ブログ記事185件
かいらくえん保育所ホームページfacebook。↑↑↑クリックお願いします↑↑↑企業主導型保育所かいらくえんです今日はとっても良いお天気で、みんなで大好きな勝手神社に遊びに行きました神社に着くとまず「怪我をしないで遊べますように。お願いします!」とご挨拶をしてから遊びます今日は境内の「リュウノヒゲ」がフカフカしているのに気が付いた子ども達は「ベッドみたい~!」と寝てみたり、ままごとが始まったりと、とても楽しそうに遊んでいましたそして帰ってくる途中で園が見えて
かいらくえん保育所のHPができました。この下の「かいらくえん保育所ホームページ」「Facebook」という以下の赤い文字をクリックしてください。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓かいらくえん保育所ホームページfacebookおはようございます。「企業主導型保育所「かいらくえん」です。八王子の豊かな自然「Green」の中で子供たちと一緒に生活する日々「Days」や成長物語を中心にお届けしていきたいと思います。「GreenDays」そして私
かいらくえん保育所ホームページfacebook。↑↑↑クリックお願いします↑↑↑企業主導型保育所かいらくえんです今日はお天気も良く暖かい日差しの中で、初めて園庭でお弁当給食を楽しみました朝の会で調理担当から「今日は特別の給食です。みんなお外でお弁当を食べるよ!」と聞くと、不思議そうな顔をしていた子ども達です。みんなが近くの神社に遊びに行っている間に、準備OK今日は手も戸外で洗って、みんなで電車になって園庭へ好きなジュースを選んだり、お揃いのお弁当箱にウキウキ
おはようございます。日曜日の一誠会ブログGreenDaysは、第二偕楽園ホームサービス付き高齢者向け住宅をご紹介します。ご利用者が植木に水やりをしてくれます。これから暖かい季節が来ます。令和6年度もあと一日です。一年ありがとうございました。
八王子市高齢者あんしん相談センター大和田(地域包括支援センター)が開設してから1年が経ちました。地域包括支援センターは、地域の中で暮らし、認知症や介護保険の認定、介護予防や虐待、後見人制度などの幅広い相談できるほか、社会福祉士、主任介護支援専門員、経験のある看護師などの配置が求められており、介護にかかわることを支援する地域の窓口です。包括大和田では、介護予防教室の開催や地域ケア会議、高齢者見守りネットワークの構築など地域の中での困りごとに対応するとともに地域の方々が安心して生活が