物件と比べて購入価格が安いため、少ない資金で不動産投資
3/23縁側でのコーヒーリフォーム前の埃・汚れ取り今回は玄関のビフォーアフター上り口のビフォーアフター天井のビフォーアフター午前の掃除おわり〜新築で建てた時にお祝いでもらった益子焼で縁側コーヒータイム玄関外灯交換掃除機と拭き拭きだけでも疲れるのでたまには楽チン障子紙剥がし完成直前まで貼らないんだけどね午後の掃除おわり、玄関でコーヒータイム☕️
3/11引き渡し→3/15道具🪚運び換気するため回り廊下の窓開け今回、台所清掃🧹古い流し台の撤去→天井や壁埃取り約70年分の埃です💦✖️10回位出ました😷掃除機で吸い取り→濡れた手拭いで拭き取り→床の拭き取り古さの中でも綺麗になりました!ふんだんに檜を使っているので素敵です🌳大変だけど一個づつクリアしてスローライフを満喫したい
古民家購入への道のり2/26火災保険・地震保険加入手続き真岡市→転出🍀宇都宮市→転入届金銭消費契約3/1手続き引き渡し3/11見学から引き渡しまで約半年間かかりました不動産屋さん、売主さん、銀行さんの方々には大変お世話になりました🙏🏻これからリフォーム業者との再打ち合わせ、DIYなど進めていきます🔨🪛終の棲家の始まり〜
わたしにとって奇跡の4ヶ月もし、「例の」マンションの隣のマンションの物件を内見候補として伝えていなければ、『あの街のあの価格帯を検討している』ことは不動産屋さんに伝わらなかった。「例の」マンションの隣のマンションの物件は伝えた時にすでに商談中だったけれど、情報として“必要“だったのだ。もし、内見“当日“に、2件中1件が事故物件だと発覚しなければ(前日までの発覚ならレインズは更新されていなかった)もし、該当の1件をキャンセルしなければ(2件とも内見なら予定通りでレインズ
願望成就は突然に!「この物件SUUMOに載ってますよ。検索の一番上に広告であがってます」「えっそうなんですか?気づきませんでした」「でもSUUMOでは200万高くて…今朝も見ましたがやっぱり200万高かったです」「あ、それで検索漏れして気づかなかったのかもしれないです」「この価格間違ってません?」「今この価格です」どういうことだ?200万値下げされた…だと?売り出されて半年売れ残っているならわかるけど、まだ2ヶ月くらいだったはず。頭の中がクエッションマークでいっ
どうする?事故物件内見当日の朝、不動産屋さんから電話がきた。電話が来るのは緊急か大事な要件だ。「今日見に行く物件なんですけどね……さっき鍵を預かりに行った時に言われたんです。3階の方の部屋、人が死んでるんです」「人が、死んでる?」「孤独死で、発見されたのが少し経ってて、それで床剥がして全面リノベーションしないといけない状況だったんだそうです。…どうします?見に行かれます?」「やめときます」秒でキャンセルした。大島てるに載ってない事故物件もあるんだ!?
モヤモヤし続けてる住まい問題。今の賃貸マンションは築35年と古めの70平米3LDK修繕やリフォームはある程度されてるから清潔感はそれなりにあり、生活に不便もないんだけど…やっぱり、古い分、寒い!暑い!リビングは和室とつながっていて、大きいエアコンがついてるけど窓からの冷え込みのせいか、部屋が広すぎるせいかぜんっぜん温まらず…足元寒すぎるし…寝室にしてる部屋にはエアコンあるけど、もう一つの洋室はエアコン取り付けすらできないし。どうにかならないものかと、いろいろ工夫してみてると
融資を受ける上での塀・物置の一部撤去の進捗状況解体は実質5日で完了北東部の車庫兼物置の柱東側塀南東部塀北東部車庫兼物置柱を撤去するため構造上上物の物置を壊すことになり大谷石塀と車庫兼物置が趣あって良かったのですが越境していては仕方ないです思った以上に撤去は早く業者さんは凄いですね✨外構のDIYはじっくりと手作業でやっていこうと思います🪚🍀スローライフ🍀
こんにちは築45年のレトロなお家に生息中アラフィフ女子のtomo3です(*´▽`*)❀レトロなお家同様アンティーク家具やレトロな物が大好きスッキリ心地よい空間で好きな物に囲まれた生活など日々のあれこれを綴っています趣味のハンドメイドや元保護猫ちゃん達🐾もたまに登場しますヽ(´▽`)/夜見慣れないリビングう〜ん自分で選ぶならこのペンダントライトは選ばないなぁ〜で
古民家(土地・建物)を購入する上でやるべき事🏠今回は敷地から道路へ越境している塀・建物の撤去に関する打ち合わせ建築当初の昭和30年は地積測量図に沿って建物や塀を建てており全くの落ち度もなく問題がなかった平成25年の地積測量図では測量方法も精度が上がり【平成25年の状況】1.東側は南北道路に敷地内の塀、建物の一部が越境していることが判明2.南側は東西道路があり、道路の1/3が敷地に割り込んでいることが判明結果として・東側は通行には問題ない為、
ご訪問ありがとうございます35歳OLのはぐみです初めましての方&このブログに関してはこちらから→☆【過去アメトピ掲載記事】・妊婦の体重管理。・妊婦が早めの歯科検診に行くべき3つの理由。・【入院生活編】産後の身体に起きた大ショックな変化。~我慢できないよ怪談話ではないのですが、、去年我が家に珍事件が起きましたそうそれは、去年の12月の出来事になります。いつだったか、夫が娘とかなり早い時間に寝落ちしてしまった日がありました。普段、お風呂掃除は夫の仕事であるため、私が洗
人生も折り返し振り返ると、月日が過ぎるのが早く感じ朝起きると身体のあちこちが痛くて前職の古傷🚲なのか老化なのか👨🦳これからの人生少しだけ昔の不便さに戻ってゆっくりと歩いて行こうと私の人生100のリストの一つ🍀終の棲家🍀今住んでいる2階建ての持ち家は新築で建て30数年が経過最適な環境であり、とても感謝
こんにちは!お金持ち案内人(医師妻サクラの相方)レイです。築古の賃貸物件を運用していて、どうも最近賃貸の決まりが良くないなあと思っている大家さんに朗報!最も効果あるバリューアップ修繕は何だと思いますか?本日は、築古アパート大好きな私が直近で行なった最も効果あるバリューアップ修繕について、お話します。何と言っても大事なのは「浴室」なんですょ(笑)物件のバリューアップ=収益価値を高めることですよね。・投資効率を向上させる⇒ネット収入を増やす・売却を有利にする⇒
とあるマンションの理事の役職を頂いてから2年目。築古物件でもある為漏水が多いです。鉄管ですので腐食した箇所から漏れる。漏れる。再来年が大規模修繕なのですが前倒しした計画に入ろうかと思います。築古区分を購入するポイントは漏水は、当たり前ですから潤沢な修繕積立金と管理しているか、購入する前に確認しましょうー。にほんブログ村太陽光発電ランキング«前の記事へ
最近家(マンション)が揺れるんですよ。前は揺れなかったんだけどな…。トラックとかバスが通ると揺れるのよ。築52年なんすよね。耐震基準が変わる前の物件です。ネットで調べると「道路の舗装が古くなると揺れる」的なことも書いてあったりしてそうだといいなと願ってます。頼むでホンマに。kindle無料版です。新刊発売中!!!お花屋さんに聞く!マンガ切り花図鑑:長持ちさせるコツや贈り方を楽しく解説Amazon(アマゾン)ガ
ボロ物件1号…洗面台交換…66000ボロ物件2号…床張り替え…約300000ボロ物件3号…ネズミ駆除対策…約240000+その他60000今年は修繕費がいろいろかかった。今までがかからな過ぎだったのかもしれない。全て築古物件なのでこれからも修繕費がかかるだろう。建て替えも視野に入れなければならないかな。
中古テラスハウスは、その手ごろな価格から不動産投資としても住まいとしても人気がありますが、選び方次第で満足度が大きく変わることをご存知でしょうか。低価格で購入できる一方、物件の立地やリフォームの必要性、維持コストなど、事前に確認すべきポイントが多く存在します。これらを理解しておくことで、無駄なコストを抑えながら理想の物件に近づけることが可能です。本記事では、中古テラスハウス購入の際に知っておきたい基礎情報からチェックポイントまでを詳しく解説しています。最後までお読みいただくことで、購
イメチェンしました。お風呂場を。築40年くらいの我が家、いろいろ不便なとこも多く、その不便さがユニークさでもあって最近建てられた家にない魅力で気に入ってはいるんですけどね。その一つがお風呂。ユニットバスではなく、追い焚きとか浴室乾燥どころか換気扇すらなく、バスタブも直置きで、側面全て窓みたいなお風呂場。窓の下半分は曇りガラスだし外に大きなイチョウの木があるから外から丸見えにはなりませんけど。そんなわけでシャワーカーテン必須。あまりシャワーカーテンなんて買わないでしょ?トイレと浴室が一緒に
いやー、放置が過ぎた💦いろいろいろいろやることが出てきて、ブログ開きもしなかったわ🖥お金がかかるなーとタイムリーに思っていたので、久々に投稿してみる。数日後にごっそりお金が出て行くんですよ。えぇ、ついにやりました、実家のリフォーム。と言っても部分リフォームで、浴室と脱衣所だけなんですけどね。一応、知人に相談したりして、ネットの一括見積とかも使って、数社見積もりを取りました。そして業者さんを決めるまでが約2か月半。そして決めた業者さんが施工前確認に来て、要望
―――――――――――――――――――――――■築古と再建築不可が安くなった☆2024年10月7日発行―――――――――――――――――――――――こんにちは!「ゆめたか大家」と申します。築古物件について私なりに考えたことをまとめてみました。「築古物件の運営・融資の注意点」【Kindle版】0円です。https://scene-ex.jp/L2485/b0/2t7761【楽天Kobo版】0円です。https://sc
こんにちはだんだんと秋めいてまいりましたねとはいえ、まだまだ暑い日もあるとの事・・・最近は春夏秋冬の春と秋がどっか行っちゃったのでは?と思うほどです。さて、先日の土曜日に、弊社主催の賃貸オーナー様向けセミナーを開催いたしました今回のテーマは築古物件の出口戦略とリノベーション戦略でした。会場の様子を少しだけ・・・⇩セミナーの内容をざっくりと・・・築古物件の出口戦略物件はだんだんと古くなってきます(当たり前ですが)親や親族からの相続等で物件を
湯上りガーゼワンピース湯上り着タオルガーゼワンピースルームウェアレディース湯上がり湯上りワンピタオルワンピパジャマルームワンピース綿100%ウェアコットン吸水天然素材軽いお風呂上り夏楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}とても着心地が良いです⬇️ひとつ前のお話はこちら🔽『タワーマンションvsレジデンスマンション』【1キロあたり約534円〜!】もち麦2kg4kg6kg国産国産もち麦チャック付雑穀米送料無料ぷちぷち日本
【1キロあたり約534円〜!】もち麦2kg4kg6kg国産国産もち麦チャック付雑穀米送料無料ぷちぷち日本産2キロアイリスフーズまとめ買いもちむぎ食物繊維大容量業務用家庭用栄養栄養補給ご飯業務用お試しおためし買い回り買いまわり楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ぷちぷちして美味しいし、血糖値対策にもなります⬇️ひとつ前のお話はこちら🔽『築古物件のデメリット』【国産】【バナジウム&シリカ】★送料無料★※2ケースセット富士
【国産】【バナジウム&シリカ】★送料無料★※2ケースセット富士清水ラベルレスバナジウム&シリカ天然水(24本+24本)500mlPETセット(48本)ミネラルウォーター飲むシリカ軟水富士山のバナジウム天然水【国内名水】ミツウロコ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}防災用品として鮮度保持もかねて使いながら備えています⬇️ひとつ前のお話はこちら⬇️『とにかく費用を抑えた引っ越し』ダブルクロス無地テーラードベスト【メール便不可】ベストサイドオープンベルト
ダブルクロス無地テーラードベスト【メール便不可】ベストサイドオープンベルトテーラード重ね着レイヤード上質高見え抜け感こなれ感大人キレイめシーズンレス30代40代レディース楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}端境期にひとつあると便利そう♬⬇️ひとつ前のお話はこちら⬇️『引っ越しは業者に頼む?』ダブルクロス無地テーラードベスト【メール便不可】ベストサイドオープンベルトテーラード重ね着レイヤード上質高見え抜け感こなれ感大人
ダブルクロス無地テーラードベスト【メール便不可】ベストサイドオープンベルトテーラード重ね着レイヤード上質高見え抜け感こなれ感大人キレイめシーズンレス30代40代レディース楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}端境期にひとつあると便利そう♬⬇️ひとつ前のお話はこちら⬇️『築古④不動産屋さん』ダブルクロス無地テーラードベスト【メール便不可】ベストサイドオープンベルトテーラード重ね着レイヤード上質高見え抜け感こなれ感大人キ
中堅サラリーマンの私が家賃を払い続けることに虚しさを感じ「自分の城を持ちたい」と夢を持ってしまいあれこれともがいているブログですみなさん、こんにちは!あおくんです🙋♂️今日はちょっと真面目な話になっちゃうかもしれないけど、マンション管理の重要性についてお話しするね。実は最近、国土交通省が発表した調査結果を見てびっくりしちゃって...特に35年以上前に建てられたマンションがヤバいことになってるみたいなんだ😱みんなで一緒に見ていこうね!まずは、