ブログ記事47件
おはようございます。日曜日の一誠会ブログGreenDaysは、第二偕楽園ホームサービス付き高齢者向け住宅をご紹介します。日中は生活支援員が常駐し、安否の確認や、さまざまな生活支援サービスを受けることができます。必要に応じて介護や医療、食事サービスも提供されます。第二偕楽園ホームの付近でも春らしくなってきました。氏神様の勝手神社にも散歩がしやすい暖かい気候になりました。
かいらくえん保育所ホームページfacebook。↑↑↑クリックお願いします↑↑↑企業主導型保育所かいらくえんです新年度が始まって10日が経ち、みんなで手を繋いで散歩や公園に行って遊べるようになりました2歳児は食事のテーブルの位置が変わり、少し背の高いテーブルとひじ掛け無しの椅子になったことで、急にお兄さん・お姉さんの自覚が芽生えて来ています今までは苦手だった野菜(家では食べないようです)を励まされて食べたり、着替えもサッサとして1歳児を気に掛けてくれたりしてい
おはようございます。日曜日の一誠会ブログGreenDaysは、第二偕楽園ホームサービス付き高齢者向け住宅をご紹介します。サ高住からすぐ近くに有る氏神様の勝手神社⛩️に入居者と月詣りに行きました。丁度、さくら🌸が咲き誇って、ソメイヨシノ、大島さくら、椿、水仙なども咲いて観桜など楽しみました。新年度を迎えました。本年度もよろしくお願いいたします。
かいらくえん保育所ホームページfacebook。↑↑↑クリックお願いします↑↑↑企業主導型保育所かいらくえんです新年度が始まりました今年は新入園児がおらず、少し寂しいスタートとなり、「今日は○○ちゃんはお休みなの?」と不思議そうにしている園児たちですこれからみんなで元気に沢山あそびましょう…お友だちも早く増えるといいね毎週、併設の高齢者施設のご利用者と一緒に週1回「リトミック」を楽しんでいますラジオ体操や手遊び、紙芝居、楽器遊びなど季節に合っ
おはようございます。日曜日の一誠会ブログGreenDaysは、第二偕楽園ホームサービス付き高齢者向け住宅をご紹介します。ご利用者が植木に水やりをしてくれます。これから暖かい季節が来ます。令和6年度もあと一日です。一年ありがとうございました。
かいらくえん保育所ホームページfacebook。↑↑↑クリックお願いします↑↑↑企業主導型保育所かいらくえんです今日はとっても良いお天気で、みんなで大好きな勝手神社に遊びに行きました神社に着くとまず「怪我をしないで遊べますように。お願いします!」とご挨拶をしてから遊びます今日は境内の「リュウノヒゲ」がフカフカしているのに気が付いた子ども達は「ベッドみたい~!」と寝てみたり、ままごとが始まったりと、とても楽しそうに遊んでいましたそして帰ってくる途中で園が見えて
かいらくえん保育所ホームページfacebook。↑↑↑クリックお願いします↑↑↑企業主導型保育所かいらくえんです今日はお天気も良く暖かい日差しの中で、初めて園庭でお弁当給食を楽しみました朝の会で調理担当から「今日は特別の給食です。みんなお外でお弁当を食べるよ!」と聞くと、不思議そうな顔をしていた子ども達です。みんなが近くの神社に遊びに行っている間に、準備OK今日は手も戸外で洗って、みんなで電車になって園庭へ好きなジュースを選んだり、お揃いのお弁当箱にウキウキ
かいらくえん保育所ホームページfacebook。↑↑↑クリックお願いします↑↑↑企業主導型保育所かいらくえんですかいらくえんは、高齢者施設と併設なので日頃からご利用者と交流をする機会が多く、毎週木曜日には音楽療法士の資格を持つ保育士の指導によるリトミック(音楽遊び)を一緒に楽しんでいます徐々にご利用者の参加人数も増え、今では一緒に体操をしたり、歌をうたったりしています最後には「握手でさようなら」を歌いながら握手をして、「ありがとうございました。また来週来ます!
おはようございます🌞第二偕楽園ホーム地域密着型特別養護老人ホームです。3月8日芋煮会を10時半から15時まで第二偕楽園ホームの玄関前広場で開催致します。雨天決行。同時に施設見学会も開催します。企業主導型保育所かいらくえんでは成長展を同時に開催。老若男女、お子様からお年寄りまでどうぞ足を運んでいただけたら嬉しいです。また、ショートステイを検討されている方や居宅のケアマネさんをお待ちしてあります。当日は豪華な顔ぶれとなりました。テノール歌手村上宣也様、ソプラノ歌手尾崎陽子様、ギタリ
かいらくえん保育所ホームページfacebook。↑↑↑クリックお願いします↑↑↑企業主導型保育所かいらくえんです3月3日はひなまつり🎎当日は雨天で午後には雪も降っていて、先日の暖かさとは異なる寒い1日でしたが、子ども達はお内裏様とお雛様の衣装を着けて併設の高齢者施設を訪問しました飾ってある段飾りを見て、「これはなぁに?」「お菓子がある」等々、子ども達は興味津々上手にお内裏様とお雛様に成れました。園に戻って、給食もひな祭り仕様でしたが、午後のおやつは職員が目の
おはようございます。日曜日の一誠会ブログGreenDaysは、第二偕楽園ホームサービス付き高齢者向け住宅をご紹介します。また、日中は生活支援員が常駐し、安否の確認や、さまざまな生活支援サービスを受けることができます。必要に応じて介護や医療、食事サービスも提供されます。入居者と月初めに氏神様の勝手神社にお参りしております。今日は白梅が好きだと言われたので記念写真撮影して後日プリントして差し上げることにしています。季節の移ろいを感じ愛でながらすぐ前の氏神様をお参り出来る環境が有
かいらくえん保育所ホームページfacebook。↑↑↑クリックお願いします↑↑↑企業主導型保育所かいらくえんです2月も今日で終わり。明日からもう3月なんですね今日は暖かい日差しの中、今日はじゃが芋のうえ付けをしました🥔2歳・3歳の子ども達と種芋をうえたのですが、あらかじめ開けておいた穴に種芋を埋め、周囲に肥料を蒔きながら土を掛ける予定だったのですが、そばで見ていた地域の方がアドバイスを下さいました。きっと、見るに見かねて声を掛けてくれたのだと思いますそのアド
おはようございます。日曜日の一誠会ブログGreenDaysは、第二偕楽園ホームサービス付き高齢者向け住宅をご紹介します。また、日中は生活支援員が常駐し、安否の確認や、さまざまな生活支援サービスを受けることができます。必要に応じて介護や医療、食事サービスも提供されます。コーヒーサーバーあります。曳きたてのコーヒーを飲めます。サービス付き高齢者向け住宅についてさらに知りたい方はこちらから⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓社会福祉法人一誠会-YouTube
かいらくえん保育所ホームページfacebook。↑↑↑クリックお願いします↑↑↑企業主導型保育所かいらくえんです2月もあと一週間。あっと言う間に2歳児は卒所の時期を迎えます…ちょっと寂しい最近は赤ちゃんのお世話を手伝ってくれたり、「もうすぐ幼稚園に行くんだよ」とお兄さん・お姉さんになった喜びが、言葉にも行動にも表れて来ていますその反面で、新入園児が抱っこされているのを見て、自分も甘えたくなって拗ねて愚図って見たりと心も葛藤も見られますそんな2歳児だけの特別
おはようございます。日曜日の一誠会ブログGreenDaysは、第二偕楽園ホームサービス付き高齢者向け住宅をご紹介します。また、日中は生活支援員が常駐し、安否の確認や、さまざまな生活支援サービスを受けることができます。必要に応じて介護や医療、食事サービスも提供されます。お掃除ロボットのルンバが活躍中です。サービス付き高齢者向け住宅についてさらに知りたい方はこちらから⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓社会福祉法人一誠会-YouTube
かいらくえん保育所ホームページfacebook。↑↑↑クリックお願いします↑↑↑企業主導型保育所かいらくえんです2月だと言うのに日中は暖かいですね子ども達は毎日元気に園庭や散歩に出掛けて遊んでいます元気に遊んだ後はみんなの大好きな給食です朝の会でその日のメニューを発表し、食材の下処理のお手伝いもしていますどのメニューに何が入っているかは、給食で確認しながら楽しく食べていますもうすぐ『成長展』です子ども達の日常活動や成長の様子を写真や動画など
おはようございます。日曜日の一誠会ブログGreenDaysは、第二偕楽園ホームサービス付き高齢者向け住宅をご紹介します。また、日中は生活支援員が常駐し、安否の確認や、さまざまな生活支援サービスを受けることができます。必要に応じて介護や医療、食事サービスも提供されます。観葉植物たくさんあります。気軽に見学してください。サービス付き高齢者向け住宅についてさらに知りたい方はこちらから⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓社会福祉法人一誠会-YouTube
かいらくえん保育所ホームページfacebook。↑↑↑クリックお願いします↑↑↑企業主導型保育所かいらくえんです2月節分・立春がすぎましたが朝晩は随分冷え込んでいますそれでも日中は暖かい日差しが降りそそぎ、子ども達は毎日元気に戸外遊びを楽しんでいます2月と言えば節分先日の豆まきの様子を紹介します。まず、鬼にカラーボールを投げる練習をしてから、いよいよ本番。併設の看護小規模多機能型居宅介護事業所(看多機)から鬼がやって来て、みんなで追い払いました鬼退治の間、3
おはようございます☀第二偕楽園ホームです来月には芋煮会を開催致します。地域のみなさま、施設の利用者さま、第二偕楽園ホームで取れたサトイモで作った芋煮をどうぞご賞味くださいませ。ちなみに、特別ゲストの友情出演でテノール歌手やギタリストの生演奏もお楽しみいただけます。施設見学、介護相談も同時に開催しています。第二偕楽園ホームは複合施設です。企業主導型保育所やサービスつき高齢者住宅も併設された施設での行事です。お待ちしてます♪足を運んでいただけたら幸いです。追伸先日の節分での一コ
おはようございます。日曜日の一誠会ブログGreenDaysは、第二偕楽園ホームサービス付き高齢者向け住宅をご紹介します。また、日中は生活支援員が常駐し、安否の確認や、さまざまな生活支援サービスを受けることができます。必要に応じて介護や医療、食事サービスも提供されます。今年の節分は2月2日です。サービス付き高齢者向け住宅についてさらに知りたい方はこちらから⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓社会福祉法人一誠会-YouTube
かいらくえん保育所ホームページfacebook。↑↑↑クリックお願いします↑↑↑企業主導型保育所かいらくえんです毎日、生後3か月の赤ちゃんから4月には幼稚園に進級する子どもたちが一緒に過ごしています。その中で育っている『優しい心』のエピソード第2弾を紹介しますいつもはちょっぴり甘えん坊の3歳2か月の彼ですが、この日はお昼寝明けの0歳児に声を掛けて、おやつ前の手洗いを手伝ってくれました洗ってもらっている1歳5か月の子もお兄さんの顔を見上げながら嬉しそうにしていました
おはようございます。日曜日の一誠会ブログGreenDaysは、第二偕楽園ホームサービス付き高齢者向け住宅をご紹介します。また、日中は生活支援員が常駐し、安否の確認や、さまざまな生活支援サービスを受けることができます。必要に応じて介護や医療、食事サービスも提供されます。また、居室は個室で思い思いの家具など持ち込めます。サービス付き高齢者向け住宅についてさらに知りたい方はこちらから⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓社会福祉法人一誠会-YouTube
かいらくえん保育所ホームページfacebook。↑↑↑クリックお願いします↑↑↑企業主導型保育所かいらくえんです日々、異年齢で過ごしているので赤ちゃんが入園してくるとみんな興味津々10月生まれでまだ生後3か月の赤ちゃんですが、お兄さん・お姉さんたちがあやしてくれると、笑顔で応えています2歳児クラスのお友達は4月には幼稚園に進級しますが、みんなに『優しい心』が育っている姿を見て、微笑ましい限りです子ども達の成長や日常の様子を作品や写真で観ていただける『成長
おはようございます。日曜日の一誠会ブログGreenDaysは、第二偕楽園ホームサービス付き高齢者向け住宅をご紹介します。また、日中は生活支援員が常駐し、安否の確認や、さまざまな生活支援サービスを受けることができます。必要に応じて介護や医療、食事サービスも提供されます。また、植物や水槽など動物もいます。ペットがいても入居可能ですので気軽にご相談ください。サービス付き高齢者向け住宅についてさらに知りたい方はこちらから⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓社会福祉法人一誠会-YouTube
かいらくえん保育所ホームページfacebook。↑↑↑クリックお願いします↑↑↑企業主導型保育所かいらくえんです1月のもう後半となり朝夕は寒さに凍える日も多くなりましたが、日中は暖かな日が続き子ども達はみんな元気に戸外遊びを楽しんでいます片道20分以上かかる少し遠い公園にも1・2歳児は歩いて往復出来るようになりましたそのかわり、園に戻ると玄関で座り込んで「疲れた~!」と横になったり、給食中に「もう寝たい!」と言い始め、お昼寝も「もうおやつだよ~!」と起こすまでみん
かいらくえん保育所ホームページfacebook。↑↑↑クリックお願いします↑↑↑企業主導型保育所かいらくえんです本日より新年の保育がスタートしました。今年もどうぞよろしくお願い致します年末年始はとても天気が良く暖かいお正月でしたが、本日は曇り空で雨もパラついてる中、氏神様の勝手神社にみんなで初詣に行ってきました本日から新しいお友だちを迎え、気持ちも新たに「今年もみんな大けがや大病をしないで元気に遊べますように。見守っていて下さい!」と祈願してから遊んできました
あけましておめでとうございます。日曜日の一誠会ブログGreenDaysは、第二偕楽園ホームサービス付き高齢者向け住宅をご紹介します。また、日中は生活支援員が常駐し、安否の確認や、さまざまな生活支援サービスを受けることができます。必要に応じて介護や医療、食事サービスも提供されます。今年もよろしくお願いいたします。サービス付き高齢者向け住宅についてさらに知りたい方はこちらから⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓社会福祉法人一誠会-YouTube
第二偕楽園ホーム特別養護老人ホームです。おはようございます😃あけましておめでとうございます。お屠蘇で新年をお祝いしました。お節料理をお腹いっぱい召し上がり満足そうな笑顔が、1番職員を元気にしてくれます。ありがとうございます。これからもどうぞ宜しくお願い致します。ショートステイも併設しています。1月もまだご利用可能です。どうぞお問い合わせ下さい。追伸ペット同伴可能です。お世話代は1日300円。ペットと一緒なら安心してご利用いただける方もいらっしゃるかと思いオプションメニュ
おはようございます。日曜日の一誠会ブログGreenDaysは、第二偕楽園ホームサービス付き高齢者向け住宅をご紹介します。また、日中は生活支援員が常駐し、安否の確認や、さまざまな生活支援サービスを受けることができます。必要に応じて介護や医療、食事サービスも提供されます。今年も1年入居者のみな様も過ごすことができました。来年もよろしくお願いいたします。サービス付き高齢者向け住宅についてさらに知りたい方はこちらから⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓社会福祉法人一誠会-YouTube
かいらくえん保育所ホームページfacebook。↑↑↑クリックお願いします↑↑↑企業主導型保育所かいらくえんです今年もあとわずかとなりました。世間ではインフルエンザが流行っていますが、園児たちも保育者も元気いっぱいです先日のクリスマス会の様子を紹介します当日は併設の第二偕楽園ホームを訪問し、一緒にダンスや合奏を楽しみました職員もこどもたちも練習の成果があり、上手に披露出来ました園に戻ると、サンタさんがトナカイにおんぶされて登場プレゼントにはみんなが大好きなジ